X



【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第36幕

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2018/03/04(日) 11:49:00.11ID:5wc8JjMH
2.5次元舞台に関して雑談するスレです

情報交換や意見交換等の場としてどうぞ

・sage進行推奨(E-mail欄に半角で「sage」と入力して下さい)
・誹謗、中傷、ヲチ、スキャンダルネタ、比較論による対立煽りNG
・荒らし行為、煽りはスルー
・次スレは>>980が立てて下さい
・関連スレとしてURLの羅列のみを貼るのはおやめください

その他ローカルルールは随時話し合って決めていきたいと思います
よろしくお願いします

※前スレ
【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第32幕(実質34)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1506030899/
【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第35幕
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1514368747/

2.5次元以外の若手俳優舞台はこちらで
若手俳優舞台総合スレ 第4幕(実質5)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1477493662/
0900名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/29(日) 10:17:16.43ID:ilptDqHu
十二大戦ってキャスト先行あったのか…
目当てのキャストで告知なかったからないもんだと思ってた
そっちで買いたかったな…
0901名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/29(日) 12:20:13.36ID:mdZ19q/m
西田は大阪で大千秋楽でも東京楽で祭りするの?
ちょうど三國無双やってて、祭り気になるから東京楽の譲渡受けるか迷ってる
0902名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/29(日) 17:46:40.48ID:NNc9iwSa
薄ミュ今回西田だったけど温かった殺陣の見せ場が今回ちゃんと付いてて良かったよ
0903名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/29(日) 20:02:16.88ID:LM4+8Z2Y
西田大輔は公式がコントロールしてたらそれほど酷くはならない
戦国BASARAは公式があれだからな
自由にさせるより制約付けた方がちゃんと仕上げてくる
0904名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/30(月) 00:04:45.66ID:PY2YCSqp
Sea Openingみたいな.5俳優が出てる映像作品の話題はこのスレではない?
0906名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/30(月) 00:59:00.34ID:O9twggVI
スタミュミュが舞台と言うよりライブで思って少し残念だったな。けどTwitter見て満足してる人が多くてびっくりしてる。
0907名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/30(月) 01:32:33.49ID:u47TuMHy
昨日までやってたチーム柊の公演ならレビュー公演だしライブみたいなもんで問題ないんじゃ
0908名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/30(月) 07:45:40.99ID:qIVGjsW+
>>906
レビュー公演だしライブで間違いないでしょ
最初からライブって思って行ったよ
0909名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/30(月) 07:50:35.37ID:ajjmnm1M
体操の谷川翔選手が2.5次元舞台に来てくれないかな
アクションが映えそう
0910名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/30(月) 09:11:31.60ID:X0/E/8Oz
三國無双見に行った人いたら教えて下さい
前回ストーリーが驚きの薄さだったらしいけど今回もそんな感じ?
0913名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/30(月) 12:25:29.94ID:ddJ57huF
前回の三國無双はプロローグ的なものかなと思ってたけど今回も話は薄いのか
0914名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/30(月) 15:28:53.51ID:V5Q3QN/t
三國無双舞台、ストーリーは割と原典沿いだけど殺陣が前回と比べて薄く感じた
個人的に一番酷かったのは張コウ
原作で舞台映えする強烈なキャラだから期待してたのに背が高いだけで殺陣に優雅さのかけらもない
身長よりもバレエの心得がある綺麗な舞が出来る人にやって欲しかった
あと曹丕も殺陣が荒っぽくて喋り方も配下のモブみたいで個人的に王子っぽくない
曹操が子桓呼びじゃなかったのも違和感(8やってないけど呼び方変わった?)
あと語りの果汁出過ぎてとてもウザい台詞ないのに魏に紛れててとてもウザい
夏侯惇と曹丕のしゃべりが早口で聞き取りづらい
前回は周瑜の声が良くて気付かなかったけど孫策と孫権がまともに見えた
あと袁術も良いキャラクターしてた

次あるなら赤壁だけど諸葛亮辺りよさげな人じゃないと見るのはちょっと考える
0915名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/30(月) 18:29:45.38ID:muHfhRXr
スタミュミュは照明がキツすぎてあんまり楽しめなかったな…客席に向けてフラッシュ焚くのやめてほしい
0916名無しさん@公演中
垢版 |
2018/04/30(月) 22:40:45.77ID:ZRTGwL5v
そんな照明強かった?眩しいの苦手だけど大して気にならなかった
私はカリグル楽しめたよーキャストのみんな予定厳しいのによくあそこまでやってくれたなと思ったし
ただあの5人が好きだから準備期間設けてカリグル本公演観たいなと欲は出てくる
0917名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/01(火) 00:17:44.45ID:Y6sedeC0
席と角度によると思う
中間席くらいだと感じなかったけど、
後方やサイド近い席だとオペラグラスで見ようとしたら丁度側にライトがあったりできつかった
0918名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/01(火) 00:54:13.60ID:uGY28oE6
スタミュミュ、本公演よりずっとよかった
ライトもそんなに気にならなかったけど、スモークで舞台が全然見えなかったシーンがあったかな。まあいい思い出だけどww
0919名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/01(火) 08:12:54.97ID:WMMof75M
カリグルは演出の問題もあったのかもだけどアンフィだったから席によって見にくかったとかはありそう
0920名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/01(火) 11:24:38.39ID:+GnD3JxT
>>914
曹丕は公式の忖度でねじ込まれて西田がやっつけで作った感じだった
全体的に無双ではなく西田の三国志的好みが反映されてて良くも悪くもなってるかな
0921名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/01(火) 12:09:55.96ID:z57AKERc
>>920
官渡なのにシン姫もいなくて、曹丕だけ出てもやることなさそうだもんね
他の戦ならともかく官渡ではね
0922名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/01(火) 17:40:03.23ID:KmCfDHJK
カリグル、サイドの方ばっかりだったから確かにライトは眩しかったけどそこまで気にならなかった
ほぼ全部の曲やってくれると思わなくてすごい嬉しかったし全然観足りないから再演してほしい
0923名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/01(火) 18:32:09.55ID:8IYOIcmK
まぶしい見えないってなってる隙に衣装変わった演出は好きだったカリグル
0925名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/02(水) 02:01:35.22ID:gVjOvdnT
これぐらいじゃ専スレ作ると過疎るよ
みんな盛り上がってるからついでに話したいだけでその話だけしたいわけじゃないんだよね
0926名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/02(水) 07:28:04.32ID:UZLmHrch
本公演の時はあったけど、終わったら落ちてそのままだよねスタミュ
あればそっち行きたい
0928名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/02(水) 22:35:11.62ID:U9J+fcCE
スタミュミュの主人公の役者演技はまあまあだけど歌が致命的だから歌わない舞台で気取らない役をやってほしい
0929名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 00:03:56.54ID:m+RSXV+F
クレストシザーズはよほどチケ売れてないんだろうね…今から心配
0930名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 00:31:49.29ID:rE++KXPI
前から疑問だったんだけど
美容師って美容師の学校行って国家試験受けないお客の髪切れないよね?
0931名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 00:35:18.90ID:ElMa1Kcp
>>930
そうだよ
医療行為と同じで家族とか以外で無資格者がやると傷害罪になるらしい
マンガ読んでないけど一応主人公は専門学校行くらしいよ
0932名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 00:48:52.50ID:rE++KXPI
ああやっぱりそうなんだありがとう
舞台公式のあらすじだけ読むとほんとにホストがハサミ持っただけみたいに見えて
???だったんだ
0933名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 06:24:08.69ID:Z6GLHvRl
クレストシザーズって初めて聞いたから今マンガ読んできた
取りあえず第一部だけ見たけどおもしろかった
個性的なイケメンがたくさん出てきて2.5次元向きだね
0935名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 07:27:37.60ID:m+RSXV+F
チケ売るためなのか急にチェキ会開催しますってのは先行でチケ買ってる人にとってはショックなんじゃないか?
0936名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 07:45:13.02ID:3/R+T0aD
スタミュミュ、アンフィのデフォなのか知らないけど、声が聞こえないキャストと聞こえるキャストが綺麗に分かれてて何言ってるのか歌すら聞き取れないシーンあったの残念だったわ
0938名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 09:36:43.61ID:ZVPPpArg
原作でイケメンが多いことと2.5に向いてるかどうかは別次元なんだけど
まさか関係者はイケメン揃えればチョロいとか考えてるのだろうか
0942名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 10:09:14.40ID:hw6XRB1P
1話読んでみたけど絵も話もキャラ作りもレベル低い
原作ファンどれくらいいるんだろ
0943名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 11:03:00.24ID:jqSQ8imX
よくもまぁ、そんなマイナー作品見つけられるわ
見る目があるとは思えないが
0944名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 11:40:20.08ID:rE++KXPI
他にももっと面白そうな作品はあるけど
そこの制作がオトせそうな相手がそれくらいしかなかったって事じゃないかな
0945名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 12:49:49.92ID:J4SH68aQ
こういう作品舞台化したがるのって
2.5に乗っかりたがる小劇場系制作かと思ったけど、見てきたらエイベとかも噛んでるんだね
原作不足なんだなあ
0946名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 13:15:51.91ID:qAU+TL5g
40〜50代が学生だった頃に流行ったマンガが次々アニメ化してるから舞台化も流れがくるかな
0947名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 13:17:34.83ID:6y/C2xP3
自社から話題作を出したい漫画配信サイト側の思惑も絡んでるかもよ
舞台化すれば少なくとも宣伝文句にはなるし
0948名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 14:49:36.99ID:9TvKVcPk
>>936
いやあれはただの音響不良だとおもう、マイク音飛んでたし千秋楽なんてひどいもんだった
内容がよかっただけに本当に勿体ない
0949名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 17:22:30.47ID:MPwaxGID
>>936
1日目だったけど、星元が全然聞こえなかった
丹澤と高野は安定して聞こえた。あとの二人は普通、って感じだったかな。声質なのかセッテイングのせいなのかはわかんない
0950名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 19:18:34.22ID:5vad27JB
DIVE!!結構当たってる感じ?
申し込み少なかったのかな
0951名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 19:32:01.76ID:VJgs8GSZ
原作人気ある方でもないしキャストも出揃ってないからなあ
0952名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 20:36:47.10ID:1SCuZbV3
星元くんは初演でも声量ないと思ったから発声がなってないと思う
0953名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 20:58:06.78ID:Rd/vO+4n
発声のことは分からんけど高めでちょいハスキーな声質だから通りにくいのかもね
星元くんの演技は好きだよ
スタミュミュは観てないけどその前のイケメン戦国は良かった 泣かせる芝居してた
0958名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/03(木) 23:26:12.84ID:FBkLFMFv
>>955
最近ヤンジャンで頑張ってるアイドルか女優致し衣装はアニメでタイツ履いたりしてたからなんとか……覇窮はちょっとしらないアニメですね

黒バスもなんやかんや受け入れられたしけんしょー先生でもヘーキヘーキ
0959名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/04(金) 00:04:38.04ID:8UhV/umT
黒子は当たり役で代表作だからまだしも封神は別に賢章のイメージないしな
0960名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/04(金) 00:15:35.61ID:xx2XpChS
小野賢章さん、2.5舞台は勘弁して欲しい
周りとビジュアルに差があってキツい
0961名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/04(金) 00:58:15.76ID:/b0phFHq
原作ファンはアニメに声が似てればいいとか声優が実写やれって言ってる人も多いしな
個人的にはビジュアルと芝居の雰囲気重視してくれた方が良い
0962名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/04(金) 02:12:24.04ID:EVfuXmOG
封神の賢章は糞叩かれてるから舞台にも出たら更に叩かれる
まぁまだ舞台化決まってないけど
0963名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/04(金) 10:01:23.85ID:sjlgZDwC
声優には2.5舞台出ないでほしい。やっぱりビジュアル面が…
0964名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/04(金) 10:04:33.03ID:BcN+coIo
顔もそうだけど
俳優ってスタイル良いんだなと実感させてくれるよね
0969名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/04(金) 11:27:21.62ID:AYrX7G30
けんしょー先生は黒ステさそわれたときめっちゃ悩んで何度も断ったそうだから許してあげて
自分も見る前はきついと思ってたけど実際見たら地味な黒子の役になじんでて演技もよかったから出てくれてよかったよ
0971名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/04(金) 11:41:39.96ID:knHamfzq
けんしょー先生は2.5向きではないと思う
そろそろ年齢も年齢だし
男子ingの時は素敵だと思ってた
0972名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/04(金) 11:42:48.19ID:sjlgZDwC
弱ペダの三代目東堂さんも滑舌と声はともかくビジュがひどかった
0974名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/04(金) 12:53:58.86ID:mjH7Vy23
声もやってて同じ役で舞台も出たのはあとはランズベリーぐらい?
過去には宮野とタイバニの2人とハンターハンターがあったね
0985名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/04(金) 14:20:07.22ID:8UhV/umT
スレ立て乙
声優がそのまま演じた役ならモブサイコも良かった
0986名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/04(金) 15:06:03.96ID:3nbfXUDk
>>973
同じく三代目のライド良かったと思う
絞ってきたからスタイルも悪くなかったし
0989名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/04(金) 15:27:13.69ID:pIMuxOkc
>>973
演技で前評判ひっくり返したパターンだね
カテコで号泣してたの草だった
0990名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/04(金) 15:40:36.24ID:7JpD4fbB
三代目は顔面以外はよかったと思う
逆に初代と二代目は滑舌が気になったかなあ
0991名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/04(金) 15:44:56.80ID:yhIt7XGo
オールアウトに松風さんが出てた
声優兼任でもなく普通に俳優として
0992名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/04(金) 19:15:52.43ID:hneBD3vR
>>963
.5俳優は声優にならないで欲しい
棒演技だから...
0994名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/05(土) 00:45:00.71ID:D+wLweiJ
まあ声演技は後からどうにかなる人もいるからなんとも
0996名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/05(土) 13:53:20.19ID:6RfwhVur
というか年配の方とか声優一本できてる人のが珍しい今でも元々劇団出身とかいるからなあ
0997名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/05(土) 13:58:26.17ID:MAUQ20VY
宮野真守や黒沢ともよも子役出身だよね
黒沢ともよは2.5には出てないけど
0998名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/05(土) 14:02:16.76ID:g+KLNdA+
偏見かもしれんけど初めから声優一本で始めた若手声優って
初めから2.5目指して俳優になった若手俳優と似た匂い感じる
1000名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/05(土) 15:11:39.38ID:g+KLNdA+
別に悪いとは言ってない
目指す先に市場があり自分はそこで売り物になれると信じて努力したことに
両者変わりないし貴賤もない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況