X



1000兆円の政府紙幣発行で国債問題解決!

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 20:35:22ID:HkGXb+ef
1000兆円の政府紙幣発行しる!

全額流通させるとインフレ起こすから、
国のバランスシートに載せるだけということで。

デフレだし、国民投票で認められた分なら、
国債の償還に使ってもいいかな。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/25(火) 00:22:19ID:BTL3PTbu

森永卓郎は100兆円紙幣増刷しても問題無いと言ってるけど‥
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/25(火) 21:15:44ID:SffCyA9L
>>4
チョコレートは甘いな
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/26(水) 08:50:25ID:IwIQt3Re
>森永卓郎は100兆円紙幣増刷しても問題無いと言ってるけど

インフレ起こって、個人金融資産がパーになり、日本が3等国に転落したとき、この男は銃殺刑だな。
0008カス
垢版 |
2011/01/29(土) 16:53:05ID:YmXAdaKt
国債発行額973兆1625億円
対外資産554兆8,260億円
対外負債288兆6,030億円

デフォルトに陥っても潰れないって理由はなんとなく分かったけど、
バブルもリーマンショックも予期できなかった人たちの言うこと信用できるの?
デフォルトするなら予兆があるはずだと言うけど、
いつでも事後的にしかその予兆を判断できてないってところが怖い
もしかして国民がパニックになる惧れがあるから
(事前に資産守るために)誰かが情報伏せてるの?

とりあえず国際競争力の無い日本企業がこの先同じ経営規模を維持していけるとは思えない
頼みの綱の自動車産業だって今後の国際基準から微妙にズレてるみたいだし
そうだとしたらGMのようにならないとも限らない
いつの間にか自分使ってる製品に日本製のものが少ないことに気づいてびっくりしてる
DELLのPC、デロンギのヒーター、ミーレの洗濯機、サムスンのTV、車はアウディ、携帯アイフォン・・・
気に入ったモノに日本製品が無い!
俺が10代だったころは全部が日本製だったのに・・・
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 19:14:10ID:iOdlFZBQ

森永卓郎はこうも言ってる[米国債を売れ]と

米国債を中国に売って日本国債を銀行から買い取る

国の借金の10分の1ぐらい無くなるだろー
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/31(月) 23:25:24ID:/loKpFlZ
みんな家にかねをためこむ。
物価だけあがって、貧乏人からアウト
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/06(日) 21:26:35ID:bYx6TZ1T
>>10
みんなお金をためこんで、なんで物価が上がるの? おせーて。
あんたばかなの? おせーて。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/06(日) 23:38:29ID:KHHHOmX6
1000兆円は政府が既にばらまいてしまったお金なので、
政府紙幣刷ってチャラにしても世間に対して全然影響は無い。
政府のバランスシート上、借り方から1000兆円が消え
貸し方に政府紙幣1000兆円が入るだけ。むしろこれから
一年に何十兆円くらい刷って行けば丁度いい按配なのか考えた
方がいい。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/06(日) 23:40:47ID:g1Y3E/Uh
そうだね。
普通は溜めこむと、物価が下がるね。

商品の供給量などの他の変数が一定と仮定すると、
相対的に商品より貨幣の価値が上がるってことだね。
貯めるってことは、流通量が減るってことだから。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/06(日) 23:51:19ID:KHHHOmX6
刷った紙幣で税収の代用をして、減税し
景気改善を図ればいい。所得税をゼロにするとか。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/08(火) 23:39:12ID:DOaiHRF2
とにかく消費を刺激すればいい。個人にばらまくのが一番いい。
ベーシックインカム以上ほしい人はそれでも働く。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/23(水) 02:36:20.49ID:4OsJbH4/
食べるものもない人々が世界に何億人いると思っているんだ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/03(木) 23:59:15.95ID:266Wcuxy
その人たちの為にも、日本みたいな国は消費を増やさないとダメなんだ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/17(火) 21:02:49.30ID:8f4BvHQa
というか、日本の情報網 無線網 研究情報が海外に漏れすぎなんじゃ
ないかな
ただでさえインターネットや無線情報が発達している現代で海外に有益な
脳情報 特許情報 利益情報が海外に無線やインターネットでつたわってしまう
せいで日本の借金が多くなったんじゃないかな
日本語から英語の翻訳なんて機械で簡単にできてしまう現代社会で
あんまり利益につながるような金になるような情報は海外に伝えるべきでは
ないと思う
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/18(水) 21:01:53.56ID:Qf/NQETX
日本の情報なんて病院通うか刑務所に入る→脳情報による精神鑑定
→日本語から英語に翻訳→海外に日本人の個人情報がわたる

これで海外に日本の主要な情報がただ漏れであり日本は情報戦で負けているから
日本の借金が高まったのではないでしょうか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/21(土) 19:51:55.43ID:RzNRveL0

2011年 世界経済の現状と基軸通貨になれる国■

★日本
現在はもちろん、向こう100年は、基軸通貨の資格のあるのは日本の円のみ
円の独歩高が止まらないのがその証拠。わかってないのは日本人だけ。
現在の構造的な世界経済の不調の根本原因は、日本が政府紙幣を刷ろうとせず
基軸通貨になろうとしない為。逆に言えば、日本が政府紙幣を1京円(10000兆円)以上
刷って、基軸通貨国にならない限り、世界的な不景気は終息しない
世界中の富を独占してしまったのに、お札の量を増やさず、奪われた国に還元しなければ
奪われた国がお金がなくて不況になるのは当たり前。欧米人も指摘している常識
★ユーロ
基軸通貨の地位を得る為に、ユーロを創設した欧州だったが・・・・
ドイツ以外は、どこも、勤勉な国ではなく、皆がドイツにおんぶにだっこ状態で
経済状態の好転は、遠い先まで絶望的。しかもそのドイツの勤勉度や科学技術力で
すら、日本に遠く及ばず、ドイツ自動車工業会会長が「我々が日本に追いつくのは
未来永劫無理になった」とギブアップ宣言を12年前に出したレベル
基軸通貨なんて夢のまた夢
★アメリカ 現基軸通貨国
すでに産業が完全に空洞化し、貿易赤字は膨らむばかり。国家破綻してないのは
ドルが基軸通貨な為で、普通の国ならとっくにIMFの統治下になっているレベル
現在の構造的な世界不況は、アメリカが、1980年代に、日本に基軸通貨国の地位を
譲らなかったのが原因。譲ると破綻するから、現在でも頑強に抵抗しているが、
そろそろ限界に近づきつつある。アメリカの格付け機関からも警告を出されている始末
★中国
この国の経済成長はすべてゴールドマンサックスと仲間のユダヤマスコミが仕掛けたヤラセ
実態は、ただの「日本の経済植民地」 中国が成長したのではなく日本の経済領土が拡大しただけ
中国は安い労働力を提供しただけで、何から何まで、改革開放以前とほとんど変わっていない
当然独自の技術もブランドもひとつも生まれていない。日本人監督者がいなくなれば
とたんに不良品の山になるのは現在も同じ。日本に寄生して金を貯めただけの国
こんな国に基軸通貨国になる資格があるはずもない。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/30(月) 19:07:06.09ID:wKW0Ptuh
破綻する。
間違いなく破綻すると人口知能は予見している。

キーワードは みずほ 米ドル 円が使えない


金はやめとけ金塊は重くて使えん。小さいのは売買だけで手数料が
とられる。

人工知能は6年以内に99%の破綻を計算上導きだした。
回避する可能性は
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6768953.html
だそうだ。

0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/20(月) 17:44:41.11ID:F1vm30LN
破綻でもハイパーでも何でも来いw
なんもこわないわw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/25(土) 20:34:16.00ID:AMKaRaon

■政府紙幣発行阻止と増税と反日勢力 簡単なまとめ■

★政府紙幣発行すると円が基軸通貨となって、日本が圧倒的な超大国になり、世界の一強になってしまう。

【日本の政府紙幣発行に反対している国】
★アメリカ 基軸通貨国 ★中国 基軸通貨国になりたい ★韓国 日本を破滅させたい
↓かなり以前から圧力かけている
★日本の反日マスコミ、政治家、官僚、日銀、IMF、、、、、などなど

★政府紙幣刷れなければ、増税しかない

★IMF 日本に消費税15%にしろと指示(これで日本滅亡だ ウマー)

★しかし日本が資金供与してIMFは成り立っている

★普通の国が日本の立場なら・・・
「をぃこらIMFてめぇ誰のおかげで、組織が成立してると思ってんだ? いい気になってんじゃねぇ」
★日本の場合
「IMF様の仰る通りでございます。さっそくそのように致しますです。ハイ」

★経済音痴の疫病神「与謝野」が消費税15%を明言

★ネトウヨ激怒 ネトチョン歓喜 ← 今ここ

★増税で、経済が大収縮し、逆に借金が膨れ上がり、日本終了(予定)
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/27(月) 19:24:11.76ID:uXK2XbRz
いいね!この板、どんどんやってくれ!
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 02:40:12.42ID:D7K917SK
日本の国債に何の問題もない。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 03:02:49.37ID:D7K917SK
日本の赤字国債900兆円はバブル期に増税するタイミングが遅すぎたり、無駄な投資をして資金をたくわえていなかったためにその額に至った。
国債はバブル崩壊後の不良債権処理、民間の冷え込みによる日本経済の低迷を最小限に抑えるための公共事業等に使われ、なにもしなければ沈んでいた日本経済、民間が養った生産能力をなんとか支えてきた。
そのようにして膨れ上がった国債はその95%が国内で消化されている。
これは私たち日本国民が働いて得た収入による貯蓄で賄われているということである。私たち日本国民の金融資産は1500兆円あるのでまだまだ国債を買い支える余裕がある。
その余裕を使い、100兆円規模のの国債を発行し復興を進め、民間にその役割を与え、その流れを広げて行けば民間の成長、消費意欲の回復が達成され、日本経済はよみがえるだろう。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 03:13:30.11ID:D7K917SK
不良債権処理も目処がたち、リーマンショックにも耐えることができた日本経済が背負うものは地震による傷のみ。
ある意味大きな需要が生まれたわけで、日本経済を回すよい大義名文がそこにはある。
日本の技術力はもちろん、監視するコストの必要のない民族性が作り上げてきた供給能力は世界を席巻するだろう。
外国からしたら一生眠っていてもらいたい存在なのだ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 09:14:38.74ID:I861ATj1
そもそも紙幣を大量に刷ったらインフレ起こるんじゃね
インフレ発生したら国債の額も膨れ上がるわけだし
紙幣刷るだけでは解決にはなりそうにない
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 15:42:22.89ID:wu0f7SwH
1000兆も印刷しなくても、歳入が不足した分だけ印刷すればいいよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 17:12:10.65ID:ykn9b/21
この理屈でいけば、金がなくなったら印刷機を回せばいいということか。日本円とジンバブエドルがいい勝負になるような策だな。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 18:30:32.04ID:ktSTUVaM
赤字対策の案じゃなくて市場活性の案としての政府紙幣じゃないの?
恒久的に政府紙幣印刷しろとか言ってるわけじゃない。
政府紙幣は有効期限が切れるからジンバブエにはならないって論法だった記憶があるけど。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 08:03:44.11ID:D6qLrIRA
「政府紙幣は有効期限が切れる」・・・一定の時期が来たら無価値になる貨幣に交換手段としての役割は果たさない。
 仮にある時点で政府紙幣を日銀券で償還するならば、結局は、国債を発行してまかなうしかない。
 そんな回り道をするだけの意味の無い策はやるべきではない。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/19(火) 07:33:56.34ID:K8h7AGmz
日銀券こそ廃止すべき。
日銀に借金する形でしか通貨を発行できないから。
国家主権を通貨マフィアに盗られたようなもの。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/19(火) 07:50:24.48ID:S7WEOEHs
何で中央銀行って国から独立した形を取るんだぜ?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/19(火) 18:38:13.81ID:2R7UucEc
それはユダヤ人が国家を転覆する為だろ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/20(水) 10:40:56.73ID:4+SqoJGF
>42 日本語でおk
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/21(木) 13:00:56.07ID:gLjKcJL0
財源どする?
0047井戸魔神F
垢版 |
2011/07/25(月) 05:34:34.85ID:uuYbnCfV
橋本龍太郎が「米国債」売るって脅したから消されたってマジなの?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/25(月) 14:06:27.98ID:r1LasFA3
紙幣じゃなくて硬貨がいい
100兆円玉
0049ninja
垢版 |
2011/07/27(水) 05:14:38.60ID:t/bKov8g
とにかく紙幣を刷れって言う人は
マネーサプライ論争でフリードマンが勝ったのかカルドアが勝ったのかもう一度確認してみるといいよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/28(木) 19:23:21.28ID:qeePrqR6
どっちが勝ったかなんて どうでもいい
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/29(金) 00:22:01.60ID:3tbcTGnh
>>49
どっちが正しいかはその国による
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/30(土) 11:16:21.59ID:ln6ARgNm
>>45
通貨マフィア乙
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/30(土) 11:26:06.31ID:F6l9cYbx
アメリカはリーマンショック以来700兆円ドルを刷った
イギリスも最低でも198兆円は札を印刷して金融機関にばらまいてた
なぜ日銀はまったく札を刷らないのか 日銀だけがサボってる
札をすれば円安になるし輸出大企業も助けられる
札を刷ってうまくインフレにもなれば内需拡大になるし国内中小企業を救える
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/30(土) 13:08:00.31ID:ozUVbTQG
そもそもインフレ起これば景気は良くなるのか? ソースは?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/08(月) 22:55:37.48ID:oKQkf2TV
>>1
>>国のバランスシートに載せるだけということで


それだ!

ていうか
ただそれだけの話なんだよなw
0057
垢版 |
2011/08/09(火) 23:53:48.16ID:QKqlVEt3
>>1

 BS上の表現はどうなるの?


(資産の部)現金   一千兆円
(資本の部)純資産 一千兆円

 て感じ?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/14(日) 20:49:35.59ID:lpy+ChcD
そう、

日 本 が 政 府 紙 幣 を 1 京 円 (10000 兆 円) 以 上

刷 っ て、 基 軸 通 貨 国 に な ら な い 限 り、世 界 的 な 不 景 気 は 終 息 し な い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況