X



イノサン musicale

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/26(水) 20:40:15.41ID:7+SNGDCc
2019年11月29日(金)〜12月10日(火)
東京都 ヒューリックホール東京
https://jnapi.jp/stage/innocent/index.html
◆脚本 横内謙介 / 演出 宮本亜門
◆キャスト
マリー=ジョセフ・サンソン:中島美嘉
シャルル=アンリ・サンソン:古屋敬多(Lead)
アラン・ベルナール:梶裕貴 / 武田航平
ジャック:荒牧慶彦
デュ・バリー:貴城けい
ルイ16世:太田基裕
マリー・アントワネット:小南満佑子
アンドレ:前山剛久
フェルゼン:鍵本輝(Lead)
オリビエ:多和田任益
グリファン:佐々木崇
ド・リュクセ:林明寛
アンヌ・マルト:浅野ゆう子
0102名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/30(土) 06:35:26.32ID:qHR8iedH
ミュージカル好きでなんとなく取ったけど手放した方がいい感じっぽいから迷ってる
0104名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/30(土) 09:54:38.48ID:WSRu0YGm
キャストファンならそこそこ楽しめるらしいけど
ミュージカルとしての質はだめで
原作の良さを全部ダメにしてるらしいからな
0106名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/30(土) 12:09:59.63ID:D5Rt6Fx1
上演直前の宮本亞門さんの「賛否両論あるかもですが」ってツイート見て嫌な予感してた
自信がないから言い訳してるようにしか思えない
0107名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/30(土) 14:07:13.46ID:NUXbSOZG
感想漁ったけど演出だけじゃなくて主演2人が歌も演技も酷いみたいだな
不安しかない
0109名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/30(土) 16:13:27.73ID:/MGHAQUJ
原作読んでなくてもフランス革命を知ってればストーリーはわかりました
でも原作ダイジェストなのかエピソードが飛び飛びなので脳内で色々補わなくてはいけません
エピソードを絞って一貫性のあるストーリーを組み立てるべきでは?
数人を除いて総じて歌は微妙です 主役の2人も
でも何よりマリー大根すぎでは 台詞もだけど動きがひとり学芸会のよう
最初と最後要らない あれのせいでカーテンコールも色んな衣装見れなくてつまらない
0111名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/30(土) 17:55:57.25ID:fmIODyGk
初日は演技も堅いだろうと後半チケ取った。

評判悪いのが気になる・・
2,5次元ミュージカルの豪華版にして欲しかったよ〜
0112名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/30(土) 18:18:30.54ID:N8TA5i1V
ネタばれ探して読んできた
地雷が沢山ありすぎて行くの億劫だわ

パリ公演あるんだよね
0113名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/30(土) 18:29:54.35ID:qHR8iedH
原作知らなくてただのミュージカル好きでもついていけるでしょうか?
0115名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/30(土) 20:07:23.96ID:HqD/+CKc
μ好きなら誰もが知ってるフランス革命が題材だから
内容は分かりやすい
それに一度観てみないことには批評できないもんね

でもパリ公演は無謀だと思うw
石を投げられたりしないかと心配になるけど
日本の2.5は海外では特別扱いして貰えるのかな?
0116名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/30(土) 21:04:12.48ID:z3wMmSV1
>>113
たたのミュージカル好きには歌が厳しいキャスがプリンに数人いるし脚本がとっちらかってるから芝居としてもきつい
話の内容はフランス革命の知識があればついていける
0117名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/30(土) 21:40:48.61ID:5qUOn/zi
歌が厳しいプリンのキャストって?
具体的に名前をあげるのは荒れるもとかな
0119名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/30(土) 22:38:14.96ID:GoN2blUU
主役がミュージカル初ってだけでもしんどいのに脇役も華がないやつばっかでひどかった
ストーリーは言うまでもなく原作へのリスペクトが微塵も感じられず苛立ちだけが募った
数ヵ月も前から楽しみにしてた自分が馬鹿みたい
ほんと疲れたの一言、最後の演出ありえないでしょ行くんじゃなかった
0120名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 00:34:47.62ID:LwSyClBO
主役は歌も演技もヤバすぎ
あんなの主役にするから舞台は落ちぶれた人が出るところと思われたり舞台役者がテレビで人気出ると舞台が下積み扱いになるんだよ
0121名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 00:46:05.08ID:EUj/fAfB
本当に観にいったのか
中島美嘉は原作そっくりだし、歌は本業だけあり良かったぞ。
演技は舞台だしあんなもんでいいだろ。
0122名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 02:53:33.03ID:ARIXt6NP
つまり121みたいな客層を想定した程度の舞台なんだよな
まあプリンの中で本格ミュージカルの役者が小南さんだけという時点で
推して知るべしだった
0124名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 09:17:01.53ID:e5ibRK2x
パリでもあのおっさんが酒の場で新入社員か近くにいた大学生にするような説教タイムやるのかな
あれを輸出するのかなり恥ずかしいんだけど
0125名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 09:57:48.18ID:NJnGu5Ok
リセールがめっちゃ出てる
複数公演観るつもりだった人がやめたんだろな
自分発券しちゃったし遠征だから行くしかないけど
観客を平民に見立ててアンサンブルの貴族に罵倒されるらしく
胸糞で行くのやめたい
0126名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 10:13:22.21ID:Cl7PuxxW
あのイノサンが舞台化ってみんな期待値上げてたからな
罵倒されてしまうのは頭から冷や水掛けられたようなもんかも
ワイン飲んで(お強い人は2杯)リラックスしてみてくださいとの作戦か
一杯1500円お高いワイン…外で飲んで劇場行くわ
0128名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 11:54:32.22ID:T7GoLzMO
>>123
中島さんだけ顔デカだもんね

殺陣がへっぴり腰なのは何とかして欲しい
役柄を理解して堂々と前進してくれないと意味がない
0130名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 12:27:05.11ID:ZyI+jHSn
ドラアグクイーンがお酌してくれて撮影にも応じてくれる
そして絵葉書のおまけ付きw
0131名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 12:33:35.60ID:rfUIWdzc
見る前だから文句は控えるけどハードル下げて見ることにする
良いとこ探しもしたみるよ
0132名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 12:35:38.43ID:wth5hIrV
そもそも公式があまりやる気がないように見える
物販の対応悪いし公式サイトの作品概要がバリの死刑執行人になってるの未だに修正されないし

でも主演二人と俳優の方のアラン以外の歌は良かったよ
0133名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 12:53:31.25ID:S6rJOFEw
ミュージカルなのに主演二人の歌が駄目な段階で終わってる
0134名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 13:12:04.59ID:ARIXt6NP
ムッシュ・ド・バリだったら南国満喫して楽しそうだな
グッズページにも「更紗」が「更科」になってて
どこかのツイで「お菓子がなければ蕎麦を食べればいいじゃない」って書かれてたw
0137名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 14:20:07.69ID:4Z5givde
>>121
あなたが中島ファンなんだったらちょっと聞いてみたいんだけど
中島さんの歌っていつもあんなに全部の音がフラットなの?
音程一個も合ってなくて脳がすごく気持ち悪かったんだよ…
ミュージカルの歌としては言葉の発音がまったく不明瞭で内容が全然伝わって来なかったし
0138名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 14:28:55.43ID:540VuTnJ
中島美嘉って元々あんまり歌上手くないよね
なぜか歌うまの扱いだけど
0140名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 14:38:55.71ID:M+rsrbv6
中島美嘉が耳管開放症患ってからもうほとんど歌えなくなってるのそんなに知られてないんだ
元々そんなに歌は上手くなかったけど数年前に発病して以降歌番組に出る度に下手くそって叩かれてる
0141名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 14:43:28.33ID:lrpg4GEn
>>140
そんなに酷かったら練習の時点で代役探すんじゃないの?お金とっていいの?
まだ行ってないから心配しかない…
0142名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 14:48:48.28ID:BxSYL4r/
今週見に行くからよかったところ教えてほしい
今のままだといいとこゼロだ
0144名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 14:55:05.74ID:M+rsrbv6
>>142
衣装は悪くない
二期会所属の本職声楽家さんの歌
ドラァグクイーンさん達の接客はプロお見送りあり
浅野ゆう子さんの芝居の上手さの無駄遣い(ラップと言われてるけど歌えてないだけ)
0145名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 15:14:06.67ID:ItL4G9Q0
>>142
途中から中島美嘉が年齢に見合ってくる
あと歌がうまい
主演以外の演技はかなり良かった

MCのババアが邪魔
0146名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 15:16:02.64ID:xKrIFSTI
浅野ゆう子のマルトおばあさまはさすが良かった
それ以外は特にないな
0147名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 15:27:40.15ID:xvlom6v3
>>130
それをする意味が分からない
原作にそういう人が出てくるなら何となくわかるけどイロモノなんていらない
0148名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 15:28:55.50ID:qD3ylvPu
フェルゼンよかったとおもう。ベキューとアントワネットも。話は飛びすぎて…原作知らないときついかも
0149名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 15:30:12.01ID:B/G2jhCl
うん、フェルゼン全然期待してなかったからかなり良かった
マリーアントワネットの出番幕が楽しかったかなぁ
0150名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 15:48:01.52ID:sBTF5hRp
フェルゼンは出番短いし馬鹿みたいな衣装とダンスで
気の毒だった
0151名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 15:53:08.21ID:B/G2jhCl
フェルゼンは原作でもあのキャラだから逆にすげー寄せてくるじゃんって嬉しかったです
0152名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 15:59:06.67ID:rbFpHNil
誰向けなんだろうこの舞台
ミュージカルファンには学芸会にしか思えんだろうし
原作ファンにとっては黒歴史にしかならない出来
0155名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 16:39:47.03ID:rbFpHNil
>>154
上演時間はほぼ予定通りだけど会場から出るのに時間かかる(座席の位置にもよるけど)から
もし次の予定入れるならプラス30分余裕見た方がいいと思う
0160名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 20:42:47.45ID:0l8ok5q4
キャストの歌い方の方向性がてんでんばらばら
小南さんもっと歌がうまいのにマリーのなかしまさんとデュエットする時歌い方を合わせてるのか
本領発揮できてなかったし
0161名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 21:06:08.39ID:aSozFzlI
中島さんね、案外MIYAVIの歌と相性いいかもって思ったら演技が…
全体的にテンポ悪いしこれは練習不足?
0162名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 21:13:56.57ID:UnzpdSdj
酷評のわりに楽しめた
カチンとくるかもなって部分は分かったけど
わざわざツイートするほどでもないし
0163名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/01(日) 21:19:19.40ID:bo5faQEq
高校生のシーン席が遠かったから
誰が誰だか分からない
最後はかつらのまま演技したほうが良い
余韻も深まるし。
0164名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 00:49:14.61ID:geSBCEJ2
原作者が中島美嘉にマリーをやってもらいたかったんだから、外野が文句言うところではないよな。
中島美嘉の演技が微妙だとしてもビジュアルは他のキャストより原作に忠実だし、歌も悪くない。
普段から舞台に出てる連中の不甲斐なさ。脚本の悪さ。これが残念。
0165名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 00:52:19.53ID:qaK88+9j
休憩前の1幕は何分位で終わりますか?
1幕で去ろうかなーと考え出したので
0166名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 00:58:51.29ID:FB8lMWvn
原作者がキャスティングに要望を出したってパンフか何かに書いてある?
中島さんのほうが原作ファンという記事は開幕前によく見たけど
0167名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 01:01:54.04ID:FB8lMWvn
13000円払って見に行く客は
それ相応のキャストを要求する意見表明くらいしてもいい
黙ってたらまたこの先舐めたキャスティングが横行する
0168名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 01:14:38.41ID:m5LgRQx2
中島美嘉は出て来ればギャーギャー怒鳴るだけで何がやりたいのかまったくわからず歌も音程悪くてイライラさせられた
0170名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 09:52:14.45ID:rq7y3ddO
座席によるのかもしれないけどBGMデカずきね?と感じた
マイク使ってるキャスト陣の声よりBGMの方が大きかった
0171名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 12:38:23.22ID:prX5l+EG
>>165
1時間45分ぐらい

休憩って貼り出してあるのは15分でアナウンスは20分だよな
確認するの面倒だからほってるけど実際どっちなんだろ
0172名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 12:40:12.95ID:prX5l+EG
>>164
そういうのどこまで本当なんだろう
ゴリ押しキャスティングで言わされてるだけかもと思ってしまう
0173名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 12:55:58.38ID:lW5zeCMH
>>169
ずっとお会いしたかった坂本先生との対談も叶い、今回のお話もいただき、とても光栄に思っております」とあふれる思いを手紙で寄せた。

先生がオファーしたの?
0175名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 13:34:46.73ID:DeL5nYxu
中島さん、似ているといっても顔まわりだけ。体格は華奢すぎるよ。原作マリーは腹筋
バキバキに割れてるし…。アランは原作では褐色の肌だから、黒ヒョウの血が…というセリフ
しっくりくるけど、舞台だと「え?いきなり何を?」ってなった。
0177名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 16:30:54.57ID:OXjPvXxu
中島美嘉が本当にひどい台詞も歌も棒
ライブを観に来ているわけではないので中島美嘉そのままの歌を聞きたいわけじゃない 役として歌ってくれ
その歌も声が細くて声量が足りないから聞き取りにくいし音程ふらつくしひどいものだった
殺陣もお粗末で学芸会もいいところ へっぴり腰の上に脇がら空きで剣ブンブン振り回してた
そんなのに負ける男はどれだけ弱いんだよ 芝居の説得力が皆無だった
元から芝居に期待してなかったけど本当に顔だけだった 細すぎて違和感ある
脚本も原作を削らないといけないのはわかるけど大事なところを削りすぎてる
アランもジャックも原作未読で観に来た人は誰だ!?と思うんじゃ?
原作物は予習なしで楽しめないと駄作だと思うので脚本がクソ
ストーリーも曲も盛り上がりに欠ける 全てが平坦で心に残るのはラストの説教臭いアレだけ
これをパリで上演するなんて正気か?今からでも遅くないからやめた方がいいんじゃない
推しはよかったから複数回観た 自業自得だけどやめればよかったと後悔してる
0178名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 17:34:26.70ID:3aEqwYvC
>>174
横からだけど1幕は1時間15分くらいだったと思うよ
初日が18時半開演で19:45くらいから休憩だったの覚えてる
0179名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 17:35:36.91ID:PlnDxJVU
恥さらしだよね
でも中島さんがすべての尻拭いしてくれるんじゃない?
一応知名度だけはあるからw
美しい推しを見るためと割り切って明日行ってくる
0181名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 18:05:24.81ID:pNfit6vu
とにかく主役2人がクソ、もっと演技で見せろよ
マリーとシャルル歌い方がポップス
0182名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 18:21:29.53ID:zJu0DN8I
>>169
その時期はツアー中だから出席できないと思うわ。
女優スタートとはいえ今の本業は歌手だからね。
0183名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 18:24:49.03ID:Wb3fgg/k
2.5次元俳優なんざ使うから失敗するんだよなあ
0185名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 18:51:54.37ID:u9NGcedT
舞台には舞台の表現、歌唱があるんだよね
ちっとも理解してない方がいらっしゃる
0186名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 19:07:49.18ID:HQm6WpWz
中島さんは線が細すぎて息切れ気味
内容を詰め込み過ぎて感動する場面が無い
ルイ オ−ギュスト良かった 
学生コスだと誰が誰だか分からない演出家は一度後方の席で見てみろ
0188名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 19:29:06.26ID:CUZMG87u
観にきてる客の多くが荒牧太田多和田前山目当てじゃない?
0189名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 20:08:17.15ID:hsDutd0A
浅野ゆう子さんの演技力を持ってしてもあの脚本と演出じゃどうしようもないのは観てわかるはず
0193名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 21:49:29.53ID:VwnPxpYN
中島美嘉が原作者の指名だとしても引き受けたからにはそれなりの出来に仕上げなかったら批判されて当然でしょ
歌も演技も一人だけ酷すぎるし出来ないんだったら引き受けるなよと思う
自分のファンしかいないワンマンライブだったら勝手にやればいいけどね
0194名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 21:53:13.84ID:u3wtEBR5
>>181
二人ともPOPSの人でしょ?
ジャパメタ歌手とか使えばいいんだよ
寺田さんとか
0195名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 21:59:46.41ID:u3wtEBR5
中島美嘉ってバイオハザードにもちょい役で出てたけど何のコネなの?
他にいくらでも役者いるのに
0196名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 22:42:30.44ID:Y3rLU2/r
>>183
むしろ2.5俳優の方が魅せ方わかっててうまいなと感じたわ
原作ファンだけど主演2人は本当に期待はずれ
0198名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 22:48:44.53ID:v6cI+qPK
中島美嘉の交友関係が謎
バイオはミラジョボの旦那の監督がオファーしたって言ってたし嵐の二宮のドラマ出てたりするし
人たらしなのかな
0199名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 23:39:24.69ID:GqeCMPgb
最近時効警察にもゲスト出演してたよね
テレビでも棒読みだっけど舞台はもっともっと棒だったから驚いたよ
0200名無しさん@公演中
垢版 |
2019/12/02(月) 23:51:49.98ID:Fz3JARoQ
バイオはオファーだったんだ
事務所の力かと思った
外人たぶらかし系?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況