X



ホリプロ制作総合スレ12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/06(土) 08:35:08.88ID:Yru1GvPM
>>1
乙でした

解禁ずっと延びてる作品てなんだろうね?
ファインディングネバーランドは日本でも復活するかな
0005名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:38:47.85ID:vyZToSyc
>>1
>>4
DEHかダイアナ?
前者は社長がいつかホリプロでやりたいと公言してたし後者はBWで出資してるよね
0007名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/07(日) 11:59:26.85ID:/2XS96uF
メインがコロナ患って本調子になってないとか
色んなリスケの結果メインや会場が抑えられなくなったとか
海外作品で向こうの調整が付かなくなってるとか?

北斗のキャスト発表遅れた理由ラオウは判明したけどユリアは何だったんだろね
0008名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/07(日) 12:23:08.82ID:td4rzsA1
DEHで主演を30代半ばの柿澤君がやるのにGOがでなくてギリギリでストップかかったとかだったりしてw
ラオウの時も出てきた中の人教えてー!
0009名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/07(日) 13:40:57.41ID:seUp2IEo
そこが問題とは思わないな
若い役は高橋君とかに回すでしょ
0010名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/07(日) 16:14:13.74ID:IJj8BesE
柿澤くんはカウントダウンが停止したから、何かの理由で止まってるけど、主演の物がもうすぐ発表になりそうだね。
0013名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/07(日) 18:44:20.42ID:I4Q/rv76
SORはやってほしい
DEHやるなら若いキャストで見たいかな
0014名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/07(日) 20:54:10.99ID:fQuWzVmZ
WSSはホリじゃないし
売れてなかったから再演しようとは思わないんじゃない?
0015名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/08(月) 14:34:58.61ID:OczvrdaY
>>14
WSSはIHIで回ったから四季が手放したかも。
やるとしたらチノ?100歩譲ってリフかな。
トニーなら悪い冗談
0018名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/08(月) 19:40:44.92ID:sjbmtK5k
3はおっさんのトニーだったから中止でよかった
恥晒すのも可哀想だし
0019名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/08(月) 22:21:05.98ID:maek7hUf
確かにもっとおっさんになっちゃうからキツいっちゃキツいかも
0022名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 01:30:00.36ID:jJG0KpJu
>>21
ハリポタ舞台はロングラン前提じゃなかった?
そんなとこに小池徹平突っ込むの考えにくいしそもそも秋からKB決まってるから普通に無理なんじゃ
カッキーは知らんけど
0023名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 02:09:02.83ID:gttlXlRl
>>22
新感線のメタマクみたいにキャスト変えてやると予想
まぁでも、ホリポタに資金費やすならちゃんとしたストプレを何本かやって欲しい
0024名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 04:05:25.75ID:ekH3HHq2
ロングランってどのくらいを予定しているんだろう?
コンスタントに仕事がある役者は出ないよね
0026名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 10:42:45.07ID:U38rLzrF
懐かしい去年のニュースより
無制限ということは、人気が続く限りということ?

TBS赤坂ACTシアターは、2021年より大規模な改修を開始。ハリー・ポッター専用劇場として生まれ変わる予定だ。上演期間は無制限のロングラン形式となる。
0027名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 11:25:44.14ID:WwzufdHA
ミュージカル『ブラッド・ブラザーズ』

<東京公演>
期間:2022年3月21日(月)〜4月3日(日)
会場:東京国際フォーラム ホールC
企画制作:ホリプロ
※ツアー公演あり

<キャスト>
ミッキー:柿澤勇人
エドワード:ウエンツ瑛士
リンダ:木南晴夏
ライオンズ氏:鈴木壮麻
サミー:内田朝陽
ナレーター:伊礼彼方
ライオンズ夫人:一路真輝
ジョンストン夫人:堀内敬子
家塚敦子、 奥山 寛、 河合篤子、 俵 和也、 安福 毅

<スタッフ>
脚本・作詞・作曲:ウィリー・ラッセル
演出:吉田鋼太郎
0030名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 12:42:18.40ID:gttlXlRl
>>27
吉田がミュージカル演出か
福田じゃないのはよかったけど…
これで1万4千円とかだと行かないかな
0031名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 12:47:32.56ID:ogzWAQDZ
演目もキャストも良いと思うけど
フォーラムCは半分入れば御の字では?
0033名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 13:28:55.36ID:iwaBnyLe
アリージャンスの時も思ったけど舞台サイズの読みがいつもおかしくない?
0035名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 13:34:28.35ID:Mjg3TP0o
東宝版のクリエも苦戦してたし
数年前の新橋演舞場も満席ではなかった
内容的にも表情がバッチリ見える様なもっとコンパクトな劇場が向いているんだけど
0036名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 13:34:50.56ID:xSjwZWNd
>>28
むしろBBってデブとノッポの兄弟のイメージだから同じような体型の二人でいいのかって思った
0037名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 13:37:08.38ID:lE1W2W6P
>>29
大阪公演の特典映像?
0038名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 13:37:55.42ID:ARRdMB6S
ホリプロは劇場抑えるゲーに負けていつもキャパデカ持ってくるのか?
0042名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 13:56:59.42ID:3RUvHUzt
>>36
ジワジワくるw

昆ちゃんがリンダ役のときに観たのは新橋演舞場だったな
関西の、とはいえジャニ舞台なのに集客苦戦してた印象
一回は観るけどね
0045名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 15:44:44.87ID:kVJF0Cvm
アリージャンスよりもキャストが豪華で知名度ある人が多いから普通に売れるでしょ
0046名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 17:11:23.82ID:24sB7qKG
アリージャンスの方が海宝君に濱めぐだし他にも有名な人が沢山いて超豪華キャストだったけど
それと木南さんはミュージカルでは姉の方が有名
0047名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 17:45:06.23ID:p8LPxc/m
期間が短いし、このキャストだから売れると思うわ
知名度高い吉田鋼太郎もウエンツも堀内さんだっているし豪華よね
かっきーだって久々の舞台でヲタがこぞってチケット買うでしょ
0049名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 17:51:39.77ID:lE1W2W6P
カッキーとウエンツくんのツーショットかわいいw
0050名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 17:56:19.61ID:kBSQyDys
同じチケット数でも小さな箱長期間より大きな箱短期間の方が売れにくい
0051名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 18:17:42.82ID:55Zp/UmZ
チケ難になる所が全く想像できないけど
吉田鋼太郎いるしって演出だけで出演しないし
0052名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 18:28:53.70ID:7mhXxHyV
>>33
メリリーも1000超えの新国立で爆死
BBに国際F1500は厳しいよねえ
カッキー以外に舞台集客ある人があんまりいないし
0053名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 18:39:15.04ID:U4d3nAlW
内容的にクリエかコクーン辺りでやるのが妥当だと思うわ
カッキーが出てたJCSコンはオーブ半分くらいの入りだったけどコロナが多かった時期だし
春にコロナが落ち着いてれば国Fでもそれなりに埋まると思うけどね
0054名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 20:03:32.40ID:9jVKy5uh
カッキーよりは海宝
ウエンツよりは濱めぐの方が動員有るよ
その他はこっちの方が豪華だし
コロナの状態や期間が多少短い利点は有るけど結局似たような動員だと思うなぁ
0055名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 21:28:58.47ID:BRN/c0Mx
なぜか予防線張りまくる柿ヲタw

期間短すぎるぐらいだし大丈夫じゃね?
0057名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/10(水) 23:33:21.23ID:iwaBnyLe
同時期に海宝くんはN2Nか
どっちも重いな
カッキーと海宝くん入れ替えてもいけそう
0060名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 01:28:29.54ID:jUFZ3QUB
>>52
今年前半の舞台はあまり比較にはならないと思う。緊急事態宣言が実質ずっと続いてたようなものだし、外出も外食も悪みたいな風潮だった。見たくても見れなかった人や控えた人も多いよ。
もし今の調子が続いてそのまま来年春なら、舞台の客足も少しずつ戻るかも。というか戻るといいな。
0062名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 11:52:14.28ID:ot/VFKel
ブラブラあの短パンスタイルで勝手に明るいコメディだと思ってた
なかなか重い話なんだね
0063名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 15:33:47.94ID:aU4jzkYw
>>60
チケットは大分前から売るし同時期の東宝や梅芸作品に比べてもメリリーは全然売れてなかった
上演中でもツイッター公式垢のフォロワー数が2000ちょっとだったしそもそも人気ないのは事実
0064名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 15:41:12.54ID:aU4jzkYw
ツイッターは蜘蛛女もフォロワ2000ちょいで現時点でたっぷり残席あり
北斗がやっと4600超えたけどチケット苦戦中
特に新作の場合はツイッターフォロワ数は結構集客に反映されてると思う
0065名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 16:21:03.04ID:TaMzD02X
ジャック・ザ・リッパーが8000近い7000台だけどコロナ大爆発の時だったのを加味して頑張ってた方だし少しは目安になるのかな
0066名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 16:33:56.07ID:AgzVB2KY
スレチになっちゃうけどそう考えると千と千尋フォロワー8万はすごいね
ハリポタ1.8万はこれから増えるかなロングランすると思うと微妙な数字
0067名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 16:56:07.17ID:+HEbHdNI
もちろん多いに越した事はないのは当然だけど、フォローするかは推しが出るかやツイートする内容にもよるしかなりモチベが高くないとしない
ホリプロステージがRTしてくれたりするから情報入るし

あと、口コミの評判いいから観ようって急に決めて観た時に後からフォローあんまりしなかったりするし幕開いて良作でじわじわ売れる系はあまり増えないとか傾向あるかもよ
0068名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 17:23:18.51ID:TaMzD02X
ジャックもジェイミーも後からそれなり売れた後に始まってからじわじわ売れた系だよね
フォロワー数が全てじゃないけど少ないのは期待度も低い認識だし後からチケ売れる力も感じないかな
0069名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 17:38:25.12ID:HzZ5SG7n
ジャックはじわじわ売れた系でもヲタが熱いしリピーターが増えたりヲタ好みのツイート多かったり後から配信発表されたり、後追いでフォローしたくなる感じだったし特殊な部類だと思うけど
0070名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 18:01:32.19ID:EgiCglYG
ジワジワも何も即完公演以外はコロナの感染者数と空席数が比例してただけでしょ
緊急事態中は販売制限もあったし
0071名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 18:09:41.99ID:tgeSZE6z
ツイッターだと新作が立ち上がったら日生クラスの箱で5000フォロワくらい欲しいのが本音だろうなあ
そのフォロワーの一部はRTして宣伝してくれるわけだしね
箱の規模と公演数を考えるとオリバーが3000台なのは低過ぎるな
千と千尋は新作と言っても原作パワーが抜群だし比較にならない
ハリポタも千と千尋同様にストプレだしキャスト次第かなあ
0072名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 18:17:52.46ID:RwT9pD7B
>>68
ジャックは8月末に9/11迄の売り止め
初日開けて9/12夜には東京全公演販売制限がかかったからじわ売れなんかできないよ
ジャックが不幸中の幸いだったのは売り止め前に土日公演があり口コミ評価が高かったのか駆け込みで売れたから
9/12はホリプロサイトが鯖落ちしてなかなか買えなかった
0073名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 18:27:26.60ID:wW15L3dB
オリバーは盛大にコケたけどキャストが子役だらけでギャラの経費は少なそうよね
コスパいいのは二人芝居作品だからそれこそ専用の劇場作って役者変えながらロングランしたらいいのに
0074名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 18:46:06.97ID:7KrnBoky
>>71
フォロワー数で色々分かるもんなんだね。
自分の関心のある演目、役者のフォロワー数見に行っちゃったよ。
0075名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 19:26:20.89ID:aeMuSURD
>>72
売り止め時点で50%売れてなかった公演も売れていったって意味じゃない?

演目のフォロワー数は目安にはなるけど
10万前後フォロワーいる役者の舞台が完売するかっていうとそんなこともないしね
0077名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 19:51:49.10ID:RwT9pD7B
>>75
いや売り止めかかったら最大50%までしか売れないんだからさ
じわ売れしようが半分じゃ利益出ないよ
コロナ禍はその前にいかにスタートダッシュで売るかで販売制限かかってからじゃ意味がない
0078名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 20:01:28.47ID:suiayMTD
たとえば日生が売り止めになった場合
キャパ1300だから650が50%ラインとして

・売り止め締切までに650席以上売れていた回→即売り止め
・650席未満しか売れていなかった回→販売継続するが50%の650席に達した時点で売り止め

ジェイミーはアフトがない回は残っていたので販売継続されていたはず
そういうのをじわ売れというのかよくわからない
0079名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 20:06:27.68ID:TaMzD02X
>>75
ありがとう
まぁ元からコロナ禍の中では売れてた方だし始まってからじわっと空席が減って売り止めかかる時には結構買ってる人がいたって言いたかった
フォロワー数も始まる前に確か5000位はいたからやっぱりそこはチケの売れる期待値として見るにはいいのかなと
0080名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 20:07:03.00ID:suiayMTD
話は違うけど市松売りの50%の劇場に何回か入ったけど快適だったな
制作や役者は辛かっただろうけど観客にはあんな観やすい環境はなかなかない
0081名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 20:27:24.52ID:7KrnBoky
市松だったのはかなり前だよね。
ここしばらくは50%まで売る場合、前方席だけびっしりで、後方席は売らないから誰もいないという売り方で、後ろで一人で観たいなーと思った。
もう市松売りはしないだろうね。
0082名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 22:21:32.63ID:/5KsIay0
市松はめちゃ感激環境としては快適だった
もうあんな体験はできないんだろうな
0084名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/11(木) 22:54:24.33ID:xA/iGnfB
だからいつまでも販売中になってた回は50%に達してなかったって事だよね
0085名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/12(金) 00:58:15.16ID:aYfjpYqk
>>73
でもオリバーすごく良かった。もっと見ればよかった。とりあえず一度みるかーと取ったのに、なんともないようなシーンでボロボロ泣けたり。市村さんのことも見直したよ。
最近のホリプロはなんだか涙腺刺激される演目が多くて自分にはやたらハマる。
0086名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/12(金) 06:37:33.86ID:1WvY66Ay
>>73
少なくともキャメロンとBritish Councilには仁義を切れたでしょうよあの感染爆発の中でプレビューから一公演も中止なしは凄い
0088名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/12(金) 15:57:44.09ID:KBUHLhB3
市村さんを色々言う人結構いるけど、余人を持って代え難い人だよね。歌も姿もまだまだ大丈夫なので、頑張って息子さんに舞台での姿を見せてあげて欲しい。
0090名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/12(金) 16:33:43.82ID:3+vdmVdA
市村さんはスクルージや紳士のための愛と殺人の手引きで見たい
ラカージュは違う人で見たい
0091名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/12(金) 16:39:55.23ID:KBUHLhB3
市村さんが引いて代わる人って石丸さんとか?
なんかキレイキレイ過ぎる。ドロドロさが足りない。
0092名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/12(金) 17:04:17.90ID:3+vdmVdA
>>91
特定の誰かにスライドじゃなくて色んな人に色んな演じ方してほしい
市村さんの演技は市村さんにしかできないんだから同じテイストを他の人には求めないよ
0093名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/12(金) 17:18:49.47ID:PtEUXVDP
なるほどねー。
私は1ミュージカルには一人以上癖の強い人がいて欲しいから、市村さんにまだまだ活躍して欲しいのかもしれない。
0094名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/12(金) 17:42:52.91ID:GSMJgN2B
>>87
8歳や14歳のシーンもあって可愛かったりちょいエロかったり青春だったりするけど
最終的には切なくてやるせない話だよ
高学年なら大丈夫だと思うけどナイーブなお子さんなら気をつけて
0095名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/12(金) 18:53:18.73ID:6ExuwxsP
ありがとうございます!
N2Nも小学生が見るにはキツいシーンがありますか?
0096名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/12(金) 19:27:10.54ID:SWJIKnmQ
まずお子さんにテーマが重かったり終わりが悲しい話でもいいか確認した方がいいと思う
0097名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/12(金) 19:52:30.47ID:PtEUXVDP
ハリポタイベントに志田未来さんが出てたけど、ハーマイオニーやるのかな?
0098名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/12(金) 22:18:58.41ID:SF1xNJkj
>>93
一時期の高嶋ルキじゃないけど独占しすぎててもう見たくないのに居るのが辛い
0099名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/12(金) 22:20:47.71ID:GFocfxwU
関西の番組で再来年にミュージカルで市村親子共演やるって言ってたよ
0100名無しさん@公演中
垢版 |
2021/11/12(金) 22:42:18.75ID:PtEUXVDP
>>93
そうなんだねー、高嶋ルキが一番上手かったとエリザ観る度に思ってた自分がきっと少数派だね。

再来年の息子さんとの共演ってなんだろう?
市村さんは息子さんといつかM!を一緒にやりたいんだろうな。だからそれまでは頑張りそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況