X



舞台『銀河鉄道999』〜GALAXY OPERA〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/23(土) 09:43:09.44ID:0nKMY15N
舞台『銀河鉄道999』〜GALAXY OPERA〜

6月 東京公演
7月 大阪 、北九州公演

本日初日
0134名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 13:06:42.34ID:/pNNflyO
>>131
プロデューサーって凄いのねw
メーテルに合わせるなら同世代位の若い世代でキャスティングした方が良かったのではないのかな
脚本家も身内ならもう少しメーテルがいきる内容にしてあげてたら
回りのキャストに気を使った結果かも知れないけどね
0136名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 13:11:39.63ID:Hq7ust1E
>>128
そうかな、今年は観てないけど1789のマリーとか凛々しくはなかったよ
ハルカさんももう少しメイクで盛れば良いのにと思う
0137名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 13:13:50.80ID:5jS7Plgn
パンフレット見ていたら結構福岡県出身が多いのね
原作者への忖度?
0138名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 13:49:04.38ID:pw0/b6eo
キャスティングは別に悪くはない
脚本演出も慣れれば何とか脳内で処理出来るようになる
0140名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 15:28:47.36ID:6iSLYPp6
メーテルが普通の女の子みたいだった
ミュージシャンには難しい役だろうけど、台詞をゆっくり喋るとか、メーテルの神秘性を工夫して欲しいと思った
歌うまが多いのに歌が少なくてとても残念
リューズのドタドタ歩きは笑ってしまった!
0141名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 15:40:15.89ID:5jS7Plgn
>>140
そう、メーテルの所作が普通の人だと思った
自分のイメージだとメーテルの所作や歩き方はもう少し滑らかというか優雅というか、歩き方も工夫して欲しかった
0142名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 15:58:58.32ID:lu8lU8HW
明治座で買ったまい泉のミニメンチカツバーガー、期待していなかったらめちゃくちゃ美味しかった!
こんなことならもっと買えば良かったよ
0145名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 16:15:54.37ID:qRBacFSL
>>143
普段観劇してない人でしょ?
そういうもんじゃないから
演出家が何言っても出来ないまま本番迎えるなんてよくある
できないのはあくまで役者の責任
0146名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 16:56:47.12ID:rn12PTu7
ハルカのツイッター見てきた

あれじゃ余計に反感買うよ

いちいちメーテルの台詞だしてきたり、初めての仕事だの、異業種だの
お金貰って舞台に立ってる以上はプロだし、どんな言葉も覚悟してたんなら言い訳しないでしょ?

期待される役なんだから、もっとしっかりしてほしい
0147名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 17:03:51.41ID:qRBacFSL
>>146
プライドだけは高そうだよね
下手なだけならまだしも、言い訳と自己弁護の様子を見て嫌いになった
0148名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 17:08:24.12ID:t77llliZ
>>140
それすごいわかる
普通の人すぎるんだよ
ミステリアスな女感がゼロ
クールビューティー系って下手な人がやると大根になるけど、まさにそんな感じ
0151名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 17:29:33.51ID:JlNLAW31
>>142
明治座にミニメンチカツバーガーなんてあったんだ?気付かなかった
近所の某スーパーで大量に売ってる
もう一回食べてみようかな
0152名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 17:34:22.00ID:YRN58mOo
>>151
明治座のページを見ていたら見つけました
近所のスーパーにまい泉のミニメンチカツバーガーあるんですか?いいなー
東京に行かないと買えないよ
0153名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 18:50:32.65ID:JlNLAW31
全く同じ種類かどうか分からないけどミニメンチカツバーガー置いてるね
そういえばこの前食べたわ
日持ちのするものなら買い置きしてあげたいところなんだけど・・・
冷凍したら不味くなっちゃいそうだし
0160名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 22:30:14.46ID:vFQ+qQd1
今日観てきた
そんなにしょっちゅう観劇する方じゃないけど
(原作はアニメ映画版めっちゃ好き)、
感じた違和感が概ね皆さんと同じだなー

とにかく、あれだけ歌える人がいっぱいいるんだから、もっと歌わせろー!そこも全部セリフで説明すんのかーい!と思うことしきり。楽曲の制作が間に合わなかったわけじゃないよね?

メーテルは、歌は「まあまあ上手いJポップの人」って感じで、話しだすとそこら辺にいる若い姉ちゃんと変わらず・・・声質的に、ちょっと意地悪な役とかで現代劇ならいいのかも。まあ誰にとっても不幸なキャスティングだ。ジャンルが違う。
0161名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 22:55:47.38ID:vFQ+qQd1
続き

ビジュアルは皆さん結構頑張ってたと思う。
エメラルダスは立ち振る舞いも完璧。ハーロックは踵のあるブーツの方がいいかもだけど、殺陣の時大変か・・・

太短いクレアが新鮮wと最初思ったけど、喋り出したらまあ可愛いこと。カーテンコールの時に気付いたけど、ピタッとしたタイツの上に、オーガンジーっぽいフワフワした生地が重ねてあるから、余計膨張して見えるんだな。それが無かったらタケモトピアノだし、難しいね。

機械伯爵は、V系バンドの人っぽくなくするにはどうすれば・・・顔半分にマスクするとか?モノクル(片眼鏡)つけるとか?
0163名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 23:36:57.17ID:a3ZwiXhc
劇場版999をそのまんまやれば良かったのにな
>>132を読むとプロデューサーも脚本家も松本零士好きで自分達の趣味に走ってしまってる感じ
マニアック過ぎてコアなオタクしか付いていけない内容でお客の事まで考えてない
0164名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 23:45:47.56ID:a3ZwiXhc
長年の夢だった割りにどの層を狙いに行ってるのかも分からない
銀河鉄道999なんだから劇場版を期待して観に来るだろうに
2.5と違うってプロデューサー様が言ってるけど2.5で良いだろうに
変な自我があるから脚本演出に冷静な判断出来ないんだろうな
0165名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/27(水) 23:52:46.16ID:a3ZwiXhc
キャストが良かったから余計にお偉いさんに腹立つ
長年の夢がこのツギハギかよ客のリサーチとかして勉強しろよ
0166名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 00:05:47.99ID:+6KW8Dm5
アフトクで平方さんも触れていたけど、明治座でやるからには花道とかセリとかを使ってみたらよかったかも
常に薄暗い中で階段のセットが動くだけだから眠くなる眠くなる
で、あーーーーで目が覚めるw
0167名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 00:12:12.45ID:H8Ffpyph
オギーのツイートで凰稀さんやアッキーや平方くんを褒めてた
0169名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 00:57:17.54ID:4McSTXDb
ネタバレですが





プロメシュームの破壊んとこまで、やって欲しかったなあ。通信中のプロメシュームの声、いい感じだったし「女王プロメシュームのアリア」なんてのも聴いてみたかった・・・CGもしくはセリ使って小林幸子子的にさあ・・・
そしてクレアに可憐に散って欲しかった。

とにかく尺に対して歌が少なすぎる!
冒頭のラップ、主役以外あんなクオリティならやらんでいい。ハネてるリズムに全然乗ってなくてビックリしたよ・・・何言ってるかわかんないし。
著者のパートほんと要らないし、キャストの役名に書いてないのは狙ってんのかもしれないけど、幸せなサプライズじゃなくて騙し討ちみたいな感じ。
0170名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 01:02:30.87ID:iIIyVkuw
>>169
あ、良かった
ラップのところ私の耳が悪いせいで聞き取れないのだと思っていた

荒んだ感じとかを表したくてラップにしたんだろうけど長すぎたねあのシーン
0171名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 01:03:09.92ID:4McSTXDb
>>168
結構バリバリ使ってます。そのぶんセットは意外とお粗末。

あ、これも思い出した。
1幕の終盤で、鉄郎とメーテルが両手繋いでクルクル回るのはなんか違うー!そんなバカップルみたいな事メーテルにさせんなw
メーテルと鉄郎のむやみな接触いらん。ここぞという時だけでいいんだよ。
0172名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 01:07:49.42ID:Lq/QMzPs
2幕でエメラルダスがヒロイン化してる辺りは俄然落ち着くもんな
トチローが原作者の擬人化っていうのは原作ヲタにはすごい種明かしだったんじゃないの?と思うんだけど
0173名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 01:09:46.06ID:4McSTXDb
>>170
「ここはスラムだナンチャラ」しか覚えてない。
とりあえずモブの男性がソロの部分は全く聞き取れず。合唱部分はさらにゴチャゴチャ。
自分、日本語ラップもたまに聴くんだけど、ライムスターとか、あの人たち実はスゲーんだな・・・
0174名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 01:17:59.66ID:e26AGoiA
>>169
ラップのクオリティー同意
アッキー以外全員リズムに乗れてないから念仏みたいになってた
アンサンブルだし普段ラップ歌うことなんてないのもわかるけど
0175名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 01:26:49.90ID:sKKC7uf5
2幕はトチローが中心かなと思ったけどどう?
後メーテルの謎がとけてないから空気になるのかな
0176名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 01:43:41.77ID:iIIyVkuw
>>171
鉄郎とメーテルの手つなぎぐるぐるはいらないよね
あと最初の方の鉄郎がむげんのマークの形に沿ってぐるぐる走るのもしつこいと思う
0177名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 02:10:52.83ID:+AJU+nl5
ラップ、ほんっとに要らない
アッキーはいいんだけど、そもそも鉄郎ってラップするようなキャラだったっけって
???が頭の中いっぱいに・・・
0178名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 06:08:50.10ID:7Bmak58C
あれラップだったの?そうは思わなかった。開演から最初の30分で退屈で帰りたくなってしまった。導入部が長すぎて眠くなる。もう最初から機械伯爵の人間狩りでよかったのに
鉄郎のあーーっ!が多すぎて笑いそうになってしまった
実力派そろえて活かしきれてないし、アンサンブルは邪魔なだけだし、なんだったんだろう?もったいない
0180名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 07:45:51.30ID:KW4Jyq9g
脚本の坪田さん
演出の児玉さん
曲を作ったアッキー

こういう場合誰のせい?
0181名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 08:04:46.42ID:YS8E7PO0
あっきーは1曲だけじゃなかったっけ?
脚本と演出どっちもだと思うな
0182名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 08:14:52.17ID:KW4Jyq9g
ラップは違うのかw
曲が残らないって言ってる人がいたからメインテーマを作ったアッキーもってことになるかな
0183名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 08:28:02.60ID:e26AGoiA
>>180
アッキーはメインテーマだけで、それ以外は東大出の普段ゲームミュージックとか作ってる久保田修って人
久保田さんの曲はオシャレ風味だけど、ミュージカルの楽曲としては失敗だと思う
ここでこの音来るぞ!ってとこに素直に音符置いてくれないから、
歌い上げ系の曲でも聞いてる方は不完全燃焼になるし、キャッチーなメロディーにならなくてみんなの耳に残らない
0184名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 08:37:27.77ID:h7WvND6x
ミュージカルではないらしいが
一曲くらい見終わった後に覚えているくらいの良い曲が欲しかった
何というか無難すぎる曲ばかり
それを歌う人の実力でかなりカバーしている印象
0185名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 08:48:57.01ID:e26AGoiA
>>184
無難っていうかちょっと捻くれてるんだよね
そのコードならこの音が気持ちいいってのをことごとく外して来てる
だから歌う方は音取りにくくて歌いにくいと思う
ここ、もうちょっと上に行きたいって思いながら歌ってそう
0186名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 08:49:17.18ID:euaW/Aka
999だと思って見に行ったら違った

最後、終わりなのかどうかわからなくて、いきなりカーテンコール始まったからついていけなかった
0187名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 08:51:07.50ID:9iIfChkm
>>180
戦犯という意味では趣味に走りすぎたプロデューサーの田口さんじゃない?
脚本坪田さんに御大パート入れさせたのもこの人だろうし、自分の趣味でハルカ抜粋したのもこの人だし
0189名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 11:36:24.41ID:8UQptJIl
アンケート用紙ないの?
キャストファンだから数回観るしDVDも買うけどプロデューサーが好評と勘違いしたら嫌だなw
0190名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 11:42:31.61ID:xXsoSnce
初日に続き昨日見てきた。
タイタンの町で999パスで客席絡める(?)のは追加された? 
初日は気づかなかった。

オープニングと途中での機械化人兵士の動きが、
「NO MORE 映画泥棒」に見えてしまってしょうがない。
0192名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 11:50:45.68ID:iIIyVkuw
明治座の二階に設置してある「プレゼントボックス」というのが気になる
あれは役者さんへのプレゼント受付箱?
0193名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 11:55:12.30ID:dT99C5X4
ハルカメーテルの喉を思いっきり開いたような発声がなんか違う
舞台だからあまり静かすぎる話し方は出来ないとか元々ああいう歌唱法だったりするかもしれないけど
それにしてももう少しメーテルっぽく出来なかったのか
0197名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 18:43:50.95ID:W1ZG7fO2
メーテルさん容姿と歌は問題ない
喋ると若い女の子って感じ

ところでスカパーで放送するのとDVDは全く同じになる?
0199名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 21:19:48.65ID:dMiIV7f5
そりゃ何千年も生きてる女だもの
若い女優さんじゃ難しいよ
0200名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 23:01:25.90ID:w/6bbb/I
アッキーは身長なくてもバランス良いからマントも似合うね。
帽子とマントつけるシーン好きだわ。
0201名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/28(木) 23:12:27.18ID:nPqZ0Byp
ラップ見たけどホント999知らない人に機械の人間と生身の人間の世界観伝わるのかな
雰囲気だけ楽しんで歌詞理解するの諦めた
0205名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 00:17:50.09ID:5xI2x9Fq
ここ見て相当覚悟して行ったけど、皆さんの仰る通りだったわ。役者は最大限頑張ってたけど、いかんせん脚本と曲が良くない…
せっかく歌える役者揃えてて、ミュージカルなのに歌が少なくてもったいない。感情が動く部分は歌にすべきなのに。
あと、メーテル役だけもうちょっと上手いか、イメージにあった人でやってほしかった。
999の世界観に浸りたかったのに、原作者が出てくるのもなあ…話もとっ散らかってるし。映画版をそのまま舞台化すればよかったのに。これDVDにして売れるのだろうか。
0206名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 00:30:38.12ID:w6ZVLrB3
コアなキャストファンは買うのでは
でもこのプロデューサーの選んだスタッフだとカメラワークも信用出来ないw
0207名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 06:10:51.31ID:JCFP2gRp
ドラマに出ては原作ファンの神経を逆撫でしてた剛力さんを思い出す話だなw

集客力も実力も無いんじゃ続編あっても外されるだろ
0208名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 06:44:24.51ID:z5n4EXjl
>>207
懐かしの剛力さんワロタw
Twitterで煽ってくるあたりさらにヤバそうだけど、Pのお気に入りみたいだし続編あってもメーテルはそのままでしょ
集客は他のキャストがしてくれるし

ハルカさん舞台メイクできないのか、普段のメイクとあんま変わらない感じのうっすら感だから余計に存在感薄くてパッとしないのでは?
もっと付けまつげ盛ればいいのに
0209名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 07:30:54.43ID:fYhRZjcI
ハルカさん、お顔含めてビジュアルは問題ない。話し出すと、今時の普通の若い女の子で、あれっとなる。
0211名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 08:44:04.13ID:jLG2hM11
脚本家がツイでグッズの紹介していたけど
それって脚本家がつぶやくことなのかな
もっと客の反応を気にして欲しい
0212名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 09:54:52.29ID:P+d5Lr3a
メーテルの話し方って、池田さんご自身もそうだけど昔の日本映画とかに出てくる女優さんの話し方だよね
原作自体がいわゆる「男は男らしく、女は女らしく」語り振る舞う…というのがまだ生きてた時代の話だし
アニメでリメイクしても、そういう時代の空気感を再現するのは難しいだろうなぁと思う

実写版メーテルは誰が相応しいか…
実現不可能な話をすれば、原節子さん辺りは普通にハマったんじゃないかな
0213名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 10:10:18.13ID:Q+WgDdIW
メーテルのセリフの言い方が子供っぽいのは演じてる人が20歳くらいだから仕方ないのかなと思ってたらアラサーだった…
0214名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 10:12:12.64ID:jLG2hM11
>>212
確かにメーテルの顔と雰囲気は昭和の美人の方がハマるけど
松本零士キャラクターのスタイルは今の俳優の方がハマるよね
エメラルダスやハーロックなんか昭和の俳優さんがやると足が短くてコレジャナイ感が大きかったと思う
0216名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 10:42:45.90ID:jFsaqAxd
メーテルが棒過ぎてがっくりきた
鉄郎とのバランス考えると、元ヅカの長身の人の方が合いそう
あと、舞台セットがしょぼいね
0219名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 11:01:44.44ID:8MP70lhN
>>216
昨日からずっとメーテルにふさわしい宝塚の人を考えていたけど
内面的な演技ができるのはやはり凰稀さん

メーテルのビジュアルで、背が高くて、演技が上手くて
ってなかなかいないのよね

演技が上手いとビジュアルがイマイチで
ビジュアルが良いと演技がくさかったり、イマイチだったり

メーテルは本当に難しいね
0220名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 11:21:05.80ID:zH5S5Uxe
メーテル

ウテナの舞台版で樹里やってた人がいいと思った
0222名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 11:26:44.48ID:7ude/rVo
クレア可愛かった
声がとにかくかわいい
メーテルは声質でも少し損してるかも
0223名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 11:39:44.93ID:jFsaqAxd
クレアかわいいね
声もいいし、話し方がやわらかくて好き
0224名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 11:41:18.87ID:+KO/9OjI
>>221
松本零士ファンだった知り合いはそれで見切りをつけたよ
松本零士ファンじゃなくてもあの一件でかなり印象悪くなった
それで今回の舞台で謎の原作者上げと、何にでもしゃしゃり出る原作者、なんだかなーもう

よく通販に出ている999グッズもめちゃくちゃ高価だしね
0225名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 11:51:49.74ID:yCNYx1pI
メーテル声優さんでも良かった気がする
セリフで感情出すの上手いしね
0226名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 12:06:32.10ID:z5TATHqp
>>214
今回のキャストの多くが実は昭和生まれらしいですよ
でもまあ昭和から役者として活動してる時代の人達よりは現代人の体型なのかな
0227名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 12:22:21.71ID:DlFJNAeE
原作者の意向かプロデューサーの意向か知らないけど脚本が違うと全然違ったと思う
鉄郎とメーテルが主なのに2幕殆どメーテル出てこないって原作ファンからしたら何それでしょ

演出家叩かれてるけどこの脚本じゃ仕方ないんじゃないのかな
アメリや黒執事は面白かった
0228名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 13:20:40.28ID:jLG2hM11
999のツイートで

作品情報のページを更新しております。観劇の予習&復習にご活用くださいませ♪ 999-40.jp/story/
#銀河鉄道999
#明治座

やはり「意味わからん」の意見が多かったのかな?
0229名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 13:47:47.72ID:zH5S5Uxe
今回の失敗の原因は原作者ってことで
0230名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 13:54:40.28ID:eFx5nvKQ
原作者は別に問題無いよ
パート作って出すことにした人が悪い
後メーテルも悪い
0231名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/29(金) 14:08:22.43ID:zH5S5Uxe
出すことにしたのも、メーテルも、原作者が全く関わってないわけじゃないでしょ?
監修ってなってたし、影響は強いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況