X



【だかいち】舞台 『紅葉鬼』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/18(木) 09:04:14.10ID:7jc9gd3V
舞台『紅葉鬼』について語るスレです
(※紅葉鬼は桜日梯子原作BLコミック「抱かれたい男1位に脅されています。」(だかいち)に出てくる劇です)
次スレが必要な場合は>>980が宣言してから立ててください

◾️舞台「紅葉鬼」
2019年6月28日〜7月7日
品川プリンスホテル クラブeXにて上演
◾️演出:町田慎吾
◾️脚本:葛木英
◾️出演:陳内将・菊池修司 他
◾️制作:トライフルエンターテインメント
◾️主催:アニプレックス・ネルケプランニング・トライフルエンターテインメント・イープラス
◾️公式サイト:kouyouki.com
◾️公式Twitter:@kouyouki_b

・あらゆるヲチ禁止
・観劇マナー、チケット転売は該当スレへ
・役者sage禁止、声優との比較禁止
・公演期間中のネタバレは「ネタバレ」と記載し改行してから書き込むこと(千秋楽後解禁)
・当落、座席位置、当日券などのチケット関連の話題は「チケネタ」と記載し改行してから書き込むこと
・荒らし煽りは>>1を読むようレス後に徹底スルー推奨
・sage進行推奨(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)
・だかいち原作やアニメ自体の話は各専スレでお願いします
0408名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 00:57:32.63ID:UwdAxNrr
とみしょーするはのキャラはおねぇぽくしても良かったけど中村と被るからやめたのかと思った
0409名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 01:30:19.90ID:UwdAxNrr
BL的なところはなかったと書いたけど、2/3ぐらいは前の席の人たちの頭で見えなくて声しか聞こえないから何かあったのかもしれない
0410名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 01:45:12.01ID:UwdAxNrr
自体もだけど、見えたかった人は今後のためにもアンケートに全然見えなかったことを伝えた方がいいと思う
同じようにお金払ってるのに見えないとかあんまりだよ
0412名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 02:42:05.69ID:m7hES0Cp
俳優ファンだけど差し入れのは正直リプしづらくて厄介だなって
花と差し入れと物販でもう原作アピールは十分
楽しかった気持ちが最後の最後で汚されるような変な千秋楽演出だけはやめてほしい
0413名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 03:35:08.27ID:SuzXvrdu
>>412 これ以上はやめてほしいよね
まさか毎日何か匂わせてくるんじゃって不安
0414名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 06:05:37.48ID:KRK+pH9w
チュン太が紅葉鬼にいないせいでこんなややこしいことに…
0415名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 07:11:28.33ID:m7hES0Cp
>>413
こんなの毎日続けられたら毎日もやっとしながら通う羽目になるから勘弁してほしい
0416名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 07:54:56.93ID:+KHmk7UN
原作ファンの自分としてはチュン太を感じられて嬉しいんだけど公演内容自体に妙な演出さえなければ許してもらえないか?
リアルタイムでアニメを観てた時のツイッターを思い出して楽しい
もちろん演者さんとキャラは混同してないし不快なリプ送ったりもしてないよ
0417名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 08:17:28.72ID:rxWpKfyF
原作ファンだけど本編と舞台は切り離して欲しいから
正直これ以上の匂わせとかは勘弁
0418名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 08:35:04.48ID:KSuPdsJe
>>417
これ
原作ファンみんながみんな喜んでるわけじゃないし俳優ファンは嫌がってるしでやらない方がいいよね
0419名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 09:24:34.35ID:c3OtVL3F
>>412
パンフ買ったけど原作キャラとしての稽古着スタイルじゃなくて本来の推しの稽古着の写真見たかったよ
円盤のバクステ映像が本来の意味でのちゃんとしたバクステならいいんだけど
0420名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 09:36:24.72ID:xRhYRuYP
俳優ファンが嫌がってても俳優さん自体が嫌がっていないなら良いのでは
0421名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 09:40:18.77ID:SuzXvrdu
俳優がどう思ってるかなんてわからないよ
引いててもそんなのは見せずに興行として乗っからないといけないだろうから
0422名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 09:56:00.09ID:rxWpKfyF
キャストは仕事だから本心がどうでもそれなりに合わせた行動するでしょ
実際嫌がってないならそれで良いけどそうでないかもしれない
原作要素に喜ぶの悪くはないけど度を超えてはしゃぐのはホント勘弁
0424名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 10:07:29.82ID:KSuPdsJe
今日もなんかやったら公式のアンケートで不快だからやめろって意見してくるわ
嫌な人はハッキリ意思表明しようぜ
0425名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 10:23:50.15ID:m7hES0Cp
円盤のバクステなんの疑いもなく普通のだと思ってたけど原作匂わせバクステになる可能性もあるのか
0426名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 10:45:27.07ID:SuzXvrdu
今はまだ花やお弁当差し入れだから「東谷准太が存在してる」って喜んでる原作ファン尊重するけどもし千秋楽で楽屋匂わせされて「これから楽屋で……」なんてリプされたらぶちギレそう
0428名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 10:51:53.77ID:UwdAxNrr
千秋楽配信のときに主演が高人になりきって本編のBL相手役の名前呼んだり匂わせたりするんじゃないかと不安になる
現実になる前にそういうのはやめてほしいてアンケートに書こうかな
0430名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 11:25:34.92ID:rq/QJ6f6
私も原作ファンだから>>416と同じ意見なんだけど、やっぱり役者さんのファンには不評なのね
千秋楽の楽屋のやつとかは流石にやらなくていいから、差し入れとかやんわりしたやつくらいは許してほしいと思っちゃう
一応だかいちの劇中劇だからさ
もちろん変な妄想はしないし、本編には一切関わらずTwitterとか間接的な所で楽しむだけでいいからさ
0431名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 11:28:45.26ID:Wxio6/Ke
もう面倒だからだかいちを舞台化したらどう?
舞台の主催見てもアニメ作ったアニプレックスだし今回が儲かれば本編やる可能性はあるよね
0432名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 11:35:39.90ID:PK4k753d
本編舞台化は原作ファンアニメファンでも完全に真っ二つになるわw
いや笑い事じゃないわ戦争になりそう
0433名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 11:47:05.21ID:gfmiMxvs
紅葉鬼で検索すると見えないって予測に出てくる。そんなに見えないのか。今日5列目だし全然見えないだろうな。バルコニーも頭しか見えないのかなあ。
0436名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 11:59:30.78ID:KSuPdsJe
本編エロまみれだから舞台化するならどうやるのかは気になるけど誰も得しないしやめてほしい
0437名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 12:00:54.20ID:Yi/kKeNp
主催がアニメ会社の場合は舞台もアニメの内容になるよ
アニメはそれなりにカットしてたからできなくもないけど
BL舞台ってはっきりした方がBL観たくない人は来ないし楽かもね
0438名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 12:02:15.53ID:PK4k753d
そんなに見えないのか
自分前から2列目1番端だったからめっちゃよく見えた
ラッキーだったんだな

てか3次元ホモは見たくないからやめて〜
0439名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 12:08:45.10ID:UwdAxNrr
3次ホモは気持ち悪くて自分も無理
それもあるけど今回せっかく良かった舞台も台無しにしそう
0440名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 12:13:08.98ID:IYHBcMWr
ってかなんで、チラッとチュン太の存在を許してほしいって話が3次元の話にまで飛躍しちゃうんだ
原作ファンだけど、今のチュン太の存在を少し感じるのは嬉しいけど、だかいちの舞台化は嫌だよ
0441名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 12:17:19.25ID:f1mChOFF
原作の舞台化は多分リブレ以外誰も得しないし喜ばないからな
とりあえず自分は本円盤揃えたし舞台も見た上でこれ以上はやめろってアンケートで言っておく
0442名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 12:20:23.40ID:SuzXvrdu
舞台だかいちならBL的絡みあっても匂わせまくっても納得するわ推しには絶対出てほしくないし見たくないけど
でもここは紅葉鬼スレで紅葉鬼で匂わせやめてくれって話だから舞台だかいちしたらいいじゃんは論点ずれまくってる
0445名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 12:41:40.06ID:xRhYRuYP
舞台化実写化は無理
0446名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 12:41:53.35ID:Rh5SzEdF
男性向けならさておき女性向けの壁尻好きじゃないからセクシー下着に落ち着いてくれて良かった
0448名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 12:43:47.71ID:0VIjASEY
2.5でもせっかく硬派な芝居ならこういうとこ良かったとか聞きたいのだけど…
0449名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 13:44:18.23ID:Rh5SzEdF
今会場にいるけど想像以上に肌寒いね外が蒸し暑いからなおさら寒く感じる
これから見に行く人はマジで余分に着るもの持ってくべき
0451名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 14:58:36.95ID:AP6GjN6E
今休憩中だが想像以上に話しっかりしてるし迫力あるわ
お芝居の世界ってすげー
0452名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 16:31:31.20ID:UwdAxNrr
鬼を憎んでるするはが一番人間ぽくないのがいいね
実はするはも鬼の血が入ってる裏設定とかあるのかなとかちょっと考えた
0453名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 16:34:47.76ID:4w50FZM4
見終わったけど殺陣6割残り4割迫真の会話って感じで原作要素皆無だった
原作にはいないオリキャラがめっちゃいい味出してたし
確かにこれはもうオリジナル舞台というべきなのではなかろうか
個人的には特にオカマと陰陽師とロリと呉葉の人の演技が輝いてたわ
0454名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 16:56:21.85ID:SafPavq0
オリキャラがよかったってよく聞くけど主演2人は微妙な感じ?
0455名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 17:03:34.00ID:7l/g0Wjz
微妙ってことはないけど脇の濃いのと比べるとインパクトは薄いかも
原作で紅葉鬼触れてるとどんなキャラなのかある程度既に分かってるからなおのこと
0456名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 17:58:20.90ID:xRhYRuYP
オリキャラって何人いたっけ
パンフに載ってる人だけ?
0457名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 18:04:50.62ID:xVa7nWXw
オリキャラは繁貞経若以外全員そうでは
熊武も一応アニメではビジュアル解禁してたからオリジではないかな
0458名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 18:09:27.06ID:UwdAxNrr
主演悪くないけど、他と比べちゃうとただ綺麗なお人形と言う感じで薄いね
0459名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 18:31:36.82ID:+1jPHxMI
確かに主演は印象薄いよね
下手とかいうんじゃなくて存在感がない
0462名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 18:45:13.99ID:li2eOsn4
>>459
まさしくそれ
原作知らない人で印象残ったキャラ誰かって聞かれたらスルハとイガに票が集まると思う
あとおまん
0463名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 19:07:06.70ID:xRhYRuYP
おまんは癒しすぎる
0465名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 21:11:37.80ID:SafPavq0
キャラ濃いしわかりやすいよね
でも総じてみんな良い
素敵な舞台だった
0466名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 21:24:32.71ID:G32NKE9P
面白かった…と思うんだけどセンターステージ見えなさすぎてイマイチ
ブロックの最後列とかベンチシートじゃない壁席は厚手の座布団貸してほしい
0468名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 21:48:08.66ID:JJ0zqopb
自分の前に少し背の高い人が座るだけでなんも見えなくなるのはひどいと思った
まぁこれ以上の匂わせ防止も含めてきっちりご意見してくるさ
0469名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 21:54:13.13ID:G7mWgFFN
伊賀の人背めっちゃ高いし二刀流で殺陣派手だしキャラ濃いしで一番印象深かったです
あと舞台終わった後にパンフの書き下ろし見たら色々納得したw
0470名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 22:10:29.96ID:SuzXvrdu
舞台だいぶ見にくいみたいだし注釈付きじゃないのにほとんど見えないのは残念すぎるからきちんとアンケート書いた方がいいと思う
またこの劇場使うことあるだろうし
0471名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 22:14:17.20ID:UwdAxNrr
注釈つきを勢いで買っちゃったけど、普通の席でもあまり見えないのにやっちゃったかな
0472名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 22:20:49.60ID:GOaWpvgv
注釈無しでも見えないんだからどちらにせよ同じかも
こんなに見えないとは思わなかったよ
0474名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 22:44:08.09ID:rxWpKfyF
>>471
注釈付きで見たけどバルコニー席は椅子を設置場所から動かして良いから
むしろ1階より快適に見られるかもよ
いちばん端だったから当然ステージ奥は見えないけどまあどうにかなった
円形ステージだからどこの席でも見えない角度とかあるのは仕方ない
上からだと殺陣の動きが全体的によく見えてこれはこれで良かったな
0476名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 22:55:36.42ID:rxWpKfyF
ストーリーはちょっとご都合過ぎかなと思わなくもないし
平安設定なのに用語が所々現代なのが気になったけど
よくまとまってたしキャラも良くて面白かった
あの狭い舞台であれだけの殺陣やアクションは凄いと思う
0477名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 23:00:03.60ID:rxWpKfyF
伊賀のキャストさんの演技中と挨拶のギャップが可愛くてファンになりそう
やっぱり役者って凄いね
0478名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 23:07:38.54ID:YlnAw+pn
用語が現代は気になった
脚本、構成にはそれほど不満ないけど使用用語に違和感多くて物語に入り込めなかった
0479名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 23:22:09.90ID:rxWpKfyF
>>478
特に「戦争」「停戦協定」が気になって仕方なかった
「いくさ」で統一して欲しかったし「約定」とかに出来なかったのか
0480名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 23:29:18.15ID:m7hES0Cp
ごぎょうには腕の立つものを揃えたって言ってたけど頼正って繁貞とそんな年齢違わなく見える
0481名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 23:29:25.98ID:ynfcS8/W
>>479
わかる
0482名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/30(日) 23:47:45.42ID:JJ0zqopb
なんちゃって時代劇だよね
平安とかわざわざ名前出さずにぼかしたほうが良かったような
0483名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 00:07:20.06ID:+wvkwq44
帝が申してた!って日本語おかしくね?と思った…。呉葉は仰ったって言ってるのに。アンケートに書けば直してくれるのかな。
0487名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 11:00:18.89ID:rk62nAaN
脚本ってだれでしたっけ
0489名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 12:17:53.64ID:1OqH6pif
陰陽師とオカマとお母さんが役者も上手いけどキャラも濃いし女性だしで印象に残りやすく
主役2人の存在感が薄いよね
0490名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 12:36:53.94ID:FmTvgJdk
主役二人の印象が残らない点でもこの舞台はやっぱりオリジナルなんだなって感じるわ
0491名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 12:39:44.20ID:t4AxwYZG
主演2人はキャライメージ崩さないように変なアレンジ入れられないし悪循環だよね
0492名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 12:43:26.87ID:rk62nAaN
>>488
ありがとう



聞いたことないや
0493名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 13:00:06.85ID:1OlmhmyV
主演2人は原作イメージあるから綺麗にまとまってしまうんだよね
キャラを変えるわけにいかないしどんなお話でもキャラが濃いのはだいたい脇
0494名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 13:29:21.83ID:LNkm/wpe
脇が濃くておいしい舞台ってのは確かにあるけど肝心の主役が霞んでしまったらやり過ぎかもね
これぞ主役というオーラがあれば霞むこともないんだけど主演経験をいくつも踏んだ人でも難しいだろうな
0495名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 13:34:21.08ID:4oFzsbzM
存在感ないのは若いからかな
主演のちゃんじんは舞台俳優というより声優みたいな声の出し方するなと思った
0496名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 13:44:09.84ID:4oFzsbzM
自分はスルハが気になって仕方ないからスルハのスピンオフが見たい
どうしてああなったのかとか帝との馴れ初めとかもっと深く知りたい
桜日さん描いてくれないかな
0498名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 13:53:05.19ID:t4AxwYZG
脇役が濃いのはわかるけど主演達叩く程酷くはなかったから不満は視界の悪さだけかな
0499名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 14:17:27.21ID:29ZCiWs1
アフト立ったままするよね?
キャストに着席されたらラジオ状態になる
0501名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 15:10:54.10ID:rk62nAaN
見えなくない?
0503名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 16:09:15.14ID:Vn7Wq4qj
初日迎えるまでどこのブロックが推しの演技観るのにベストかわかんないから俳優オタクがチケット抱え込んでたんだよ
それ放出してるだけ
0504名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 19:57:38.19ID:cpY+0yyu
主演は可もなく不可もないという感じだったな
印象に残らないというか
俳優でも役関係なく元から存在感ある人とない人がいるんじゃない
0505名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 20:30:59.99ID:kJrzhqjq
話的にも2幕は主演喋っていないイメージ
脇が変化してく話になってるから仕方ないかな
存在感云々より脚本の流れかな
0506名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 20:35:09.13ID:3VHgguQk
原作の紅葉鬼は繁貞と経若二人がメインなんだろうなってのが伺えるけど
こっちの紅葉鬼は俳優みんなに見せ場作らなきゃだしで主演のウェイト低めにしたんだろう
0507名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 21:01:54.33ID:cpY+0yyu
みんなに見せ場作っても主演が輝かないとかいうことはない
おいしい役なのにね
経若にはまると思ってたのにオリキャラにはまったわ
0508名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/01(月) 21:57:11.52ID:7GQ0Vhc1
確かに主役二人の動向よりそれを取り巻く面々がどう動いていくのかの方に興味引かれる話になってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況