X



大阪市立大学・経済学部:ライバルは関西大学か

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/22(金) 15:46:41ID:KlrUV5k4
もうすっかりダメになった大阪市立大学・経済学部のスレが、
サーバー落ちでまだ回復していません。

直前までのログ:

大阪市立大学・経済学部:中堅私大にも負け?
http://read2ch.com/r/economics/1280489641/

マル経衰退だけでは説明できない落ち込みと陣容の劣化を感じるが、
最近では、創造都市研究科とマイナス相乗効果で劣化早まる。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 08:19:10.16ID:54PpDpEx
後半45分にDFセルヒオ・ラモスがカウンターに出ようとしたFW金崎夢生を
ファウルで引き倒した。
するとシカズ主審はカードをしまっている胸ポケットに手を上げて、
イエローカードを出そうとした。

 セルヒオ・ラモスはこの試合で一枚イエローカードを受けていために、
この瞬間2枚目のイエローカードが出て退場かとかと思われたが、
なぜかザンビア人主審はカードを出さずに踏みとどまった。

レフェリーの謎めいた挙動と疑惑のジャッジという糞ゲームだった

サッカーは大試合でも判定がいい加減なマイナースポーツだから
米国や中国といった大国で人気が無いんだよね
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 19:55:38.97ID:lu1jcWhi
市大の経済学部の主力は
 資本論の史学的な資料分析
 労働組合の左派経済学的分析
 発刊される経済資料の図書館的な整理作業
だからダメなんだろう。
0432院生に合掌
垢版 |
2016/12/23(金) 11:34:27.81ID:HXSEDAyo
>>389
このスレで多く書いていた10年あまり前の左派系・歴史系の院生は
いま生きているなら「崩れた人生」を歩んでいるだろうな。
居酒屋や喫茶店でやるようなグダグダトークをやっているだけで
性差力ゼロだからなw 合掌しておくわw
0433432
垢版 |
2016/12/23(金) 11:36:43.19ID:HXSEDAyo
× 性差力ゼロだからなw 合掌しておくわw

◎ 生産力ゼロだからなw 合掌しておくわw
0434名無しさん@お腹いっぱい。(pc?)
垢版 |
2016/12/24(土) 15:27:28.25ID:1w7mM3Rg
ほほぅ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 04:31:15.90ID:mJ00/8DI
マルクス経済って難しいよ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 16:17:15.16ID:SdgOhMe2
教員の専門分野からも、「マルクス経済学」を表に出しにくくなった市大・経済学部

衰退がとまらん。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 02:39:19.78ID:eZrzvHSq
IDEAS(アメリカFRB連邦準備制度調査)
ideas.repec.org/top/top.japan.html

2014年11月の日本のトップ機関
1東京大学経済学学部
2政策研究大学院大学(GRIPS)
3経済産業研究所(RIETI)
4京都大学経済研究所
5慶應義塾大学経済学部
6一橋大学大学院経済学研究科
7日本銀行
8神戸大学経済経営研究所
9大阪大学社会経済研究所(ISER)
10一橋大学経済研究所
11国際東アジア研究センター(ICSEAD)
12大阪大学大学院経済学研究科
13早稲田大学政治経済学部
14神戸大学経済学部
15一橋大学大学院国際企業戦略科
16関西学院大学経済学部★
17慶應義塾大学商学部
18日本貿易振興機構(ジェトロ)、日本政府
19東京大学公共政策大学院
20京都大学経済学部
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 23:27:17.44ID:nKuh6T0F
〜大学昇格年表〜 

1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州 
1918 北海道 
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順) 
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 08:32:19.96ID:K8udTm8p
私大で経済を勉強するとなると早慶だけなんだな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 02:03:48.31ID:LTlp/Hlu
印象薄い。。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 21:43:31.17ID:XFRSfvij
ライバルは立命だろ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 00:12:31.66ID:NpsunJXT
※文科系と理科系、双方の学部がある大学を「総合大学」とする
国内総合大学年収ランキング 50位まで
1 東京大学 729万円
2 一橋大学 700万円
3 京都大学 677万円
4 慶應義塾大学 632万円
5 東北大学 623万円
6 名古屋大学 600万円
7 大阪大学 599万円
8 神戸大学 590万円
8 北海道大学 590万円
10 横浜国立大学 573万円
11 早稲田大学 572万円
12 九州大学 569万円
13 東京理科大学 563万円
14 上智大学 555万円
15 横浜市立大学 550万円
16 大阪府立大学 546万円
17 中央大学 531万円
18 埼玉大学 530万円
19 筑波大学 527万円
20 明治大学 524万円
20 千葉大学 524万円
22 同志社大学 522万円
23 関西学院大学 513万円
23 大阪市立大学 513万円
25 首都大学東京 512万円
26 金沢大学 511万円
27 青山学院大学 510万円
28 広島大学 506万円
29 成蹊大学 504万円
29 長崎大学 504万円
29 立教大学 504万円
32 学習院大学 503万円
32 山梨大学 503万円
34 山形大学 503万円
35 国際基督教大学 502万円
36 熊本大学 500万円
37 信州大学 492万円
38 長野大学 489万円
39 佐賀大学 488万円
40 岡山大学 484万円
41 宇都宮大学 483万円
41 新潟大学 483万円
43 法政大学 482万円
44 徳島大学 480万円
45 東海大学 479万円
46 香川大学 478万円
47 滋賀大学 476万円
47 京都産業大学 476万円
49 大分大学 469万円
49 福井大学 469万円
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 04:20:17.14ID:wDrywpQ2
IDEAS(アメリカFRB連邦準備制度調査)
日本国/上位経済学研究機関--【2017年1月】 NEW★
https://ideas.repec.org/top/top.japan.html

1東京大学経済学部
2政策研究大学院(GRIPS)
3慶應義塾大学経済学部
4経済産業研究所経済産業研究所
5一橋大学大学院経済学研究科
6京都大学経済研究所
7神戸大学経済経営研究所
8日本銀行
9神戸大学経済学部
10大阪大学社会経済研究所(ISER)
11一橋大学経済研究所
12日本貿易振興機構(JETRO)、日本政府
12日本貿易振興機構経済産業研究所
13アジア成長研究機関(AGI)
14早稲田大学政治経済学部
14早稲田大学政治経済学部政治経済学部教授
15関西学院大学経済学部★
16大阪大学大学院経済学研究科
17慶應義塾大学商工学部
18東京大学社会科学研究所
19京都大学大学院経済学研究科
20東北大学大学院経済学研究科
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 04:15:02.09ID:MDx4Yjwv
うーん、もう「マルクス経済学」に絞ってやればいいのに。
中国の留学生に人気でるかもよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 17:04:52.12ID:/Yz/aWf2
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
ボードゲームを作ってみよう
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/02/145008
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
ノーアイデアでボードゲームを作ろう第1回「100円ショップで物を買う」
http://boardgamelove.com/archives/boardgame-make-1/
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 19:00:21.79ID:ILpvpL/D
ブラック企業を研究するマックロ経済学に活路を
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 21:29:42.58ID:V/Uk2+Yl
ここは
 自治体の気楽な公務員から見た貧困層の現状調査と建前提案
 連合などに所属する組合の活動員から見た利潤収奪批判
あたりが先端の研究テーマ

 終わっている。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 05:53:16.99ID:RVP1+u0J
経済と商学がくっつくのも、一つの手かな
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 21:24:51.49ID:6y13ZvJ4
経済学部を解体して、
妙な思想系中心から「工学融合」の経営工学にするのが一番
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 19:31:11.63ID:UsujAEZ7
経済学部は文学部経済学科にして、
思想研究専門にしてもいいね
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 04:44:53.13ID:QMW6GEQa
もし府や市が大学運営を維持できないんなら、
大学を国に売却して、その場所でカジノ誘致とかのほうが良くね?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 10:24:28.93ID:+aTyKak/
現在の市大・経済学部は必要性がなく、
害(活動家の育成・部室の役割)の方が大きい。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 04:38:37.73ID:qGHXcTMR
男で文系の場合、将来の出世まで含めてコスパ良いのは一橋・慶應・早稲田、悪いのは広島、筑波
2chreport.net/com_91.htm
【金融・保険・商社】役員/管理職数
-----------東大-一橋-京大-神戸-東北-阪大-九大横国名大-阪市-北大広島筑波★早大★慶大
合計.-------947--680--413--317--191--171--147--121--111---77----67---32---3------832-1141
東京三菱--233--170---58---31---18---19-----13----22---16---12----5----1----0------149--213
三井住友---92---43---49----55---19---32-----24----4---20---14-----2---12----0-------55---92
みずほ------75---36---23----23---15----9------9----10----7----4------4----2----0-------66---75
東京海上--113---93---50---39---21---12-----17----10---12----5-----5----4----1-------84--152
三菱商事---79---55---24----9-----1-----7-----6-------9----6----3-----1----0----0--------59---70
住友商事---45---38---42---26-----3----23----2--------1----3----4----1----1----0--------46---56
三井物産---31---21---12----8-----2-----5-----4-------4----8----0-----2----3----0--------27---40
伊藤忠------28---21---15---28-----4----12----3------19----9----2-----3----0----0--------30---43
丸紅--------34---54---27----33-----4-----9----6------3----7----2------3----0----0--------55---67
三友海上---20---22----9----8-----8-----7-----4-------5----4----3-----5----2----2--------38---66
日本生命---24---16---41---15-----5----15-----5-------1----2----5-----6----0----0--------16---17
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 01:06:35.57ID:e4lD0XmE
無意味なコピペはやめとけ
0460学術 ディジタル rare shinscake adanei
垢版 |
2017/03/14(火) 13:05:16.68ID:4Ix0oqDp
あの数学じゃ相当勉強しないと。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 00:51:56.90ID:TtAXzjxt
>どうして市大は一度も経済学20位に入らないのか
IDEAS(アメリカFRB連邦準備制度調査)
日本国/上位経済学研究機関--【2017年2月】 NEW★ ideas.repec.org/top/top.japan.html

1東京大学経済学部/経済学研究科
2政策研究大学院(GRIPS)
3慶應義塾大学経済学部
4経済産業研究所(RIETI)経済産業研究所
5一橋大学経済学部/経済学研究科
6京都大学経済研究所
7神戸大学経済経営研究所(RIEB)
8日本銀行
9大阪大学社会経済研究所(ISER)
10神戸大学経済学部/経済学研究科
11一橋大学経済研究所
12日本貿易振興機構(JETRO)、日本政府
13早稲田大学政治経済学部
14アジア成長研究機関(AGI)
15早稲田大学経済学研究科
16大阪大学大学院経済学部/経済学研究科
17関西学院大学経済学部/経済学研究科★
18慶應義塾大学商学部/商学研究科
19東京大学社会科学研究所
20京都大学経済学部/経済学研究科
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 02:44:14.32ID:Ts+hkKOM
質以前に、そもそも論文書かないとランキング下位にさえ登場しない
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 11:07:20.70ID:1CzrrMfM
赤旗や労組系の機関紙には投稿している市大・経済学部教員
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 18:49:47.38ID:nZ2M22BM
https://goo.gl/lgKR2I
これ本当だったら、相当ショックだよ。
0465学術
垢版 |
2017/03/19(日) 19:53:16.35ID:HaIAGu9V
東大は自分の次元にはない大学だけど、
ダイキ歩で常にトップランクって嘘をつかなきゃならない、
疲弊の仕方があるな。

自分は理三の方が好き。
0466学術
垢版 |
2017/03/19(日) 19:53:48.22ID:HaIAGu9V
成蹊の方がいいよね。経済。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 04:24:05.13ID:cKRiG2Gr
https://goo.gl/MFkghn
これ本当だったら、普通にショックじゃない??
0468学術
垢版 |
2017/03/20(月) 09:20:06.93ID:/kTFCIK9
大規模で。なぜか。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 01:22:08.10ID:0tp2a77U
平成26年度末時点
・返還を要する者(返還期日到来分のみ):362万4,706人
・返還している者:329万6,320人
・1日以上の延滞者:32万8,386人
・3か月以上の延滞者:17万3,190人

日本学生支援機構
平成26年度奨学金の返還者に関する属性調査結果(サイト)
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/h26.html
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 21:34:25.45ID:eW0lPdUC
語る価値がない市大・経済学部
終わったな
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 13:51:14.14ID:2nS0Nx4Z
日本学生支援機構
平成27年度奨学金の返還者に関する属性調査結果(サイト)
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/h27.html

平成27年度末現在の状況

返還を要する者(返還期日到来分のみ):3,811,494人
返還している者:3,483,982人
1日以上の延滞者:327,512人
3か月以上の延滞者:164,635人
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 11:42:45.78ID:+zt7QsWi
かつて存在した経済資料整理作業所に過ぎなかった「経済研究所」から
分化した創造都市研究科が、遅れていた学生募集停止を発表した。
牛歩でありますが、やや前進したねw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 15:56:12.54ID:dm2myYRS
いまの子は奨学金を借りて高い学費を背負い込むぐらいなら放送大学で学力をつけてもらったらいい。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 00:10:55.32ID:k4L5x0r0
ここは、
地方公務員労組や連合系労組向けの「労働組合経済学が主力」だから
ダメになったんだよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 19:57:06.44ID:234dgPTY
専修大学 1880年創設
 神田五大学、五大法律学校、日本初の経済法律専門学校

主な卒業生:東国原前宮崎県知事、小堺一機・ダイヤモンド☆ユカイ、俳優仲村トオル・大沢たかお、ヤンキース・広島黒田博樹・巨人松本哲也・ソフトバンク長谷川勇也・★巨人池田駿・★日本ハム森山恵佑
 女優加藤ローサ、元日テレアナ上田まりえ・★フジテレビアナ上中勇樹 、二葉亭四迷、スピードスケート堀井学・黒岩彰、ソチ五輪銅メダリスト小野塚彩那、プロゴルファー羽川豊・藤田寛之、浦和レッズ長沢和輝・福島春樹・横浜Fマリノス仲川輝人・★清水エスパルス飯田貴敬

■五大法律学校
 明治時代に創立した私立の法律学校のうち、東京府(現在の東京都)下に所在し、とくに教育水準が高く特別許認可を受けた5校の総称である。
 具体的に、和仏法律学校(法政大学)
      明治法律学校(明治大学)
      専修学校(専修大学)
      東京専門学校(早稲田大学)
      英吉利法律学(中央大学)を指す。

■神田五大学
東京の中心地神田を本拠にし、法律学校を母体とした有名五大学。
(神田五大学)
中央・明治・専修・日大・法政

■東京12大学 大学公認の正式ユニット (1964年発足)
  http://www.tokyo12univ.com/
東京の有名トップ12大学の連合体
青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大学 上智大学
専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学

■大学三大門
 赤門−東京大学
 黒門−専修大学
 白門−中央大学
0478経済学研究科はボロボロ
垢版 |
2017/05/12(金) 10:27:28.95ID:764ThUch
市大の経済学研究科はボロボロで日本人の応募者もゼロに近く、アジア系外人主体。
日本人も左翼学生か面接だけの社会人だけ。
再募集も頻繁に行っている(笑
いわば経済学部教員の生活保護的な組織になっている。

大阪市立大学 大学院経済学研究科 〜 入学試験情報
http://www.econ.osaka-cu.ac.jp/gse/J/graduate/exam.html

府立大との統合を前にして死亡かww
0479カラス天狗
垢版 |
2017/05/12(金) 16:21:48.69ID:ofKXx7Tw
大阪市立大?今でも残っているのか? 府立大経済は見当たらない!が
 
大阪都立大学にはいつなる予定なのか! 橋本が辞めてからすっかり話題にならないが?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 19:45:44.38ID:D6VQ/k9g
統合に反対しているのは共産党と下部組織の「民青」ぐらいで
残りは歓迎なんだよ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 21:12:24.91ID:PsOa5e5o
Aランク
阪市 首都 阪府 

Bランク
名市 京府 横市 国教

Cランク
都留 神外 兵県 静県 愛県 高経
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 01:15:55.16ID:zCCon8Ct
大阪市立工作員、今日も元気に工作活動に励む
誰も関心が無いマイナーゴミクズ大阪市立なんて誰も興味ないから自重してね
0485市大落ちの人が2chで頑張っているね
垢版 |
2017/05/17(水) 13:24:50.45ID:eaqDgEBH
市大の看板学部はずっと「医学科」です。
経済学部は、学部入試でずっと学内最下位で、院入試はさらに低い。
旧大阪商科大の後継は、形式的に商学部で教員も経済学部ほど劣化していない。

また、単純な予備校偏差値を名古屋市大と比べても
受験母集団が関西と東海地区で異なるから意味ない。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 03:13:39.18ID:AY92FADK
>どうして市大は一度も経済学20位に入らないのか
IDEAS(アメリカFRB連邦準備制度調査)
日本国/上位経済学研究機関--【2017年2月】 NEW★ ideas.repec.org/top/top.japan.html

1東京大学経済学部/経済学研究科
2政策研究大学院(GRIPS)
3慶應義塾大学経済学部
4経済産業研究所(RIETI)経済産業研究所
5一橋大学経済学部/経済学研究科
6京都大学経済研究所
7神戸大学経済経営研究所(RIEB)
8日本銀行
9大阪大学社会経済研究所(ISER)
10神戸大学経済学部/経済学研究科
11一橋大学経済研究所
12日本貿易振興機構(JETRO)、日本政府
13早稲田大学政治経済学部
14アジア成長研究機関(AGI)
15早稲田大学経済学研究科
16大阪大学経済学部/経済学研究科
17関西学院大学経済学部/経済学研究科★
18慶應義塾大学商学部/商学研究科
19東京大学社会科学研究所
20京都大学経済学部/経済学研究科
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 20:33:06.25ID:LMhW6Knr
京阪神のせいで目立たないが、
例えば旧帝の無い中四国地方にあったとしたら、
経済学部なら一位だろ市大は
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 23:18:51.23ID:ELAvsV3T
岡山大を忘れているな
0489大学統合へ
垢版 |
2017/05/21(日) 16:10:50.38ID:IpJNUghd
市大の経済学部が
>いわば経済学部教員の生活保護的な組織になっている。
という指摘は正しい。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:43:11.58ID:pi42KG3a
法学部へ転部するか三年次編入したほうがいい。あと出来たら強い学閥ある旧帝国大学法学部へ学士入学!
会計ソフトが弥生って素晴らしいソフトあるんだけど、弥生含めてクラウド会計ソフトに移行していて、仕事減ってるから。
マジで俺らの世代は税理士仕事なくなるよ。
出来たら法科大学院行ったほうがいい。
オレは今から進路変更だからマジで大変。若い奴は頭が柔らかいから出来たら法学部いけ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 05:33:44.69ID:IhOAE/8I
経済学 / 大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計) (本)/年
1位東京大学(97)
2位大阪大学(72)
3位一橋大学(66)
4位神戸大学(56)
5位京都大学(52)
6位早稲田大学(52)
7位東北大学(37)
8位慶應義塾大学(35)
9位名古屋大学(33)
10位政策研究大学院大学(28)
=====略=====
45位大阪市立大学(7)
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 03:41:00.84ID:UMzRbiPf
市大は今回2017年4月分もランクインしなかったな
IDEAS(アメリカFRB連邦準備制度調査) --【2017年4月】 NEW★ ideas.repec.org/top/top.japan.html
日本国/経済学研究トップ機関

1東京大学経済学部/経済学研究科
2政策研究大学院(GRIPS)
3慶應義塾大学経済学部/経済学研究科
4経済産業研究所(RIETI)経済産業研究所
5一橋大学大学院経済学研究科
6神戸大学経済経営研究所(RIEB)
7京都大学経済研究所
8日本銀行
9一橋大学経済研究所
10神戸大学経済学部/経済学研究科
11大阪大学社会経済研究所(ISER)
12日本貿易振興機構(JETRO)、日本政府
13早稲田大学政治経済学部/経済学研究科
14アジア成長研究機関(AGI)
15関西学院大学経済学部/経済学研究科★
16大阪大学経済学部/経済学研究科
17慶應義塾大学商学部/商学研究科
18東京大学社会科学研究所
19京都大学経済学部/経済学研究科
20広島大学国際開発協力研究科
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 13:21:52.08ID:0Gkb+QfL
ナチスがオーストリアとチェコスロバキアを占拠し、ポーランドを侵略し、
続いてフランスに攻め込んだのが約80年前。

これは南シナ海で環礁を占拠し、人工島に軍事拠点を作り、どんどん領海領土を拡大していく
21世紀の支那と似ている

メルケルと習近平が仲良いのも、習近平が21世紀のヒトラーだからですかね。
ドイツも支那も、暴力的で悪どい国だから、トランプは騙されないようにしっかりしてほしいです
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 05:03:55.15ID:Fchw57t4
大阪市大は府大といつ合併するの?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 07:36:27.74ID:ryZZyVw/
府立大経済と市立大経済だと、府のほうが上かな
0496マル経教員の人件費を確保するための策動
垢版 |
2017/06/16(金) 21:59:13.17ID:kipITXeP
「学部」組織としては、府立大の経済は
ハシゲ政権時に不要としてすでに潰されているよ。

まあ、経営学・商学系の院としては、府立大はMBAとして一応、正常化。
市大は、経済学部の分派であった経済学研究所の廃止の残存組織とて
塩沢などが中心に創造都市研究科を作ったが、批判多く周知のようにもうじき無くなる。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 13:35:49.80ID:XXu6fozB
大阪府立大の方は経済学部廃止だったのかー
知らなかった。首都大もかつての都立大の勢いはないし、公立は厳しい
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 22:33:41.31ID:MM+M3lZK
学閥強い会社とか実在するのが怖い。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 18:16:36.45ID:N0gEAgL2
市大の経済学部は、日本共産党と強いパイプがあり、
民青をはじめとする共産党の活動員になれる学閥として著名。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 02:46:13.03ID:XgofQ9pE
経済学 / 大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計) (本)/年
1位東京大学(97)
2位大阪大学(72)
3位一橋大学(66)
4位神戸大学(56)
5位京都大学(52)
6位早稲田大学(52)
7位東北大学(37)
8位慶應義塾大学(35)
9位名古屋大学(33)
10位政策研究大学院大学(28)
=====略=====
45位大阪経済大学(7)
45位大阪市立大学(7)
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 07:25:20.52ID:cWZY+zMD
B4です。研究者志望で、市大経済の大学院(博士まで)に進学を考えてるんですが、
市大だとなるのは難しい?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 20:38:15.85ID:4kv8a4AZ
市大の王道であるマルクス経済学系を選択し、資本論の訓詁学研究や自民党批判やら、
労働組合支援記事投稿で左派メディアと接続していけば、38歳ぐらいで
ポスト獲得可能かも。
ただし、府立大との統合で従来の経済学部は縮小・変質が予想されポストは減少
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 20:25:51.63ID:rvFA9O0p
市大の経済学部って、実態として文学部の史学科と社会学科を足したようなもので
いわゆる標準的な経済学を学習できないからなw
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 02:35:34.91ID:7zx46P5B
よくわかんないんだけど、マルクスというのはチュチェ思想とかも含むの?
0506新大学構想会議(平成24年7月) 議事録
垢版 |
2017/07/23(日) 13:18:39.23ID:qmfyRoqk
第3回 新大学構想会議(平成24年7月20日開催) 議事録<経済学部・経済学研究科> は面白いよ。
http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/cmsfiles/contents/0000184/184934/ECO_minutes.pdf

平成24年7月20日(金) 16:00〜17:30
場 所 全学共通教育棟2階 会議室
出席者
<新大学構想会議>
矢田委員(座長)、上山委員、尾崎委員、野村委員、吉川委員
<大阪市立大学>
経済学研究科 脇村孝平研究科長、長尾謙吉教授、中嶋哲也准教授

−−> <新大学構想会議>側の委員によれば
「市大の経済学部は規模が小さくて分野も偏っており、商学部と合わせて競合大学並みになるが、どうなの?」
という指摘に尽きる(笑)。 まあ、当たっています。


■関連リンク  新大学構想会議 開催結果
http://www.city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku/page/0000184934.html
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 16:10:06.04ID:fPrEO0KP
イジメの加害者はイジメをしたことをすぐ忘れてしまう
それどころかイジメをしたという自覚すらない場合も多い
しかし被害者は心身を深く傷付けられていて
苛められたことをいつまでも覚えている

「そんな昔の話水に流せよ小さい奴だな」とか
「いじめられた本人が悪い」とか言うのは
自分がイジメた被害者への責任すら感じない加害者による『二次イジメ』だ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 10:16:23.15ID:Ji5mO7LV
知ってる? テレビドラマ板の朝ドラ「ひよっこ」スレで連日経済学論争が行われてるよ。
今日は下記の論争なんだけど興味ある人は参戦してみては如何?

■NHK連続テレビ小説「ひよっこ」part86 [無断転載禁止]©2ch.net
 https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1501063893/

157名無しさんは見た!@放送中は実況板で2017/07/27(木) 08:37:17.49ID:taa4ot6X
うちの家計簿赤ばかりって、そりゃ予算制約線から乖離した無差別曲線上で購買行動をしてれば赤になるだろ
無差別曲線が予算制約線と接した点が効用最大(満足度最大)となる点だからそこで財を選択しないとな

183名無しさんは見た!@放送中は実況板で2017/07/27(木) 08:53:28.76ID:iY/TnIij>>193
>>177
ある集団内での効率的な財の配分

ある事業者の家計の黒字化の最大
は全然違うだろ
馬鹿すぎて突っ込み所満載だぞ
経済学の理論と事業者の財務改善をお前はいつも混同して勘違いしてる

193名無しさんは見た!@放送中は実況板で2017/07/27(木) 08:59:58.54ID:taa4ot6X>>201
>>183
集団内での効率的な財の配分ってこのバカはパレート最適のことを言いたいのだろうか
俺の言っていることがまったく理解できていない。ミクロ経済の効用理論を知らないのだろう
事業者の家計の黒字化の最大ってなんだ?w 事業者と家計をごっちゃにしてるバカw
事業者の求めるものは利益(会計的に)。経済学では利潤
>経済学の理論と事業者の財務改善
もう何言ってるのか支離滅裂な阿呆w

こんな論争が毎日続いとります
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 11:34:33.28ID:weoSSkwc
>>508
市大の真実を隠したいのか、それともコピペバカなのか、乙
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 23:09:51.59ID:i/Puzrwj
経済学部=落ちこぼれ、旧帝大以外は高卒と変わらん。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 18:41:39.37ID:E7txJiZG
>>510
同志社大生の自己紹介乙
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 02:00:06.06ID:VjtCxLNL
大学に先生として就職する手段としてマルクス経済はどう?
やってる人が少ないから、穴場的とかそういうのはありますか
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 03:59:41.37ID:DXgFXxGQ
市大と府大の経済は?

IDEAS(アメリカFRB連邦準備制度調査) --【2017年7月】 NEW★ ideas.repec.org/top/top.japan.html
国内経済学研究機関ランキング

1東京大学経済学部/経済学研究科
2政策研究大学院(GRIPS)
3慶應義塾大学経済学部/経済学研究科
4経済産業研究所(RIETI)、日本政府
5一橋大学経済学部/経済学研究科
6京都大学経済研究所(KIER)
7神戸大学経済経営研究所(RIEB)
8一橋大学経済研究所 (IER)
9日本銀行 (BOJ) 、日本政府
10神戸大学経済学部/経済学研究科
11大阪大学社会経済研究所(ISER)、
12日本貿易振興機構(JETRO)、日本政府
13早稲田大学政治経済学術院
14アジア成長研究機関(AGI)
15早稲田大学政治経済学部/経済学研究科
16関西学院大学経済学部/経済学研究科★
17慶應義塾大学商学部/商学研究科
18大阪大学大学院経済学部/経済学研究科
19東京大学社会科学研究所
20京都大学経済学部/経済学研究科
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 23:19:17.51ID:lopHbvlt
>>513
以前にも指摘したが、府立大の「経済学部」組織はもはや取り潰されたことを
知らない素人の毎度のコピペバカ。

 現在、大阪市大の経済学部は崩壊状態で、伝統のマル経に固執するあまりに
他大学から無理に連れてきた非マル経の教員も、順次、よそに流出して
労働経済学や歴史と資本論の訓詁学が主である。半分、文学部史学科である。
嫌いな阪大系からも教員を呼ぶ有様。大学院も日本人学生はほとんど進学しない。

 府立大との大学統合時期に合わせて、商学部や経営工学系を入れた新学部に
改変される可能性が高い。キャンパスは左翼を外す意味で堺市にしても良い。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 01:18:07.03ID:/CANCg8r
市大の看板て、法学・医学部
経済は看板学部じゃないから研究はそんなに盛んじゃない気がする
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 06:21:16.57ID:sbWdFNoZ
>>514
そんな南下して田舎にキャンパス移したら、ますます人気なくなるんじゃね
関西のマシな大学は全校、北部にあるだろ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 02:32:22.08ID:tFOgcb1l
堺とか田舎じゃね?人口80万人て。
関西でも田舎と言われる京都市や神戸市でも150万クラスだぜ?堺はその半分。
都内で言えば、ちょい田舎の世田谷区1区で90万人だから、堺はあれより小さい町を独立させたものと考えればいい
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 07:41:38.90ID:E9nEGgyb
>>518
 お国自慢板あたりにいる高卒の方ですかw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 10:31:34.03ID:muV3cyJp
堺市長選、現職の竹山氏3選 維新2連敗、総選挙に影響(朝日2017年9月24日)
 堺市長選は24日に投開票され、自民、民進、共産などの与野党が相乗りした現職の
竹山修身(おさみ)氏(67)が、大阪維新の会新顔の永藤英機(ひでき)氏(41)
を破り、3選を果たした。次期衆院選が迫るなか、地元の大阪で大型選挙に敗れたことで、
維新にとっては痛手だ。投票率は44・31%(前回50・69%)だった。
・・・前回の堺市長選も、現職の竹山氏と維新の公認候補の一騎打ちだった。
維新の代表だった橋下徹氏が先頭に立って都構想を争点に掲げたが敗れた。
今回は「堺市では4年間、都構想を議論しない」と公約から外し、
市政刷新を訴えた。・・・維新の衆院での議席は15。
・・・直前の大型選挙に敗れ、党勢に影響を与える可能性がある。
★都構想の議論も先行きが見通せない。大阪市で住民投票を実施するには、
府議会と大阪市議会の可決が必要だ。維新は両議会とも過半数に届かず、
公明の協力が頼りだ。公明は大阪で一定の支持がある維新とたびたび歩調を合わせ、
堺市長選も自主投票で臨んだ。
・・・維新が敗れたことで、今後の公明の対応にも影響する可能性がある。
・・・日本維新の会は2012年の結党以来、地元の大阪での選挙の強さを
基盤に国会で一定の勢力を築いてきた。
・・・その後は出身政党の異なる議員が分裂するなどし、
党の顔だった橋下氏も15年末に政界を退いている。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 10:32:02.87ID:muV3cyJp
【報道】市会委 統合議案に、自公保留・共産反対  
 9月20日、午後1時からの市議会・都市経済委員会は、「大学法人統合」関連議案
(@法人新設合併協議についての議案、A新法人運営協議会設置議案、
B新法人評価委員会設置議案、C大阪市大の中期目標設定についての議案)を審議し、
維新が賛成、自民・公明が保留、共産党が反対の態度を表明した結果、
継続審議扱いとなりました。次回の委員会は9月27日に開かれる予定。
 きょうの審議の模様は、ネットで中継されました。
 ★自民党の北野議員が、副首都推進本部会議の議事録を読みこなして、
「新大学ビジョンが上山特別顧問の勝手ほうだいの構想ではないか」と質問。
 ★公明党は、キャンパス構想も予算措置も不明確な、学生にとって希望が持てない、
中身のない法人統合だと批判。
 ★共産党の小川市議は、・・・この間の運営費交付金が40億円も削減され、
外部資金獲得に、・・・これでは市大の伝統・歴史も台無しに、
大学関係者の間で十分な議論もされておらず、
こんなやり方ではとても“いい大学”になりようがない、
こんな統合には反対だと追及しました。
http://www.nakamoto-kaikei.jp/article/15783316.html
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 22:42:23.12ID:7pRPjvli
また共産党の学生工作員がコピペ貼っているが、
統合に反対しているのは勢力の弱い共産党だけなんで
時間の問題で市大と府立大は統合されるんだよ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 16:54:00.42ID:82EMbfXz
ここは共産とか立憲とか社民とかが多いの?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 12:13:12.37ID:YIB0oGiy
 雑誌の文章から一部抜粋↓

 「尾木ママ路線で二匹目のドジョウを狙うわよ!」
こう鼻息荒く意気込むのは奥村与志弘さん、関西大学では言わずと知れた
地震・防災工学のオネエの准教授である。

 事位の発端は、2011年に奥村氏が東日本大震災に関するコメントを
テレビでした時のこと。最初は中年男性としてのトーンで話し始めたものの
話すうちに熱くなりオネエ言葉が随所に出始めたのだ。

「やっぱり……」テレビを観ていた周囲関係者は一同にそう思ったという。
その後、奥村氏本人のカミンングアウトにより当時、勤務していた京都大学
では一気に知名度を上げた。

奥村氏の事を古くから知るオネエ知人で予備校勤務の濱田・ランドさん(仮名)はこう言う。
「高校時代からオクサマ(奥村氏の当時のアダナ)はホモと噂されていました。
そういう中にあって凄いのは嫌われるのではなく、好かれていた事です。
1990年代という、ホモ全否定の時代に彼はホモを武器に
京都成章高校(当時は男子校)で人気者でした」

 同性愛者でありながら人気を武器に全国進出を狙う奥村氏はこう話す。
「理想を言えば、明石家サンマさんの番組でイジラれるキャラとして人気を出せればと思います。
それでいて地震に対するコメントはしっかりしたものにしたいですね」

 今後、関西発のオネエとしてマツコ・デラックスに代わりテレビ業界を
席巻してくれることは間違いないだろう。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 17:36:03.32ID:euWRaaFn
>どうして市大は一度も経済学20位に入らないのか
IDEAS(アメリカFRB連邦準備制度調査)
日本国/上位経済学研究機関--【2017年2月】 NEW★ ideas.repec.org/top/top.japan.html

1東京大学経済学部/経済学研究科
2政策研究大学院(GRIPS)
3慶應義塾大学経済学部
4経済産業研究所(RIETI)経済産業研究所
5一橋大学経済学部/経済学研究科
6京都大学経済研究所
7神戸大学経済経営研究所(RIEB)
8日本銀行
9大阪大学社会経済研究所(ISER)
10神戸大学経済学部/経済学研究科
11一橋大学経済研究所
12日本貿易振興機構(JETRO)、日本政府
13早稲田大学政治経済学部
14アジア成長研究機関(AGI)
15早稲田大学経済学研究科
16大阪大学経済学部/経済学研究科
17関西学院大学経済学部/経済学研究科★
18慶應義塾大学商学部/商学研究科
19東京大学社会科学研究所
20京都大学経済学部/経済学研究科
0526名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:46:02.55ID:Eln/nt8R
資本論の勉強会かゼミってあります?
市大で
0527学術
垢版 |
2017/10/23(月) 12:41:32.50ID:uhOmPnaZ
北京 許昌 洛陽 西安化。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 19:59:34.16ID:wkB7qriy
もう民青なんてさ、経済原論よりも早く消滅してるでしょ?実際。
よくこの大学のこと知らないけど、やっぱり関西でいったら京大、立命館、同志社だろう。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 04:48:16.17ID:CDoG9/QY
トップクラスの大学はもうマクロとかゲームとかに集中してる

今からマルクス勉強したいなら、
おそらく市大、大阪経済法科、同志社、龍谷、立命あたりだろうか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況