X



ミュージカルコンサートを語ろうPart2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0349名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/05(金) 07:02:30.44ID:gLjbqgmu
日本人で海外スターと共演というといつも新妻聖子
MMSでも対等に歌える日本人が新妻以外いないのがハズい!
ドヤードヤーって歌える人がおらずネバーにチャレンジ出来るのも新妻だけ
それで海外スターを崇め奉るだけとは情けない
0351名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/05(金) 20:57:10.94ID:bnShNAwI
コルム・ウィルキンソンのコンサートでのレリゴーは酷かったなぁ
0352名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/05(金) 21:04:27.52ID:W0FSsAdk
レリゴーは前半の低音と中盤のリズムキープが難しく誰がやっても走りがちだよね
0353名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/05(金) 21:12:31.58ID:Rz2gYhHS
一昨年のあのボッチェッリコンでも最初は新妻にオファーしたが王家で断られサラになったよね
新妻以外に相手できるの本当にいないのか疑問
0356名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/05(金) 22:43:17.70ID:5eylPFAL
>>354
アンドレア・ボッチェリの来日コンサートは2016年4月
王家初演は2016年8月
4月にあったのは翌年の再演

>208 名前: 名無しさん@公演中 [sage] 投稿日: 2018/10/03(水) 17:49:57.86 ID:ggbz/UXG
>1月のベンフォスターコンサートゲスト出演するね
>オペラ座デュエットやネバーイナフ歌うのか

>209 名前: 名無しさん@公演中 [sage] 投稿日: 2018/10/03(水) 18:04:05.58 ID:xejqx1v2
>>208
>あなたミューコンスレでも書いてたけどあれはベンの歌唱予定の作品であってゲストのものじゃないからね?

>210 名前: 名無しさん@公演中 [sage] 投稿日: 2018/10/03(水) 18:41:20.29 ID:ggbz/UXG
>ツレタ釣れた新妻アンチが

こいつはただの荒らし
0357名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/06(土) 00:20:28.10ID:WEEFKWFn
昔の三大テノールと同格の実質世界No.1ボーカリスト
にはかな切り女王よりサラオレインの硬軟織り混ぜての心地よい声の方が合ってる
0358名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/06(土) 00:36:29.81ID:I9IcmkYB
アンドレア・ボッチェリもサラ・オレインもユニバーサルミュージック
新妻が一時期外タレ要員化してたのもJOJ、ラミン、ピーターと同様にソニーからCDをリリースしてた故でしょ
ワーナーに移ってからはベン・フォスターコンまでだいぶ間が空いたし
0360名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/06(土) 02:16:18.21ID:JhWPQG/0
妄想どもがだいぶいるな
外タレと歌うのは尾木とホリの関係が良好なだけなのではないか
あと新妻以外英語が出来ないことにもよる
濱田は英語曲ではずっとカンペ見てた
笹本は声がひっくり返ってたよ
どちらにしろ残念だが人材不足
当分新妻に頼むしかないよ
0361名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/09(火) 21:50:41.65ID:X0WACzS4
サラ・オレイン好きだからこういうミュージカル系のコンサートにゲスト出演してほしいです
0362名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/12(金) 23:15:10.92ID:d0WmLPrO
サラもシンガーとしてはツアーもイマイチだし底見えた感がするからミュージカルに本格的に
チャレンジしてほしい
シシィなんて最適じゃないの
0364名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/13(土) 00:57:45.97ID:eA0yNi34
The Voices of the West Endのコマーシャル番組がWOWOWでやるよ
朝4:30から15分間
0365名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/13(土) 01:04:26.59ID:0+tShsu+
>>362
日本語片言だけどいいの?
村井邦彦さんのコンサートでルパンの曲歌ってたけど何言ってるかわからないレベルだったよ
0366名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/13(土) 08:40:01.20ID:dgeOgtZp
>>362
歌えても演技がど素人だと結構厳しいものがあると
ラブ・ネバー・ダイズの木星の人で思いました
0367名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/13(土) 21:12:01.04ID:AfelNESM
>>365
さすがに片言ではないと思うけどな
演技はどうかな
学生時代にミュージカルに出てたらしいけど、それからブランクあるよね
0368名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/13(土) 22:28:21.87ID:AdvixhxL
つべにトーク番組の動画あるけど流暢な日本語だよね
何言ってるかわからないのは片言だからじゃなくて癖のある歌い方のせいだと思う
クラシカルクロスオーバーの人だからミュージカル曲も歌うけどそんなに惹かれるものはないかな
0369名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/15(月) 03:30:26.33ID:+LsFSmwD
新妻さん13日に団体の記念コンサートで5〜6曲歌ったらしい
いよいよ再始動だ
0376名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/20(土) 00:14:47.16ID:DhPYRneS
海宝のゲッセマネはすさまじかった。
個人的には、ベンフォスター以上だった。
0377名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/20(土) 00:39:23.30ID:UJBCL9rD
グレコン皆様素晴らしかったけど、それでも海宝無双感が強かった。

>>376
圧はベンフォスターの方が凄いと思うけどな。
シャウトの高音は海宝君が凄かったね。

あと、カッキー×海宝の終わりなき夜に色んなものが混ざって鳥肌立った。

石丸さんも若手に触発されたのか、いつになく熱かった。

コーラス残念だったな。
主張し過ぎなところと、もっと頑張って欲しいところのバランスが悪かった。
0378名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/20(土) 10:41:47.06ID:K3Q6mes0
ベンのシャウトはキンキンしなかったから、そこが課題かな。
でも、本当に上達していて、どの曲も素晴らしい歌唱でした。

カッキーのヘロデ王も楽しかったよ〜 
胃痛と言いながら、たっぷり良い声が出てました。
0379名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/20(土) 11:09:19.78ID:QCZyza/e
わたしはきんきん響く方が好きなんだよな
だからベンさんのはソフトで物足りなく感じるんだよね
デッドニーリーとかバルサモ系目指して頑張ってほしい
0381名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/20(土) 13:13:08.20ID:X39g7jbV
ゲッセマネでシャウトしないで
聴かせられる人が好きだったりする
0382名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/20(土) 13:28:50.28ID:QCZyza/e
今回のコンサートの感想なのにやはりどのスレにも海宝さんが誉められると気にくわない人がいるみたいね
逆に今日本でゲッセマネを聴かせられるひと教えてほしい
さすがに裏声に逃がすひとは論外だと思うけど
0383名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/20(土) 13:52:43.62ID:qbd46cvt
>>381
それは聞く方もだけど歌う方も好みじゃないかな
シャウトするのも高く響くのも本人が好きで選択して歌ってるわけで聞く方全員の好みに合わせられるわけでもないし
0384名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/21(日) 06:56:38.96ID:4FB3H/rh
グレコン昨日のソワレ観た
海宝君は次元が違うな
技術的に圧倒的な上に一瞬で世界観作るもん
でも総じて皆んな素晴らしかった

石丸さんも私基準だと今まで見た中で一番良かった
曲数少なかったから一球入魂て感じだったのかも知れないけど、やっぱり流石だな〜って思った
カテコであんなに喋るんならもう一曲歌ってくれた方が良かったな〜
0385名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/21(日) 07:07:13.98ID:4FB3H/rh
ワンデイモアでめぐさんの声、強ぇ〜って思った
エポ観たかったな

咲妃さん、初めてだったんだけど良いね
物凄く歌上手ってわけではないけど、安心して聴けるし歌芝居がとても上手い
見た目も品があって可愛いし今後に期待

ルーシーさんは海外勢にありがちな圧でねじ伏せるタイプとはまた違ってとても表現力があって、じっくり聴かせて貰った
0386名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/21(日) 07:16:19.86ID:4FB3H/rh
あと曲だけで次から次へと繋いでいく構成だったけど
プチオーバーチュア的に入るフレーズのおかげで曲の羅列にならずに、自然に次の作品世界に移行して行くのが素晴らしかった
構成した方と編曲した方がグッジョブ
0387名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/21(日) 07:58:31.06ID:y6/PNwZf
全てのバランスが凄く良かったよね
四季色は強かったけど咲妃さんが違和感なく溶け込んでて可愛いかったしルーシーさんも素晴らしかった
満足なコンサートでした
0388名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/21(日) 17:40:13.88ID:PruxTgtu
グレコン、今まで見た日本のミュージカルの最高峰のコンサートだったと思う
そしてそこに新妻さんもアッキーもプリンス達もいなかったわけだが・・・
0389名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/21(日) 18:42:05.80ID:TlBU2Gyn
出演者ももちろん大事だけど楽曲、構成、演出が揃わないと良いコンサートにならないからね
0390名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/21(日) 18:55:36.93ID:RIeSIDs4
LNDの宣伝目的のゲストのはずの石丸さんが、超やる気見せてて素晴らしかった
再演希望して下さい!と力説してたけど、絶対次回はメインで出る気満々だと思うw
0391名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/21(日) 18:58:17.66ID:RIeSIDs4
やっぱりゲストのめぐさんも何故か一番ウルウルしてたw
是非このお二人も次は沢山歌って貰って貰いたい
0392名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/21(日) 19:25:49.72ID:KR+2YWbE
ほんと、今までの同じようなコンサートの中で満足感ダントツ
こういうコンサートには某劇団出身者が入ること多いけど、今回は歌上手くて声が良い方だったのも良かったかも
0393名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/21(日) 20:21:45.73ID:waqsnR+x
まるちゃんと濱めぐはあのくらいの出番にしておいて
もっと聴きたい!聴くには劇場行くしかないか!の存在で良い
トーク要員ということでw
マジおもろい2人
MC石丸幹二アシスタント濱田めぐみでもいいよ
0394名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/21(日) 23:36:59.26ID:NKjtOen9
グレコンよかったよねー
最低限のトークでたくさん聞けて満足
この手のコンサートでは満足度一番じゃないかな
海宝氏はゲッセマネすごかったし石になろうもすごかった
私、四季見ないんだけど毎回あれ歌うってすごいね
あと濱めぐと福井さんの星のさだめ素晴らしかった耳福
上の人も書いてるけど濱めぐのエポ超強かったけどコンサートならありかな
0395名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/21(日) 23:44:05.24ID:9/ESBCXf
かっきーはO脚?姿勢悪い?最後の挨拶とかしゃきっと立ってないのがちょっと気になった
あと渡部建に似てる
グレコン自体は満足だったよ!
0396名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/22(月) 00:25:07.68ID:uZl7cStH
>>395
カッキーは良くも悪くもお坊ちゃまなんだよ。
尖がって斜に構えてる様に見えて、繊細で甘いところあるの。
だからプロなのにお腹痛いだの壊しただの言っちゃうしビシっと立っていられないの。
でもまあそこが魅力というか、
あっけらかんと素直っぽくてみんなの自慢の甥っ子みたいな海宝君と対局な感じで面白かった。

そんな2匹の雄若ライオンの終わりなき夜もそれぞれのアプローチの違いが明白で
だけど上手く溶け合っていて、またそれぞれの思いもありそうでとても良かった。
0398名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/22(月) 12:22:45.97ID:WYDGcphR
ソロコンサートと比べて出番が少ないのに、ソロコンサート以上に濃密なものをお届けいただいて、本当に至福な時間を共有できた素敵なコンサートでした!

撮影用カメラが入ってる回があったけど、映像は何に使われるんでしょうね?

個人的には、YouTubeのstompさんの公式チャンネルに、海宝さんのゲッセマネの映像上げて欲しいです〜。(世界の高名なミュージカル俳優さんたちの歌唱映像が、時たま見えるのと同じで)
0399名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/22(月) 21:32:59.97ID:MMebTHyw
びしっと立ってられない魅力はわかんないけど
ファンは甘いな
0400名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/22(月) 23:14:48.79ID:p2TjcvrF
グレコン、現場でのお客さんの反応もSNS見てても評判がすこぶる良いし、実際大入りだったわけなので間違いなくまたあるだろうけど
今回のレベル維持出来ずに他のミューコンと差別化出来なくなったら意味ないからね
死守してって欲しいわ
0401名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 00:50:17.32ID:cW2rzbLb
>>399
>ファンは甘いな

柿澤ファンも海宝ファンもどのファンも
ファンていうのは贔屓が一番だし甘くなる
そういうもの
0402名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 00:59:43.12ID:GQzy+WHD
>>401
今回の海宝さんの評価がファンが贔屓してる言いたいならそれは無理あるんじゃない?
0404名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 01:23:11.56ID:TrGr0qK5
色んな人が見てたと思うから海宝君は今回の評価が色んな仕事に反映されてくると思うよ
でも彼は海外拠点にした方が実力有効活用出来そうよね
0405名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 01:42:29.47ID:tbDGzAD0
>>401
ただの最後の立ち方のことだし評価の話しではないんだから釣られて話を大きくしない方がいいよ
0406名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 07:32:31.88ID:3a2QiwWr
でもさ 海宝君はルックス込みで評価されてるんだと思う
あのルックスじゃなかったら…とも思う
歌唱力だけなら他にもいるのではないかと
スレチ失礼
0407名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 08:48:33.24ID:GQzy+WHD
>>406
さすがにこういう人が未だにいると海外を拠点にしたほうが良いんじゃないかと本気で思っちゃう
今同世代であのメンバーのコンサートでショーストップさせられる人がどれくらいいるの?
そしてよく叩かれてるルックスが誉められてるのも意外だわ
0408名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 08:59:49.70ID:sfzjOZ15
ロンドンのロイヤルオペラハウスの音楽監督がわざわざファンクラブイベントに駆けつけるような人材は貴重なんじゃない?
海宝さんは恋ブロ初期の話を岡さんが言って たけどすごくうまいのに地味でアンサンブルで3年前くらいまでくすぶってたけど実力で上がってきたって印象
それに伴って華もついたなと思う
かっきーは四季デビューから主演でプリンシパル街道を歩いてきた人
メリリーでも海宝さんはアンサンブルだったみたいだし
イメージは反対な感じだけど実際は柿澤さんは四季とホリプロに大切に育てられたサラブレッドだし海宝さんは散々アンサンブルを経験してきた叩き上げなんだよね
0411名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 09:36:14.21ID:sfzjOZ15
>>409
小野田さんにゲッセマネ歌えるのかな?
福井さんはじめ今回の共演者の方達が日本人でここまでできる人はいないって口々に絶賛してるのに必死におとしたいのはなんなんだろ?
少なくとも今回のコンサートではMVPだと思う
0413名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/10/23(火) 10:18:19.54ID:EFPcYXT9
海宝君は華無いしお顔もファニーフェイスだよね
福井さんみたいに歌が上手い実力派なのは認めるけど
四季で主演していればいいと思う
年齢以上の落ち着き具合であっという間にオヤジ化しそう
0415名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 10:52:10.28ID:nes6X/40
カッキーも良くファニーフェイスと叩かれてるし石丸さんですら東宝スレでは容姿で叩かれてる
結局は容姿は好みでしかないしコンサートスレで語ることじゃないよね
0417名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 11:26:26.81ID:sfzjOZ15
もう相手にしなくて良いよ
ホリプロやら読売の関係者の絶賛の声もロビーで聞こえてきたしここで叩いてるの相手にしても仕方ない
0419名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 12:02:50.94ID:hchwUEME
>>418
めぐさんは小さな時から可愛いがっていてそこから顔が変わっていないって対談で話していて歌とのギャップを話すのに可愛い顔って英語で何て言ったっけからの出た言葉でしたよ
0421名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 12:38:17.63ID:PdQ1BZvx
ここの温度差は現場にいたか否かなんだと思う
とにかく休憩中とか海宝君に対する驚きと賞賛ばかりが聞こえてきたもの

福井さんが日本であそこまでゲッセマネを歌える人はいないってSNSに書いてたよね
0422名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 14:08:47.74ID:cW2rzbLb
誰でも絶賛したきゃすればいいと思うよ 本人の自由 
ただ絶賛しないやつは許せない!は違うと思うんだよ
人それぞれなわけだから
0424名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 14:28:21.11ID:SrDP0awp
>>422
そんな事は誰も言ってないでしょ
そういう絶賛される感想が出ると不愉快な人が出演者でもない人と比較したり容姿叩きはじめたりしてるだけで
共演者達も絶賛してるわけだからそういう感想が出てもおかしくないでしょう
0426名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 15:56:15.35ID:SR6yzlUZ
>>425
ならごめんね自分的には全体的にレベルが高く
コンサート自体とても楽しかった
ベテラン勢も流石だったし貴重なカッキーと海宝のライオンキングも良かった
初めましての咲妃さんが可愛くて綺麗な声でこれからどこかで観たいなと思ったよ
0428名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 19:21:40.52ID:6ZeOejxi
406みたいな可哀想な耳音痴は相手しなくていいよ
Gethsemaneという超難曲を歌いきった海宝には度肝抜かれた
次のJCSではぜひジーザスをやって欲しい
彼のミュージカルは何度か観たが歌演技ルックス三拍子揃った貴重な若手俳優
大事にしたい逸材
専門的見地から言うとダントツだったのはルーシー石丸濱田
0429名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 21:02:33.87ID:4TmrlU0Z
>>427
あれは研究生時代だからね…全員が通る道
それと27歳までアンサンブルしかやってなかったひととは違うでしょ
0431名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 21:29:05.43ID:ugMNz2oI
>>429
メリリーは一応役ついてたよアンサンブルとは扱い区別されてたし本当のアンサンブルはサイゴンとレントくらい
0434名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 21:48:53.17ID:4TmrlU0Z
>>433
シャンドンがピークだったよねマリウスまでは
メリリーはアンサンブルとは分けられても実質扱いはアンサンブルと全く一緒だった
同じ枠の上山さんや広瀬さんは目立つパートもらってたけど海宝さんはむしろ小此木さんとかより目立たない役回りやってた
アンサンブルって言い方がわるいのかな
むしろレントはプチソロがあって美味しい役だった印象
他は大体プチソロすらなくてコンサート行かない人は歌聞いたことないって人すらいまのが普通だった
0435名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 21:59:17.57ID:TrGr0qK5
>>429
そもそも子シンバは大人シンバよりソロが多いくらいの主役でそれを結構な期間経験しているわけだから
あとは本人が目覚めれば良かっただけなんじゃないの?

>>428
7人の内、度肝を抜かれたのが1人いて、ダントツが3人いるとなると、残り3人の立場は・・・
でもまあ言いたいことは何となく分かる
0437名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 22:13:05.68ID:kejZLqfq
>>432
歌が上手いかどうかは、人によって感じ方が違うと思う。音響関係だからって、その判断が絶対とは言えないと思うよ。
0438名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 22:18:42.90ID:4TmrlU0Z
だね
正直音響関係者なんかに歌の何がわかるのかと思っちゃう
0439名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 22:24:06.58ID:TrGr0qK5
ゲッセマネは正に度肝を抜かれたけど
私は裏にある色んなドラマを感じてシンバ2人のEndless nightにすごく心を動かされた
0440名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 22:25:48.06ID:GTN3POi8
>>434
433じゃないけど何が言いたいのかわからない
出番が少ないのとアンサンブルは別じゃないの?
目立つか目立たないかで決めるものじゃないんだし
舞台で高校生くらいまでストレートとかもメインで出ててサイゴンのアンサンブルからオペラ座シャンドンでその後も役付きしてるのに27までアンサンブルとは言わないでしょ?だから何って感じだし
0442名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 22:30:16.54ID:o0PL+TgH
>>429
「四季デビュー」には違いないし
研究所出身でもサンボやらない人はいるからね
0443名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/23(火) 22:35:17.61ID:ugMNz2oI
もうどっちも経歴はどうでもいいよ
アンサンブルやってちゃいけないみたいな流れおかしいしさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況