X



【刀ミュ】ミュージカル「刀剣乱舞」39本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/05(土) 00:36:40.24ID:KJ3Eqwy0
ゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』のミュージカル(刀ミュ)のスレッドです
次スレは>>950が立てて下さい 



★株式会社ネルケプランニング 
http://www.nelke.co.jp/ 

ミュージカル『刀剣乱舞』 -ミュージカル(歌劇) 

■公式サイト:https://musical-toukenranbu.jp

■公式ツイッター:https://twitter.com/musical_touken 



舞台(ストレートプレイ・刀ステ)は別スレに、こちらは刀ミュ専スレになりました


・客ヲチ禁止 

・ツイヲチ、観劇マナー、チケット転売は該当スレへ 

・公式サイトに記載のある内容は教えてチャンを呼ぶので公式参照のレス以外はスルー 

・情報提供のない当落発言は自重

・刀ミュ内のage sage禁止

・ファンサの報告は客観的に書き込むこと
・チケットの販売や本人確認に関する質問は公式へ



前スレ 
【刀ミュ】ミュージカル「刀剣乱舞」38本目

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/drama/1520989498/
0101名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 18:45:08.56ID:ylpDvujh
最近ライビュもマナー悪い人増えた気がする
ライビュだからいいと思ってるのかキンブレ頭の上まであげて振ってたり推しが写ったら椅子の上で飛び跳ねたり
0102名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 18:50:10.58ID:fV2TXttO
>>92
粟田口は半ズボン多いから見た目的にも難しいのかな
短刀もっと増えてほしいから粟田口来たら楽しそうなんだけどなあ
0103名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 18:56:49.44ID:sY3XFX3H
薬研以外の大将組無理かなハーフパンツくらいだし
村正のスリットがOKだったし半ズボンくらい何とかなりそうなんだが
うーんでも秋田君の白タイツは難しいかな
0104名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 19:05:29.69ID:/HWXS0FY
>>101
まさに昨日そういう人が隣だったわ
キンブレ6本ぶんまわして時々地団太踏んでた
LVに限らず本会場でもキンブレは片手に1本ずつまでとかルール化してくれないもんかな
さすがに6本を頭の上までぶんまわされると明るくて目障りなんだよね
0105名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 19:13:36.02ID:Ch4Hbjen
そういう明らかに誰がどう見ても迷惑な楽しみ方は頂けないけど、俳優推しが客降りで俳優の名前呼んだだけなら別にいいと思って
世界観壊すなという人もいるというから次からは呼ばないけど
0106名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 19:21:44.57ID:WuhauTaR
頭おかしい人いるね
あんたの主観は関係ないんだよルールはルール
0107名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 19:25:02.37ID:OPBmSbNY
>>105
周りだけじゃなくなりきろうとしてくれてる俳優本人に対しても失礼だって話
0109名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 19:48:43.04ID:Ch4Hbjen
それも主観じゃないかと思うし、そのルール周知されてるのかが疑問だった
私の考えが間違ってたことが分かったよ
スルーしないで教えてくれてありがとう
0110名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 19:49:13.79ID:0Wk4UeYb
違反うちわにはファンサしないようにお達しとかないのかな
毎回でるよねこういう話
0111名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 19:57:23.73ID:DqeBwnBJ
長曽祢の違反者は特にひどいでしょ、公演中に飲食+私語で二部ではキャスト名入りの7枚うちわ+文字のみを横に並べて付け変えまくって名前も叫んでそれに対して長曽祢も認識ファンなのか客降りにとどまらずステージ上からファンサしてて周りが本当に切れてたし

席番号まで晒されたからか別に理解されなくても良いみたいに大きな事言ってたのにツイ消しして逃げてる有害接触厨で兼定ファンと連れだったら要注意
0112名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 20:07:46.27ID:A4d0cE8z
本人降臨したのかと思ってたよ
今更すぎるルールだし新規にしても厄介すぎ
0113名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 20:08:27.25ID:JHiGGAtr
ステージ上からのファンサって勘違いじゃなくて
陸奥が今回よくバンバン舞台からやってたけどああいうの個別じゃなくてブロックファンサだよ
0114名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 20:08:45.05ID:Ch4Hbjen
そういう人がいるからみんなキレてるのか
自分はチケ運なくて大体ライビュでおとなしく観てて、生で観たの今回初めてだったから最低限のルール守るしかなかったけど、なるほど勉強になります
0115名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 20:12:54.01ID:V1pWcefe
刀はテニミュみたいに決まったストーリーを繰り返す訳じゃないからキャス変しても今後の展開が苦しいね
0116名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 20:14:38.63ID:y9YzV081
世田谷パブリックシアターとかの舞台に立つ機会あったけどぶっちゃけ舞台上から顔見えないよ
0117名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 20:26:22.75ID:y9YzV081
>>116だけど一応補足
シーリングライトが逆光になってて顔まで細かく判別できないって意味ね

なので舞台上にいるキャストへのファンサ無意味だからやめて欲しい
0118宇野壽倫(青戸6)「サリンを俺にかけてみやがれっ!!」(挑戦状)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:28:17.57ID:f61CGHDl
宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0120名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 21:41:52.74ID:z1riVLQ0
うちわのある公演は自分の名前探すって界隈に知り合いがいる人が言ってたからわかってやってるとしたら伊万里はレベル低いな
0121名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 21:48:25.04ID:DqeBwnBJ
インスタもツイッターも消してるけど、伊万里にレスしまくってる様子から認知はされてる人なんじゃない?
0122名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 21:49:15.43ID:KhPdWRwh
>>119
収録映像の客降りとかでも客席の顔とかけっこうはっきり見えるよね
大柄な体格の客だととくに目につく
0123名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 21:58:57.91ID:Bk04yL+e
今回は着物やあのセットアップきたバカばかりでつかれたわ
0124名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 22:07:33.96ID:ZiIFG/Ig
今回キャストがみんな仲良さげで楽しそうだったのはいいんだけど、なんでもありみたいな空気(?)で客のマナーがいつもより酷かったような気がするのは流石に気のせいかな
0127名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 22:17:33.66ID:nilUKcA2
公演終わりにレポ検索してもファンサ自慢ばっかで萎えた
ファンサ貰えなくてツライとかファンサに必死になってる人が
今回すごく多かった気がする
0128名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 22:26:19.98ID:nEE4vXfx
自分の周りはミュとかステの話はほとんど鍵垢でしかしなくなったから
検索で引っかかるのは自己顕示欲強い人のレポばかりなイメージ
0129名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 22:26:21.38ID:gkSEoPkf
トライアルから各公演毎に10回前後行ってるけど確かに今回が一番マナー違反とか変な人が近くにいたように思えた
でも単純に分母が増えたから変な人も多くなっただけで割合は変わらないのかも
0130名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 22:30:31.39ID:9KV+tgnw
キャパ増えて注意事項も読まずに気軽に来る奴も増えたのかも
0131名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 22:37:05.07ID:OPBmSbNY
1公演まわり変な人にかこまれてしんどかったけどマナー知らずな人はみほとせくらいから増えたよ
あと今回に限った話じゃないけど着席ギリギリな人が多すぎてこっちがそわそわする
0132名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 22:47:14.11ID:z1riVLQ0
千秋楽も途中から入ってくる人多くて勘弁して欲しかった
0133名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 22:49:12.68ID:9KV+tgnw
TDCの椅子が酷いからギリギリまで座らない人は他の会場より多い気がする
0134名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/07(月) 23:22:42.22ID:JHiGGAtr
キャパ倍になってるからねえ
後半は見切れの端っこまで埋めてたし
0135名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/08(火) 03:22:33.52ID:FpWKJNfU
大楽アリーナ最前の、明らかに発光がきついペンラ6本持ちで縦じゃなく手首にスナップ付けた感じで振る女が目障りで仕方なかった
大楽の1〜2列目数席確保してるとか話してるの聞いたし本当迷惑
0137名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/08(火) 06:39:36.73ID:cAXQwaxB
6人いるから6本なのかとも思うけど6本持ちする人だいたい一色しか振ってないしせめて4本にしてほしい
0139名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/08(火) 09:14:30.25ID:omYm40ag
レポなんて行き過ぎた解釈してあああ尊いあああ尊いって言ってるのしか回ってこない
0140名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/08(火) 09:19:16.31ID:dzcHHKhb
3階上手見切れ席エリアに1回座ったけどスピーカーがあれだけ近いと音が軽いと言うかチープに聞こえて他の席と比べたらほんの少し気になった

ただし声って上に通りやすいせいかアリーナの5列目とかで見た時より曲中のキャストの生の声が聞こえやすかったかも
0141名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/08(火) 12:30:49.76ID:lhhK9PO8
つはもの曲配信で聴いたけどどの曲も声いじりすぎじゃない?
今までも加工はしてたけど今回特にひどいような
予約特典のソングトラックすら加工バリバリだったらどうしよう…
0143名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/08(火) 13:43:13.08ID:9IZH2sIj
むすはじ終わったと思ったら今日からパリ東京公演申し込み開始か
早いな

一部は全く同じだろうけど二部はどうなるんだろう
新曲増えるのもいいけど、個人的にはトライアルでしかやらなかった曲も聞きたい
0145名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/08(火) 14:49:32.98ID:oqHktZrW
これまでもシングルやアルバムに公演の申込シリアル付いてきた事あるけど
円盤と比べて何枚も買えるからかあんまり当選率高くない気がする
FC先行と円盤シリアルどっちのが当たりやすいんだろう
0146名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/08(火) 15:57:48.30ID:BWUTcIGT
>>145
プレミアム先行の方が良い席がくる
CD先行も積めば当たるけど、いつも席はビミョウ

が自分の実感
0147名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/08(火) 18:34:37.07ID:eXvOghE9
>>145
らぶフェスの時はプレミアム先行全滅でCD先行で辛うじて引っかかった
(席は2階スタンド後ろから3列目)

今回はプレミアムで取れるといいな…
0148名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/08(火) 19:09:28.25ID:doG/JaOz
シリアルの方がいい席来たのって何の時だっけ
やっぱ金払ったやつこそだよみたいなの1回あったような
0149名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/08(火) 19:21:25.78ID:5fdtU1nL
>>148
幕末だった気がする
0150名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/08(火) 19:42:21.86ID:tOwiavXo
プレミアム会員かシリアルかも大きいけど一枚で申し込んだ時より二枚で申し込んだ時の方が良い席くる気がする
あくまで気がするだけだけど
0152名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/08(火) 21:41:24.60ID:w4gr0Y67
先行ごとに席が分かれてるのか、数だけ決めて席は全てランダムなのか
0153名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/08(火) 21:58:18.47ID:Luqvz6hZ
CD先行はクソだったけど公式は神席だったからギャップやばかった
0154名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/08(火) 22:29:13.68ID:7v2Z1CQn
昨年プレミアムで当たったけど2階席の真ん中くらいだった
0156名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 10:02:07.87ID:UT1ubRZq
私は逆で、らぶフェスはCD先行よりファンクラブの方が良かったな(大阪)
0157名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 11:58:03.34ID:WftVMUL3
言っても良席神席は人によって価値感じる場所違うからなぁ
0158名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 12:15:27.53ID:6LcsavMN
らぶフェスはCDシリアル先行は全部客降り通路で、逆にプレミアムは天井席だったりアリーナ最後列だったしどっちもどっちかなという印象
0159名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 12:40:53.48ID:JHF8nSzu
次の阿津賀志は青年館ホールだから一階席の通路やセンブロが良席かな
らぶフェスはもう分からない
0160名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 12:44:11.90ID:b5MCosQg
夏のあつかしはもうご用意されたらどこでもいいわ…贅沢は言わない
0161名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 12:49:21.02ID:ssqRlVKl
むすはじが初ミュですごく面白かったから阿津賀志も申し込んでみたいと思ってるんだけどむすはじの榎本や土方や巴の俳優みたいにうまい役者さんっているかな?
推しがいなくても楽しめそうなストーリー?
主観で良いので教えてもらえたら嬉しいです
0163名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 12:57:15.47ID:BmcMJBnp
>>161
脚本が変わってないなら推しがいないならおすすめしない
キャパも結びの響の3分の1以下だからチケット激戦だし
0166名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 13:16:30.96ID:/JIhkuSB
>>161
ストーリーは良く言えばキャッチー悪く言えばあるある
歌唱力はつはもの参照
YouTubeに公式が上げたPVとかゲネプロの様子があるから雰囲気はそこで掴むといいと思う
0167名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 13:40:27.24ID:Qi6kmC/X
再演の舞台だから内容知りたいなら初演観てみればいいのに
0170名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 15:05:26.14ID:kfu48jDU
役者の上手さと脚本の面白さを重視するなら2.5自体お勧めできない
巴の人が出てたRENTとかみとけば?四季でも東宝でも色々あるよ
0171名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 16:27:33.39ID:7gFq81Fq
公演見てメイン客層も読めずにのこのこ煽り芸質問しに来れる感受性なら
だいたいの物は楽しめるんじゃないすかね
0172名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 16:37:58.45ID:mXADHPRq
人の意見聞かないと行くか判断できない人は面白くなかった時も人のせいにする
0173名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 17:34:50.62ID:03zb5KpF
刀剣乱舞が好きなら推しいなくても楽しめると思う
みんな倍率下げようと必死なの笑う
0175名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 18:09:19.25ID:hLvTsg92
煽りか釣りなら大成功だけど
わざわざ上手いと思う役者名挙げて対外的に他sageしておいて
公式があげてくれてる動画も見ず有料配信サイト調べもしない口コミも探さない教えてちゃんに
スレにいる刀ミュファンが優しく教えてあげてなんになるの?
同じ倍率上げるなら違う人がいい
0176名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 19:58:58.88ID:Oo3PzX16
刀ミュ観劇した時に着物着た人が前の座席に座ってて、帯のせいか浅く座られて舞台見えない…ってツイが回ってきた
みんなが迷惑というわけではないけど、嵩張る服ってそれだけでトラブルの原因になるから着物とロリータは近くの席に座られたくない
0177名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 20:16:18.48ID:sgxUYzRi
階段で転がしたコーラを着物やロリータの真上で開けてやればいいんじゃない?
0178名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 20:23:19.69ID:lgMpXiMl
加州単騎の時真っ赤なドレスの人いたなあ
0181名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 21:13:14.69ID:7x75GmdV
>>176
確かに 禁止されてない以上着てくることに対してどうこう言うつもりはないけど、そういう嵩張る服の人と隣になると狭く感じるからなあ
ロリータだと余計スカート広がるから気持ち的に窮屈
0182名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 21:14:18.89ID:7x75GmdV
>>181
ああ、これ客ヲチになるのか すまん
0183名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 23:15:36.00ID:/nHRQGq/
>>176
別舞台で着物でみえない経験したことあるけど幕間で前席の本人にいったら着物きててそんなこと初めて言われましたって言われたんだよね
着付けできる人だったから帯つぶしてきてくれたけど本人ガチで気付いてないんでスタッフ経由でもいいから教えてあげて…
0186名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 23:37:33.13ID:/pt3ZAW6
千秋楽配信で見てたからあそこ噛んだんじゃなくて通信がおかしくなったんだと思ってた
0187名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 23:39:50.71ID:JMam1o6h
着物で来るのはファンサの時に目立ちたいからだと思っている
0188名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 23:49:35.27ID:UaGww3zE
着物は和風のキャラいる舞台だとよくいる
薄桜鬼とかバサラとか
0189名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 23:51:58.19ID:tdWFVrGL
陸奥守の最後の挨拶すごく良かった
0190名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 23:53:45.80ID:PxXBkoo+
なんかの舞台で着物(浴衣可)で行けば、おまけ的なものくれるキャンペーンやってたくらいだから、着物が視界を妨げると知らない(わかってない)人もいると思う
0191名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/09(水) 23:56:21.34ID:cUvNI+Zo
ステの方が今度使う明治座みたいな箱だったらお着物もまあTPOに即してる(帯とかの問題もクリアできる前提として)と思うけどTDCじゃなあ
0193名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/10(木) 00:28:38.96ID:LMKn58HD
噛みと言えば5/5ソワレ何らかの形で円盤収録してくれないかな
噛んだ役者とかもいたけど全体的にいつもよりアドリブはっちゃけてて面白かったんだよね
あと陸奥守の装飾が取れたりとかも周りや本人の反応が面白かった
0194名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/10(木) 00:37:21.14ID:qV1+u23A
>>193
私もその回入ってたけど特典映像とかで入れて欲しいくらい面白かったよね
0195名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/10(木) 01:44:26.23ID:hl5iUwah
着物は帯がどうこうより何かの拍子に汚したり引っ掛けたりするかもしれないのが怖いから近くに来ないでほしい
0196名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/10(木) 03:22:18.79ID:UFnzwm69
観劇中もだけどあんな人混みの中で着物でチョコチョコ歩かれるのも非常に迷惑なんだよなー邪魔でしかない
それでも着物観劇はやめないとか言ってるの何人かいて地獄だわ
0197名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/10(木) 04:46:01.78ID:6T5irwUq
>>192
ほんそれ

着物だろうと洋服だろうと遮る奴は遮るし、マナーの無い奴は何着てようが周りに迷惑掛ける
フワフワの公式外のシュシュとかヘアアクセつけてたり左右はみ出してるモコモコのダウンジャケット着てたりとか
着物に限った話じゃない
0198名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/10(木) 06:39:55.84ID:qx0y7vLN
確率の問題かな
迷惑やトラブルに発展する割合が洋服の人が3割だとしたら着物は5割ロリ服は7割
0199名無しさん@公演中
垢版 |
2018/05/10(木) 07:24:35.95ID:dlPZ18xs
呉服屋とかで観劇に着物勧めるんだよねえ
しかも嵩張る結び方をセットで
迷惑になるって説明しても分かってもらえないから
こうやってダメな着物観劇が増増産されるんだなって思った
かるた結びならペタンコになるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況