X



フィスト・オブ・ノース・スター 北斗の拳 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 01:46:22.30ID:D2i3dj+A
ミュージカル「フィスト・オブ・ノース・スター 北斗の拳」

ホリプロ
https://horipro-stag...ge/musical_fons2021/
特設サイト
https://www.hokuto-no-ken-musical.com/

2021年12月 東京公演 日生劇場
2022年 国内ツアー公演 中国ツアー公演予定

前スレ

フィスト・オブ・ノース・スター 北斗の拳 Part1
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/drama/1626760533
フィスト・オブ・ノース・スター 北斗の拳 Part2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1635646459/l50

※次スレは>>980が立てて下さい
0002名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 10:32:59.00ID:Gukw4IG/
でも小野田さん歌はさすがだよね
場を変える雰囲気がある
歌重視なら
福井・小野田・山崎・平原かなぁ
シンは歌に差はないからキャラが立ってる植原さんがいいと思った
0003名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 10:54:09.53ID:4gnWdc9E
シンは歌は大差ないけどダンスが植原さんのが上手いし
植原さんはバク転してたところが上田さんは側転だった
その側転も足曲がってて綺麗じゃなかったから、できないなら無理してアクロバット入れなくていいと思った

ビジュアルは2人とも美麗だし原作に似てると思う
0004名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 12:24:05.56ID:Pd123AqQ
植原さんみんなが言うように良かったよね
初めて良いと思った!
0005名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 12:46:57.62ID:At354zCm
May'nさんは話す声がハスキーなのと肩が内に入って猫背気味なのがユリアとしては残念だった
ユリアは聖女であり戦士なのに安っぽい印象になる
もっと背筋伸ばして首をスッと上げてキープしてほしい
JTRのグロリアとしてはそれが役に合ってたけどね
0006名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 12:47:03.03ID:uqkK2oMp
上田くんは良くも悪くも自然だなと感じた
大仰な芝居が苦手な人は上田くんがいいんじゃない?
植原くんはダンスもバク転もすごいよね
存在感抜群だし似合ってた
0007名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 13:30:54.15ID:id+kTcAk
歌が良いのは福井平原で二人は段違いだと思う
ユリアの高音の響きはさすがの平原さんだったし福井さんもコロナ後の回復に問題がないようで良かった
ただしリピートするには北斗の内容にそこまで惹かれなかったのが残念だった
ワイルドホーンの曲も今回は今ひとつ
色ものにならない脚本と楽曲の強さが欲しかった
0008名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 13:38:48.09ID:At354zCm
色物なら色物と割り切ってワンピース歌舞伎くらいやっちゃえば良かったのに
変にグラミュ感出そうとするから泣いていいのかツッコんでいいのかわからん感じだった
0009名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 14:31:16.73ID:j76O9Jlf
>>5あえてオラオラ系
私を見て!
封印してるというのに
0010名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 16:05:06.41ID:Pmb2UW5h
TDCでサザンクロス編まで休憩有り二時間半で良かったんだよ
女性キャストは必須だけどアンサンブルは半分位にしてさ
テニミュもシリーズ化するとは思っていなかったけど
初演は校内トーナメントで終わらせたしな
0011名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 16:27:16.68ID:24krQOk2
上原さんて人が無理すぎて選択肢から外したいんだけどこの人役替りで毎日出てるんだよね
なんでWじゃないんだろう
せっかく良くできたミュージカルなのにもったいない
0013名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 16:29:41.05ID:24krQOk2
ヴィーナス上原って人どこかで見た気持ち悪い人だと思ったらサイゴンで腰降ってたキモイ人だったわ
せクスのことしか頭にないってイメージ付いたわ
0014名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 16:32:17.04ID:bm5Pg0rU
ガチ恋狙いの営業してると目が覚めたときに凶暴なアンチになるから危険よ
0016名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 16:37:11.50ID:dBgcqsHY
>>13
キモい殺人鬼の役やってるの見たらこの人人殺すことしか頭にないイメージが付いちゃうおバカさんなんだw
0018名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 19:00:43.85ID:7TQliMT0
宮尾さんそんな叩かれてないのに?
May'nさん叩きの矛先逸らしならわかるけど
0019名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 22:02:35.11ID:qWg7veDm
原作ファンだがゲネプロ動画でうーんとなってしまった
ロック調かせめて愛をとりもどせが入ってないと直撃世代の中年男も海外の客もきつそう
主題歌も使わん時点で可能性はゼロと理解しているが
挿入歌の枯れた大地はミュージカル向きなので活用されてるところを見たかった
0020名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 22:18:43.98ID:8DJKbOMe
あの主題歌をミュージカルのどこにどう使うんだよww
0021名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 22:28:58.21ID:55PlA4Es
キャスト

ケンシロウ:大貫勇輔/ユリア:平原綾香・May’n/トキ:加藤和樹・小野田龍之介/シン:植原卓也・上田堪大/リュウケン:川口竜也、トウ:白羽ゆり、マミヤ:松原凜子/レイ・ジュウザ:伊礼彼方、レイ・ジュウザ:上原理生/ラオウ:福井晶一・宮尾俊太郎/バット:渡邉 蒼、リン:山ア玲奈・近藤 華
0022名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 22:29:25.46ID:55PlA4Es
原作  漫画「北斗の拳」(原作:武論尊 漫画:原 哲夫)
音楽 :フランク・ワイルドホーン
演出 :石丸さち子
脚本・作詞:高橋亜子

音楽監督:ジェイソン・ハウランド
指揮:塩田明弘
振付:辻󠄀本知彦 
   顔安(ヤン・アン) 
美術:金井勇一郎
照明:日下靖順
音響:山本浩一
衣裳:前田文子
   竹田団吾
ヘアメイク:馮 啓孝
追加音楽:ジェイク・ワイルドホーン
アクション:渥美 博
映像:上田大樹
   大鹿奈穂 
フライング:松藤和広
歌唱指導:ちあきしん
音楽監督補・稽古ピアノ:村井一帆
稽古ピアノ:中條純子
演出助手:菅田恵子
舞台監督:二瓶剛雄


宣伝美術スタッフ
アートディレクター:服部浩臣(COM Works)
宣伝写真:HIRO KIMURA ( W )
宣伝スタイリスト:徳永貴士
宣伝ヘアメイク:宮内宏明
0023名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 22:30:24.68ID:55PlA4Es
公演日程

東京 日生劇場 12月8日(水)〜29日(水)

大阪 梅田芸術劇場メインホール 2022年1月8日(土)・9日(日)

愛知 愛知県芸術劇場メインホール 2022年1月15日(土)・16日(日)

中国公演 2022年秋予定
0024名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 22:58:34.24ID:rAXRn3hJ
そもそも主題歌とかって舞台作品に使えるの?権利的に問題とかないの?
0025名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 23:04:24.47ID:At354zCm
宝塚のシティハンターは途中でTMネットワークの曲歌ってるから権利関係をちゃんとやれば可能なのでは
0026名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 23:37:18.47ID:m2Geg9sl
newszeroよりによってアタタタタひでぶと張子の虎を出しちゃったのか・・・
スタジオが引いてたぞ
0028名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 23:40:34.22ID:hW6+fpoJ
石丸さん、コロナの影響でまだ観客は戻って来ていません!って言ってたねw
0030名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 23:46:35.81ID:iuqTP9Be
主題歌なー
宝塚はルパンでもOP曲使ってたし2.5とかだってアニメ主題歌使うの珍しくなさそうだから許可さえ取れば普通に使えるんだろうけど
この作品で愛をとりもどせを聞きたいかと言われると個人的には微妙かな〜
0031名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/14(火) 23:49:45.35ID:LSLI2b3l
客席は笑い堪えるの大変そうだね
新感線絶対パクるというかリスペクトしてやりそう
0034名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 00:50:26.90ID:aq0Z1+5+
最大の問題は男優がチビとかヒョロばかりで全然強そうに見えないこと
大貫さんは何とかサマになってる
0035名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 00:52:11.47ID:LHIWXOGs
>>20
場面が変わる所で毎回かけるなりオープニングでかけるなりエンディングでかけるなりいくらでも使えるだろうが
0036名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 01:02:13.86ID:UxC1K2s0
ケンシロウの影薄くない?
主役のキャラが立ってないからトキとラオウの確執の方がよほど物語を引っ張ってる
群像劇に近いよね
0037名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 01:30:04.70ID:TCGWpnii
主題歌「かける」って何だよww
脈略もなくとりあえずかけたら原作厨がこぞって見にくんの?
主題歌もしも使うとしてもミュージカル俳優が歌うからミュージカルを見に行く価値あるんじゃないの?
しかも場面転換で毎回かけるとか草
ぼくのかんがえたさいきょうの北斗の拳ミュージカルのご提案は結構だけどもうちょっと頭使えよ
0038名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 01:34:32.28ID:nM+FThkZ
>>32
本番は初日
あの日インタビューしてたしね
ほかに稽古場映像もあった
0039名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 01:52:40.02ID:rIvfuUgE
全編ワイルドホーン楽曲との整合性や場面転換の繋がりを一切無視して主題歌かければいいとか言ってる時点でミュージカル見た事ないんじゃない
どんな真面目なシーンの後でも場面変わる時に主題歌流れるとか失笑だわ
0040名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 01:55:33.88ID:CENMQkmm
場違いだからもう来ないでね〜
0041名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 09:34:16.23ID:WPvQFv8q
>>36
大貫さん歌も芝居も弱いしミュージカル作品座長にはいかにも厳しいからわざとそうしてるんじゃない?
0042名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 09:36:12.63ID:XT7GkISz
仕掛や演出がライオンキングっぽかったり歌舞伎っぽかったり…
大貫さんのナンバーは♪少ーしも寒くないわ!って最後に歌いそうなあの曲に少し似てる
0043名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 11:50:38.75ID:zxB2JHgI
色々綻びはあるもののミュージカルはミュージカルで独自の世界を作ろうとしてるんだからアニメの主題歌流すとかありえない
てかあの歌そんなに好きな人が多かったの驚き
0044名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 12:00:40.21ID:ViOvDvBE
原作厨のあれしろこれしろがトンチンカンすぎて
なのに上から目線の演出家気取りっていう
せめてミュージカルになじむ案出すなら分かるけど
0045名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 12:06:36.74ID:eWWLxcPY
アンサンブル女性の1人だけお相撲さんは歌の人なの?
いくら何でもあの体型で「種もみが〜」とか言われても。
食料十分そうなのに笑
0046名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 12:09:37.05ID:NQ1b+tUr
>>45
度々その人のことここで書いてる人いるけど同じ人?
全部スルーされてるけど
0047名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 12:47:02.68ID:eWWLxcPY
そうなの?>46 度々なのかどうか知らないけど
ちゃんと背景になってるってことなのかな
0051名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 13:48:08.43ID:4sS66nJ9
観てきたけど皆平原ユリアはあれでオッケーなの?
台詞が棒過ぎて辛かった
最後の絶唱は圧巻だったけどじゃあもう一曲ジュピターかおひさま歌って頂きましょうって気分になったし
0052名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 13:53:10.67ID:v5eyjhZ5
ユリアって人っぽくないイメージあったから喋り方はイメージと大差なかったから無問題
ミュージカルだから歌唱力重視で選んだけど正解だったわ
乳あるし
0053名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 13:58:24.40ID:Arw4M1Wa
歌が上手いしビューティーフルで見たときの演技とは全然違うから特になんとも思わなかったな
神秘的な女路線でユリアのイメージとあってたし
それよりケンシロウはもっと淡々としてて欲しかった
0054名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 14:25:29.64ID:LHIWXOGs
愛を取りもどせ

似つかわしくない舞台
って自ら認めた時点で死んでるよ
前スレから必死に関係者が俺らを叩いてるけどさ
クソだからクソと言って何が悪いんだよ
0055名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 14:28:20.05ID:EqjLSarw
歌に関しては何歌っても平原さんって感じよね
でも今回ばかりは選択肢が無さすぎるから仕方ない
再演のキャスティングに期待しとく
0056名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 14:51:21.78ID:v5eyjhZ5
見てると原作の台詞のシーンが大抵お笑いシーンになってて
「笑っちゃいけない日生劇場24時」って言われてるから叩かれてるとお嘆きの俺たち()も一度見に行ってきなよ
ホリプロらしい良いミュージカルに仕上がってるよ
0057名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 15:11:25.82ID:2WW0YC7G
>>54
場違いだから来ないでって
0058名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 15:27:08.99ID:xwQ7lIhc
ここまで漫画やアニメに執着する男って漏れなく引きこもりの社会不適合者っていうのが文面から溢れ出ていて感心してしまう
0063名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 17:48:28.04ID:VnTpAJCL
そうは感じなかったけど、間違いなく平原綾香だなぁという感じはしたw
0065名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 17:50:12.37ID:VnTpAJCL
リン役が上手いね
思わず彼女の歌声で泣いてしまった
小野田くんとの相性もいい
というか小野田くんとの相性悪い人たぶんいないだろって感じた
久々に当たり役じゃないかな小野田くん
0066名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 19:41:14.44ID:bGamZMZX
>>65
音程もリズムもハチャメチャと思ったけど
逆にバットがめちゃくちゃ良かった

虎とお相撲さんのヴィーナスは笑った
0069名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 19:56:12.62ID:5DrOLygP
いやでも気になるよね。ひとりだけ大きいから。
本当に食糧難?ってツッコミたくなる
0070名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 19:59:20.47ID:VnTpAJCL
実際、食糧難でもデブるんだし
全員スタイル良い世界よりバラバラの体格の方がむしろ世紀末の村人感あって良いのでは?

自分が見たリンは山崎玲奈さんの方だった
0073名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 20:26:11.68ID:5DrOLygP
食糧難なのに栄養行き渡ってそうなのが不自然だってことでしょ
食糧難で太る人ってそんなにいないと思うけど笑
0075名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 20:36:46.79ID:VnTpAJCL
>>73
アイヌで食糧難体験した曾祖母さんが
基本的に捉えた動物や虫の油成分を手当たり次第摂取してたらブクブク太っていったらしいから
飢餓状態になって体質変わる場合もあるんじゃね?
当時の写真?見せてもらったけどわりと体格いいのと痩せっぽちとが混じってたよ
0076名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 20:36:58.11ID:p0TkN8BB
>>45
>>73
これ同じひとでしょ
あと前スレでお相撲さんって言ってたのも
どんだけ体型の話したいんだよ
0077名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 20:37:22.69ID:n/4DheVq
アンサンブルさんの体型いじりに子役さんディス
性格腐ってないとできないね
0079名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 20:50:15.16ID:dDHxX5Wo
今日行かれた方がいたら、平日の客入りはどんな感じですか?
石丸さんが普通平日ソワレは客入り厳しいとツイされてて意外だった
自分は平日行くなら仕事早退してソワレ一択なので
マチネだと丸一日休まないといけないから負担大きくて
0082名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 21:45:09.18ID:cTxmyL4+
おけぴ見てもチケット動いてる感じないからなー
公式でも普通に買えるし、これから観客が増えるといいけど…
0083名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 21:59:57.45ID:dDHxX5Wo
>>81
ありがとうございます
迷ったけど土曜の鉄板キャストでチケ取ることにします
0085名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 22:18:11.16ID:f6ncILYk
客の多くは無職の高齢者だから平日昼間でも行けるんでしょ
とはいえ一般人がせっかくの休日に3時間も興味の薄い観劇には使わんだろうね
コロナ置いておいてもミュージカル観劇人口が増えない構造的問題は残る
0087名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 22:31:00.89ID:bBG3lnSm
ヴィーナスの森のシーンカットして再演してほしいな
腰ふりエロ要素が気持ち悪い
0088名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 22:34:10.24ID:0ZUCA2wx
>>85
舞台よりメジャーなエンタメの映画も予告編込で2時間半〜3時間弱なのが大半ですが
日ごろ1話数十分のアニメしかみてないから長く感じるだけでしょ
0090名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/15(水) 23:53:53.39ID:GcPniPbz
>84
オーディション受けて
私の方が可愛いのにとか思い込んでる関係者じゃない?
0091名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/16(木) 02:04:43.86ID:9ggiqBVP
>>86
村人としては良くてもヴィーナス(男を誘惑する女)役としては容姿的におかしいでしょ
個人攻撃ではなくキャスティングの問題提議ね
0092名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/16(木) 02:32:55.01ID:/mFDuzyn
リトルマーメイドのアリエルを黒人がやる時代ですし
おかしい事なんていくらでもあるじゃん
ふくよかな人に体型指摘する事自体ナンセンスな時代なんじゃないの
今回の作品がそこまで考えてるか知らんけどそういう流れなのは確か

とか言うと脳みそアプデできない連中がうるさそうだけど
0093名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/16(木) 02:51:25.94ID:LJDC8euC
今タイムリーに美女と野獣ミュージカルのベルに黒人肥満女性が決まったってニュース見たわ
シラノの映画化のクリスチャンも黒人だしな
いくら違和感でもポリコレの流れだから仕方ない
ミュージカル北斗の拳は海外輸出狙ってるしそういう考え方いち早く取り入れてるのかもしれない
しつこく容姿イジリする方が白い目で見られる時代だよ
0094名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/16(木) 07:24:31.42ID:tJQWlQwG
>>91
男を誘惑する女じゃなくて、いい男を追っかけてる女の集団なら太った人がいても何の問題もない
現代でアイドルを追っかけてる女性は全員細身の美人か?違うよね
0095名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/16(木) 07:34:45.27ID:T1Xl1JdO
そんな酔っぱらいみたいな冷やかし野郎相手にまじめにお説教しなくても
0096名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/16(木) 07:46:15.84ID:qhF85f97
しかもあの女性ちゃんと乳の方が腹よりあるタイプだから
海外から見たら直美みたいに魅力感じるタイプだよ
笑顔も可愛くてカテコでついつい見ちゃった
細身女が良ければずっとMay'nでも見てればいいのに
でも動画しか見れないひきこもり原作厨なんだろうから無理かな
0097名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/16(木) 07:48:13.41ID:qhF85f97
>>91
ジュウザが女を見た目だけで判断してるわけじゃないのかなと思ったら
最高の色男だなと思ってしまったw
0098名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/16(木) 08:25:48.36ID:ws5i7Fju
おかしいの相手にちゃんとレスしてあげててみんな優しいな
0099名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/16(木) 08:40:34.21ID:dvRqTPV2
デブ女が貶されるとムキになる奴いるけど
きっとデブおばさんなんだろう
座席隣にデブおばさん居たらキツいなw
0100名無しさん@公演中
垢版 |
2021/12/16(木) 08:54:42.47ID:NQR3haZG
貧しいとどうしても栄養が炭水化物に偏るから太る
スラム街の黒人のおばちゃんとかね
むしろあの食糧事情で筋肉ムキムキのケンシロウ達は何食ってるんだって思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況