X



東宝総合スレッド PART115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2018/08/31(金) 00:33:21.56ID:USimZW3q
◆前スレ
東宝総合スレッド PART114
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1534118879/

東宝作品について広くマターリ語るスレッドです。

・宝塚・四季話はそちらの板でお願いします。

・作品の深い話は各作品スレで。

・劇団や役者の話は個人スレまたはアンチスレでどうぞ。

・次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は他の人に依頼。
次スレが立つまで書き込みは自重しましょう。

◆梅芸製作はこちら
【梅芸】梅田芸術劇場総合7【ドラマシティ】
http://lavender.5ch....gi/drama/1525594233/

★必要以上に中傷・挑発・罵倒する行為は禁止です。
■ 荒 ら し は ス ル ー す る こ と 。
■ 放 置 で き な い あ な た も 荒 ら し で す 。
0655名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/12(水) 22:30:46.42ID:wUXjaokk
>>651
来年浦井は笑う男あるが、花總は来年仕事無しだけどエリザにまだ未練あんの?45のあの歳で?
自分より才能あり実力ありの後輩を潰すのはヅカ時代から変わってないのかあの悪魔
0657名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/12(水) 23:13:40.38ID:ZFJs0eoH
なんとなくCDや特にDVDが出たら花總さんはその役を卒業のような?
次から次に塚OGが来るから役の交替もいずれはあるだろうね
0658名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/12(水) 23:31:29.47ID:3dhBzz25
一番エリザに未練タラタラなのは花總アンチなんだから
あらゆるスレで自演して、続投すると居座り、続投しないと後輩に役に奪われたと叩く気満々だろう
アホすぎてやり方がわかりやすいわ
0659名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/12(水) 23:57:16.63ID:xy0fQYCH
ひなみふうさんのファンは二都でヒロインするって信じてるのね
二都やるなら再来年以降だろうね
0660名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 00:28:20.98ID:HSAB82z5
花總さんでエジプト物やるんじゃないかな
ガイド付けてエジプト旅行してたし
何もなくて行くとは思えない
0665名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 02:08:53.95ID:8pEG4rXu
>>661
MAの記者発表で岡本Pが花總さん紹介時に東宝の王妃シリーズを演じ続けているとか発言してたから
東宝王妃シリーズでクレオパトラ、マリアテレジア、西太后、エカテリーナと続く予定では?
0667名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 08:01:55.29ID:s8q4HhJj
花總さんにはそんなにファンがいないから当たり役のエリザ以外はお客さん来ないよ
古川つけたMAだって苦戦してるからね
東宝のミュージカルファンはもっと歌える人が好きだから
0669名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 09:49:29.89ID:pB9MLoAt
そういえばフレンチミュージカルのクレオパトラが来る説あったっけ
ただ王妃って明言したならクレオパトラ7世は王妃じゃないから違うのでは
母親の5世として出るならともかく

>>667
MA売れてないって言う人多いけど
みんなあのトラウマ忘れたのかと小一時間
ヘビーな観劇層はもうちょっと情報出てくるまでいつも通りの枚数買えないよね
0670名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 09:49:33.08ID:hHFHG1CF
ベスもMAも花總回のほうが売れてる時点で、東宝ミューファンがもっと歌える人が好きなんて成立しないわ
浦井さんも古川さんもお世辞にも歌ウマとは言えないけど売れてるし、結局キャスティングはお客様が決めるようなもんだよな
0671名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 10:34:42.55ID:4kOKXOka
>>670
だから糞ミュージカルになってレベルが下がっていくんだろうね
そして更に2.5から俳優が流れてくるっていうね
0672名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 10:40:29.25ID:s8q4HhJj
>>570
そりゃ笹本さんとか平野さんとか女性に嫌われる人たちをダブルにすれば
花總さんのほうがマシってなるわよね
しかも花總ファンは少ない登板機会だから命かけてチケ買いまくるし
0673名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 10:40:50.05ID:Ik0BwqQt
でも新しい客を呼び込まないことには東宝も先細りでしょ
実際にはかなり危機感を持ってると思うよ
企業が倒れると我々が大好きな良ミュージカルも上演されなくなってしまう
0675名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 10:51:04.14ID:UgiXdrKf
>>670
結局ミュージカルといっても演技なんだから
歌だけで判断するものでもない
歌うま求めるならオペラとかなら音大出身の保証付きの人しかいないからそっちで楽しめばいいと思う
0676名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 10:58:08.82ID:kCZKK/GN
>>670
古川くんと浦井くん同じ位置に置かないでよ
浦井くんは演技力もあるでしょ
0677名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 10:58:27.11ID:Sq0UWKj1
こういう話題になると必ずオペラを持ち出す人いるけどさ
ミュージカルが見たいんであってオペラが見たいわけじゃないんだから話ズレてるっていい加減気づいて欲しいわ
0678名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 11:18:23.42ID:w13mn1IE
>>670
浦井くんと古川くんをさも同程度の歌唱力のように書いてるけど
流石に浦井くんの方が上手いし失礼だよ
浦井くんは上手いとは言い難いってレベルだけど
正直古川くんは下手だし声量ないってレベル
0681名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 11:24:25.45ID:Kfbfuwff
>>675
なんでいつも歌が上手いと演技が下手だという前提なのか誰も歌だけで判断してるという訳じゃないと思うけど
0684名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 12:39:48.41ID:7cNhNJYF
>>671
そりゃ2.5次元役者の方が客引っ張って来られるからね。グッズもDVDも買い慣れてるし
0685名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 12:48:00.87ID:CoNBqli0
割と東宝って昔から歌うまでもない塚OGは出てたしごった煮だったよね
かつての芸能人枠がより確実に客引っ張って来られる2.5系の若手に変わった感じはあるけど
クソ化したとかいう人は違う物を見ていたのかな
0686名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 12:53:25.59ID:1P11kAUT
今更誰も、浦井くんや古川くんに歌唱力求めてない

見に行かないか、行ったとしても
息止めてフンッ!と耳に圧かけると声が聞こえなくなる
歌い出したら自分はそうしてる そうすれば問題ない
0688名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 13:14:20.05ID:4ZmRfYG9
M!の古川君には歌や演技や容姿含めたトータルで感動してた人も多かった
譲渡祭にもならずチケ難だったようだし興行的にも良かった
ミュージカルはエンタメだから楽しめる人が多いならいいと思うよ
0689名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 13:51:12.15ID:2gXStlhN
何でシスアクはオーブにしたんだろう
好きだけど馬鹿売れする演目でもないのにオーブにしたら避けられてしまう
0690名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 14:13:57.61ID:pB9MLoAt
来年から演舞場の滝沢歌舞伎なくなるならやっぱりナイツテイル再演来るのかな
それともジュニアの使い場所が減るからSHOCKに戻る感じ?
0692名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 14:22:31.81ID:sQi2tFTE
9月終わっても発表無かったらナイツテイルだと思えば良い気がする
今月中は他演目の可能性あるよね
クリエの夏もまだ出てないよね?出てたっけ?
0693名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 15:27:41.71ID:QOKsib1S
>>681
歌が下手なのになんで?という話が定期的にでるから歌うましか聞きたくない人が多いのかなと思って
そもそも歌もダンスも芝居も上手いアンサンブルさんがたくさんいる時点で歌だけで選ばれてないことはわかる
結局はお金を払ってまで観たくなる魅力が役者には必要
それは容姿だったり演技だったり歌だったり選ばれるポイントは違うだろうけどね
0694名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 16:06:58.30ID:sicQBoxm
新妻がファンテ2期目がなかった時ここがヒャッハー状態だった気がするのは何で?
彼女なら歌えるんだから文句なかったんじゃないの?スレの住人の好みが変わったんだろうか
0696名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 17:50:31.69ID:71yGMeCR
ある程度のレベルの人達に演技が特別できない人はいないし演技も容姿も好みは人それぞれでしょ
歌が上手い下手とは関係ないのに歌上手いの観たけりゃオペラ観ろとか言うのは違うかと
0697名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 17:54:48.22ID:Sq0UWKj1
>>694
キャラ違いな上にスケジュールかつかつでほとんど稽古時間取れない状態でスタートしたから出来も良くなかったし
あと2011年は前半和音知念、後半岩崎新妻なスケジュールで前半2人の出来が良かったから尚更っていう
だから新妻のみ降板はでしょうねって感じではあったけど別にヒャッハー状態なんてことはなかったよ?
0698名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 18:19:45.10ID:geUduiFv
>>688

フィルターかかってるね
ヴォルフには歌も演技も足りてなかったし
感動なんて古川ヲタしかしてないんすけどw
0699名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 18:27:46.79ID:tW5Y6sK7
新妻さんは歌手志望だから自ら降板申し出たって噂があったね
今後も大作以外ミュージカルには出ないらしいし、昔から紅白出場か
東京五輪が夢みたいなこといってるから舞台卒業じゃないの
0700名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 18:36:21.53ID:Sq0UWKj1
>>699
新演出で大規模なオーディションやったのを知らないとこんなこと書けちゃうのねw
0701名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 18:42:54.98ID:7hSM1qNk
レミの時の新妻さんはスレに居なかったからよく覚えてないけど10年くらい前は笹本さんと比べられまくってた記憶がある
笹本さんの方が演技歌で一定評価あったきがする
あと自信家みたいに思われてて2ちゃんウケ悪かったんじゃなかったかな

最近下手な人ばっかりだから贅沢な時代だなって感じるわ
0704名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 19:09:11.20ID:ECYMBrBr
新妻さんは何やっても新妻聖子コンサートになるし、
カンパニー全体のバランスとか考えず、我が我がでいつも浮いてる
ファンテに必要な儚さなんて表現できるわけがない
0706名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 19:14:51.62ID:7hSM1qNk
歌下手演技下手のアイドル起用するぐらいなら新妻さん起用してと近年思う…
0707名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 19:29:35.37ID:ttNhAb9g
新妻さんが某カラオケ番組で歌っているのを聞いて
μにはまり出した俺みたいなのもいるよ。
追加キャストで新妻さんファンテ期待していたけど、
濱めぐ入ったからまぁいいかになっているがw
0709名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 20:07:00.49ID:V0+dkq7T
>>704
演技はワンパターンでいまいちだけどコンサートだと思ったことは一度もないわ
逆に歌番組で見ると歌手じゃなくてミュージカル女優だなと思う
0710名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 20:18:39.74ID:1P11kAUT
歌番組だとミュージカル女優に見えて
ミュージカルだと歌手オンステージに見える
0711名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 20:28:05.52ID:/3pAQlhV
オンステージ系は歌手からの転向組に割といるよね
他の役者と絡んでると大丈夫でもソロだとどうしてもライブの癖が出るんだろうなと思ってる
目を閉じたり芝居と関係なく手をひらひらさせたり屈んだりとか
0713名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 20:49:36.85ID:CTIYSNsv
1789の小池徹平くんもオンステージ系に見えたの思い出した
0714名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 21:06:13.16ID:g/3m4Tom
新妻ファンテはエピローグの歌がダメだった。
神の元へーの「へー」が出なくてな。
高い声は訓練である程度出るようになるけど
低いのは無理って言葉を実感したよ。
そしてやっはり夢が破れそうになかった。
0716名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 22:12:21.91ID:B3zNZCys
>>670
花總ファンはミューなんてわかってない素人ばかりだから
綺麗な衣装着て男優とラブシーンしてるのが見たいだけのアフォばかり
花總の歌で満足出来てる時点でかなりレベルが低い人達という

しかし花總って何でいつまでたってもうまくというか普通に舞台に立てるスキル無いんだろう
だってもう25年も舞台立ってるんでしょう?
歌はもうもう諦めてもせめて芝居はと思うけどヅカ時代と同じ娘役演技しか出来ない
「努力」って言葉知らない人なんだと思う
0717名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 22:48:40.56ID:wPp7JE2a
俳優を男優って書くのだいたいヅカヲタだよね〜AVかっつーの気持ち悪い
0718名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 23:10:19.59ID:Iqb8cYia
NHKとかは女優も男優も「俳優」というようになったよ
「今日のゲストは俳優の○○さんです」って

時代だよね
0720名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 23:19:10.80ID:0chAOzDe
新妻さんは演歌歌手っぽい
歌手業では無駄にドラマチック、ミュージカルだと無駄に熱唱
0722名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/13(木) 23:27:37.82ID:bUstIZzn
>>718
「男優」はさすがにちょっとアレだけどw「女優」って響きは好きなんだけどな
時代的に仕方ないんだろうね
0723名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 00:02:16.70ID:I+4Gjw1T
確かにヅカスレに男優と書く人がいるけど一緒にしないでくれ
何回突っ込まれても笑われても逆に注意してくる
あらゆるヅカ出身を叩いてるからμヲタ
0724名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 00:03:09.47ID:YmkSIY++
当時のMAは見てなくて、CDだけを今聴いてるけど
新妻さんはきっちり歌い上げるテクニックは素晴らしいなと。
0725名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 00:05:34.74ID:VZ7dOsnM
μヲタ塚ヲタは婆ばかり
2.5声優アイドルヲタが若い
ジャニは半々
0726名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 00:10:21.49ID:z94rSJKi
>>721
演歌っぽいのを否定することで日本のミュージカルって表現の幅が狭ばってる気はする
0727名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 00:23:14.94ID:Cw484OxF
ロンドンオリキャスのCDをヘビロテさせた直後に聞いても
新妻さんのOnMyOwnは素晴らしいと思う
その他の曲ももっと音源化して欲しいね
0728名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 00:46:16.13ID:CPoBxZd9
新妻さんは「どうだ!」とばかりに歌い上げるけど
なんか伝わって来ないというか胸に響かないんだよね
0730名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 01:02:05.91ID:wIwvAEOm
私も新妻さんの「どうだ!」歌唱が苦手
心に伝わって来るもの響いて来るものが足りなくて
人物に共感出来ないのが残念。
0731名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 01:09:35.43ID:Vq48GYFf
役になりきれてないから周囲の役者も新妻さんとして接してしまうから変な芝居になってしまうんだよね
0732名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 01:10:30.52ID:0bHtcs3D
そうかな
新妻聖子を出してるようには思えないし、感情が乗ってるから心に響くけど
どの舞台で新妻さんとして歌ってたか興味ある
0734名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 01:26:51.83ID:2x6MDdWw
DNA写楽でしか観たことないけど、溢れ出るドヤ感というか、歌上手いでしょ?みたいな感じというか
歌は正確なんだけどね
舞台の上で一人だけハマりきってない印象だった
あとラジオのミュージカル三昧の時に、僕こそミュージックを歌ってたけど、音程とかは上手いんだろうけど、
後半に行くにつれ引いたってのかな
とにかく「ドヤァ」ってのかな
歌い終わった後に泣きながら思いを滔々と語ってたのにも引いた
0735名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 01:48:25.44ID:y64njrX1
新妻ファンテは小柄なのに死ななさそうで
新妻キムは新演出になっても一人だけ旧演出のままだった
キャッチミーはWの片割れの方が役にははまっていた
歌は凄いけど役作りで感動できない感じ
0736名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 02:13:22.65ID:JLXxPfoG
まあいろんな意見があって当たり前だろうね
私は役として生きてる俳優のほうが少数に感じるし新妻さんの正確でパワー系な歌も嫌いじゃないからもっとミュージカルで観たいかな
0738名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 02:28:15.70ID:2jy7s4x+
新妻さんが王家終わりテレビ出るようになってミュージカル行くようになったから歌手としてしか解らないが
フジで他のミュー俳優との共演見ても実力の差が素人から見てもハッキリ違うと解ると思うし
叩かれる理由はシングルおばさんのやっかみ、偏見以外にないと思うな
0739名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 02:55:12.07ID:CPoBxZd9
>>738
歌手としてしか知らないのによくもそんな偏見言えるな
ミュージカル役者として素晴らしければあの役は是非新妻さんに
やってほしいという話がもっと出ているはず
それは観客だけでなくプロデューサーや演出家もだよ
新妻さんをかっていないのは独身女性だけとは一体どんな拗れた
思考回路を持っているんだか
0740名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 03:06:42.60ID:dImdyx1M
年中歌うまがいいと言うくせに歌うまもあれやこれやいちゃもんつけて叩かれてるのは本当草
結局気に入らない俳優を隙あらば叩きたいだけよね
0741名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 03:08:13.39ID:y3U4JS4H
新妻さん出産してまだ数ヶ月じゃないの
子供に手が掛からなくなってからじゃないと舞台は無理でしょ
行かず後家の婆さんじゃ理解出来ないのかな
0743名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 03:47:10.80ID:5b+JMboj
>>742
それは家庭によっても母としての考え方によってもそれぞれ違うんだから当たり前でしょ
0744名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 03:51:30.85ID:/axOVAuU
MMSや武道館でのIloveμでラミン、シエラ、ノーム、JOJなど聞いたが皆、どや顔度迫力歌唱
新妻さん全員とデュエット歌いひけを取らない歌唱で感動した記憶がある
この板の歌うま常連、濱めぐ、笹本さんが彼らと対等に歌えたかはミュージカルコンサート板
や他のサイトみれば答えはでてる
子供産み女の幸せ達成した新妻さんへの一生結婚できない不適格ババア一部の戯言が多いねここは
0746名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 07:07:18.79ID:mUYL01dp
ここの住人にとっては文句はありつつ宝塚OGあたりがちょうどいいんだろうなと思わせられたw
0747名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 07:50:13.95ID:83y5WNXs
新妻さんの王家は良かったな
MAのマルグリはれなちゃん派だったけど、年々役として歌うのも上手くなっている印象ある

ナイツテイルもアンサンブルで結構見た目可愛くて歌うまい子が居たんだけど名前がわからなくて困り中
歌上手い人がもっと出てきて欲しい
0748名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 08:00:57.63ID:tA6Ax+1B
私も武道館で手抜きなしのラミンとシエラオペラ聞いたが新妻さんは日本代表と十分わたりあおたよ
新妻以上のレンジの広い歌手という話題になると決まってオペラ歌手が出てくるが、実全ての分野で凌駕する日本人はいないと思う
ワールドクラスの生歌聞いたことなく顔だけ見に行ってるおば様には一生理解できないだろう
0750名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 08:15:08.80ID:omdmzlHw
新妻の話題の時はスレチって言われないしコピペ連貼りもない不思議
0751名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 08:19:42.20ID:omdmzlHw
そういえば昨日のJBマチソワにカメラ入ってたってツイート見掛けたけど前みたいにPV用?
0753名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 09:03:20.39ID:/vBG7zmW
聖子ちゃんが歌うまいのは誰も否定してない
圧倒されるし聴き惚れるけど何だろう熱苦しいというか何度もリピしたい感じではない
聖子ちゃんに限らず自分が好きなのは技術的に優れてる完成された歌い手でなく声質が心地良くこちら側が歌詞や世界観をじんわり想像し浸れる歌い手なのかも
ミュージカルでもソロはまだいいけどデュエットや四重奏では役のバランス考えず相手に負けじと声を張り上げるから途中から役でなく新妻聖子に見えてしまう
目を閉じ顎をあげ気持ち良く歌いあげられると圧倒はされるけど作品にのめり込んでる時は醒めてしまう
歌ウマでもめぐさんは相手とのバランスや作品のシーンによって自分を押さえ相手を引き立たせる歌唱ができるから好き
0754名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 09:29:03.70ID:LPzTm3eR
濱田さんの歌は全部同じに聴こえるし、呪いかけられてる感じがして怖い
0755名無しさん@公演中
垢版 |
2018/09/14(金) 09:30:27.81ID:iCWVXdov
濱めぐはその辺のバランス感覚が絶妙
あれだけ歌うまなのに(たとえ相手がヘタでも)決して相手の声を殺さない歌い方が出来るのはスゲーなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況