X



OSK日本歌劇団OG(2022年創立100周年)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2021/10/17(日) 22:03:57.16ID:g16NmPS/
前スレ無くなったので立てました
0396名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/14(火) 02:02:32.10ID:nRZzdSYS
なんていう雑誌?
0397名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/14(火) 20:31:08.83ID:SSO+8xX7
9年前の記事を再掲したネットニュースのこと?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/448d245596095726b71b30bc37d67e98305dfc1b
0398名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/14(火) 22:03:04.78ID:FA1+lgmB
この雑誌に今も連載で出てるよ。
0399名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/14(火) 22:31:31.41ID:SSO+8xX7
雑誌の方は見ないから知らなかった。
教えてくれてありがとう。
0400名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/15(水) 23:31:50.09ID:4BQrUgdx
なんか迷惑そうなお爺さんとお婆さんの間に一人でスター気取りの見る影もないオバサンが立ってるショットですね。
0401名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/16(木) 00:59:19.44ID:CfsgL1FG
>>400
大貴さんに故郷の村でも焼かれたんか?ww
0402名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/16(木) 17:49:27.64ID:ef7PG+OK
もうかっこいい。。。瑞木さん。。。
ヒートアップレビュー見てます
懐かしいやん
0403名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/17(金) 17:34:53.24ID:EXUZyrpI
大雅清陽さんのハウステンボスでの扱いが
思ったより高くて良かった。
新天地で頑張って下さい!
0404名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/18(土) 09:46:21.79ID:1Je1c0wj
大貴さん小顔
クラシックカーが趣味と実益を兼ねてていいな
0405名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/18(土) 15:42:05.05ID:kSZHi7N1

先に言われたよw
かつ美形だよね

今もマイペースで素敵だと思う
ダンスも肩に力の入らない自然さがあって
好きだったな
0406名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/20(月) 10:06:05.99ID:8dU8g/Gp
メルでOGさんが出品してる?
商品を見たら東雲さんトップの頃も多いし
近鉄時代の人みたいだけれど。。。
0407名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/20(月) 12:49:34.53ID:+74p0suU
何故OGだと?お隣もだけど、
ファンが処分できないまま死ぬと
遺族がメルカリとかブックオフに持ち込むので
特定の時代のものがまとまって売りに出されることはある。
0408名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/20(月) 13:26:56.61ID:8dU8g/Gp
日常使いにはちょっと派手かな?みたいな
キラキラしたヘアアクセを多数出品されていて
「舞台で使用したものです」とどれも明記しているから
OGかもと。。。
0409名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/21(火) 17:50:13.78ID:y8bvh31g
なるほど。
OGで、本人だとSNSで名乗って
キラキラ系のハンドメイド販売してる方はいたね。
0410名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:20:01.15ID:ZGoevOP7
確か。。。元娘役さんかな?
入団しないで(怪我でできなかったみたい)
後々にハウステンボスに行った人?
0411名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/21(火) 22:28:11.24ID:ZGoevOP7
最近、どんどんアップされていて
よくもまあ、こんなきれいな映像で
残してくれたもんやと感動しながら見てる
(ホンマはアカンけどw)
群舞の美しさとか個性の強さとか素晴らしい
ああ、近鉄時代だなあと懐かしいな。。。

城月さんには第二の千爽さんになって
ほしい
0412名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/26(日) 19:29:36.85ID:Qi99j8X6
ここ最近は毎日のようにまるで先を争うようにどんどん上げられていて
何事か?!とちょっとビックリしています

男前のキレキレダンスを継承してほしいものだけど、まだまだここには
来て欲しくないな・・・
0414名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/27(月) 15:25:00.25ID:wxVLmbQG
昔のことについて質問します
近鉄が親会社だった時代に名古屋で定期公演はあったのでしょうか?
0415名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/27(月) 18:28:37.59ID:RTZVHqiz
どのトップさん時代か?と問われるとわかりませんが
少なくとも東雲さん時代は名古屋は定期公演はあったよ
0416名無しさん@公演中
垢版 |
2023/03/27(月) 19:37:29.54ID:wxVLmbQG
>>415
ありがとうございます。
名古屋は近鉄の重要拠点なので、OSKの活躍の場もあったかなと思いました。
0417名無しさん@公演中
垢版 |
2023/04/24(月) 01:47:30.02ID:i0cZo8HG
今年の研修所は何人入所したのですか?
入所式はいつですか?
0418名無しさん@公演中
垢版 |
2023/04/24(月) 23:04:19.00ID:mYoQKxkz
募集は辞めたんやなかった?
0419名無しさん@公演中
垢版 |
2023/04/25(火) 22:19:12.34ID:Croayz+I
募集を辞めたんですか?
始めて知りました
集まらなくてなくなったんですか?
公式サイトにはまだ載ってはいますけど
第4回目の募集は4/9となっています
0421名無しさん@公演中
垢版 |
2023/04/26(水) 01:28:35.16ID:Ppax8Bgz
>>4194月9日に試験で、いまだに入所式がないんですか?
5月に入所式ではおかしくないですか?
元ジェンヌの娘さんが、何を間違ってか3人も入所してましたが、余りにも顔面偏差値低すぎて合格者を出すのをやめたのでしょうか?
3人でやっていても、研修所でマンツーマンではどうもね〜

>>420存続に関わる問題ですよ。
0423名無しさん@公演中
垢版 |
2023/04/26(水) 15:49:04.82ID:n3KpzOAR
>>421
ただのお前の主観やんけ、もろ老害の発想で草
0424名無しさん@公演中
垢版 |
2023/04/27(木) 19:55:24.19ID:tDBVnyQ3
煌みちるさんって素敵ですね。
当時の人気はどうでしたか?
0425名無しさん@公演中
垢版 |
2023/04/28(金) 13:15:35.10ID:F7M8av00
たしかに、今年の入所式は何も発表されてないですね。
どうかしたのでしょうか?
知ってる方いませんか?
0426名無しさん@公演中
垢版 |
2023/04/28(金) 16:45:16.64ID:zu6GRh+X
>>424
めちゃめちゃ人気でした。おそらく歴代トップの人気を誇った方だと思います。ファイナルでは花束を渡す列がすごかったとか
0427名無しさん@公演中
垢版 |
2023/04/28(金) 19:26:09.60ID:YrtvL5y3
コンビ概念が薄いOSKでも、
みちる芽映コンビは美しい思い出。

麻美・千爽コンビも美しかった。
0428名無しさん@公演中
垢版 |
2023/04/29(土) 18:42:08.98ID:2FluVSEy
>>421
3人入所って研修所のこと?
今年から宝ジェンヌ2世が同時に3人在団という状況だけど、さらに3人入団の可能性があるということ?
別に近鉄時代から普通にあった?
0429名無しさん@公演中
垢版 |
2023/04/30(日) 21:04:07.47ID:CE913nMe
近鉄時代もジェンヌ二世はいたんですか?
お母さんは掃き溜めに鶴では悲しいでしょうね。
娘が行きたいと言ったら反対出来なかったんだろうけど、、

今年は三人入ったんですか?
0430名無しさん@公演中
垢版 |
2023/04/30(日) 22:40:41.96ID:O7DWiuUF
>>429
お前、めっちゃアンチやのにわざわざ頻繁に書き込み見にきてんねんな。ほんでめっちゃ情報欲しがるやんw悲しい哀れな老人に幸あれ
0431名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/01(月) 00:37:47.82ID:hfBqPLKu
音楽学校の講師とかスタッフの娘は宝塚受験不可とかそんなルールもないよね?
どうしても○○先生の娘とかそういう目で見られてしまうし。
(本人は自分は自分、母は母と割り切っていて、そう言われるのは嫌だろうけど。いずれどこからか情報は洩れるものだし)
0432名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/01(月) 02:25:12.22ID:OM78r33D
君にこそ心ときめく~

夢見桜の見る夢は~

ロマンス~ロマンス~

ラ・ロマネスク~

良い唄が多いわねえ
0433名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/01(月) 10:27:32.01ID:owFz6tpH
もういい歳した娘さんが親の出身がどうとか関係ないでしょ
本人がどこでやりたいかどうかがすべて
OSKでやりたいと思って受験してるんだから
それでいいじゃん
第三者が口挟むはなしじゃないでしょ
0434名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/01(月) 19:35:20.47ID:MKCxDCLY
そもそも、ここ、OGスレなんでスレ違い。
OSK現役スレ見てないのもよく分かった。
0436名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/01(月) 20:33:34.36ID:IYo77DJt
紅燃ゆる紅葉花〜
何故に色づく彼岸花〜

恋夢幻の歌もいいなぁ
0437名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/01(月) 20:44:57.31ID:MKCxDCLY
私も、古い作品を観返しています。
OSK、と歌詞に入ったものは、
ぜひ歌い継いでいって欲しいなと思いますね。
0438名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/02(火) 11:36:07.34ID:camQzWAB
やっぱりOSKのロケットダンスは圧巻だね。あのスピードと高さで全員揃えるって並の練習量じゃ無理でしょ
0439名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/02(火) 18:24:21.50ID:PXcYjYhU
今はコロナで人員減らしてるのもあって、
ちょっと迫力が足りない。
また、大人数のラインダンスを観たいね
0440名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/05(金) 18:56:39.67ID:TSDsnG76
OSK日本歌劇団研修所なのに、1つのマスコミにも取りあげてもらえず、詐欺のようにバカ高い学費を払わされて、人知れず入所して、妙に厳しいレッスンに明け暮れて「吹き溜まりの仮装行列研修所」にでも改名したらいいのにね。
世間の認識はそうだから、マスコミにもネットにも載せてもらえなくなったんだろうね。
0441名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/05(金) 20:07:55.79ID:y0G6GoYv
>>440
ただの寂しい老害の妄想がなぜ世間の認識になるんだ?w「誹謗中傷しか楽しみのない寂しい老人が哀れで可哀想だけど、関わりたくないから相手にしない」これが世間の共通認識だよ。現実は辛いな。このスレだけがお前の居場所だろうから、相手してやるわな(涙)
0442名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/05(金) 20:40:06.16ID:vUZ5a5LX
研修所ネタ引っ張る人はなんなの…
せめて歌劇学校の話にしなさいよ、
OGスレなんだから
0443名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/06(土) 10:59:05.81ID:HbAg5Mst
>>426
100周年記念誌読みましたが
ほとんど触れられてありませんが
歴代トップの人気を誇った方の扱いとは思えない
編集者の好みが出たのかなぁ
0444名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/06(土) 12:30:33.72ID:EmKTbcAP
会社の待遇=人気 ではないということですね。今のOSKでも言えることではないでしょうか。
0445名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/06(土) 14:28:34.69ID:y9FRDq0N
お友達にすすめられて一度見てみたいと思います。おすすめの方を教えてください
0447名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/11(木) 02:16:28.73ID:3b1mlwYM
>>411
>>437
武生の1980年(1回目)の映像って残ってない?
(いまのところ最古は1985年で1988年の映像はテレビで放送されたもの?)
0448名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/12(金) 22:28:47.83ID:TqpQN0rZ
当時をご存じの方教えてください。
洋あおいさんと那月峻さんのダブルトップの就任は同時だったんでしょうか?
その時のそれぞれのファンの方たちは納得されてたのでしょうか?
お二人の公演での扱いは同等だったのでしょうか?
ダブルトップ体制になった当時の経緯などご存じでしたら教えてください。
0449名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/13(土) 00:18:17.74ID:DVqsudZP
同時です。会社は那月さんをトップに推してましたが、洋さんの方がダントツ人気があって集客力があったのです。だからダブルトップと聞きました。でも、このスレ同様、OSKファンの話はガセが多いので本当かどうかは分かりません。同時就任はファクトです。
0450名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/15(月) 20:43:59.92ID:JQJ3WPvT
>>446
どういうことでしょうか?
煌さんは100周年式典にはご出席されたのでしょうか?
0451名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/16(火) 10:10:43.66ID:d9dDcCj6
煌さんはもういない人扱いになってますよね
OG公演のは出演されていませんし
あれほどのスターさんがなぜ?
人気や集客でいえば、のぼるさん以上だったはず
0452名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/19(金) 21:49:03.60ID:rhT+7b1X
>>449
1999年入学生で歌劇学校が募集停止になっていた。
2000年がダブルトップお披露目、
何となく劇団の先が短い予感がありました。
0454名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/21(日) 16:56:02.68ID:fxNsYwyF
453 まず質問がキモすぎる。さすが底辺と言われる住人の発想ですねwそれ聞いて何を想像してどんなキモいことしようとしてんの?ww
0456名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/22(月) 14:01:55.61ID:1te4243O
>>455
その歳で?キモすぎるやろ。でもお前のような生きてる価値のないヘドロでも一応基本的人権は認められてるから頑張って生きろよw
0458名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/22(月) 19:15:47.81ID:1te4243O
>>457
わろた
0459名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/29(月) 10:31:21.93ID:8CjIth6j
>>聞かれたお話がガセの方です。
次期トップを決める会議で、会社は洋さん
で決定になりかかってたのを某さんが、
単独だと×と発言し推しの峻さんとの
Wトップにとなり一波乱起きたみたいです。
会議参加者の方に直接お聞きしました。
洋さんはファンも沢山おられたけど
煎餅のお仲間のお客さんも沢山おられましたね。
0460名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/30(火) 12:07:33.94ID:37mr2EOU
>>459
ありがとうございます。ところで煎餅のお仲間って何ですか?
0461名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/30(火) 18:43:06.35ID:9Y4dntj2
草加煎餅
0463名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/31(水) 00:55:29.08ID:uAcLZJdB
洋さんと東雲さんの掛け合い好きだったなあ。東雲さんはめっちゃ洋さんを可愛がってましたね
0464名無しさん@公演中
垢版 |
2023/05/31(水) 19:27:58.42ID:RtPJgJc8
ヒロさんは太陽のような明るさがありましたね
take fiveカッコよかったなあ。。。
東雲さんは安定感のある、おおらかな昔ながらのTHE 男役だった
0465名無しさん@公演中
垢版 |
2023/06/01(木) 05:00:32.85ID:I2SFKSFg
100万回生きたねこのミケ役は洋さんしかできない役柄でしたね。しかも可愛かった
0466名無しさん@公演中
垢版 |
2023/06/17(土) 22:05:13.30ID:EwXc8EA8
>>433
それでも地元の誰もがみんな知ってる劇団は受けなかったんだろうか
0470名無しさん@公演中
垢版 |
2023/06/23(金) 04:40:31.27ID:2sM36cBB
ほんまそれ。だからなんやねん。こんなしょうもないことにこだわってる奴って、しょうもない人生生きてきたんやなと思うわ
0471名無しさん@公演中
垢版 |
2023/06/24(土) 22:46:28.67ID:V6+SM5Ye
反論せんと気がすまんのかなぁ?
いちいち構わないでほっときーな
0474名無しさん@公演中
垢版 |
2023/07/01(土) 16:06:08.57ID:sOXJeRgR
歪んでるのはあんただよw
劇団員を巻き込まないでくださいw
0475名無しさん@公演中
垢版 |
2023/07/05(水) 18:52:06.96ID:g8H5TkQI
ヤフー知恵袋に初瀬みきさんについて質問があがってまーす
どなたかわかる方いませんか?
0476名無しさん@公演中
垢版 |
2023/07/05(水) 19:27:17.00ID:r/ZxD9qh
あやめで2回くらい
主演されてましたよね
0478名無しさん@公演中
垢版 |
2023/07/06(木) 07:58:10.06ID:pcICUy/B
初瀬さん、めっちゃ人気ありましたね
0479名無しさん@公演中
垢版 |
2023/07/08(土) 23:47:46.86ID:iD2Fg8AJ
上にもあるけど、翼ある者での沙月さんと
デュエットで踊るシーン、あれはもう圧巻。
振り付けも凄いけど、お二人とも見事に自分の
ものにして踊りこなしているよね。
0480名無しさん@公演中
垢版 |
2023/07/09(日) 18:28:14.51ID:Z7fyV/lL
>>475
実は質問者私です……笑
ここ最近初瀬さんが気になり出して質問しました!
オーマイピエロの映像がネットにあがっていてハマってしまいました(公式ビデオではなくすみません…)
0482名無しさん@公演中
垢版 |
2023/07/12(水) 20:41:12.80ID:uHJctrmu
初瀬さんは夢組で現役だからいいじゃん
ファンが羨ましいよ

ところで瑞木さんどうしてるんだろ?
「夜は女のにおい」(ヒートアップレビュー)
のセンター、カッコよすぎる。。。
この人のメイク、めっちゃ上手いよね
もともと美人さんらしいけど
0483名無しさん@公演中
垢版 |
2023/07/17(月) 18:01:56.30ID:BsaPOU8e
>>481
観てみます!!ありがとうございます!
最近観たのは、煌みちるさん主演の「The Show is Beautiful」ですが、初瀬さんかっこよ過ぎて……
0484名無しさん@公演中
垢版 |
2023/07/17(月) 18:02:51.36ID:BsaPOU8e
初瀬さん夢組で今も活動されてるんですね!
舞台ある時は絶対観に行きたいです泣
0485名無しさん@公演中
垢版 |
2023/07/18(火) 21:13:23.81ID:lKF/k3nq
The Show is Beautifulは最高ですね。煌さんも洋さんも初瀬さんも、素敵ですよね!
0487名無しさん@公演中
垢版 |
2023/08/03(木) 23:44:06.55ID:8Yez86sj
恋羽みうさん、ツイッターで男のお子さんと一緒の写真があった
「男の子だから、将来OSKに入りたいなんて言ってきたらどうしよう」だって
0488たけし
垢版 |
2023/08/11(金) 02:24:38.32ID:ALLB48WQ
脂性の肌の方でも基礎化粧品とされる乳液は塗らないといけないのです。保湿性が高いとされるものではなく、爽快感のあるタイプのものを選べばベタつくことは考えられません。
https://www.liveinternet.ru/users/drbilla/post499301390/
0489名無しさん@公演中
垢版 |
2023/08/26(土) 12:05:35.54ID:AFZt1G4E
10月に愛瀬さん、妃那さん、かなめさん、栞さん、朔矢さん達のレビューがあるそうです。
0490名無しさん@公演中
垢版 |
2023/08/26(土) 12:05:38.20ID:AFZt1G4E
10月に愛瀬さん、妃那さん、かなめさん、栞さん、朔矢さん達のレビューがあるそうです。
0493名無しさん@公演中
垢版 |
2023/08/29(火) 22:29:27.48ID:dvq5msqm
へぼ侍 を観た。(ここに書いてもいいのかな?)
志方錬一郎役 翼和希。 
松岡役 天輝 レオ。
犬養毅 (犬養仙次郎) 壱弥ゆう。
お鈴(唯城 ありす) 戦争でヨタカをしている。のち主人公の妻。
知颯 かなで (端役だが 美人だな)
原作 坂上泉、脚本演出 戸部和久。
 音楽 山田文彦 (作曲ということか??)
 演奏は生演奏ではない。マイクを基本的に使っている。
 歴史をみれば、笠置シヅ子 、 京マチ子を輩出、1922年大正10年誕生。おそらく 宝塚歌劇、、三越の少年楽団?と
並ぶ歴史的な歌劇団。しかし、「春のおどり」「夏のおどり」などを除くと 一年に1−2位しか ミュージカルなどを上演していない
感じである。歌はそこそこうまい。踊りも悪くない。しかし、ところどころ歌舞伎調のセリフ調子になったり。作曲は誰なのか?
悪くもないが ものすごくよくもない。そして なんといっても、男役である。 歌舞伎では男がおもに演じるから 女形が難しい。
幼いころからかなり訓練している。女性だけのミュージカルだから、男性役がやはり難しい。西郷隆盛の 華月奏は映像のみの出演。
この程度の映像の使用は悪くない。ちょっと洒落ていた。(しかし、初音ミクのようなNTTの最新技術!というようなものではないようす)
 で、やはり、西郷隆盛を女性が演じるにはかなり困難がある。男役を演じるのは全体としてかなりハードルがあるようすを感じた。
全体としてみなさん一生懸命。結構 結構でした。
0494名無しさん@公演中
垢版 |
2023/08/29(火) 22:34:53.80ID:dvq5msqm
翼和希さん 朝のテレビドラマに出演するので観てほしいといっていました。OSKのメンバーも出るらしい。
0495名無しさん@公演中
垢版 |
2023/08/31(木) 00:22:05.87ID:puTuMbDE
そうか逃げたか分隊長、こいつら連れて明朝までに連れ戻せ、
できないときはお前たち、全員ここからたたき出す

こんな所まで歌にしてしまうのがなんとも愉快というかなんというか

この辺の場面一番気に入ってる
せいらさんと知颯さんと天輝さんのそれぞれの持ち歌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況