X



おまえらGDPをわかりやすく解説できますか。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/05(水) 00:47:16ID:ctSq/bd/
教科書の丸写しとか公務員試験用の無難な回答じゃなく。
004844
垢版 |
2011/03/17(木) 21:14:29.41ID:dJQItTs6
>>47 (じぶん)
さて、東北では震災による被害が激しい。いずれ、復旧もしていかなければならないだろう。
この時、もし国が支援してくれるのだとしたら、厳しい財政事情でもあり、なるべく財政負担を
減らしたいというのも本音ではある。

建物の建築には、やはり資源・エネルギーの輸入が必要である。しかし、国産材木を
使えば支払いは日本国内で済み、日本全体としての経済消耗は防げる。東北の材木を
使えば、東北にカネが落ちる。
また、重機で効率よく建設を行う代わりに、被災で仕事を失った人たちのマンパワーで
建設を行えば、被災者たちにカネを落とすことが出来る。
住居の断熱を強化すれば空調エネルギーが減る。

もし、街を新しく作り直すならば、コンパクトシティにしたほうが良い。大型店舗を作る代わりに
小型の店舗数多く分散させる。こうすれば家と店の距離が短縮でき、車が不要になる。
それはエネルギー消費を減らし、社会全体としても、個人としてもカネの節約になる。
いずれにせよ、これからは不況である。マイカーを持てない人も増える。また老齢化で
車に乗れない人も増えるだろう。それなら車を使わなくて済む街にしたほうが良い。
自転車の使いやすさも考えるべきだろう。

街全体として低エネルギー消費ですむデザインを考えるべきだと思う。
005044
垢版 |
2011/03/18(金) 02:14:20.39ID:xPaEC5tp
>>49
そりゃ、完全に自給100%ってわけにはいかんでしょうけど・・・
あくまで方向性ということで。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/18(金) 12:12:33.90ID:9nWqgHYA
>>50
フードマイレージとかに興味ありそうですね。

個人的にあなたの意見に大賛成なんだけど。
現実ってなんでこういう方向に向かわないんだろーな。
東北地方は残念だったけど、これを機にあなたの言うような暮らしをして
世界に発信できる土地になればいいんじゃないかな。
なんて思うけど、理想論なんだろな。

エネルギー問題は資源が枯渇してきて、みんなが困らないと真剣に考えないんだろうなって思う。
005244
垢版 |
2011/03/18(金) 17:53:03.83ID:LkMqVXFP
>>51
理想論かなぁ・・・ もうこれだけ失敗やらかして、まだ続けるのだったら、もうどうしていいのか
わからないですよ。

時々思うのだけど、神様が人間に分からせようとして少しずつ見せてくれてるんじゃないかなと。
取り返しのつかなくなる前に気が付けと言っているような気がする。
笑われるのかもしれないけれど。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/18(金) 21:06:39.44ID:9nWqgHYA
>>52
取り返しのつかなくなるまで、行かないと目を覚まさないよ。
アホだもん。人間って。

資本主義爆発しろー!!!!!!!!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/18(金) 22:12:16.23ID:qxTb8XmJ
長いもの"に巻かれて沈没中
005544
垢版 |
2011/03/19(土) 00:36:08.26ID:DCjGuKt+
>>53
具体的に何がアホなのかというと、「GDPが多いほど良い」と盲信してることじゃないだろうか。

江戸時代なら生産力が低かったから一生懸命働いた方が世の中は豊かになった。
しかし、今のようにコンピュータ・ハイテクが増えて生産能力が異常なまでに増えてくると、
必要以上に生産可能になってくる。世の中はこれ以上モノを必要としていないのに、
無理に売りつける必要があるから、わけのわからん付加価値をつけたり、流行を無理に
作り出したり、サービスを良くしてリピータを増やすという無駄にしんどい労働が増える。
値段はどんどん下げなければならず、デフレスパイラルが起きる。
生産過剰→モノが売れない→不況→値下げデフレスパイラル→客の奪い合い過当競争
→技術の過度な高度化→労働者の限界
という図式だろうか。
005644
垢版 |
2011/03/19(土) 00:47:41.75ID:DCjGuKt+
>>55
生産とは資源・エネルギーを商品に加工し、商品は最終的に廃棄される。また商品の
使用過程でエネルギーを消費する(自動車のガソリンのように)。
生産量に比例して環境破壊も増えていく。

社会が進歩するほどエネルギー使用量が増えるから、原発も必要になってくる。
原発の数に比例して事故の確率は増える。
高度技術に対応できる人間の数は限度があるから、原発(orそれ以外)の高度技術が
増えてくると、技術者が不足する。
さらに、最近は深刻な理系離れである。これも優秀な技術者を不足させる原因だ。

今回の事故の直接原因は天災だが、人災的な要因も潜在的にはあるだろう。
005744
垢版 |
2011/03/19(土) 19:37:39.36ID:LBGnY8sh
>>56 (じぶん)
>今回の事故の直接原因は天災だが、人災的な要因も潜在的にはあるだろう。

ちょっと言い方が悪かったか。
「人災」と言ってるのは、つまり我々が無制限な文明の向上を求めてきた結果であると
いう意味です。
東電の責任を問う声も多いが、電力会社としてはユーザーの求めに応じて発電能力を
高める責任があり、その結果として原発を作らざるを得ないという事情もあって、
一概に電力会社だけの責任とは言い切れないように思う。
我々の欲望こそがそもそもの問題の発端じゃないんだろうか。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/20(日) 09:12:03.38ID:+fyIpAUk
いまだにポストモダン信奉ですか?
005944
垢版 |
2011/03/20(日) 09:26:59.98ID:2LmHAvA6
>>58
うん。そういう言い方になるかな。
要するに、原始時代みたいに自然そのものの生活は人間には過酷だが、
行きすぎた進歩もかえって有害になるということ。
本来、人間が行きやすいように社会を進歩させるべきなのだが、今の進歩は
単に経済競争のため、自分が他者より優位になるため、不必要、有害な進歩を
行い混乱を深めている。
先進国においては物質の増加という進歩はすでに過剰に達成されてしまっていて、
今後必要になるのは資源・エネルギー消費の抑制など、主に環境負荷の低減が
主体になるだろうということ。
006044
垢版 |
2011/03/20(日) 09:34:27.05ID:2LmHAvA6
>>59 間違い訂正
×本来、人間が行きやすいように
○生きやすいように
だな。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/20(日) 17:20:30.44ID:V/m4gakP
マルクスは10人ヒトが存在して、食料が9人分しかなければ一人当たり0.9人分分け合えばいいと説いた。
しかし、現実の人間の行動はどうだろう。
この震災の中飢え死にしそうな被災者がいる中で東京のマンションに食料を何十人分も買い込む者がいる。
これが人間の本性であり、日本という国だからまだマシで外国ならもっとひどい人間もいる、
そんな人間の現実の活動、物欲の結果が経済というものであり、
経済学とはそんな人間の醜い姿にメスを入れていくことに他ならない。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/20(日) 17:30:11.90ID:V/m4gakP
>>59
本来、人間が行きやすいように社会を進歩させるべきなのだが

いきなり文頭に本来などという形而上的な言葉を持ってこられても何が言いたいのかわかりません。
あなたの理想の本来の進歩とは具体的にどんな進歩ですか?

>>先進国においては
あなたの言う先進国に中国は入りますか?

>>資源・エネルギー消費の抑制など
超伝導などの技術革新が先ではないですか?

>>主に環境負荷の低減が主に環境負荷の低減が主体になるだろうということ
ソーカル事件で根拠を失ったポストモダン学者たちのほとんどが環境論者に体よく転換しましたがあなたもそのクチですか?
006344
垢版 |
2011/03/20(日) 18:29:51.56ID:jR8kXs0p
>>62
>本来、人間が行き(生き、の間違い)やすいように社会を進歩させるべきなのだが(じぶん発言)
人間社会のこれまでの発展は、過酷な自然や不足しがちモノを増やすことで、多くの人たちが
生きやすくなると皆が認識したからだと思います。
今の世の中は、モノが増えすぎることで逆に生きにくくなっていると思います。
前にも書いたように、技術が高度になりすぎて人間の能力を超えていること、高エネルギー消費を
維持するために原発など増え、事故の確率が増えていること、環境負荷が増えていること、
供給過剰によって経済バランスが壊れてしまったことなど。
また、書き忘れていましたが、生産効率の向上は雇用を減らし、失業者を増大させています。
作りすぎて売れなくなった商品を無理にさばくため、消費者の欲望をあおることで、人間の心も
なんだかおかしくなってきたように思います。

>あなたの理想の本来の進歩とは具体的にどんな進歩ですか?
文明の程度とか、モノの生産は無制限に高める必要はなく、ほどほどにとどめることが良いと思います。
今不足しているのは環境保全のための科学技術や経済・社会技術であり、そういう部分は発展してほしい。

>あなたの言う先進国に中国は入りますか?
中国は上海のように異常に発展したところもある反面、貧しい人は極端に貧しいし、一概には言えないでしょう。

>超伝導などの技術革新が先ではないですか?
省エネ技術の改良は必要ですが、それだけで足りるとは思えないので、資源・エネルギー消費を減らすことも
行わないといけないでしょう。
世界中が社会の進歩をしたがっているのだから、エネルギー消費が増える一方です。
日本が低エネルギーで済む社会を実現して、それをモデルに海外にも広めていけばいいんじゃないでしょうか。

>ソーカル事件で根拠を失ったポストモダン学者たちのほとんどが環境論者に体よく転換しましたがあなたもそのクチですか?
環境論はソーカル事件とは無関係に必要なものです。ポストモダン学者が環境論者になろうがなるまいが関係ないことです。
ちなみに僕は整備士でしたが、技術が進歩するほどマニュアルに書かれてあることも理解するのが難しくなりました。
ソーカルでは、わざと体裁だけ立派でインチキな内容の論文を書いたところ、それが何のチェックもなされず通ってしまったそうです。
世の中が高度で複雑になるほど、何が何だか分からなくなります。そういう意味でも、人間の理解能力を超えた複雑な高度社会は
良くないと思います。
006444
垢版 |
2011/03/20(日) 20:07:11.04ID:H7QXNhu8
>>62
>あなたの理想の本来の進歩とは具体的にどんな進歩ですか?
について、ちゃんと答えてなかったですね。

僕は農林水産業を中心とした自給経済に、ある程度戻って良いと思ってますよ。
僕自身、農業経験者ですし。
もちろん、ある程度の商工業も必要でしょうが、今ほどでなくてもいいです。
バブル前と同じくらい、またはそれ以下のエネルギー消費に戻したいけど、科学の力で
低エネルギーでもそこそこの文明が維持できるようになったらいいなー、と。
都市の不必要に多すぎるビルは不要。
都会の人口密集もやめて地方に人口を分散させてコンパクトシティ化する。
そうすれば人口スプロールも解消して通勤距離が減り、エネルギー消費が減る。
大規模店舗やめて、小規模店舗を多く分散させれば買い物距離が短縮し、自動車不要。
生産地と消費地を近接させて輸送距離を短縮。
などなど。他にもあるかもしれませんね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/06(金) 20:49:16.45ID:f8S500Nc
国民が生み出した価値を具体的な量で表現したもの。
経済学において最も使い勝手が良い量は貨幣量、というか貨幣量が唯一経済学で扱える量なのでこれで表現している。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 09:54:04.30ID:xCYvFE/4
マクロ経済学が専門のオレが説明する。
GDP=産出額(売買、貿易、輸出入、製造など測定可能な値の総額)
要はその地域の経済規模、活発度を図る数字である。 以上

国民(内)総生産や国民総所得とかややこしい言葉だと逆に分かりにくい。
↑それに名目GDPはドルベースで計算しているので、世界の基軸通貨ドルは
アメリカの国益で有利な方向で動き、FRBが為替レートを操作してる。
ものすごい変動出ない限り、小幅な変動に意味がない。そして、
一部所得不均衡、貧富の差が激しい国だと国民所得(一人当たりGDP)の実態が見えにくく、
それにGDPの概念は金融、資産所得を無視するので、グローバル社会では
意味が薄くなってきている←多国貿易、他国の金融資産(株)を持つという意味で、
つまりGDPという概念はすでに古い、あくまでも参考程度に、
それよりも大企業の国際競争力、中小企業の育成や失業率と実質所得と物価指数(インフレ率)が
よほど重要である。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 10:51:56.45ID:B4S8TNA+
それでマクロが専門とかww
Wikipedia見た方がマシだわwww
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 11:48:40.31ID:1iEQW/3k
>>59
今は
必要と欲望の目指す先が違うから、簡単じゃない
だから理性的な組織がインセンティブをセットしなきゃいけない

って流れかな?なんで10秒で妄想した



途上国の物質的豊さはまだまだだよね。先進国でも貧民階層は存在するし
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 14:55:33.83ID:Pf+RKqud
>>66
マクロ経済学の先生に課題出された学生が必死こいて書いたレポートって感じだな。
何か一つ位は新しい知見を提供して欲しかった。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 19:20:24.54ID:pCCw6udd
>>71
金融経済と実体経済を「分けて」考えるお前はバカ。
何?何?キミはウォールがそのものを否定したいのか?
ナスダックを否定したいのか?グローバル、ネット社会で
金融、信用取引を否定したいのか?何?物々交換に戻るのか?
だいたいね金融の後進国日本だから、「実体経済」とか訳の分からん言葉を
10数年前から言い続けるんだよ。その時からすでにアングロサクソン、
ユダヤ人はそっちは得意だから、まあいずれ崩壊するだろうと、言い続けているが、
日本は20年間、景気の低迷に悩み、未だに過剰な規制(NTT、東電のような代表格)によって
手足がしばられ、株は低迷するわ、不動産価額も下がっている一方、100均、
280円の牛丼だけが増えて、税収が縮小する一方赤字国債3年連続(2009〜2011)
40兆を超えている。何が実体経済だ?結局負け犬の遠吠えじゃないか。
日本の規制緩和はまだまだだよ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 20:05:21.64ID:pCCw6udd
いろんな所で議論されているでしょう。
電力会社:天下り禁止はもとより、発電、送電分離とか、電力売買電自由化とか
いっぱいやる事あるし、それに原発依存もぐっと下がるでしょう。スマートグリッドも
確立されるでしょう。
電気通信事業者:i-modeのような世界に通用しない、閉鎖的でダサいコンテンツプを廃止し、
PCと連動できるソフト(i-tunesのような)開発や、世界に通用する機種を
集中して開発し、ダメな機種とソフトをとことんまで淘汰する。今までは温情主義と
世界戦略なき経営はただちに止める。
電波ビジネス:閉鎖的で、政府に都合の悪い事を報道しない、視聴率のために
くだらん下品な笑い番組が充満してる現状を打開するのに、専門チャンネルの
開放は必要であろう。ESPN、CNNのようなチャンネルを自由化し、それぞれの
テレビ局の事情にとらわれずに済む、アジア各国に放送すれば、更なる収入も
見込める。しかしながら、一部の連中は利権を独占の為に規制緩和はなかなかできないのよ、、、。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 21:30:08.33ID:Obpc8DKc
>それに原発依存もぐっと下がるでしょう

意味不明

>視聴率のためにくだらん下品な笑い番組が充満してる現状を打開するのに

視聴率とるなと

>アジア各国に放送すれば、更なる収入も見込める

意味不明

>しかしながら、一部の連中は利権を独占の為に規制緩和はなかなかできないのよ、、、。


失笑
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 21:34:19.22ID:937+X73v
>>74
質問にお答えありがとうございます
勉強になりました。

元国営企業の連中はイノベーションと海外進出の余地があるんですね

もう一つ質問です。

>その時からすでにアングロサクソン、
>ユダヤ人はそっちは得意だから、まあいずれ崩壊するだろうと、言い続けているが、

この崩壊って国際金融資本の崩壊ってことでいいですかね??
資本主義崩壊がどうのってよくネットで目にしますが一体何が起こると思いますか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 22:24:38.19ID:pCCw6udd
>>76
いえいえとんでもないです。
2001年のネットバブルを予測してた事かな?そして2003年ごろからすでに
金融工学を使い、デリバティブ取引などレバレッジをかけすぎると
国際金融資本が崩壊(2008年)する予測があった。話せば話が長くなるけど、
日本の酸っぱいブドウ理論があったと思います。一部の考え方の古い人は
実体経済を強調するが、実際ナスダックはM&Aを繰り返して市場の活性化と
競争力を高めてきた。例えば↓
2011年5月11日 ... 米MicrosoftがSkypeを85億ドルで買収したように、
アメリカ経済の復活力はすさまじい。それに世界最大の輸入(消費)国は
アメリカですし、基軸通貨はドルなので、米国債を好きなだけ日本に買わせる。
まあ今の資本主義はかなり進んでいるので、グローバル社会は皆つながっているし、
戦争でない限り、資本主義は簡単に崩壊しないでしょう。皆うまくやっているさ。
だから、韓国と中国が崩壊するとかいう論調はいい加減です。バブル崩壊したって、
人材、技術、土地があればいずれ復活するからです。日本ももっと柔軟(規制緩和、M&A)
にいろんな対応をすればいいのに、

0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 22:36:40.44ID:pCCw6udd
>>75
電力売買電自由化とスマートグリッドが進めば、原発依存度がぐっと下がるって
何がおかしい?
CNNは世界で1億世帯に向けて放送してますよ。成立して成功したのはこの
20年ですよ。
ESPNだってメジャーリーグとNBAとFIFAワールドカップを世界に向けて
放送して、ものすごい膨大な利益を手に入れた。
MTVだってアメリカのソフトパワーを世界に伝播して、世界を魅了した。
ところが日本で一部の大企業が放送権を独占しているから、競争力が
なく、つまらん番組を作り続け、世界に通用しないっていうのが何がおかしい?
キミの理解力がないだけでしょう。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 23:32:01.66ID:Pf+RKqud
「GDPを」「わかりやすく」「解説する」という三つの条件いずれも満たしてない。

試験なら0点。
008044
垢版 |
2011/05/22(日) 05:47:47.76ID:bpIuUNjh
>>73
電力の自由化は、正直何を目的にしているのかはっきりしないまま「自由化」
と言えば何か良くなると思われているようですね。

反原発の立場からすると、現在、原発が使われ、自然エネルギーが使えないのは、
電力会社の利益誘導のためだと言われています。
原発はコストが高いのですが、高コストであるほど電力価格を高く設定することが
許されているので、わざと高コスト電力である原発を採用している。
コンバインドサイクル火力のほうが安くて効率も良いのだが、電力会社の儲けとしては
不利なのだ。
自然エネルギーは、出力の不安定さや、各家庭が電源を持つことで電力会社の
収益が下がるので、電力会社は認めたがらない。
そこで、独占形態をやめ、自由化すれば、高コストの原発は自然に淘汰され、
安くて環境負荷の低い他の発電方式が取って代わるのではないか、とされているのです。

しかし、コストだけを追求すれば、「安い代わりに、環境負荷や安全性に問題のある
発電方式」が出た場合、それを止められなくなる。
また、コストダウンの結果、安全性や安定性が確保できなくなる可能性もある。
電力の値段が安くなれば、その分電力消費が増えて、エネルギーの枯渇が早まる
可能性もある。
低コスト化とは、たいてい労働者の負担の増加であり、今の自由化の圧力にさらされて
いる業界では皆苦しみながら働いている。もはや、限界ではないか、などなどの
問題があります。
008144
垢版 |
2011/05/22(日) 06:55:01.71ID:bpIuUNjh
>>80
もう少し追加。
自由化は競争論理を進め、「良い物を安く提供する」者が勝ちます。
それで世の中は豊かになるはずなのですが、現実にはそう簡単ではない。
一つは、大量生産化が進み、供給過剰になり、モノが売れなくなること。
機械化の推進で、雇用が減るので、失業が増加すること。
大量生産によって、資源・エネルギーの消費が増え、廃棄物・廃熱の
排出が増えること。
労働者の負担が増えること、などなど。

またコストダウンの中身をよく考えると、コストの内訳は「資源・エネルギーなど
輸入物のコスト」+「人件費など国内支払いのコスト」でしょう。資源・エネルギー
コストが一定であると仮定すれば、人件費を抑制するしかない。ところが、
人件費は国内を循環するカネだから、多くても目減りしないカネであり、減らさなくても
いいのです。
大量生産ということは資源・エネルギー輸入が増えるのだから、海外支払いが
増え、日本の外貨保有量が減る。いずれは円安になり、資源・エネルギー輸入が
困難になり、さらに貿易収支が赤字化することになります。
原発事故の余波で輸出がさらに厳しくなっているので、これは大きな問題に
なると思います。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/22(日) 14:57:35.55ID:SNotXUXt
>コンバインドサイクル火力のほうが安くて効率も良いのだが、電力会社の儲けとしては
>不利なのだ。
>自然エネルギーは、出力の不安定さや、各家庭が電源を持つことで電力会社の
>収益が下がるので、電力会社は認めたがらない。
>そこで、独占形態をやめ、自由化すれば、高コストの原発は自然に淘汰され、
>安くて環境負荷の低い他の発電方式が取って代わるのではないか、とされているのです。

安い=火力
環境負荷の低い=自然エネルギー
安くて環境負荷の低い=??
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/22(日) 23:01:16.49ID:YBwYxaXZ
鎖国ですか
008544
垢版 |
2011/05/22(日) 23:01:32.06ID:eu0zkodA
>>82
僕も詳しいことは分からないのですが、原発はCO2を出さないことから
環境負荷が低いとされているようですねぇ。一応。
まぁCO2排出権のコストを考えると、結局原発が安いのかもしれませんが。

・・・原発が環境に優しい? どこがだよw
008644
垢版 |
2011/05/22(日) 23:05:58.41ID:eu0zkodA
>>84
なんだか、必ずその返事返ってきますよねぇ。
あと、共産主義っていうのと。

輸出によって外貨を得るわけですが、内需は外貨を得ることはなく、資源・エネルギー
輸入に伴い外貨を支払うので外貨を消耗させます。
もうそろそろ資源・エネルギーの無駄消費をやめたほうがいいと思います。
(環境問題も含めてですが)
という話なんですが、それって鎖国なんですかね。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/23(月) 14:00:10.86ID:wfH3iOdL
付加価値とか教科書的な用語は一般人じゃ通じないし、実際定義があいまいだし、

>>83 はよかったけど、 輸出入が抜けてる。結局↓がいちばんいい。

GDP=産出額(売買、貿易、輸出入、製造など測定可能な値の総額)
要はその地域の経済規模、活発度を図る数字である。 以上
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/23(月) 14:17:33.05ID:wfH3iOdL
なぜならば、付加価値は工業生産「より高い価値を生み出す」で通じるけど、
サービス業だと定義がかなりあいまい。
例えば、喫茶店とメイド喫茶との違いだとか←独自の価値
スナックで飲むのと銀座で飲むのに、支払うお金の金額は天と地の差。
単純な工業化社会ならGDPの定義は世界各国皆ほぼスタンドは同じだが、
内需、消費主導の現代化社会(サービス、クリエイト、IT)じゃ同じ土台で
お金の価値=GDPの正確な定義が産出しにくい。それに基軸通貨はドルなので
政治外交や経済戦略の違いで、為替レートが変動する。
つまりGDPは目安であり、その地域の経済活動の「経済規模、活発度」と
定義した方がより正確。つまり同国の経済成長率で計る際に同国の
「経済規模、活発度」前年度比が分かる。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/23(月) 14:55:17.67ID:84bqNkH2
>>88
自演乙
テストで書けば間違いなく0点
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/24(火) 14:39:54.24ID:Q/7bPJiE
キチガイがいるな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/22(金) 02:31:07.13ID:vL8xJRb3
数値化された剰余
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/29(金) 03:57:12.46ID:hTJd5Wij
GDP=元気玉
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 16:44:26.24ID:oVAoFKAb
ざっと読んで見たところ誰もGDPの分かりやすい解説に成功している者は居ないな。

GDPとは人口が増えれば増えるものだよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/01(月) 00:55:10.42ID:PvAC+cx3
GDPとは国内消費、投資(おもに為替)、輸出の3大要素からなる指標だ
消費が冷え込み、投資でも主導権を握れず、輸出も為替操作で滞る
値段安くすりゃいいって問題じゃない
もはや政治、とくに外交問題DA
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/01(月) 01:12:10.70ID:NKVJWdd+
グレート・ドメスティック・ピンチ。

家に帰りたくねぇ・・・

0102 忍法帖【Lv=9,xxxP】
垢版 |
2011/09/12(月) 19:25:26.14ID:FppRMOz0
GNPとの違いは習ったから、ちょっと説明できる
おしまい
0103 【24.8m】
垢版 |
2011/09/18(日) 01:33:05.06ID:BcXTZpY0
>>102
GNPなんて用語は公式のSNAでは存在しないよ。GNIはあるけど。

GDPとは、国内で作ったものから、それを作るために投入したものを抜いたもの。
ただし、人間や機械などの根源的要素への支払いは除かれる投入へは入れない。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/21(金) 21:04:27.37ID:SUiRX/i+
GDPって簡単に言ってしまうと「金の巡り回る速さ」って解釈であってる?
買う(買った人の金減るが相手の金増える)→売る(売った人の金増えるが相手の金減る)→買う→売る
この無限ループ。

この無限ループの流れが速ければ速いほど、金がどんどん増える→消費もどんどん増える→金増える→消費も増える(バブル)
のループ

しかしこっちのループは消費に限界があるからだんだんペースが落ちる。(バブルの崩壊)

つまりGDPの規模はただの生活水準を示すに過ぎず、その国が豊かかそうでないかはGDPが減るのか増えるのか?
その流れで決まるという解釈でOK?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/21(金) 21:50:58.04ID:SUiRX/i+
あれっ?違うか。13見たらそんな感じがしたんだが。消費の総額でしょ?
ちょっと書き方悪かったかも。GDPの増減=金の巡り回る早さ。こっちだとどう?

0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/22(土) 02:18:11.22ID:AC79Raj7
いや13は貨幣については扱ってないと思うが・・・
13の書いてることは当たってる。
消費の総額ではなくて付加価値の総額。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/22(土) 02:19:43.88ID:AC79Raj7
>GDPの増減=金の巡り回る早さ。こっちだとどう?
これもちょっとずれてると思う。
まぁ貨幣成長が実際に国民所得に影響を及ぼすかどうかという議論は存在するけど。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/31(月) 02:08:34.98ID:I0npj/dY
まるかんの連中とか小林正観とかも
韓国の相場師で金富子にお世話になって
結局は株で大きく儲けてるんだよね
みんなお金持ちはそんなもんですよ。
利用してる人だけが利用して儲ける。
でも、去年ぐらいから金富子も株式活性化??の
コンセプトで従来の限られた会員だけでなく
ネットの配信もしだしたね
「億様の株レシピ」 
「危険銘柄」「宝石な銘柄」 検索ヒットする。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/07(月) 00:11:49.58ID:DwbDLujs
GDPはフローではない。ストックの概念。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/07(月) 00:14:52.79ID:UHbwkOgH
GDPはどう考えてもフローだろ?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 00:45:42.50ID:QJj+qsdR

中国は経済成長していない
発行通貨量の推移を良く見るんだ

735 :名刺は切らしておりまして:2011/11/14(月) 23:24:54.07 ID:coqVwjtE
主要国のマネタリーベース推移
http://twitpic.com/63f4dl




中国は中央銀行が印刷しまくって増やしたかねが成長率に加算されてるだけだ
通貨発行やってなかった場合、実質は大幅なマイナス成長

中国も通貨量を2007年1月から2.5倍以上にしてる
それで年の成長が10%4回?それは146.41%でしかない
ぷげらっちょだ

即ち中国は通貨発行量2.5倍で経済成長1.46倍
大幅なマイナス成長で資産の数十%は消滅してる
もうすぐそれが市場価格に反映される

中国の不動産バブル崩壊というかたちで


アメリカがドル印刷して3倍以上にしたことを知らない馬鹿がおもに円高といっている
実際はまだ超円安水準
ダウの株価は見た目は同じだが、通貨のドルを印刷して3倍にジャブジャブにしてんだから実際は2007年1月比でダウの実質株価は3分の1状態
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 18:57:42.20ID:p4t87gTI
Yだよ。
0115まくろ
垢版 |
2011/12/24(土) 16:23:39.93ID:ogIjng47
マクロ経済学国際経済論についての問題を至急に解いていただきたいです。問題 次のモデルを用いて外国貿易乗数を導出したうえで、それについて詳しく説明しなさい。

なお、Yは所得(生産)、Cは消費、Iは投資、Gは政府支出、

Xは輸出、Mは輸入である。また、0<c<1,0<m<1,0<C?,I?,G?,X?,M?とする。
(1)Y=C+I+G+X−M, (2)C=C?+cY, (3)I=I?, (4)G=G?,
(5)X=X?, (6)M=M?+mY
・導出過程の計算も記載してください。
よろしくお願いします
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/19(木) 21:14:57.11ID:eGEq/yOd
GDPはギターがうまい事を説明できない諸悪の根源
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/04(金) 20:34:06.70ID:UHtR6A5l
池上彰「ではGDPってそもそも何なんでしょう」
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/05(土) 12:21:53.22ID:orofuIXC
>>115
全体の投資乗数が1/(1-c+m)だということは知ってるよな?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 04:21:42.50ID:xbFiWO42
>>113
それは、違う。

中国元は、USドルに完全に連動している固定為替制。

アメリカは、リーマンショック後のバブル崩壊で、
銀行が破産しかかっている。3倍も増加してないが、
QEでFRBが紙幣をプリントしているのは、アメリカ経済にとって
必要不可欠の需要があるからだ。

アメリカ合衆国は、人為的に為替レートを操作して不公正貿易を
行っている国を細密にリストアップし、経済の悪の枢軸国と
みなし、経済防衛を行っている。自民党が政権を握ってから、
日本国もこのブラックリストにリストアップした。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/15(火) 18:51:35.49ID:P2//0dhT
税収を上げるには、GDPを上げなきゃだめなんですって
両者が相関してるグラフ出してくる経済学者いるけど
GDPって国税庁のデーターから算出してるんじゃないの(知らないけど)
相関関係あるの当たり前じゃん
そもそも今のGDPって正しく現況を反映するものなの
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/15(火) 21:18:34.67ID:tIVLYbCS
>>116
内生的成長理論って知ってる?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 15:42:58.55ID:flM9ryUz
『米国の自家菜園禁止法がTPP締結で日本にも来る』

アメリカで「食品安全近代化法という法律が可決。
この法律の問題点は家庭菜園を営むと違法行為とみなされてしまう点で、
政府や行政に農家や食糧生産者を犯罪者として合法的に逮捕する権限を与える
https://twitter.com/BQN_yachiyo

票決は賛成73:反対25で可決した。
注目すべきことに、民主党は誰一人としてこの法案に反対していない。
http://tamekiyo.com/documents/healthranger/510passed.php

選挙戦で「TPP反対」を唱えていた自民党議員を覚えておきましょう。
「絶対反対」がいまどうなったのか?かれらに「恥」という概念はないのか?
(日本農業新聞発表から)http://richardkoshimizu.at.webry.info/201303/article_144.html

 * 「Haiji Mimura?@mimurahaihai
 TPPは日米安保の強化とか、アメリカの世界戦略とか色々解説されてるが、
一言で言えば、参加国のアメリカへの同化政策だ。
たとえ国民の反対しても、日本がアメリカの属州である限り、政府はアメリカの指示通りに動く。
嫌ならば独立戦争を起こすしか方法はないが、今の日本人にそんな気概はない。」

 * 「Haiji Mimura?@mimurahaihai
 TPPは全ての日本人にとってのチャンスではない。その恩恵を受けるのは上位10%のみ。
それ以外の日本人の生活水準は下がる。
厳しい現実だが、日本には国益を主張する軍事力も外交力もない。
今回のTPP交渉を見送れば、
ブロック経済で追い詰められ、将来的にさらに不利な条件を飲まされるだけ。」
https://twitter.com/mimurahaihai
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 22:34:26.81ID:AV43cWxk
現実的ではないが自給自足するとGDPに悪影響が出るんだよな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 06:36:52.38ID:P2F4u7ez
【+ニュース勢いランキング】
・2NN http://www.2nn.jp/
・2chTimes http://2chtimes.com/

【+ニュース新着】
・2NN http://www.2nn.jp/latest/
・BBYヘッドラインニュース http://headline.2ch.net/bbynews/
・最近立ったスレ http://yomi.mobi/nplus/hot.html
・unker★ http://unkar.org/r/bbynews

【全板縦断勢いランキング】
・スレッドランキング http://www.bbsnews.jp/total2.html
・2ちゃんねる全板・勢いランキング★ http://2ch-ranking.net/
・2ちゃんねる勢いランキング http://www.ikioi2ch.net/
・Read2ch★ http://read2ch.com/

【おまけ】
・デスクトップ2ch★ http://desktop2ch.tv/
・ログ速★ http://logsoku.com/

◎ +ニュースとは記者が立てるスレッドです。
◎ ★サイトは過去スレッド検索・閲覧対応です。
0126アダム・スミス
垢版 |
2013/12/23(月) 10:55:28.96ID:W0humT9d?2BP(0)
輸出や海外投資で外貨を稼いでGDP増やしても国民生活は向上しない
「国内消費=国内生産+輸入ー輸出」
国民の生活向上には「国内生産と輸入」で、輸出はマイナス、外貨はいくら貯めても関係ないのです
アダム・スミスが批判している重商主義とはこのことだと理解しているのです

そもそも日本の対外純資産世界ダントツは日本は世界一低賃金の国の証ですよ
日本の政治家エコノミストは企業論理に毒されて無知だから日本国民はお気の毒ですね

最低時給10%対外純資産ゼロになるまで上げ続けましょう
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 19:21:46.08ID:u4mqGi7l
財務省HP
ビフォー「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
アフター「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」

景気を良くしてはいけないんだという馬鹿なことを言ってたのが浜さんです(小野盛司)
突如として東京オリンピックはアベノミクスの4本目の矢ですって言うハシタナさ(浜矩子)
絶対に破綻するはずがなくて自国建て通貨で発行して破綻しようと思ってもできない(西田昌司)
国内から借りたら大丈夫って話がよくありますけどほとんどの財政破綻は国内で起ってる(池田信夫)

三橋 藤巻さん毎年来年破綻しますと言ってますけど当たるといいですね(笑)
藤巻 どんどん膿が溜まっている今膿を抑えているのは日銀が長期債を買っているからです
三橋 そりゃそうです
藤巻 人為的に破裂しないようにすればするほど大きい破裂があるということです
三橋 うん当たるといいですね(笑)
藤巻 当たると良くないと思います良くないです
僕だって破綻するのは嫌ですだけどアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する
アベノミクスが成功して長期金利は上がっちゃうと思うんですよ上がったらおしまいです
円安にするという時期が遅すぎたアベノミクスはかえって逆に財政破綻を早めるだろう
なぜ白川前日銀総裁が量的緩和をしなかったかハイパーインフレを怖がったからなんです
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/05(日) 22:17:10.24ID:9490wBc1
実体経済は最終的には「個人消費」「設備投資」「公的支出」「輸出」に収斂される。
この4つの需要に商品やサービス等を提供する過程には無数の企業や労働力が協力しあって
価値を生んでいる。この価値の合計値がGDP。

リーマンショックで内外の自動車需要が落ち込んだ時なんかは上流から下流までの
生産がも低下し、GDPも落ち込んだ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/06(月) 19:47:19.70ID:Wpm/s/6D
ファクターコストというやつを考えればGDPなんか一発で理解できるだろ?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/06(月) 19:48:43.95ID:Wpm/s/6D
あ、要素費用な。英語が苦手な人のために日本語で書かんと。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/08(水) 15:53:07.27ID:s3NtYHhb
パチンコしか産業のない国家の場合。

パチンコ台企画→版権→製造→調達→流通→ホール建設内装→広告→提供

・パチンコホールがエンドユーザー向けにサービスを提供して儲けたおカネ(生産面のGDP)
・↑のおカネから給料・賃料・税金・内部留保に廻る(支出面のGDP)
・↑の給料や賃料から消費(輸入)、内部留保から設備投資、税金から公的支出に廻る(分配面のGDP)
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/08(水) 22:18:54.26ID:s3NtYHhb
ドトールに例えてGDPを解説してみる。

生産面GDP/640億円:商品企画→建物設計→部品調達→製造→流通→販売(付加価値)

支出面GDP/640億円:人件費・広告費・本社経費・賃借料・税金・内部留保

分配面GDP/640億円:個人消費・設備投資・公的支出・純輸出


仮に国内のB2Cがドトールしかなく、ここが合理的な経営で付加価値を貯めこむほど
個人や政府が使えるおカネが減る。そうなると需要も減っちゃうから製造も低下する。

ドトール(コーヒー)しか産業がないけど、豆の輸入額以上に海外で売れたら外貨が入りストックされる。
国力が上がったことを評価されて通貨も上がっちゃって割高になる。
0133ジャイアニズム
垢版 |
2014/01/08(水) 23:26:58.91ID:/AIKVSzo
グレート・ディープ・ペッティング
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/09(木) 09:56:46.23ID:2ZViuQLL
>>132
いわゆる内部留保増加→需要減退→物価低下→低金利→金融緩和→内部留保吐き出し

キャッシュフロー活発→需要過熱→物価上昇→高金利→金融引き締め→内部留保増加
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/14(火) 12:58:03.20ID:alVsh+ja
いらない仕事ばかりどんどん増やして
ビックリするようなボッタクリ価格の公共事業の見積もりを
そのまま通すような犯罪行為をつづけ、
唯一、国民や市民に役立っている家庭ゴミの収集を有料化するなんて
犯罪集団の公務員や政治家を、いつまで野放しにしとくのか。
きちんと制裁くだすべき。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/10(火) 18:17:18.36ID:lKCGp7Z1
貧乏人が増えればGDPが下がると思うんだが、
日本のGDPが他国に追いぬかれてるのって貧乏人が増えたからじゃね?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 09:14:31.50ID:QHlEEl2r
消費税増税で大幅に消費が減ったからだろ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/12(金) 08:31:33.48ID:4cbWxFGn
>>132
>支出面GDP/640億円:人件費・広告費・本社経費・賃借料・税金・内部留保
←【GDP≡消費税+民間所得(可処分所得+各種法人税所得税)】
税金の内、消費税は付加価値に含まれ、法人税は人件費・広告費・本社経費・賃借料などの各種経費に支出した後に残る最終利益に含まれる。
よって、消費税が増える程、各種経費を抑制して雇用待遇が悪化し、法人税が減税される程、残りの現金留保が拡張される。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 21:59:04.20ID:Npt9hhDO
訴訟がふえたり 会社の統廃合が増えても GDPは増えるからな
生産的でない仕事でも増えればGDPは増えるw くだらない指標
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/20(日) 18:54:06.62ID:Z28S6tqZ
【経済】安倍政権の3年で日本のGDPは3分の1に・・・「安倍首相はなんて偉大なんだ!絶対に7年くらいは続けて欲しい!」―中国©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1450577296/

【経済】アベノミクス、「GDP伸び率」であの民主党政権に完敗©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1450603280/
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/21(月) 01:06:15.36ID:GfZSerOs
GDPの計算方法を阿部さんに都合がよくなるように変えるらしいぞ やったね
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/22(火) 02:39:31.12ID:JiJX1vMI
GDP=国内総生産です人工増えれば増える▲
企業による1日の消費量と輸出による生産物
食物や機械や車などなどつまり生産して消費されてるかの指標
単純に人工増えれは増える訳ではない
それならインドや中国のお陰でGDP増える理屈になる
しかし紙幣価値や国民の所得による消費量が関係するので
安易な回答は避けた方がいい
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/22(火) 03:55:15.07ID:HYtGDl5T
>>138
増税しても買う・買える量が減るだけで、個人が使う金額は変わらんよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況