★☆★OSK日本歌劇団Part73★☆★祝96周年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2018/10/08(月) 17:11:10.83ID:EtmP4ktH
OSK日本歌劇団を応援するスレ。
団員への誹謗中傷(叩き)・荒らしは
粛々とスルー。sage推奨で、マターリと。

次スレは>>960の方が立てて下さい。

OSK公式 http://www.osk-revue.com/
南座レビュー サクラ大戦より海神別荘 公式 http://kyoto-sakurarevue.com/
ネクストウェアのOSK紹介 https://www.nextware.co.jp/corporate/c_group3/

前スレ
★☆★OSK日本歌劇団Part72★☆★祝96周年
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1536026836/l50
0794名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/09(金) 20:56:32.27ID:NMYXAaUX
>>791
贔屓のスターを見られると思えば
しかもお隣と比べたら全然高くない
好きなスターが居てくれて舞台に出てくれる為にOSKに存続して欲しいと思えば
下級生もそのほかの方々もスタッフさんも全て愛しく感じる
イタくてすみません
0796名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/09(金) 21:23:19.03ID:5Jk/yKL0
華月さんのブログで思いだした
武生は加古さんの故郷だね
天狗だるまじゃ無理かもだけど
ミュージカル化できそうな作品ないかな
ただ質の良いミュージカルにしないと
原作よくても意味ないが
0797名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/09(金) 23:55:48.48ID:sQ+B7wUL
>>791
高いと思うなら観なきゃいいと言うけど観る前にはわからないこともありますよ
観てからそれだけの価値があったと思うかどうか
贔屓が出てたら金額関係ない人もいるし
人それぞれ
0798名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 00:20:18.12ID:8BzUse1C
>>794お隣の最後列は2000円じゃなかった?
立ち見も安いしBなんて3000円台
贔屓がいない公演も気軽に観れる
OSKも安い席必要では?
0799名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 00:34:56.86ID:YXYYg3XQ
松竹座や新橋は高いと感じる
松竹の設定だから仕方ないんだけど、誘っても値段で断られる
高いと思わせない演目ならいいんだろうけどね
0800名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 01:10:30.75ID:/rcB12rh
>>799
松竹座、二等席なら4500円だよ!
劇団員ほぼ全員出演の春のおどりが
レビュカより安く見られるのに
高いと感じる理由がわかりませんが・・・
0801名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 01:47:35.37ID:TmF7Tyeu
>>790
それね、突然出てくる公演(イベント)等も多々あり
普通の公演のスケジュールももっと早く出せないものかといつも思う
お隣と両方観る身としては、先に出るお隣の予定を組み、チケットも確保してしまう
いざOSKのスケジュールが出てチケッをト買うにも、すでに予定が詰っていて買うことが不可能
こういうのOSKは損してると思うのだが
お隣の販売日程で、あるクレカなんか5カ月前には販売するものもあるし、劇団のジュールも
来年の7月まで出てるからなあ
0802名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 02:01:31.44ID:qEjogDR+
レビュカに合わせて新撰組のメンバー発表とかチラシ出てたりしないかと期待してたけど、、、
予定が立てられないから色々早くして欲しい。
0803名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 02:28:09.25ID:hS5Zwv6d
>>798
学生さんとか隣めっちゃ朝から当日Bとか並んでるもんね
でも私は年取って当日B並んで二階の一番後ろから豆粒みたいな舞台見る気力体力なくなったよ
0804名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 02:32:03.94ID:hS5Zwv6d
私的には、贔屓出てなくても、ポッと見に行っても運が良ければSSがあったりするこっちの方が、気軽に見られてお得感めっちゃある
0806名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 05:49:43.88ID:ij9Jxq2G
どう考えても、悠浦さんしか、日程的に難しいもの。
0807名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 07:04:31.60ID:xX27JkO5
レビューカフェで新撰組の日程が発表されなかったのは
円卓のチケットが発売前だからってのもありそう
でもそろそろ何か新情報が分かるといいんだけど
0809名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 11:57:39.55ID:9x1Rg8Ps
高世さん、急速に男要素を取り去ろうとしてるな
襟なし姿なんて現役中は見なかった
0810名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 14:07:48.64ID:YXYYg3XQ
退団した後にまで男役を求めるのは気の毒
0811名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 14:23:44.13ID:0lKZ5Q9s
>>809
凄く自然に美人のおねえさまにシフトされてましたよね!!ロングスカートでちょっと髪ものびられて
0812名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 16:01:52.40ID:TmF7Tyeu
今後の身の振り方にもよるんじゃないの
どうされるんでしょうね?
0813名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 19:07:29.05ID:po8+T/rg
男役はやらないって仰ってたような?
高世さんは在団時から女性らしさを感じる方で
そんなに違和感はないけどなぁ
0814名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 20:10:29.70ID:ALkiG9rP
ずっと我慢されていたのか…と思うと感謝でしかない 男役お疲れ様でした おしゃれ楽しんで下さい
0815名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 20:35:36.47ID:9dP2PlpF
>>803
私も朝から並んで当日券立ち見は勘弁
贔屓のいない公演も必ず観るようにしています
もちろんBで
OSKもとりあえず全部観に行こうと思えるように手頃な席を用意すれば空席減るだろうし
新たなお気に入りさんもつくってもらえるのでは?
0816名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 21:03:45.28ID:S9MYkCvW
宝塚が立ち見可能なのはそのスペースを十分取ってる設計の専用劇場だから出来る事だし
B席が安い反面SS席の料金はつり上がってる
OSKが松竹座とかで同じような事をすると同じように一階席前方の料金がはね上がりそうだけど大丈夫なものなのかな?
0819名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 23:19:00.44ID:TmF7Tyeu
松竹座とか立ち見は消防法等で不可だよ

大劇場は最大収容2720人可能となっている
0820名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 23:20:56.41ID:pwClLXu/
>>815
手頃な席、手頃な席って昨日くらいから偉い誰かが言うてはるけど
一体何円くらいのイメージで言うてはるんやろ
それこそ初めて割とかあるやん
若い人向けのアンダーなんとかっていう安い席も
私ら使われへん席やけど笑
私は年取って贅沢になったのかあっちをBで見るのも最近しんどい気がしてあっちも見るならSで見たい
こっちの方はほぼ全公演行こうという気がしちゃう
あっちは贔屓組くらいしか全員名前と顔一致しなくて他組は主要メンバーしか分からず愛着があまり持てなくなってきたけど
こっちは見れば見る程特に小さい公演なんかでメンバー全員覚えるから愛着が湧いて
贔屓さんはいるけど全員好きになって行けば行くほど全部行きたくなっちゃう
0822名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 23:22:35.77ID:U33STLWv
延々とチケット価格の話が続いてるけど
宝塚には専用劇場もあるし潤沢な利益もある
OSKには専用劇場はないし、もちろんお金も無い
だから比べたって仕方ない
全くの別物なんだから、同じ土俵に上げようとするな
0823名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 23:26:47.65ID:pwClLXu/
>>822
ほんとそれ
今の価格でもだいぶ頑張ってくれてるんちゃうかなあといつも思ってる
0824名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 23:29:48.18ID:pwClLXu/
多分、高い高い言うてはるの
ひとりくらいじゃない?
こっちもいわゆる通える手ごろな席なら
十分設定してくれてると思うので
0825名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/10(土) 23:49:48.54ID:t8iAcpvD
向こうもリーマンショック後の客席真っ赤な大赤字時代に前方席しか埋まってなくて
口実としてはお手頃な席も設定致しましたとかいって座席料金大改定して
結果として前方SS大値上げ、本来Aだった後方通路より後ろの見えにくい席をSに値上げして
結果としてお客様には後方Sなど渡せないとなって
SS前方席の一部の貴族民占有が始まり
下層民には後方結果として価格的には大損の元A席のSしか回って来なくなった
OSKはきっと赤字を承知で、そういうアコギな料金設定をあえてしないでいてくれているから
ホッとしてやっぱりこっちは良心的だという気がしてるのに
赤字時の料金改定なんて絶対、客には改悪になるに決まってるんで
ホント余計なこと言わないでほしい
0826名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 00:14:10.88ID:Tb8QvEd8
今日は午前10時から
円卓の騎士の桜の会先行販売開始ですよ
0829名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 00:27:45.01ID:x8GIPKtd
失礼ながら
ハッキリ言って
(ヅカと勝手に比べて)このクオリティを(何回も、もしくは一回でも)見たるんやから安くせいや、みたいな、勝手な傲慢さを感じる
0830名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 00:29:11.38ID:x8GIPKtd
このクオリティ云々に関しては827さんがまた勝手に言ってることなので
これもまた同じ話が延々繰り返されるだけだろうしウンザリだけど
0831名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 00:31:36.76ID:tWk9e4Z5
こないだ楊さんレビュカのクオリティに対して翼君レビュカが値段に見合わない高いとしつこく言い募っていた
荒らし屋さん?と同じ匂いを感じる
てか同じじゃない?
0832名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 00:37:47.11ID:u5ULMBrD
歌劇の客()には時々勘違いした傲慢さんがいて
私が見に来てあげたんだから来てあげただけでも有難く思いなさいよみたいな勘違いさん
そしてそういう人に限って客()なんだからと席はそこそこを要求するけど大して金は出さなくてめっちゃケチ
0833名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 00:41:29.36ID:0Jm8XbpQ
お金が無いから、まともな脚本家も演出家も頼めない
だからクオリティが低くなるのは当然のこと
いい加減に、そこら辺の事情を理解したら?
0834名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 00:53:30.29ID:czgobhv6
>>833
普通のファンはみんな理解してるけど
高い云々さんは死んでも理解できないと思う
分からない人は死んでも理解出来ずに百万回でも同じことを言う
そういうものだよね
0835名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 01:17:56.08ID:by8qa8s6
レビュカの上級生チームと下級生チームとで同じ料金はおかしい
お隣と比べるとお得感がある
チケット代を高いと言ってる人はおかしい
ちょっとずつ観点の違う話題を自分の価値観を延々と数人が語ってる
チケット代観点ズレループいつまで続くねん
他の話題は無いんかいん
0836名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 01:46:20.03ID:pQKIGCLa
ちょっと待ってw
逆に安くするなと言う人多すぎw
連続単発IDで不自然なんだがw
関係者じゃね?
自分はありがたいよ、ただ財布の紐がゆるくなってむしろヤバイw
0837名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 01:58:51.01ID:MlVsxuVq
>>836
隣じゃないんだから
ID替えがどうのとか単発がどうのとかいうのマジでやめて
それは隣だけで死ぬほどうんざり
逆にいっときレビューカフェの前の席を一万にしろ!という書き込みがやたらあったけど
それこそ関係者じゃないかと思ったわ
安くするなとかじゃなくて後方席をめちゃくちゃ安くして前方席一万とかまた馬鹿げた値上げを言い出すのが絶対反対ってことじゃないの?!
そう言い出すの見えてるもん
この大赤字の中、単に安くなるなんてあり得んでしょ
何を楽観的な事を言ってるのー
0838名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 02:05:11.58ID:MlVsxuVq
>>835
実際誰が何人で書いてるのか知らんけど
こんなとこに書かれた誰だか数名だかの訳の分からん偏った意見を劇団が万が一見て
鵜呑みにされて料金体系訳分からん変更されたら大変だとは思う
0839名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 02:20:55.15ID:k28B+1tg
>>837
一度はつぶれた2ちゃんねる
今時誰も見ないよ騙され過ぎ
多くて4人ってとこ
調べ方教えようか?
0840名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 02:24:24.74ID:M9Jlsuan
料金を下げるんじゃなく、高いと感じさせない作品のクオリティにすればいいだけの話じゃないの?
楽曲も内容もそのまま海外ミュージカルやるとかさ
0841名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 02:27:55.37ID:MlVsxuVq
>>840
またそういうあり得ないことを言い出すあたり
明らかに荒らしかあり得ない無知かだよなあ
0843名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 02:32:10.16ID:k28B+1tg
そうそう劇団関係者、ごちゃごちゃ書く暇あったら儲けたお金を上手に使ってくれ割りが合えば誰も文句言わんよ
あまりに見えにくい席は良心的な値段にしてあげれば不満も減るさ
大阪は高くてもお得感、満足感を感じさせれば生き残れる
安いと感じさせれば成功って事
0844名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 02:32:56.98ID:k28B+1tg
>>842
大事な話してるから遮るな
0845名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 02:35:01.82ID:MlVsxuVq
>>844
は?ずっと連続して書いてますしあなたからの書き込みへの返信ですけど?
大きな口叩いてるが誰がどんな流れで書いてるかも理解出来ないのか?
0846名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 02:37:18.32ID:MlVsxuVq
>>843
誰が書いてるなどの決めつけた思い込みと他人に対しても決めつけたえらそうな馬鹿っぽい口調
5ちゃん脳そのものだなw
0848名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 02:48:38.70ID:PAhmkOqh
たかが5ちゃんねるだよ
感情的になりすぎてる人反撃してようで全然反撃になってない
外野から見てるとおもろいわ
0849名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 02:51:45.74ID:k28B+1tg
>>845
わかっとるわw
それに連投なら当然同じidになるわな
関係者の思い通りに動かされるなって事
IPアドレス検索かけて関係者か客か見分けるぐらいチョロイもん。客は言いたい事を言うべき
寝る
0850名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 02:53:57.33ID:u7Y/0ZqX
>>848
揶揄して冷静さを見せてるつもりだろうけど
そもそも2ちゃんだろうが5ちゃんだろうがこの劇団は意見や感想を話す場としては隣よりは機能してる方だよ
愛があるなら許せる
揶揄は必要ない
0851名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 03:06:21.23ID:jCXXD7um
冷静さを装うもって言われても
ただ単に前々からいる腹立たしいこと言われると噛みついて怒りぶつける人かなと思っただけ
お隣の板見ないから知らないがここは機能してるんだ
0852名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 03:25:29.08ID:k28B+1tg
貧乏と言われようがケチと言われようが怯まず劇団への意見はどんどん伝えましょう
ただし個人的な攻撃はイジメになるからやめましょうね
本人、家族が見なくても周りから聞かされる事もあります
snsのイジメに対応した世の中になってきているので多少勉強すればプロの手借りんでもある程度絞れるようになっています
誰がどこにどんな事を書いているのかを見られ楽しまれているかもしれません
書き込んで後悔しても消せない5ちゃんねるは慎重に書きましょうね
経営難なんで金出せば対応してくれるサイトです
そこに目をつけたsns専門の業者もいます
時代についていけていない無知なババアが頑張って書いてるのが気の毒なんで伝えておきます寝るw
0853名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 06:53:02.20ID:Tb8QvEd8
大事なことなのでもう一度
午前10時から円卓の騎士の桜の会先行販売開始
0854名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 07:51:39.09ID:SMt6VJtA
桐生さんたけふ中にいちどもブログ書いて下さらなかった...なんで?
華月さんのマメな発信には好感度上がったけどさみしい
0855名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 08:16:37.58ID:LYCHZ3dO
>>851
なんというか
腹立たしいこと言われたら怒る人なんて
古今東西老若男女星の数ほどいるでしょうに
確かにヅカ板はひどい時は精神異常者しかいないのかなくらいひどいけどここはそこまででもないかなとは感じる
ここにもたまにナントカ基地とか呼ばれてる人がいるけど
何かの時期などにちらっとみてそんな感じだとあーまたかと思って閉じてしばらく見ない
ここだとまだ優しいちゃんとした人たちがいるように思う
0858名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 08:37:36.44ID:X/xmvGkX
>>852
よほどここには高齢の無知な人しかいないと思ってはるのやろなーとよく分かる
0859名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 10:34:45.18ID:gUCVNYq8
>>854
桐生さんブログ全然で、さみしいよね。
先々代、先代トップはマメに更新してたし
下級生の舞台見に行って様子をあげてくれたり
劇団の上に立ってる人って感じがよく伝わってきた。

桐生さんが書かない分、下級生ががんばってるけど
なんか違う気がする。
0860名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 10:58:04.67ID:1KjX1JRN
円卓順当にチケット売れてるね

ブログはそれ言うならあの人はどうなるあの人はってきりがなくなるよ
無料サービスなんだから強制はあかん
0861名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 14:50:29.87ID:XB53utel
>>859
劇団の上に立つ格の人じゃないってことだよ
早く代替りしないかなー
BBA劇団だと恥ずかしくて友達誘えない
0862名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 14:58:55.06ID:9x4eyuS9
>>861
先々代の時は脇にベテランの高世さんと桐生さんがいたし、先代の時は桐生さんがいた
今は桐生さん以外はみなさんお若いからね
いろいろやることが多くてとっちらかってるのかも知れない
もちろん舞台でそれは理由にならないけど、ブログぐらいいいんじゃね
0863名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 15:18:28.06ID:FhgFUNPq
やっぱり
桐生さんではダメだと思う。
外人だし歳だし、あれがトップて感じ
友達呼べない。ビジュアルなら楊さん翼さんかな
0864名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 15:19:35.46ID:FhgFUNPq
桐生さんは脇役の重要な役て感じ
0865名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 15:31:51.53ID:FhgFUNPq
あやとさんがいればなぁ(遠い目)
0866名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 15:39:55.35ID:Q4lE9M0n
うち桐生さん好きや
唯一無二のトップスターや
0867名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 15:46:02.26ID:9x4eyuS9
こんな少ないヲタ同士で内ゲバするのか

そりゃ潰れそうになるわ
0868名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 16:41:55.99ID:ZzsTMXP1
公式のトップページが円卓と春のおどりになってたり
円卓のPR動画も来てたりしてるよー
0869名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 17:24:03.17ID:zIUt/uPZ
舞美ちゃんどんどんおっかさんみたいになってくわー。
でもOSKの娘役はおっかさんで正解か。
0870名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 18:12:48.49ID:jVQp1PLX
武生レビュー沢山観に行った。
最下生もダンス上手でしたよ。
もっとましな最下生って皆んなトントンなんだから、同じでしょう!
これから経験重ねてどんどんよくなる。
言ってる方踊りの経験あるの…?
0872名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 18:31:29.45ID:X299SvJX
>>870
歌劇において
歌芝居踊りそれぞれについて
今人気の◯◯さんも下級生の頃は決して物凄く上手いわけではなかったが精進されて今がある
という事実がそれぞれにあったりするけれども
最下のころあなたみたいなこと言って見捨ててたら
今の◯◯さんは無かっただろうな
というようなことはこれまでにもこれからも沢山あると思うわ
0874名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 18:35:08.88ID:Cx1do66n
>>870
自分の周りの歌劇ファンは
生半可にかじった程度の人ほど分かったような事をいうっていう経験がある
0875名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 19:22:10.38ID:qIq36wfF
翼さんチームのカフェどうかな?と思ってたけど思ってたより全然良かったよ〜
ただ、翼さんのワンマンショーじゃなくて唯城ちゃんとのデュエットとか聞きたかったなぁ
0876名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 20:03:31.35ID:qIq36wfF
翼さんチームのカフェどうかな?と思ってたけど思ってたより全然良かったよ〜
ただ、翼さんのワンマンショーじゃなくて唯城ちゃんとのデュエットとか聞きたかったなぁ
0877名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 20:24:58.25ID:ZzsTMXP1
翼さんのレビューカフェは後半ソロ多かったね確かに
勿論それもそれで楽しかったんだけど
せっかくなんだから四人がもっと翼さんにぶつかってく形でも面白かったんではとは思った
そういえばニコニコで次に配信される公演動画は翼さん主演のラリマーかしら
0878名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 22:39:01.01ID:4UqTZoG7
ほんとに若い子増えたよなぁ
言葉は悪いけど2.3年目でも十分先輩ヅラできるくらい
0879名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 22:57:00.47ID:HKIR8f9d
そうなの?
自分あやめ池時代から見てるけどだからって誰かに先輩ヅラとかそんなしょうもないこと思いもよらないわ
基本会場ではひたすら謙虚にひたすら黙ってニコニコしてる
自分の贔屓が誰ってバレてるのに、しょうもない態度取ったら贔屓様に迷惑かかりそうで
0880名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 23:00:21.11ID:p3UwYU2+
客席で若い子がスターにキャーッとなって
スターもそういう若い子を見て嬉しそうにしてるのを見るとなんとなく嬉しい
0881名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/11(日) 23:01:57.66ID:p3UwYU2+
>>879
878は単に若い子が増えたと言ってるだけで若い子が2、3年まで先輩ヅラしてるという苦言を言ってる訳ではないような
0884名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 00:14:16.88ID:SAgAPCYc
私は歌劇を観ることも勿論大好きなんですが、ほかにいくつかの趣味の一つである読書について少し。

入り待ち出待ちのあいた時間や公演を見に行く電車の中などが主に読書の時間ですが、当然本屋さんに
本を見にいくことも多々あります。
先日その本屋で「汚れちまった道」という題の本をみつけました。
それはテレビでもおなじみの内田康夫先生の浅見光彦シリーズの一つでした。
見たとたん「ひょっとして」と思い説明文を読みますと間違いなく山口県が舞台の物語でした。

何故「ひょっとして」と思ったかといいますと、山口県出身の詩人「中原中也」を思い出したのです。
その中也の詩集「山羊の歌」のなかに「汚れっちまった悲しみに」という詩があるのですが、それが
キーワードになってる物語だったのです。
0885名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 00:15:08.90ID:SAgAPCYc
「汚れっちまった悲しみに・・・」 中原中也

汚れっちまった悲しみに
今日も小雪の降りかかる
汚れっちまった悲しみに
今日も風さえ吹きすぎる

汚れっちまった悲しみは
たとえば狐の革裘(かわごろも)
汚れっちまった悲しみは
小雪のかかってちぢこまる

汚れっちまった悲しみは
なにのぞむなくねがうなく
汚れっちまった悲しみは
懈怠(けだい)のうちに死を夢(ゆめ)む

汚れっちまった悲しみに
いたいたしくも怖気(おじけ)づき
汚れっちまった悲しみに
なすところもなく日は暮れる……

『山羊の歌』より
0886名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 00:15:47.01ID:SAgAPCYc
その本の隣に「萩殺人事件」という本がありましたので、2冊とも買って帰り読んだのですが、ここで
びっくりしました。
2冊とも浅見光彦とその友達の松田が事件に会い二人で事件を解決するのですが、「汚れちまった道」と
「萩殺人事件」はまったく同じ事件を一方は浅見光彦目線で書かれた本で、もう一方は松田目線で書かれた
本だったのです。
推理小説や探偵小説も好きなジャンルなのでよく読みますが、こういう手法の2冊の本は初めてです。
0888名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 02:16:25.51ID:ST7UMM5j
お芝居の演目にお勧め  とかじゃないのか
全部読んじゃったよ
0889名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 02:17:10.30ID:OnJZfyBE
暇人なので今年のスタープロフィールに載ってたスターさん+桜花さんを
序列順に12星座別に分けてみた。

牡羊座(火・活)4人 翼、実花、雪妃、知颯
牡牛座(地・固)7人 桐生、(真麻)、華月、麗羅、壱弥、純果、朝香
双子座(風・柔)4人 (高世)、虹架、凛華、朝風
蟹  座(水・活)5人 穂香、椿、結菜、湊、せいら
獅子座(火・固)7人 楊、舞美、登堂、柚咲、琴海、渚、依吹、
乙女座(地・柔)2人 雅、京我、
天秤座(風・活)5人 (桜花)、愛瀬、りつき、羽那、紫咲、
蠍  座(水・固)2人 白藤、緋波
射手座(火・柔)4人 城月、由萌、朔矢、天輝、
山羊座(地・活)4人 遥花、千咲、有絢、瀧登
水瓶座(風・固)3人 悠浦、桃葉、唯城、
魚  座(水・柔)6人 栞、蘭、叶望、水葉、優奈、涼乃

やっぱり獅子座に押し出しの強さと華がある感じかな?
牡牛座は支配星が金星(=芸事)だから多いのか。序列上の人が半数だし。
風星座にトップリーチかかってるから水瓶の悠浦さんにいつかなってほしい。
てか、レオ君射手座なんだw
0890名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 02:50:53.61ID:liVx8ogX
>>884- 886
ありがと、中也
本の話も面白かった
前に漢詩書いてた方だと思う 時々ふらりと現れるけど
結構楽しんで読んでる
詩集買うほど好きじゃないけど
こういうところでたまに目にする詩は趣深くて
そっと読んでる

チケット価格論争よりもずっといいや
0891名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 03:15:40.62ID:uEdkAv54
>>889
上に立つのに向いてるのは水星座なんだって
0892名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 03:21:16.44ID:uEdkAv54
>>889
途中で送ってしまった
興味深く見入ってしまった
おもしろいです
ありがとう
0893名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/12(月) 05:49:40.62ID:6uqH/tI2
>>891
少なくともここ四代のトップ全員水の星座じゃない(大貴さんは風の水瓶座)から
向いてるとされるのと実際なるかは違うという話なのでしょうね

余談として吉津さんはどうなのだろうと思いましたがwikipediaに吉津さんの記事がなかった
wikipediaのOSK関連の掲載は今後の課題ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況