X



小劇場界について語るスレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2017/12/30(土) 01:11:34.30ID:u7/pyVFe
古今東西の小劇場界について語るスレです

・演劇論・劇評・観劇感想・劇評についての評論や感想は歓迎ですが、根拠無く悪口を書きたいだけの人は他へどうぞ
・特に「この間見た劇団がクソだったから、小劇場演劇は全部クソ」のように、理屈の通ってない内容を書かないで下さい
・比較論のために、他ジャンルの演劇について書くのは良いですが、一度見ただけの印象なのか、複数回見ての感想なのか、立場をはっきりさせてください
・演劇論や、小劇場界全体について語る場合も同じです(立場をはっきりさせてください)

前スレ
小劇場界について語るスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1403730695/
0794名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/10(木) 18:31:59.47ID:zAD8nup5
>>788
参加団体主宰の一人の御言葉です。

演劇のチケットを買うという行為は、僕が唯一やっているギャンブルです。
3000円のチケットなら3000円分の面白さが、10000円のチケットなら10000円分の面白さが
返ってくるわけではありません。悪ければ0、良ければ必ずチケット代を超えます。
このギャンブルに参加して下さい。
0796名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/10(木) 20:07:07.45ID:1DXgy/qX
3800円で高いと思ってしまったので帰りにロイホの肉を食べた。8000円の肉を食べたと思うことにする。
0798名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/10(木) 23:21:13.58ID:/eWOrOoV
お金の使い方ってどうなん?飲み会に劇団員で人いたが 端数だけ払うんですけど…みんな5千円出したけど…端数だけはらうの
普段もケチ。絶対コーヒーとかも奢らない
でも自分はごちそうなる
それは劇団員だから?そうゆーシステムあるの?
0799名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/11(金) 00:43:51.77ID:ZlWNiuzN
>>798
ない!
0801名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/11(金) 07:02:00.37ID:8N0huzHz
>>800
すべての感覚は主観的なものだけど、一々「定義が〜」っていうタイプ?
世間話できなくない?
質問内容は「私にとって面白いか」ではなく「あなたにとって面白いか」でしょ
0802名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/11(金) 07:37:59.12ID:lIBePMmb
788だけど、争いを招いてしまい申し訳無い。
べつにどんな面白いでも構わなかった
面白いと思った人がいたら、どういうふうに面白かったか、面白くなかった人がいたら、どういうふうに面白くなかったかを聞きたかった。
自分の言葉不足で申し訳ない。
これでこの話は終わりにしてください。
0803名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/11(金) 10:19:52.41ID:Yd4JNx83
>>802
普通はそう読み取るから謝ること無い
5ちゃんなんだから色んな人間が居るってだけ
0804名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/11(金) 18:07:46.21ID:+FpcrbBE
自分が攻めるときはアスペかよと嗤い、

自分が攻められたら「価値観はそれぞれ」

そんなもんよ
0808名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/12(土) 12:10:01.44ID:9OGxsCEF
誰が使ったかなんてくそどうでもいい
言い出した時点で異常だ
0809名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/13(日) 18:47:51.80ID:3WwQ15cZ
ここで聞いても結論を得られないのはよく分かったろ?
そもそもなんでここで聞こうと思ったのかがな
現実で劇について話せる人いなかったのか?
0811名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/13(日) 21:06:01.79ID:hBR09Mn1
>>809
地方から行こうか考えてて、SNS以外の場所ではどういう感想が出るのか気になったからここで聞きました
身の回りにも関東までこれを見にいってる人がいなかったので

自分で終わりにしてくださいって言ったののレスしてすみません
0812名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/13(日) 23:50:03.76ID:/EpdatVq
まぁ何事も経験してみたら良いよ
聞くのも良いけど、自分でコスト払ってみるのが一番身につくしねぇ
0817名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/14(月) 21:45:32.71ID:3edJtb/j
どこがずらしてんの?お前が変なとこで草生やしてるだけだろうが
0819名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/14(月) 23:53:07.45ID:75La0pVt
>>778
そういや去年劇団員の男がレイプ未遂で逮捕された事件あったな
そういう人間の集まりなんだろうね
0820名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/15(火) 07:25:17.70ID:N9wfxlxO
逮捕者が一切出ないクリーンな業界があるなら関わってみたいね
0822名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/15(火) 08:39:48.54ID:2Bwoc4ht
その少ない例で性犯罪と小劇場界隈を結びつけるのは流石に無理ある
0825名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/15(火) 16:45:26.17ID:J8PL5Cb0
>>822
リアルそれ
表沙汰されてるんだとしたら相当ヤバいやつだろ
あとこれ劇団員じゃなきゃ自分自身はやっていいともとれるな
0826名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/15(火) 21:10:07.73ID:fR5dStkJ
>>788
後半戦を1劇団観劇。「演劇」だった。
中盤、ちょ〜っとだけ「演劇ではなくなるかも」と
期待させる場面もあったが、終わってみれば、
バリバリに演劇だった。
「演劇ではない」ものを期待すると、
物足りないかもしれない。
0827名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/15(火) 23:55:55.56ID:FEV5+Mi7
>>826
どういうものが「演劇」でどういうものが「演劇ではない」ものという認識?
わりと終始「鑑賞するもの」ってかんじだったってことかな?
0828名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/16(水) 02:00:26.43ID:zDHfg9u0
風姿花伝にいつからドリンク売るスペースできたの?
パラドックス定数見に行ったら、そこで買った飲み物(ビール含む)は上演中も飲むの可だった。
常設なのかな?
0831名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/16(水) 16:54:42.53ID:rKbFCzFo
>>828
そんなスペースできてたのか
いつ行くことになるか分らんけど楽しみだな
0832名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/16(水) 18:29:08.63ID:lCNZ4dTe
>>829
面白かったよ!トロンプ・ルイユは初演も観てたんだけど、昔過ぎて結構忘れていたし。
馬がいとおしくなるね。
野木さんは硬派な作品もいいけど、今回のみたいなコメディも含んだのもいい。
0833名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/16(水) 20:16:50.00ID:O3T6B4dB
どんだけ作品が好きで応援してても
遠征人は結局土日だけだし
物理的に応援できるのは少しだけ
といって交通費かかってるからグッズ代も微妙
そういうとこが申し訳なくて卑屈にはなってしまう部分はあって
でもまぁ自分に出来ることでがんばるしかないと
この思考ループからどうしても抜けられない




「そんなことないです力になってます!」って言われたいんだろうね〜〜〜。
0836名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/17(木) 21:18:00.73ID:V57HLDE6
>>827
意味のある言語を要素として物語なり、
時空なり、世界なりを構成し出現させると
「演劇」らしく見えるかなぁ。
身体を要素として、言語の回路を経ずに
空間を制圧し再創造すると「ダンス」っぽいものに
見えるかと。
「『演劇』ではない」と言われると、その中間あたりを
期待するのだけれど、それよりずっと演劇よりだった。
0837名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/17(木) 21:28:40.44ID:V57HLDE6
↑例えば、今は亡き維新派が「これは演劇ではない」と
言うのであれば、そうだねーと思う。
一方でチェルフィッチュが(ぜーっったい、そんなことは
言わないはずだが、仮に)「これは演劇ではない」と
言ったら、そうかなーと思う、って感じ。
0838名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/17(木) 22:09:16.03ID:zggFJwal
ピーターブルックは著書『何もない空間』で

「一人の役者と一人の観客がいればその空間は演劇になっている」

と言っているけどな
0839名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/17(木) 23:48:46.06ID:140FjrSv
明石スタジオが閉館したとのことだけど、あそこただでさえ客席が狭すぎたし、
例によって火災法に引っかかってたかもしれん
0840名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/18(金) 02:57:29.01ID:pNxpKGks
パラドックス定数の野木さん、読売演劇大賞の演出家部門ノミネート!
新国立劇場での舞台にも起用されるし、小劇場の劇団の作家演出家がこうして力つけてきてるのは嬉しい。

野木さんはNHKの未解決事件のドラマとかも書いてほしい。
MCRの櫻井さんがNHKによく使われるし(今度のゾンビドラマとか)、野木さんも声がかかるといいな。
0841名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/19(土) 05:52:30.28ID:Ef8diBUF
オタ気質を持っているか、内輪に入らないと楽しめない部分があるのは残念
0843名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/19(土) 08:27:15.95ID:Ef8diBUF
なるほど
見るほうも演じる方も「趣味」だから内輪ノリ……


スッゲー納得した。
0845名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/20(日) 14:03:44.87ID:PKkIHF7P
内輪ウケの癖に自分の世界入って意識高い系発言連発
偉そうな事言うなら売れろよ実態はフリーターの癖に
0846名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/20(日) 14:55:41.44ID:KTFzCG3F
無名の舞台のクラウドファンディングってどこも集まってないよね
0847名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/20(日) 21:33:31.26ID:MijdEq66
やってる方も観てる方も売れることがえらいと思ってる人多いけど、マジでそう思ってんなら小劇場じゃないとこでやれよと思うわ
0848名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/21(月) 09:45:14.23ID:+WHDgwE5
サークルの延長的な思い出作りや
チヤホヤ芸能人気分でいたい為に舞台やってる人達と、
可能か不可能かはともかく
舞台人としてのし上がりたい人達とでは
観る方も明確に区別しときたいよねぇ。
0849名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/21(月) 17:46:57.03ID:MQIfMLzv
>>847
リアルそれ
でも小劇場じゃないと自分自身が好き勝手にできないから小劇場に留まるんだと思うわ
0850名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/21(月) 18:01:40.44ID:5VOWFc1z
それ言ってる脚本兼主宰いるけど有名な作品のキャラ出したり設定出しててそりゃでかい舞台で出来ないわなって感じ
0851名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/21(月) 22:35:32.21ID:+a0jgmcp
有名な脚本家の作品群をもう明らかにオマージュを逸脱したような作品を演じてるのはどういうメンタリティなんだろう。
それを観て「これ……パクりだよねぇ」というのは小劇場の世界としては野暮ということなのか?
0852名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/21(月) 22:57:54.46ID:Omjn/sR3
>>851
告発されないからって胡座かいてるよね
デザインとかも平気でパクってる
0853名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/22(火) 01:11:19.55ID:lSeswk1Z
音楽でも1つブレイクすると
その類似品のようなバンドがプロアマ問わずゾロゾロ出てくるからねぇ
そこからは最初の1つを中々超えられるないよなぁ、何かしら明らかに違うものを見つけなきゃ
0854名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/22(火) 02:35:46.86ID:1TwLZSgi
日本って所謂地下の芸術活動を芸術だとも思わない奴が出てくるくらいに衰退したんだなあ、とここ見てるとしみじみ思う
0855名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/22(火) 08:51:29.79ID:jzsh90lu
アイドルも地下活動みたいな事を大掛かりにやってるビジネスモデルになったからな
一部の女優中心の地下演劇も地下アイドルも、見る人が何を望んでいるかという部分ではある意味同じだよな
0856名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/25(金) 17:51:34.59ID:27PiV6yc
役者としての演技はともかく生活の仕方がなあ…
ほとんどバイトじゃないとできないんでしょこういうの
0858名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/25(金) 19:36:16.24ID:HXb9UENP
固い仕事で演劇もやってるって人もわりと見るよね
公務員とか、税理士とかの資格持ちとか。
あとは小さい出版社の正社員でやってる人も見たことあるよ
0859名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/25(金) 20:28:18.68ID:2UwzvQmX
正社員で土日だけ役者してる人がとくお組にいる。
とくお組は作演出の徳尾さんだけ売れてしまったな。おっさんずラブがヒットしたし。
劇団の役者の中では鈴木さんが一番ドラマでも見かけるかな。
鈴木さんは見た目と声のインパクトがあるからちょい役でもすぐわかる。
0860名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/27(日) 01:47:07.00ID:542J5h/V
しかし会社に役者やってるのを知られたくないのか、本名で違う名前で活動しているのもいるな
0861名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/31(木) 02:02:29.87ID:mIhOOcqs
私は小劇場はつきあいで数回言っただけなんですけど、

あとで、劇団員のtwitterを見てみたら
お客さんのことを「若い女と話したいだけなんだろ」とか悪口をtwitterに
書く人が居ますね。

 というか、好きな女優を観に来ていて、その女優と話せるとなれば話すのは普通だと思うんですが。

 あるいは、さっき自分が観ていた役者がお見送りに来てたら、客の方も話すのは当然じゃないの?

劇団員には、おかしいことを言う人がいますね。
0863名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/31(木) 23:46:24.78ID:QXv+kKVf
ところで下北沢を再開発するって話もあるけど、いったいどこまでやるつもりなんだろうな?
シアター711みたいに老朽化してる劇場を建て替える機会でもあるじゃん
いいって人もいるだろうけど、耐震がもろくなってるとこでいつまでも演技できるもんかな?
0864名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/02(土) 10:14:43.62ID:QeI2RXOJ
レイパー新井に対してバカなtweetして炎上してるムロも小劇団出身だっけか
劇団員ってこんな奴ばっかなん?
0866名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/02(土) 13:51:27.41ID:nc6Tdb1k
>>864
小劇場なw
そういういちいち気にするオタク多いから間違えないようにな
0868名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/02(土) 22:08:04.89ID:DO118b4S
>>864
これだから小劇場はって言おうとしたんだろうけど、自分自身が知ったかしてしまった超絶ダサいやつじゃんかよ
やれやれ
0873名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/04(月) 15:19:39.94ID:BSwiKvyv
西野の言ってることはわかるが
結論が逃げるなっていうただの精神論で笑った
0875名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/08(金) 11:10:01.92ID:RgGIjZfL
小劇場ってブス女優が多いよね
しかもブス同士がお互いに「かわいいわねぇ」とか「美人ねぇ」ってtwitterとかで
褒め合ってて、マジでキモい
あいつらホントにお互いを美人と思ってるのかな?
まわりのブオトコ男優(たとえば、おまえとか)はどう思ってるんだろ?
0877名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/10(日) 22:41:23.93ID:XORkpC7R
ツイキャスにSHOWROOM
これらはまだいいけど、今度はポコチャ
次々と変えてる人はどれか一つでいいから放送するサイト固定しなよと思った
0878名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/11(月) 07:44:13.80ID:2cZry4Zo
小劇場の舞台に出ているのはブスが多い
しかもブスな出場者に限って態度が悪い
0879名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/11(月) 14:01:44.63ID:YbAB/ev+
>>878
2回も同じこと書いてる上にsage使ってないってことは同一人物ですか?
まあ別にいいけど
0880名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/12(火) 04:17:18.40ID:PIiO0bPI
そのエラそうな物言いからして
>>879もきっとブサイクな自称役者なんだろうな

小劇場の舞台に出ているのはブスが多い
しかもブスな出場者に限って態度が悪い
0881名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/12(火) 05:55:33.99ID:rJrgXWX+
出場者って…
あと、俳優は全員美形じゃないといけないと思ってるならお前は人生で一度もテレビや映画を見たことがないことになるが?
0882名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/12(火) 07:04:49.61ID:PIiO0bPI
>>881 ブスやブサイクは役者、俳優と呼ぶレベルに無いので出場者と呼ぶんだよ

>>881は、そういうヘリクツをエラそうに言う物言いからして、ブサイクなんだろうな

小劇場の舞台に出ているのはブスが多い
しかもブスな出場者に限って態度が悪い
0884名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/12(火) 07:45:08.16ID:PIiO0bPI
>>883は、そのエラそうな物言いからして、きっとブサイクな自称役者(舞台出場者)なんだろうな

小劇場の舞台に出ているのはブスが多い
しかもブスな出場者に限って態度が悪い
0885名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/12(火) 08:41:03.24ID:kNM8JAmw
ブスでも良いお芝居が出来てたら良いとは思うけど

そもそも良いお芝居をしてないのに褒め合ってるのはなんだかなぁとは感じる
0886名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/12(火) 14:42:19.64ID:DCVIwUM2
ブスでも個性があって芝居が面白い人は好き。
美人でも味のない役者よりずっといい。
0887名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/12(火) 21:59:36.32ID:2cmY+eoI
>>845
わかる!!私はそんなやつに人生について説教されたよ!
フリーターならまだいいよ。無職独男実家暮らしの自称役者
0888名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/13(水) 08:39:18.37ID:sVh8SjVH
>>886のその開き直った言い訳からして
>>886はぶさいくな自称役者なんだろうな

真偽は兎も角、ブスな舞台出場者に限って、そういうこと言うよね
0890名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/13(水) 09:41:46.45ID:sVh8SjVH
たしかにブスなのに舞台に出場しているやつは何がしたいのかわからないよな
ああいうブスって自分で自分のことブスってわかってないのかな?
0893名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/13(水) 11:57:26.85ID:ZHvNSQ4D
ブスかどうかはともかく

やたら奇妙な自撮りばっかり上げてる女優がいるような公演は行かないようにはしてる。
0894名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/13(水) 16:07:48.87ID:sVh8SjVH
>>892 って自分がブサイクだから、自分のことをそうやって言い訳してるんだろうね

>>891 ブスのくせに女優気取りのバカを演劇界から一掃したいのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況