舞台『銀河鉄道999』〜GALAXY OPERA〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2018/06/23(土) 09:43:09.44ID:0nKMY15N
舞台『銀河鉄道999』〜GALAXY OPERA〜

6月 東京公演
7月 大阪 、北九州公演

本日初日
0491名無しさん@公演中
垢版 |
2018/08/13(月) 15:59:53.07ID:1o22Lk0y
今朝NHKの番組で原作者のことを取り上げて、アニメの999が流れたからもしかして舞台について触れる?
と期待したけど全く違ってがっかり
0492名無しさん@公演中
垢版 |
2018/08/14(火) 03:08:40.81ID:fzOGQ7Mj
終戦に合わせて戦場漫画を語らせていた。松本アニメブームの世代が取材を発案したのかな。
0494名無しさん@公演中
垢版 |
2018/08/16(木) 12:12:03.10ID:MPERnn03
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0495名無しさん@公演中
垢版 |
2018/08/18(土) 20:07:58.99ID:A/zqNp7T
客の入りはどうだったのかな
好評なら来年か再来年にまたやるでしょ?
スカパー生ドラマの続編も見たい
0496名無しさん@公演中
垢版 |
2018/08/20(月) 17:03:54.59ID:895PJ6P7
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0497名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/17(月) 18:49:07.04ID:BZKGi1DF
BOOKぴあでグッズ販売するってさ
かなり売れ残ったのかね?
0498名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/17(月) 23:25:14.09ID:qvr6mO6D
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0499名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/31(水) 01:00:13.69ID:BYY0qjch
続演決定で上げます
0500名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/31(水) 02:30:35.94ID:oLfhrhmQ
メーテル役変わったんだね。それも2人ダブルキャスト
ベテランがやるのかと思ったら19歳と22歳。見た目もメーテルっぽくない
何を基準に選んでるんだ
前のハルカは顔はメーテルのモデルになった人に似てるっちゃ似てたが、歌はうまくなかった。メーテルっぽくもなかった
今度の二人は見た目も全然違う。つーか鉄郎役より年上に見える人選べよ
エメラルダス役の人みたいな人選ぶんだよ。元タカラジェンヌでいいやん

だいたいメーテルは主役の一人のはずなのに、キャスティングの絵も下の方だ
0501名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/31(水) 02:37:04.98ID:oLfhrhmQ
この間の舞台999でもメーテル扱いがお飾りみたいだったもんな
やっと許可もらった舞台らしいのにメーテルキャストと脚本でアウトだよ
クレアは公開オーディションだったらしいが裏で事務所動いてそうだ。いや可愛かったけどね
子役からやってるから演技もうまいし。しかしクレアのイメージじゃないんだよな
クレアもミューズもかわいすぎた
鉄郎は歌のうまいアッキーであってるが
0502名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/31(水) 02:37:47.10ID:oLfhrhmQ
浅野温子に期待
0503名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/31(水) 11:57:58.59ID:A8y8CuLZ
期間が短いね
エメラルダスは見たいが 行けるかどうか微妙
0505名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/01(木) 14:41:50.16ID:PVcFKJjA
北九州がないから原作者忖度もなくなるのかな
冒頭のラップはいらないし主題歌もゴダイゴでいい
プロデューサーだけ前作と変わってない?
前作の脚本演出ってプロデューサーが選んでたからプロデューサーの意識が変わらないと

2.5と違うじゃなく2.5でいいの
明治座はせっかく花道があるから花道使えよ
メーテルをWにする意味は?
映像出すつもりなら両者残るように配慮する
単純に分かりやすく眠くならないように
0506名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/01(木) 14:43:22.07ID:PVcFKJjA
浅野さんが良く引き受けてくれたねw
出てくれるのに勿体ない事するなよ
0508名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/01(木) 15:31:41.40ID:3fvGHkd4
映画版しか見てないけど浅野さんすごくはまる気がする

っていうか今年の999もほとんどのキャストがはまってたよね
脚本と演出があららって感じで
どうしてああなったのか

続編にトチローがいないのがショックだ
男たちの螺旋だっけ、あれ最高だった
0509名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/01(木) 16:21:27.76ID:xflSnVZW
前作は全作品見てるオタク向けで一見さんにはさっぱり置いてけぼり
トラウマでハードル上がったよw
0510名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/01(木) 16:43:55.10ID:qCWElv5k
>>507
小物2人ダブルキャストで使って売上あげるよりも
実力のある舞台女性か元タカラジェンヌ1名がいいじゃない
アイドルみたいな若手などいらぬ
メーテルだよ。千年以上生きてるんだよ
それこそ若い時の浅野温子さんみたいな人が合ってると思う
残念ながら今そういう人ミュージカル界や芸能界にいないのかな?
0511名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/01(木) 16:46:50.67ID:qCWElv5k
あまりにもミスキャスト
大体キャスティングの時点でメーテルの絵が何であんな下なんだよ
そりゃエメラルダス役の人が有名なのは分かるけど、 その人と並ぶぐらい、 そしてエメラルダスよりもメーテルのエントリーが先になるような人を選ばなきゃダメじゃん
前作脚本でメーテルの存在が薄かったけどそれも今後どうにかしてくれ

つーか劇場版とストーリー変えなくてもよかったんだよ。劇場版を→2.5次元舞台で良かったんだ
映像じゃないと難しい部分を工夫するだけで

マジでパート1の方もいずれして再演して色々と変えてほしい
0512名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/01(木) 17:16:16.95ID:B7y+MOcy
>>510
510が気持ち悪いアニオタのおっさんなのは理解した
東宝の秘蔵っ子木下さんと、声優ユニットのアイドル捕まえて小物とはwww
木下さんはミュオタの購入動機になる
伊波さんは声オタにチケット買ってもらう為でしょうが
舞台事情知らないなら黙ってな
恥ずかしい
0513名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/01(木) 18:28:14.97ID:jwQq9R49
でも哲郎もエメもハーロックも歳とってるからメーテルも同じ位の年齢にした方がとは思う
>>510>>511は昨日の>>500〜503と同じ人だなw

前作もやたらメーテルに厳しい人が栗山千明気に入ってそうだったから栗山さん呼べば良かったねw
0514名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/01(木) 18:41:23.33ID:B7y+MOcy
>>513
昨日の人と一緒だし、メーテル萌えのおっさんなの丸出しでただただ気持ち悪いと思ったわ
0515名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/01(木) 18:50:14.70ID:qj8vaYKr
>>513
栗山千明は歌えないから無理だろ
原作になんの思い入れもない上、前作のメーテルがクソすぎたせいで、メーテル別に出さなくてもいいやくらいの気持ちw
モブで構わんわ

あと次回作は松本零士引っ込んでて欲しい
あっちもこっちも出てきてウザすぎた
0516名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/01(木) 19:27:12.63ID:o/T2RRMu
機械伯爵の染谷くん良かったけど変わっちゃうのね
知らない人だけど楽しみにしてる
0518名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/01(木) 22:59:16.97ID:EESHlECq
原作未読なので見当違いだったら申し訳ないんだけど
役者変えてまで続編に機械伯爵を出す意味ってあるのかね
トチローは出ないのに
やっぱり機械人間だから死んでませんでしたーとかになるのか?
0519名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/01(木) 23:12:08.88ID:sJKd9xpg
そもそも予算があまり潤沢とは思えず…

ストーリーは二の次で出演者のキャリアとギャラの額でセリフと見せ場の配分が決まってたりしてw
そらメーテルも空気になりますわ
0520名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/02(金) 01:45:37.13ID:6zP6Dyo6
プロデューサーが真っ先にキャスティングしたのメーテルだったよ
以前から舞台見てメーテルだけは決めてたってあったけど
予算の多くは映像に使われてるとバクステツアーで言ってました

プロデューサーのキャスティングに至るまで載ってたのに消えてるw


999-40.jp/story/
0521名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/02(金) 15:01:30.62ID:pQ0Og/rQ
>>520
公式ですらハルカメーテル完全に黒歴史扱いワロタwww
Pもキャスティング間違ったのに気付いたんだね
0522名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/02(金) 15:03:06.33ID:EXbUyfio
>>519
実力さえあればそれでも爪痕残せたと思うけど
そもそも歌も芝居も下手すぎたから空気になるしかない
0523名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/02(金) 15:44:15.84ID:08Qx4ue9
今回「さよならメーテル」言うくらいだし、あの演技力と歌唱力では乗り切れないと思ったんでしょう
木下さんは歌うま、伊波さんは芝居できる
肝心なのはそこだよね
0524名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/02(金) 17:50:51.66ID:jJp0SaJc
ミュヲタとアニヲタがそれぞれ満足行くように分けたんでしょ
どっちにせよメーテルは自分のイメージよりも原作者のイメージの方が若いんだろうなというのは理解した
それくらいはまあ原作者が意見出してもいいや
0525名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/02(金) 17:54:50.87ID:jJp0SaJc
プロデューサー変わってないの?
公式のスタッフ欄にはまだ名前ないよね
0526名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/02(金) 18:35:33.11ID:08Qx4ue9
>>524
つかメーテルに萌えてたような還暦近いアニオタと、伊波さん好きなアニオタでは全く被らない年齢層なんだが…
30歳以上違うでしょ
0527名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/02(金) 21:05:25.45ID:arrk/AQN
原作ヲタもキャラヲタも一番煩くハードルが高いのがメーテル
そしてキャラ演じるのも特徴がつかみにくい
μヲタ狙いなら哲郎そのままで笹本平野メーテル濱めぐエメラルダス海宝ハーロック位にすれば
原作ヲタ向けには哲郎そのままで声優で固めるとか


ここメーテル誰がやっても認めないアニメ史上主義が居着いてるから
個人的には前回のメーテルも許容範囲
脚本演出が糞だった
0528名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/02(金) 21:34:06.21ID:HGy04UPn
鉄郎エメラルダスハーロックに文句と言うほどの文句は出てなかったんだから
濱めぐと海宝に金と時間かける必要ないじゃん
メーテルを笹本と声優にすればいい話
0529名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/02(金) 21:56:37.67ID:b4AInPlU
>>524 の言う通りメーテルの設定が妙に若いんだよな
ハルカも妙に子供っぽかったし今度の二人は実年齢が若い
0530名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/02(金) 22:20:15.06ID:yHvWxLc8
>>510>>511
女だよwミュージカル観劇歴相当長いよ

>木下さんはミュオタの購入動機になる
伊波さんは声オタにチケット買ってもらう為でしょうが
だから、アイドルとか↑こういうのいらないんだって。ふさわしい人がやった方がいい
メーテルらしく、エメラルダスやハーロックに年格好が合う人がよかった
0531名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/02(金) 22:30:55.27ID:vnwO1j82
文句言うなら声優でもミュージカル女優でもヅカOGでも具体例挙げないと
今のところ出てる名前は栗山千明、笹本玲奈、平野綾ってとこ?
0532名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/02(金) 22:46:20.92ID:yHvWxLc8
>>526
還暦近いアニオタって…思い込みなんじゃないの?
還暦近いとか、おっさんだからとか、メーテル萌えだからメーテルのキャスティングに不服なわけじゃないと思うわ
>>514=>>526 思い込み、決めつけ激しい

私の周りのミュージカル好きな女性陣、みんなメーテルはエメラルダス演じた人が良かったのにって言ってたわ。おっさんでなく女性ね
0534名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/02(金) 23:13:47.42ID:giYA6/d9
メーテルのイメージって哲郎より年上に見えて金髪ロングの鬘が似合って顎がとんがってる感じ?
0535名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/03(土) 00:23:40.72ID:+IsQ6L+g
つまりそれやっぱり凰稀さんじゃん
ヅカファンの友達に聞いたけどあの人より金髪ロング似合う人現役でも男役娘役いないって言ってた
0536名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/03(土) 00:41:43.61ID:Vp9pz+2g
女優ならいっぱいいるよ
ただギャランティがなw

黒木メイサ、松雪泰子、りょう、小雪、
小泉今日子、米倉涼子、北川景子、松たか子、新山千春、沢尻エリカ、宮沢りえ

元ハロプロとか秋元系も探せばいるんじゃないかな
0537名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/03(土) 01:04:40.71ID:LW1Hay6z
その中で歌える人いなそう
確かに雰囲気はメーテルな感じ
0538名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/03(土) 01:05:48.26ID:LW1Hay6z
ごめんなさい
松さんのお名前見落としてたので、歌えるのは松さんくらいなのかな
0539名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/03(土) 05:15:34.86ID:EJ2xiXIw
それこそ花總さんなんかはメーテル似合いそうだけど初演の惨状見るに有名どころははまあむりなんだろうなとお察し
0542名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/03(土) 07:18:03.15ID:k8sB03AZ
メーテルが鉄郎より明らかに小柄っていうビジュアル面は皆許せるの?
キョンキョンとかさすがにアッキーより小さいだろう
今度の声優メーテルも小柄そうだけど
0543名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/03(土) 07:49:27.81ID:t5IzrgjH
年齢さえもう少し上ならつまり今度の木下さんでミュージカルファンはいいんじゃないの?
ジュリエットもコンスタンツェも評判上々でかつ背が高い人なんてそんなにいないじゃん
0544名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/03(土) 08:14:48.87ID:90Qph4Zs
μヲタだけが観に来る訳じゃないから難しい原作ヲタ2.5ヲタ
ハルカメーテルは原作ヲタの男性には評判良かったりしたからそれぞれのメーテル像がある

多分ここであれこれ名前出してもキャスティングする側の原作者とPのメーテルが若い少女を求めてるww
つまり女性と男性でメーテルのイメージが違う
0545名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/03(土) 10:22:13.29ID:UsqlLvPd
>>542
声優メーテルあっきーより小さいの?
既に最初からダメな予感が…
ヒールと厚底でなんとかなる身長でありますように
0546名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/03(土) 10:25:19.32ID:MMfn6LRR
>>530
> >>510>>511
> 女だよwミュージカル観劇歴相当長いよ

510を見る限りミュ歴長いとか到底思えなくてワロタ
恥ずかしいやつだなwww
0547名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/03(土) 10:51:37.83ID:iMRKBbEX
来年だし今からあーだこーだ言っても仕方ない
dvd買った人届いたら特典映像教えて
多分収録日って原作者舞台に上がってないよね
0548名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/04(日) 09:49:37.78ID:qo0h9loe
私はキャストファンなんだけど
ミュージカルそこそこ観る原作ファンの女性を連れていったが舞台良かったと言ってたな
原作の後半?だか後の方でメディアミックスされたものだかでは
鉄郎とメーテルの間にボーイミーツガールの雰囲気があるそうで
それをベースとして考えれば合ってたと
まあ誘った私に気を遣って良いように言ってくれてたのかもしれんがw

キャストファンとしてはまあまあで舞台ファンとしてはやや物足りなかったけど
大楽観た時は進化してるなと思ったしラストのリューズでちょっと泣いてしまったので
何だかんだ続編も行くと思います
0549名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/04(日) 09:51:09.93ID:qo0h9loe
だから脚本演出もろもろ改善されててほしい
公式さんお願い
0550名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/04(日) 10:01:21.53ID:Oa5K76jn
作曲は発表されてないよね
続編は良曲揃いだといいけど
あと、あっきーの作曲はなくていいと思う
0551名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/04(日) 12:02:46.62ID:brJ3bWJk
わかるw
アッキーの歌唱は好きだけど自作曲は特に
というのはある
0552名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/04(日) 23:01:02.73ID:m0GzM4KL
ハルカメーテルは大阪で観たら随分改善されてたから大阪から観た人はラッキーだった
今度の二人は舞台経験は十分だから木下さんは付けまつげ、伊波さんは身長カバーで何とかなるよ
0554名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/05(月) 01:26:13.38ID:47Ka8zgt
木下さんは歌唱力はOKだし素顔素朴でも化粧で化けるタイプで身長もまあまあ高いから
良いセンいくんじゃないかとは思うんだがどうだろ
0555名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/05(月) 13:41:22.30ID:teJiszTi
舞台「銀河鉄道999 さよならメーテル〜僕の永遠」
本と詞を書かせて頂きます。
この世界の中で、今自分が書きたいことが存分に書ける予感があるのです。
松本零士先生の創り上げられた世界が広大で寛大なので、
原作を愛しつつ、自由に羽ばたきます。
ご期待ください。


誰か石丸さち子さんを止めてくれ
それとも劇作家が自由に羽ばたいてくれるなら舞台としての整合性はとれる取れるんだろうか
0556名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/05(月) 13:46:15.62ID:teJiszTi
変換おかしくてごめん
0558名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/05(月) 15:06:35.31ID:l5Uj8edh
脚本の坪田さんは期待はずれだったし、演出の児玉さんはフランス革命に水戸黄門だっけ?
石丸さんの方がまだマシな気はするけどどうだろうね?
演出はジャージーボーイズの演助の人(ラカージュとかもやってる)だから、前回ほど酷いことにはならないと思う

あと今回の公式サイト、赤が目に痛い
0560名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/06(火) 00:31:07.59ID:X29kof4U
劇場版をそのまんまやるだけで良いのに
何故オリジナルにしたいのかねw
プロデューサーか原作者がそのまま使うなと指示でもしてるのか
1時間枠の生ドラマでもそれなりに話出来てたのに不思議
0561名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/06(火) 10:18:01.00ID:dhut0Oyp
とりあえずラップや手つなぎ繋ぎぐるぐるみたいな無駄な時間がなければいいよ
スカピンもマタハリも空間の使い方が小さすぎてあまり好きじゃなかったけど脚本は特に何も感じなかったから
そこは日生の演助はたくさん経験してる落石さんの頑張りに期待
0563名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/06(火) 20:58:16.63ID:WY4tzpfA
ねんでメーテルが二人なん?子供時代でもやるのかね

プロメシューム浅野、無表情の顔は合ってそう(´・ω・`)
0564名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/07(水) 13:20:29.93ID:ANF4S5KB
>>520
を見て、プロデューサーインタビューをキャッシュで読んできたけど
内容より文章のヒドさが気になって頭に入らなかった…
これが公式サイトの文章だってことでもう作品レベルお察しだわ、今更だけとさ!
0565名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/09(金) 10:32:27.78ID:cOybI/Zw
>>505
0566能書き”削除”
垢版 |
2018/11/09(金) 10:36:45.75ID:cOybI/Zw
前回は、アンサンブルがいちばんクソだった。メインどころをクソにした。だからエキストラ以下なんだよ
0567能書き”削除”
垢版 |
2018/11/09(金) 10:40:35.56ID:cOybI/Zw
アンサンブルはエキストラなんだから、自分たちの存在価値は邪魔しない演技力で見せないとねー。アンサンブルを大事にしなきゃダメみたいな甘え言ってるからメジャーにならんのだよ、
0568名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/09(金) 10:43:55.71ID:cOybI/Zw
>>564
ライターが下手。あと、アンサンブルの男どもが下手クソだった。あんなのはタダでもいらん。
0569名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/09(金) 11:01:08.50ID:cOybI/Zw
>>568
アンサンブルが発表されてる。
何人か変わってるが、このサイトで評論してる奴らの中には声かからなかったアンサンブルもいるようだな。妙に内情詳しいもん。
0570名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/09(金) 11:03:16.49ID:cOybI/Zw
>>569
努力は見せようとするからダサくなる。
その他大勢たちは、自分の魅力で認めさせないとアカン!!じゃなきゃ、演劇やめたらええ。人生って一回だぜ。
0571名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/09(金) 11:07:05.38ID:cOybI/Zw
>>537
歌は誰だってうたえるわい
0577名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 09:28:55.72ID:orUnMzUt
>>506
役者とスタッフで足引っ張った害虫は一掃して挑むらしいよー。それが本当ならリニューアルに期待したい。
0578名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 10:24:14.01ID:EbnRPOq8
アンサンブル人数少ないね
もともとドラマシティで丁度良くてこれ明治座だとスカスカだっただろうなって感じのセットと人数だったからあと倍は欲しいな
TDの岡崎さんがいなくなっちゃって格下げ感あるし
0579名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 11:40:54.95ID:ZmlP4KtV
今までの原作者の舞台キャプテンハーロックとかキャパ300未満で日数も少ないしチケ代も安かったのに何故明治座よ

Pのミスでしょ演目では客呼べないからキャストヲタのリピーター頼り
もう稽古で疲れてる時に生ドラマとか辞めてあげてな
0580名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 12:55:11.94ID:orUnMzUt
次のアンサンブルはジャージーに出てた2人が入ってる。それだけでもレベルは前よりアップするな。

売れてる役者への妬み僻みは厄介だなー。そんなのが生息し続けるから演劇は映像に勝てない。
0581名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 13:42:50.14ID:jv+roA1o
>>579
舞台稽古とドラマリハーサルから本番まで日程被ってたんだよね
舞台稽古やってタクシーに乗ってスタジオに行ってリハやって又タクシーで帰ってきて舞台稽古だったと
染谷君が鼻血出したと言ってたからキツかったと思う


ドラマも舞台も最後は原作者が話持っていくし長いしw
0582名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 14:10:22.92ID:PE3eThPp
???
0583名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 14:15:15.06ID:7A+48k/6
>>578
岡崎くん抜けてJBの二人を入れたってことは、ダンスより歌強化なのではないかな?
格下げじゃなく方向転換
0584名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 15:26:35.60ID:tIe1X9DW
プロデューサー変わった?
前作は俺のコンセプト熱く語ってたけど今回表に出てないw
0585名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 16:56:52.82ID:K6uhOu+U
JBから2人?
皆上手いとは言えアッキーのお友達人事って感じもしてちょっと微妙だな
0586名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 17:13:38.95ID:jXishoua
>>585
何を今更?www
1作目から全部そうじゃん
脚本の坪田さんも石丸さんもアッキーのお友達
主演てより制作の中枢にいるんだからそらそうなる
アンサンブルにも前作からアッキーのとこの子がいるよ
0587名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 17:18:53.52ID:7A+48k/6
>>585
プロデューサーのゴリ押しでド下手クソメーテルねじ込まれるよりかは、アッキーが信頼してる上手いアンサンブル入れてくれてありがたい
0588名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/13(火) 02:13:09.26ID:rK0KlKxW
大阪は今回梅芸メインホールじゃなかったか
自分もドラマシティでちょうどいい規模だと思ったからアンサンブル減と聞いて更に不安…
新メーテルは地味に楽しみにはしてる
0590名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/13(火) 08:06:16.93ID:ytYS2FTQ
前回はドラマシティで今回はメインホールだよ
演出は違うから一概にはいえないけど言えないけど
石丸さち子さんは空間埋められないから正直大箱では観たくない人
広い箱でも平気で小さいセット少人数でやるからホンにその人数しかいないんだろうなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況