X



舞台「ザンビ」ネタバレスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/22(木) 20:15:43.60ID:VFFcyGnc
お前独自のなw
皆が一緒の解釈ではないから出張らなくてよし
0080名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/22(木) 21:34:30.86ID:12dE4hyp
>>71
> 医者はなぜゾンビ化しなかったのか?
ぶっちゃけ話の都合。摩耶が言ってた「進化」の一種か

> なぜラスト首を刺さずにけつを刺したのか?
トドメは首刺してたけど最初は階段下からで杏奈が危なかったからだろ

> ラスト死んだはずのやつがなぜ生きてたのか?(天国?)
イメージシーンじゃね

> 最初のあしゅは後日談?
不明だけどどっちかと言うとこの後の話のように思える
0082名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/22(木) 22:14:06.63ID:ZXpWT4TA
>>80
飛鳥ちゃんのドラマが始まりだろうね
普通の学校生活が惨劇に見舞われるパターン

ラストはバリバリにお約束的なイメージシーン
0083名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/22(木) 22:19:03.00ID:+GleZQl5
アンサンブルのダンスってほとんどがイメージシーンだと思ったが
0084名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/22(木) 22:38:27.75ID:M2LpSg2S
>>80
半分ネタだったんだがマジレス感謝

確かザンビプロジェクトの第一弾が舞台なだけでドラマとかの可能性あるんだろ?
内容的に閉じた世界観の話だったからもっと世界がどうなってるかの外側の描写もドラマで補完してほしいな
0085名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/22(木) 22:45:29.79ID:12dE4hyp
飛鳥主役でもう予定されてるだろうね
もし後日談なら梅澤か美月がちらっと出たりするかも
久保が実は生きてて合流したりすると燃えるなー
0086名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/22(木) 22:45:44.09ID:Bd49CSrJ
ここで言われてることそこまで引っ掛からなかったな

フラッシュバックのシーンは照明変わったので時が変わったのすぐ分かったし
鏡の絶叫は単純に何かのトラウマによる錯乱だと解釈してしまった
0087名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:02:45.66ID:oP5nvNwT
その場でわからなくても進むに連れさっきのシーンはそういう事だったんだなってわかるでしょうよ
0088名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:28:12.84ID:NsHk6hMQ
ラストへの展開はデビルマンを思い出した。
0089名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/22(木) 23:40:26.35ID:Bd49CSrJ
今日の話

先生が「ザンビによる死者」を隠蔽しようとするシーン(実際は先生が黒幕だったけど)
よだっちょが「許しません!」みたいなセリフを言うんだけど
福岡イントネーションになってたのが微笑ましかった
感情込めるから咄嗟に出ちゃったんだろうけど
0090名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 00:20:41.82ID:P1ncFQm+
>>84
外側の世界の描写なんてシーズン9までやってるウォーキング・デッドだってやってねえわw
0091名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 08:39:08.55ID:pds/ERQ+
演技だとわかってるけど推しが先輩のことちくったり、友達とか思ってたの?勘違い乙先輩づらすんなや!みたいなこと言ったりするシーンがあるんだがつらすぎる…
しかも和解せずに死ぬし…
役に入りすぎて現実であんな性格にはならないでほしい…
0092名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 10:15:26.18ID:2jU8MHsM
おっさん「男に悲鳴あげるなんて、恋愛禁止なんですか?」
ひらがなちゃん「1年先輩だからって偉そうに!」

このあたりは狙って書いてると思う
0093名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 14:31:51.71ID:ygwgAmA1
「感染が発覚した場合は自ら命を絶つかその命を委ねるか」
・ザンビは鏡の前で歪む
・ザンビ化の前に毛髪が抜け落ちる
・ザンビが現れると風見鶏が回る

こういう前振りみたいなのをその後で効果的に活かすシーンがほぼないのが下手
そもそも肉体変化するものに対して鏡なんてオカルトな判別方法出されてなんでそれをみんなして頭から信じるのか
鏡の前で歪んだ人、毛髪が抜け落ちた人がその後でザンビになるとか実はザンビだった人が舞台上に来た時だけ風見鶏が回っててそれに気づく人がいるとかセリフで説明するんじゃなくて実際に見せないと話にならない

検疫施設として一般の方も受け入れてるって話が終わった後でおじさんたちが出てきて「女子校になんであなたたちみたいな人が?」「さっき言ったでしょ」「それならそうと早く言ってくれればいいのに」とかまた同じ話して一切展開が進まないのとか無駄なシーンが多過ぎる
一方で双子だからって顔がそっくりとは限らないし同じ学校に通ってたとも言ってないのにセーラー服だけで姉だと認識しろとか雑なシーンも多い
0094名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 14:33:46.06ID:ygwgAmA1
>>87

>>79
0095名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 15:15:43.85ID:c1FuLBta
解釈だの行間だのが入るほど複雑な話でもないしそんな高尚なものを求められてる舞台じゃない
ホラーは役者と観客の恐怖がシンクロしてここだってタイミングで叫ぶのが肝心なのに
どうして叫んでるのかとかあれはなんだよく見えないとかさっきの話と合わせるとおそらくこういうことだろうとか考えさせた時点で失敗なんだよ
何も考えなくても何が起きてるかを一瞬で全観客に理解させるように演出しないと劇場全体で舞台を作れない
0097名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 16:24:11.19ID:bCoW5vp5
大多数の人がそれなりに話も理解して楽しんでるのに、
この人はなんで自分の方が正しいと思い込んでるのだろうか
0098名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 16:43:59.78ID:y/uN/mMS
>>81
例えばラストの海のシーンは
2人とも死んで行った天国なのか?
死ぬ間際に見た夢か?
奇跡が起きて2人とも生き残れた未来なのか?
これは解釈がわかれる

なぜ医者はザンビに噛まれても正気なのか?
これは疑問点
そういう体質だったでもウイルスを分解して能力だけ手に入れたでも治療薬を開発したでも何でも良いけどそれはこっちが考えることじゃなくて説明が必要
疑問点が解決しないまま戦闘が始まっても集中できない
母親に売られただの人間を恨んでるだの時間かけて説明台詞並べてる部分こそ行間や解釈で見せるべきで誰もが思う疑問点に答えないのは脚本の不備
0099名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 16:51:48.85ID:i2BCt2Xl
>>97
大多数って何?毎日アンケートでも取ったの?自分の感想がみんなの感想だと思ってる?
0100名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 17:08:45.29ID:yCUTHTGu
あの場面がわかりづらいとか見てりゃわかるだろ舞台向いてねえよバカとかそんな話ばかりで誰も脚本や演出そのものを褒める意見がないってのはつまりそういうことなんだろうな
0101名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 17:27:36.96ID:SN79eKix
アイドル舞台だから許されてるだけで本業の役者集めて同じ内容だったら酷評されてただろうな
脚本も演出もオリジナリティがない
0102名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 17:40:53.77ID:0iTwWcxY
>>100
というか、俺は問題なく理解したと嘯くなら、いろいろ出てる問題点の指摘に
それはこういうことだと反論すればいい

それがまったくできてないのはまあそういうことなんだろうw
0103名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 17:41:23.07ID:Oc6tvbVF
意味不明な低脳脚本をどう理解して演出が
出来るのか疑う 児玉はやはりダメなんだな
つさじ妻合わない訳わからないとこを
演出が問題提起するもんだろ
0104名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 17:49:51.86ID:0iTwWcxY
>>93
鏡の件についてはそれで判別付くんならそもそもザンビは大した脅威じゃないというか
施設のあちこちに鏡を仕掛けたり定期的に鏡チェックをしてるはず
「医学的な証明法がない」とかいうセリフが出る方が謎

そしてザンビ化すると医者以外はあの馬鹿暴れ状態になってるんで
擬態が前提になってないと見分けるもクソもない
上に書いたのはザンビ菌的なもので発症後でないと
鏡で判別が出来ないのが前提だが

そうなってくると出会った相手への反応とか施設に入れる際の検査が何で無いのとか
疑問が次から次へと出てくる

設定がまったく詰められてないねコレ
0105名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 18:02:14.16ID:0iTwWcxY
人間の中に潜むザンビの恐怖
そしてそれが生む人間同士の疑心暗鬼によるカタストロフィ

みたいなのをやりたいんだろうと思うんだけど
そもそもザンビがどんな代物なのか(人間がどう認識してるか)
さっぱりわからんので即物的なショック演出としか受け取れないのよね
0106名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 18:05:00.14ID:0iTwWcxY
ベテラン役者ならともかく
ほぼ素人みたいな子もいるのにこの脚本は可哀想

「ザンビ」をどうイメージして動いたらいいか全然わからんだろこれじゃ
演出が言葉で説明とかはしたろうけど
0107名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 18:16:20.79ID:0iTwWcxY
摩耶の「進化したんだ」って馬鹿セリフも酷いよなあ
劇中でそういう扱いなら別にいいけどむしろ名推察的な流れなのに
アレで聡明なキャラを演じなきゃいけない久保&与田も大変だ
0108名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 18:19:08.95ID:2jU8MHsM
色々ごっちゃになってる人がいるね
シーンの解釈ならともかく、
脚本の巧拙なんて主観的感想の域を出ないんだから
長文で書かれても「あっそ」としか言えず議論にもならないよ
あなたの「説」が正しいとかではなく相手にされてないだけ
0109名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 18:59:32.47ID:AHIMmZmJ
>>108
別にええやん
ネタバレスレなんだし
あしゅのシーンが隣町など別の施設の出来事かパラレルか後日談かとか
真の黒幕は国だとか
ゾンビになったアイドルの後日談とか
そういうの全然的外れだとしても次のドラマとか映画で答え合わせできるかもだから楽しいで
0110名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 19:02:17.18ID:N84U5UUn
>>101
それアイドル舞台として正しいってことじゃん
演者のレベルが上がればそれに合わせた脚本演出になるだろうよ
0111名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 19:11:38.87ID:mKAgwtW5
>>108
主観的感想ってのは好き嫌いとかのことだろ?
脚本の穴や矛盾点は主観とかじゃなくて論理的に考えられるはず

鏡の検査を全員通過したのにザンビがいるとしたらなぜか?という疑問に対して

もう一度検査をしてみてはどうか?
そもそも鏡の検査が信用できるのか?
隊長が嘘を言ってる可能性はないのか?
他に判別する方法はないのか?

自然な反応は色々あるはずなのに全部すっ飛ばして「進化したからだ」と言い切ってそれに対して疑問も検証もなく事実であるかのように進むのはあまりにも違和感がある

逆に
ザンビは殺すのではなく増やす
つまり死体がある時点でザンビの仕業ではない
というのは理屈が繋がってるし納得できるから疑問点にはならない
0112名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 19:16:34.72ID:e5q8vOmv
>>110
演者のレベルが低いから脚本のレベルも下げるのが正しい?
アイドルの舞台として正しいのは本人に合った役を用意するとかある程度単純な演技で済むような表現にするとか新たな魅力を引き出してるとかそういうことだろ
脚本と演出の出来の悪さを久保の歌声とかアイドルの頑張りで尻拭いしてる舞台の何が正しいんだ
0113名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 19:19:10.51ID:dUg/sFNS
山下梅澤が脱出する、残った与田久保に爆撃で暗転

「2人で海に来れてよかったね!」

死後の世界もしくは二人とも生き延びる、というのを客に委ねてるのか知らんが
めちゃくちゃ素人考えだけど山下梅澤が1人で海に来て感傷に浸る、という方が分かりやすいわな
0114名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 19:19:36.16ID:kbwFTnbH
爆撃されるまでに走って船出して逃げ切れるの?
結構時間短いんだが…
0115名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 19:21:45.20ID:N84U5UUn
>>112
その頑張りが魅力なんじゃないの
少なくとも初舞台の欅があそこまでやれるとは思ってなかったから、新しい魅力を見出したよ
主観の問題だけどね
0116名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 19:24:33.37ID:Y+zMTNP9
>>102
答えわかってるなら教えてやれば良いのになw
脚本で提示されてないことを行間だの裏設定だので逃げて何も言わないって深夜アニメじゃあるまいし
0117名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 19:30:19.45ID:dUg/sFNS
個人的には死後なのかなとは思うけど……

その海に行くと決めた約束のシーンがセーラーじゃなくて紫制服だったのに疑問がある
「この前、一緒に海に行くって約束したじゃん」みたいなセリフを活かすのなら前の学校のセーラー服着せてしっかりと回想としたほうが良かったよね?
あそこで紫だとはっきりと夜を過ごすようなシーンがない脚本では引っ掛かったわ
0118名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 19:35:52.45ID:sxOhDNRW
>>104
あれって毎日血液検査をしてるとかじゃダメだったのかな?
鏡を見ろとかよりは納得できるでしょ
んで杏奈は注射針を見ると串刺しになった姉を思い出して発狂してしまうことにすれば鏡と同じようなシーン作れる
採血をあの女医にやらせれば実はそのときにザンビ菌を打ち込んでたことにできるし
どうしても鏡を出したいなら軍が開発した特殊な鏡と光の間にザンビを立たせると擬態に変化が起きるとか何かしらエクスキューズが欲しい
0119名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 19:39:28.35ID:A8x/eBo4
ラストの爆撃シーンは与田山下たちがなんとか学院に来て何日目なの?
7日ってのはキーじゃないのかよホラーならカウントしたほうがそれっぽく見えるのに
0120名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 19:47:47.45ID:0iTwWcxY
>>111
論理的(ってほどのもんじゃないけどw)に考えられないんで
全否定するしかないんだろうね
まさに「色々ごっちゃになってる人」w
0121名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 19:51:23.51ID:0iTwWcxY
>>118
ビジュアル的な見せ場ってことで鏡を使うシーンを入れたかったんだろうね

それはいいんだが脚本家が設定の辻褄合わせるのが酷く不得意だったんだろう
大筋の構成はいいと思うんだが

>>115
出来のいい脚本だと頑張れないの?
問題をすり替えてはいけない
0122名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 20:02:40.01ID:2jU8MHsM
>>111
あなたの発言って、
「自分ならこう考える、それを登場人物が思わず口にしないのはヘン」ってパターンばっかりねw
それは自分が思う完ぺきな脚本を基準に「穴」を指摘する外在的批判であって
「矛盾」と表現するのとは違うよ
そこを並列で言うあたり、やっぱりごっちゃになってるんだなあ
0123名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 20:37:32.49ID:0iTwWcxY
>>122
なんか無理して難しそうな言葉使おうとしてる感があるがそれはともかくw
「自分なら」じゃなくて「一般的に」だろ、普通

人間の行動には多くの人がやるであろうパターンがあって
物語叙述だのも当然それが前提になっている
その類推に妥当性があるかどうかは別の問題

> それは自分が思う完ぺきな脚本を基準に「穴」を指摘する外在的批判であって

「完璧な脚本を基準に」って意味がわからんなこの場合w
というか完璧な脚本(がわかったらだがw)を基準にしてそれに至らない部分を
批判するのは至極妥当なんじゃね?
あと「外在的」とかいう言葉をわざわざ使ってる意味もわからんw
0124名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 20:41:51.14ID:0iTwWcxY
たぶんだけど「自分の思う展開と違うからダメ脚本、と言ってる」と言いたいのかしら
0125名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 20:51:44.80ID:FzqWipuS
普通の人は、まあよく分からんが多分そんな感じなんだろうと納得して終わるが、粗を探して悦に浸りたい人なのかな?
映画見てもあーだーこーだ粗を語って、周りから疎まれてそうなタイプに思える。
0127名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 21:21:06.21ID:2jU8MHsM
>>123
あなたの思考様式がこのレスに端的に表れてるわw
自分の基準で大所高所から批判する外在的批判しかできず、
人の書いていることに即した批判(内在的批判)が出来ない
(完ぺきな脚本って言い方に引っかかったみたいだけど、「自分(あなた)が思う」って書いてるんだがな)

まああなたみたいな批判というか「批評」をすること自体、否定は別にしないよ
ただ議論が平行線になるのが目に見えているから誰も何も言わないっていうのは知った方がいい
何故ならあなたは自分の考え、基準をすべて一般論にしてしまって、批判を封じようとしているからね

>>124
大体そんなとこです
0128名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 21:31:06.21ID:0iTwWcxY
>>127
ふむ、それが「内在的批判」のつもり、ということでいいかな?w
俺には「自分は正しい。自分と違う考え方は間違い」と言ってるようにしか見えないが
そもそも自分基準で語るのはどっち側にしろ当たり前なんで
わざわざ「外在的」「内在的」とか言う意味がわからないw

平行線というか無意味な言い合いになるのは
作品スレの場合、具体的な内容一切なしの人格攻撃になる場合だろ
他人の批判に妥当性が無いと思うなら具体的に指摘しろ
俺が書いた124が当たってるなら、反論できない信者がいつも使う
中身の無いまんまでしかないしそれだけのことなら1行で済む

まあお前が自分の中でどんな言い訳をするのも自由だけど
具体的な反論が出来ないならスレで他人の意見を批判・否定などするな
それだけのことだ
0129名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 21:34:38.06ID:0iTwWcxY
>>125
普通の人じゃなくて、あまり論理的な思考ができない人や
あまり作品を見たりしない人、考えない人じゃないかな

>>126
普通に見てるだけだよ
なんとか否定したいんだろうけど反論できる頭が無い
だからせめて罵声ぐらいは浴びせたいんだねw
醜く過ぎる
蛆虫みたいだな
0130名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 21:58:19.78ID:NLfwA/Wk
>>117
そういう雑なところがあるから他の場面の違和感がそういう演出なのか何か見落としてるのか特に意味はないのかわかんないんだよな
2人で海に行こうというシーンが回想なのは明らかだけどセーラー服着せないのはどう考えても手抜き
大きめのセーラー服を暗転の間に脱ぎ着すれば不可能じゃないはず
2人が紫制服を着たのは避難所に来てからだから普通に考えれば紫制服着てるシーンはすべてその後のこと
ただ海のシーンは普通に考えたらその前のこと
これだと矛盾しちゃうから未来のシーンなのかとか解釈の余地が生まれてしまう
実際はそんなことは考えなくて早替えが面倒だからそのままなんだろうなとかそういう裏側が透けてしまって冷める
もっと丁寧に観客を騙してほしい
0131名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 21:58:52.24ID:CHrclpVm
グダグダ言わずにまずはツイでも何でもいいから同じようなこと言ってる人を探してこいよ
それがなけりゃただの少数派の戯言
0132名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 22:04:01.10ID:2jU8MHsM
>>128
あなたの言ってることに妥当性がない、なんて話は俺は一つもしてないんだけどw
ただ主観的感想としか言えない部分は人と議論にならない、って言ってるだけよ
カッカしなさんなw
0133名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 22:06:01.43ID:0iTwWcxY
>>130
面倒というか早着替えのために重ね着したら脱ぐ方の制服姿が
もこもこになって見苦しいせいじゃないかな

セーラームーンの時はちょっと辛かったw
0135名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 22:14:13.61ID:2jU8MHsM
>>132
文が読めない
自分は絶対
挙句に論点ずらし

語るに落ちるとはこのことw
0136名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 22:19:44.56ID:iTGlg0h5
「考えればわかるだろ?俺はわかったよ。だからお前の質問には答えない」なんて言う奴はどこにでもいるが100%内容を理解していないw
理解できてないから作品についてあれこれ言われても理解出来ず作品に文句言うな批判する奴は頭のおかしい人間だなんて怖過ぎw
0137名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 22:23:13.04ID:0iTwWcxY


135って自分へレスしてるのか?
俺へのレスだよね?
いや書いてる内容はその番号相手で間違ってないと思うけどw

「ただ」以降の部分を掘り下げようと思ってるんだけどこれってお前的内在的なんちゃらじゃないの?
(内在的外在的の絶対視点が「自分(話者)」てことと考えればなんか腑に落ちたが、普通ではないなw)
0138名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 22:23:54.75ID:dUg/sFNS
>>130
やっぱそうだよね
しかも客に向かって座ってるシーンってのが余計に酷いなと
0139名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 22:25:08.79ID:0iTwWcxY
本格的にアレな人相手だとしたら病状悪化の恐れもあるから
もう止めた方がいいのかもしれないな(煽りじゃなく)
0141名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 22:35:16.96ID:0iTwWcxY
>>139
お姉さんザンビとかでセーラー服を印象的に使ってるから
そう感じるのもわかる
0142名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 22:47:41.80ID:1S0dco20
最後の海のシーンは回想じゃなくて
果たせなかった約束を想像してるだけだよ
0143名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 22:51:42.64ID:lglVFp/x
>>142
俺も天国説推してたけど
歌詞ちゃんと聴くとあれは現実の美月と天国の与田ちゃんの互い果たせなかった約束を表現してるっぽいな
0144名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 22:56:08.95ID:lglVFp/x
気になるのがザンビ化後のゆいぽんと小坂の直接的な死は描かれてなかったから第2弾で登場するんじゃないかと思ってる
0145名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 22:58:14.18ID:0iTwWcxY
回想って言ってるのは約束するシーンのことじゃね
寝た摩耶を見て杏奈が死んだかと思って驚く前のとこ

そういやあのシーン(死んだと錯覚)も意図がよくわからなかったな
あんま気にするトコでもないのかもしれんが
0146名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 22:59:03.97ID:A1zWH2ob
あんな脚本演出でわかったと言ったところ
独自解釈に過ぎない埒あかない作品
たまたまそうなってるしか考えられない
この演出のやつは宝塚時代から変などっかで見た技をぶちこんでくるだけつまらん
0147名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 23:00:29.28ID:vO+f7nrJ
第2弾ってのは4月に乃木坂だけで撮ったドラマでしょうよ
既にドラマ撮ってるくらいに設定はあるはずなんだが
0148名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 23:00:49.77ID:0iTwWcxY
>>144
小坂ってシルエットで血がぶしゅーの奴?
あれはまあ死んでんじゃないかなー

ゆいぽんとは看守長に撃たれた奴?
あっちは確かに死んでない可能性高そうね
0149名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 23:03:43.32ID:0iTwWcxY
あ、血がぶしゅーはその後ザンビになるのか
じゃあザンビ状態で生きてるね
爆弾でやられてなければ
0151名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/23(金) 23:17:09.42ID:j7HbUQnc
摩耶が杏奈に不自然なほど優しいっていうのはしつこいぐらい強調されてたけど出来ればもうちょっとスマートに伝えて欲しかったかな
「摩耶は優しいね」「本当に優しいね」「ずっと優しくしてくれる」ってセリフで言い続けるよりもこっちが勝手にそう思うように誘導してもらいたかった
優しいエピソードにしても自分のパンをあげる以外にやりようなかったのかなと
軍人から盾になって守ろうとして代わりに殴られるとか「いや友達だからってなんでそこまでするんだ?」と思えるようなものがあった方が真実が発覚したときがより強烈になったんじゃないかと思う

そうは言ってもラストの摩耶のセリフは両チームとも泣けてしまったがw
0152名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/24(土) 00:02:49.35ID:iAhe6bFu
一番不思議に思ったのは一般人もいる隔離施設として収容されるのに
フリージア学園の制服に着替える意味
ってなくない?
0153名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/24(土) 00:24:18.44ID:iAhe6bFu
あとワロタポイント

ザンビがブリッジして歩き出して和田まあや彷彿としてワロタ

パン2個取った人、その後、鏡の検閲で軍服きて偉そうにしててワロタ

ラストの天国をイメージしてるの?白い服きて天使の舞ってことなのかなーなんかワロタ

けやきの子の歌のとこでいきなし食卓の上を歩き出してどんな教育うけてきたんだって思ってワロタ

まやの「一番こわいのはみんながお互いを信じられなくなることかも知れない」なんかめっちゃワロタ

けやきの子が欅の子にマジギレ「握手だけさせといて表題選抜なしかよっ」って聞こえてワロタ

ザンビシートの人がめっちゃ前みたり後ろみたり忙しそうにしててワロタ

どんな時代の設定だよっていうあの女看守長マジワロタ、しかもピストルの弾つきてやられるとかどんだけ準備怠慢なんだよワロタ

軍服きた人たち初めは銃で戦ってたのにラストはなんか消毒薬でもまく攻撃しててなんも効果なくてワロタ


とっても楽しい舞台でした
0154名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/24(土) 01:05:47.77ID:Ap3fRxbg
>>152
たしか「こんなのしかないけど」みたいなこと言いながら渡してるので、フリージアにたどり着くまでに服が汚れててその着替えとして学内に余分にあった制服を渡したって感じじゃないかな
0155名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/24(土) 01:12:05.38ID:pzA/Rhmn
同じパンツを着続けたくはないよなぁ
となると残りの2人はどうなんだろう?と思うけど。
0156名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/24(土) 01:49:53.95ID:HN/wJZpE
小坂加藤の役はかまれてすぐザンビ化してたけど
潜伏期間7日間の設定はどこいった?
0157名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/24(土) 01:51:23.03ID:HN/wJZpE
京子めみと土生ゆっかーの役は、ザンビ感染してたのに
なんで鏡検査で発見できなかった?
0158名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/24(土) 01:54:28.44ID:HN/wJZpE
>>152
渡すなら動きやすく寝巻きにもなるジャージだよね
0159名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/24(土) 02:00:19.15ID:HN/wJZpE
登場人物で死(延髄破壊含)確認できないのは
梅澤山下の役(船で逃げた?
小林守屋の役(ザンビに襲われて消えただけ
小坂加藤の役(ザンビに襲われザンビ化して退場

確認できたのは
京子めみの役(与田久保の役に延髄破壊されて死亡
菅井土生の役(与田久保の役に延髄破壊されて死亡
与田久保の役(爆撃により死亡

であってる?
0161名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/24(土) 08:27:40.95ID:WCp5A+mX
なんかバカばっかだなここ。脚本や演出に嫉妬してるだけの三流演劇キモヲタが吠えてる
0162名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/24(土) 08:29:08.50ID:FbRu2ZLw
バルコニー席で双眼鏡無しで観てる人は未だに京子(芽実)がバク転してるすげーって思ってる人居るね
0165名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/24(土) 09:18:46.83ID:9+iKVD5Y
>>159
まとめありがとう
同じ認識です!
まぁ爆撃で与田山下以外は死んだとするのが妥当かもな

進行役のおっさんもきょんこにめっち殴られてたけど生きてる可能性はある
0168名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/24(土) 09:29:02.77ID:HN/wJZpE
>>167
菅井と土生は本人がザンビやってるけど
めみ京子は暗転した瞬間に入れ替わってるよ
0169名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/24(土) 09:30:22.58ID:HN/wJZpE
>>160
あのタイプの拳銃を撃ったことあるけど弾倉に13発入れれた
0170名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/24(土) 09:39:10.90ID:Qoeswo5T
>>168
へー全然気づかなかった
普通に練習したんやなって思ってたけど違うのな
0172名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/24(土) 09:48:22.91ID:pzA/Rhmn
ザンビ化した土生ちゃんはキモい動きを再現出来ていてなかなか良かった。
0174名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/24(土) 09:54:41.09ID:Qoeswo5T
>>173
全然文句とかじゃないんだけど
ゆっかーオラオラ系の役なはずなのに抑えきれないお嬢様感でちゃってたよねw
0175名無しさん@公演中
垢版 |
2018/11/24(土) 09:55:27.78ID:UXIxcBX1
久保与田が最後一緒に逃げなかったのは実はザンビに噛まれててザンビ化するのも時間の問題だったからって解釈したんだけど合ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況