X



【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第47幕

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2020/11/21(土) 20:37:53.46ID:MySRbFf4
2.5次元舞台に関して雑談するスレです
情報交換や意見交換等の場としてどうぞ

・sage進行推奨(E-mail欄に半角で「sage」と入力して下さい)
・誹謗、中傷、ヲチ、スキャンダルネタ、比較論による対立煽りNG
・荒らし行為、煽りはスルー
・次スレは>>980が立てて下さい
・関連スレとしてURLの羅列のみを貼るのはおやめください

その他ローカルルールは随時話し合って決めていきたいと思います
よろしくお願いします

※前スレ
【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第44幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1573198177/

※関連スレ
若手俳優舞台総合スレ 第5幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1489765590/

【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第45幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1579191110/

【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第46幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1582191681/
0852名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/03(木) 20:59:19.66ID:JRXWXVmh
典型的な教えてちゃんだし手間かけさせてごめんねではない
自分で公式見ろで終わる
0856名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/03(木) 22:42:58.49ID:ErNEMzJv
話戻すけどキャス変がそんなに影響してない2.5って薄桜鬼がそうじゃないかと思った
でも○○編って短編を続けてるようなものだからやっぱり違うか
0859名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/04(金) 11:11:39.34ID:XpFiMGPc
新規になるのはいいけど古参が新キャストにごねるの見せられるとみっともないね
不満持つのは自由ではあるけど
0860名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/04(金) 13:33:55.87ID:Alj8iaUH
テニミュ初代が卒業する時もごねる人多かったのかな
それならやっぱり年数続けて黙らせるのが大正義か
0862名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/04(金) 13:55:29.34ID:ss+tl1jV
テニミュ初代と二代目の入れ替わりは事務所が偏り過ぎたのもある
人気が出てきたところで大手が持って行ったみたいになったし
今でもあそこまであからさまに一つ事務所が占めたらそこそこ荒れそう
0863名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/04(金) 15:40:08.84ID:xFk5oulY
テニミュ初代は客席ガラガラからあそこまでの人気に持っていったのもあるし
交通事故で主役が長期離脱の時も主役が戻ってくるまで出演キャストの中でキャラチェンして続けたり色々あったから思い入れ大きい人多いし2.5次元舞台のレジェンドだとは思う

2代目は大手事務所がうちの若手イケメンそろえました!みたいな売りで人気はあったけど背の低い乾とかミスキャストも多かったイメージ
0864名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/04(金) 16:48:00.70ID:/sdW0z1J
乾より背が高い不二
音痴過ぎる大石
事故の後遺症で動けないリョーマ
柳は当時のプロデューサーのお気になんだろなと思ってる
コロナ前に役者復帰したけど良かったのだろうか
0865名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/04(金) 18:00:36.57ID:layL50r/
確か2代目青学は山吹でガラガラだったんじゃなかったっけ
元々初代も最初はガラガラでキャストがチラシ配ってたらしいけど
0866名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/04(金) 18:42:02.40ID:zQ65lquv
感動話に仕立て上げられてたけど当時すごい嫌だった
なんか言える雰囲気じゃなかったけど
ああいうのは二度とごめんだけど、こういうのも差別になっちゃうのかな
0867名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/04(金) 18:54:05.46ID:JTgKM3PY
テニミュの初代から二代目の時は代替わりが初めてだったからめちゃくちゃ荒れたけど、どうしても初代に拘りのある人はそこで離れたし
他校キャストの人気に引っ張られるようにだんだん二代目も悪くないじゃんって人が増えてきて最終的には受け入れられたイメージ
どちらかというと柳から遠藤に一時的に代わったときの方が、代役反対の署名運動したり遠藤に直接嫌がらせする人が出て来てヤバかった
0869名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/04(金) 20:21:59.42ID:p2HSvAGD
パラライ舞台化発表あったね
パラステが公式名称みたいたけど制作がどこかわからない
エイベックスってもう2.5参戦してる?
0872名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/04(金) 20:49:49.59ID:bupDeJcB
>>869
第一報は3月?
6月になって続報つって出すのが9月上演!だけなのこのご時世といえどかなりギリギリでファンも大変だなと思った
なかなか続報出ないとかキャスト発表されないって時キャスト決まってないのかな?って邪推しちゃう
0874名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/04(金) 21:38:34.50ID:NHqDG+NU
パラドックスライブ
ヒップホップメディアミックスプロジェクト
0875名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/04(金) 22:37:47.32ID:/GosPrTF
テニミュ初代が始めた鉄ミュはなんだかんだ言って続いてるな
キャス変はどうしょうもない場合だけでスケジュール合わない人とかは欠席で乗り切ってる
0876名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/04(金) 23:10:46.83ID:HF4tLZhc
パラライ人気声優使った本業でさえギリギリなのにこの情勢で舞台化してどうするんだか
スケスタもだけどこの手の大型企画って本当に止まれないんだな
0877名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/04(金) 23:12:34.93ID:XpFiMGPc
色んな下請けが絡んでて予算の計画もあるから突然やめますは相当のことがないと出来ないと思う
事件とか法に触れたとかさ
0879名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/04(金) 23:30:33.46ID:ss+tl1jV
どこも満席売れるタイミングでチケ販売したいから大変だね
0880名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/04(金) 23:31:08.02ID:pfdntUce
できなくないし虚偽報告で補償金受け取った企業も他の業界ではあったみたいだね
けど嘘偽りはリスキーすぎるね
0881名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/05(土) 03:41:50.78ID:AXvKODss
最初から舞台化も計画に入ってそうなツイステが全然その気配ないのが意外
別にアプリの方で本編の更新滞ってても2時間くらいなら今ある分で何とかやれそうだけど
0882名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/05(土) 04:48:14.53ID:i/t4exaP
ツイステってアニプレだしまずアニメ化が一番大事なんじゃない
舞台はその連動か繋ぎでしかなさそう
0884名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/05(土) 11:21:11.40ID:KO1EjyfJ
>>883
それもそうだね
娯楽なんて非常時にはいらないものには風当たりきついしね
0885名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/05(土) 20:35:24.78ID:kcnBFcv5
>>682
あながち間違ってなくて面白いwww
座布団1枚!
0887名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/06(日) 00:59:21.26ID:y59a7aS5
人に聞いてもあくまでもその人基準の感想しか聞けないから
とりあえず行けば?
0888名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/06(日) 01:09:17.28ID:oguWuLFx
今回配信あるから現地行かないのも一つの手だと思うよ
合わなくてもお財布にやさしいし
もしハマったら後編は現地行けばいい
0890名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/06(日) 12:05:47.47ID:8bi+X9Y2
ありがとう
迷いながらもやっぱりずっと気になっていたので、幕が開けたら評判見て現地に行くか配信にするか決めようかなと思います
0891名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/07(月) 10:28:43.18ID:LKNkdaXM
最近はゲネの動画が上がるの増えてきたからみんなもっとやればいいのに
ゲネ動画見てなんかつまらなそうと感じたのは実際見ても全然面白くない
0892名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/07(月) 11:20:28.54ID:cyCDEGTF
ネタバレ避けたい時はゲネ動画見ないけど迷う時は判断材料になるよね

舞台って中身わからないのにずいぶん前から数千円払うんだからあらためて博打だなって思った
映画は予告って直前にチケット買えるしライブはそのミュージシャンをよく知ってるけど
お気に入りの劇団とかならまた話が変わるけど舞台はやっぱ特殊な趣味だわ
0893名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/07(月) 12:27:30.74ID:I23pOQiO
舞台だってキービジュやらなにやらいくらでも事前情報あるし
そもそも好きな劇団や好きな題材だから見に行くんだし
ライブや映画だってたいして変わらん
0895名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/08(火) 12:27:31.94ID:6BPWnTrJ
アクターズリーグのグッズ通販がゴタゴタしてる間にジャイアンツコラボタオルの一人勝ちになりそうな状況ワロタ
0896名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/08(火) 18:43:07.22ID:yUZnzCRe
今更だけどバクマンって原作のまんまやったら確実に荒れる内容だと思うんだよな
女や身内以外の人間馬鹿にしまくり主人公だし
0897名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/08(火) 18:58:42.60ID:icokPkBM
絵とか綺麗だったのにね
なんともいえず古い感じの主人公だった印象
0899名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/08(火) 20:39:17.86ID:wnihLJKy
バクマンはデスノートと同じだよ
キャストファンは女子キャラとの恋愛というより主人公達の女への偏見とか見下し発言が色々キツいんじゃないかな
連載当時でも気持ち悪いって騒がれてた
0900名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/08(火) 21:44:37.06ID:gytlASR4
刀ステやってるステアラの次の演目かサンリオミュージカルだったけど
チケット代が刀ステの三分の一で苦笑いだわ
スタッフなんかサンリオの方が豪華だしキャストはどっちも2.5キャストなのに

刀ステ1回でサンリオ3回見れる価格設定
0901名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/08(火) 21:47:57.32ID:wglH+CQr
何が言いたいんだ?
0902名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/08(火) 22:03:19.20ID:vf3R4oTf
刀ステお高いでは
ただ新感線とかも刀ステと同じぐらいの値段だったよ
0903名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/08(火) 22:06:35.69ID:jsjYA71v
ならサンリオ三回観たらええやん
とどっちも観れない地方民は思う
0904名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/08(火) 22:31:23.59ID:xT0sAb1p
ステアラ使うにしても機構フルで使わないなら安く使えるとかもあるんじゃないの?知らんけど
0905名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/08(火) 22:38:09.23ID:3YpFPrks
ステアラとステラボールの区別が付かない馬鹿の可能性は?
0906名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/08(火) 23:07:02.41ID:C9zMbcYT
刀はいつも変な擁護がわくね

サンリオミュージカルの方がスタッフも豪華でキャストも2.5から連れてきてるのに
チケ代が5800円なのは事実
ちなみにサンリオミュージカルはネルケが製作協力してる

でもこれで刀ステが16000円のチケ代で元とれまくってるのわかってよかったじゃん
0908名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/08(火) 23:24:48.19ID:8pFNMU2q
ステアラ本来なら去年で取り壊す予定だったんだっけ?
回転する劇場って発想面白いから東京以外にも出来ないかな
2.5でもサンリオでも四季でも使い方次第で色々出来そう
0909名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 00:04:54.84ID:RzZZ0Kjc
ステアラは2020年12月までに更地にして土地の所有者に返却予定だった
ステアラは東京五輪を見越した文化振興の意味合いもある施設って話だったら延期で返却延期になったのか?
0910名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 00:07:45.85ID:0tXtEz91
ステアラ使ってる公演はそれこそそのサンリオ以外チケット代高いんだけど
過去の公演調べてみたのか?

サンリオだけが異様に安い
0911名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 00:09:36.47ID:rKyrX06g
アイアと隣のAXも当初の予定を何度か延命して使ってたし
オリンピック絡みで終了したけど
0912名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 00:10:38.83ID:qtxp/zWT
ステアラ見づらくて評判悪いし立地も良くないから早く取り壊されていい
東京にあっても好かれない劇場なんて増えなくていいよ
0913名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 00:14:50.46ID:W7/7HGGh
ネルケもともとテニミュみたいなメンバーでピューロランドで常時演劇やってたからそれに似てるね
あれ親と子どもがセットで見るからチケ代あえて下げてるんだろな
0914名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 00:21:09.98ID:tCtw0X7S
ステアラ 壊したとしてもあの場所はもう勘弁、遠すぎる
アイア立地は良かったからああいう立地にまともな劇場作ってくれないかな

ディズニーランドに出来た新しい劇場がちゃんとした作りと椅子でなんとも言えない気持ちになったわ
別料金取るわけでもない劇場であの出来で、毎回金取る劇場でなぜまともに作れないのか
0915名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 00:33:59.45ID:qtxp/zWT
別料金って年中大勢客入るしスポンサーもついてるサービス業最大手と比べるの本気?
0916名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 00:43:40.77ID:o9o13gTv
お子様良心価格で赤が出ない採算ラインがわかっちゃったのがね
0917名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 00:49:47.04ID:6iXD2gPs
何回も行ったけどそもそもステアラまともに見える席が2割しかない最後列でも馬鹿の一つ覚えに16000円取るのに納得がいかないと思うのは当たり前じゃん
みんなヘイト溜まってたんだよ
0919名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 02:11:34.23ID:3m/Y7E1O
地方の人間からすれば富豪でもなきゃあんな博打みたいな劇場に行けないよ
交通費使って出向いてトラブルで中止されたら泣くに泣けない
0920名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 02:26:50.84ID:IPb6nC30
アイアは立地だけはホント良かったよねぇ
それ以外はクソ過ぎたけど

あ、一応ステージは見やすかったか
0921名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 02:33:37.49ID:thVrVBQZ
>>916
それな
ステアラはチケ代5800円で十分採算が取れるのわかっちゃったのが辛い
16000円のチケ代支払ってるけど1万円上乗せされてるって話だし
0922名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 03:14:36.22ID:t91CFRti
>>921
こういう人って逃げ恥落語の1000円とか香取慎吾個展の3500円とか知ったら発狂すんの?
0923名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 07:28:29.42ID:Q4jmVLgx
なんかレストランに食事に行って原価このくらいなんだからぼりすぎだろとかごねてる人みたい
みっともない
0924名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 07:29:31.84ID:LMk6DJ/o
サンリオミュージカルは1時間か1時間半くらいの上演時間だと思うよ
だから安い
0925名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 07:43:49.68ID:v93fcZWF
セットや映像考えたら妥当では
16000円に納得できないなら刀ステ行かずにサンリオに通えばいい
0926名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 07:45:06.50ID:qtxp/zWT
>>923
自分が低所得層もしくはケチなのに店に文句つけるタイプだよね
行かなきゃいいだけなのに
0929名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 08:44:13.86ID:naxnxNX5
なんで設計段階でこれじゃ見えないって気づかないのか不思議
去年くらいに杮落とししたブリリアも評判悪くて、逆になぜ??という…
0930名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 08:45:37.43ID:/27vfFNO
たとえコストかかってたとしても安くして広くちびっこにも見てもらおうとか
ブランドあるから強気の価格設定にしようとかそんなのは興業主が考えることで
こっちはそれが気に入らなかったら見なきゃいいだけなんだよね
0931名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 08:56:27.67ID:+wzG/xYe
あのパレードショーの色々をそのまま利用できるならコスト安いんじゃない
豪華版にチェンジしてきてもその後ピューロの方で再開できれば使えるわけだし
ショーダンサーの雇用の意味もありそう
0933名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 10:03:37.28ID:TCLfoKud
今回のサンリオミュージカルで分かったのは
本当のステアラの採算分岐が他の会場と大差ないってことでは
赤字で作るわけじゃなし
0934名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 10:30:37.44ID:hkaje3G+
>>932
今上演休止中のパレードをステアラ版でやるって書いてる
転用できるものが多いんじゃないかな
0936名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 11:16:32.13ID:QcjAomoc
>>929
それこそオリンピックがらみのスポーツ会場も酷いとこが多いし
日本って見えやすさだの客のためだとか一切頭に無いんだよ
ただ造れる場所に造ればいいとしか考えてないっぽい
逆に良かった会場壊したりね
0938名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 14:24:48.67ID:3InnAtP3
ここで必死で刀ステ擁護してる人いるけど
いくら舞台セットで原価の差があると仮定しても
衣装はサンリオミュージカルの方がスタッフ込みで金かけてるし
キャスト数もアンサンブル含めてサンリオの方がずっと多い
そしてメインキャストのランク的には刀ステとサンリオはどっちも2.5
それこそ新感線やWSSクラスのキャストなんていないんだし

これでチケット代が3倍の格差は考えられないなw
いくらでも2.5の客はお金を払うと舐められた結果のチケ代だろうけど
0939名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 14:31:49.83ID:HWq3ob0T
なんかヒートアップしてきてるけど
チケ代ってもともとピンキリなんだから個々が納得できるチケ買えば良いだけだよね
いまは配信もたくさんあるんだし
高いと思ったら買わなきゃいいだけ
0940名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 14:32:42.51ID:3InnAtP3
アクターズリーグもだけど2.5の客なんてATM扱いだよ
何をいまさら
0941名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 14:35:01.14ID:3InnAtP3
>>939
そりゃステアラはお高いんですを免罪符にして一律16000円のチケを販売してたのに
同じ会場と同程度のキャストで上演する次の公演が5800円のチケなら草も生えるw
0942名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 15:09:48.60ID:V12/bZ7z
そもそも関係者の食い扶持を稼がなきゃいけない刀ステと大企業サンリオの広告もかねてるサンリオミュージカルをなんで同列で比較するんだ?
0946名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 15:34:16.32ID:ZUhjbCVD
サンリオ舞台は悪名高いファンが付いてるキャストが混じってるのが一番嫌だわ
0948名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 15:40:25.50ID:3InnAtP3
チケ代1/3と聞くとステアラのサンリオミュージカルに興味実出てきたけどね
制作にネルケが入ってるんだから若俳リピーター狙った演出やってきそうだし
この価格だったらリピートも普通にできそう
0949名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 15:42:05.92ID:LMk6DJ/o
上演時間の長さでしょ
スケジュールみても刀ステの1/3かよくて半分くらいの時間しかないよ
一番高いのはキャストの出演料なんだから
0950名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 16:04:27.25ID:bOvF8IBo
内容にもよるけどさくっと終わってチケ代それなりならむしろ満足でしょ
最近の舞台なんでもかんでも無駄に長過ぎ
2時間くらいで幕間なしですっきり終わって欲しいわ
てかキャストの出演料って言うけど結局拘束時間大して変わらんから公演時間でそんな変わるかな?
0951名無しさん@公演中
垢版 |
2021/06/09(水) 16:08:49.27ID:TCLfoKud
>>950
公演時間関係ないよ
1ステ幾らのギャラ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況