X



行動経済学こそ至高のメニュー
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/14(月) 01:53:02ID:rqBLgMWU
究極のメニュー側はゲーム理論で対抗
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/14(月) 01:55:50ID:CRkvZdTV
名前が違うだけじゃないの?
何が違うの?

0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/14(月) 09:32:19ID:MhfPlcw+
>>2
マジで言ってんの?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/18(金) 22:34:35ID:USlV+4jc
おれの同級生の専攻が、
ゲーム理論と行動経済学だから、
似たようなもんじゃないの?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/19(土) 00:35:25ID:DEN203oT
むしろ真逆だよね
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/19(土) 03:21:15ID:oP1E9p3j
ゲーム理論家は理論家で、行動経済学者はその理論を検証する実験家。
ますます物理学みたいになってきたな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/09(水) 22:52:17.40ID:ywBMo9AT
ちょろっと囓った。
プロスペクト理論で価値関数は利得方向にリスク回避、損失方向にリスク選好、ってことだけど、損害保険をどう考えるん?
保険購入者がリスク回避じゃなきゃ説明出来ないと思うんだが。
00129
垢版 |
2011/03/27(日) 14:04:14.78ID:k6I386sw
>>10
昔ならったのは、
http://softsoft2000.web.fc2.com/No4.pdf
こんな感じ。効用関数がリスク回避的だから、保険を購入する動機が生じる。

価値関数で基準点を導入したのは非常に説得的だと思うんだけど、損失方向にリスク選好ってのがよく分からない。
0.1%で1000万円の損害を被るより1万円払った方が効用が高いから保険に入るのでは?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/27(日) 23:03:28.38ID:wIlCUUZd
1が変な書き出ししてるからおかしなことになる。
別に対立するものじゃない。
普通に行動経済学ってだけにしといた方がいいスレだったのに。

>>12
プロスペクトは損失方向にリスク回避。
損失方向にリスク愛好なんて書いてあるソースがあれば読んでみたい。
00149
垢版 |
2011/03/29(火) 23:22:50.61ID:fZ9cB+9B
>>13
行動経済学のテキストではないですが、奥野ミクロ経済学の302頁に「参照点からの増加分に関してはリスク回避的となり、減少分についてはリスク愛好的となっている。」とあります。
図は価値関数でググると似たようなグラフが出てきますが、原点の右側が凹関数、左側が凸関数になってます。
このページとかと同じ。
ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/htsubono/home38.html
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/15(金) 21:23:07.25ID:F870rxYN
いつもなら3000円のランチを頼むのに可愛い女の子がいたので見栄張って3200円のコースにしました
00179
垢版 |
2011/04/16(土) 17:35:09.93ID:M78NXNu5
誰も答えてくれん…。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/26(火) 12:34:04.33ID:nD8NaKdL
災害に対するリスクと金銭に対するリスクをごっちゃにしてない
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/26(火) 13:34:13.00ID:nD8NaKdL
金額とか可能性は適当
災害が起きれば0万円起きなければ30年間の総額-500万の保険と、災害が起きたら確実に-1000万円の損害どっちを取るのか?

災害が起きたら+1000万円起きなければ0万円の保険に500万円払うのと、500万円確実に手にいれるのとどっちがいいでしょうか

どういう想定なのか書かないとさっぱり分からん
どちらも金銭に対してはリスク選好的
災害に対してはリスク回避的
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/31(火) 11:52:40.54ID:UKehVwEp
俺もあまり詳しくないけど、災害保険ってプロスペクト理論とはちょっと違うような気がするけどどうなんだろ。

保険ってのはあくまで不確実なリスクに関する対策手段だけど、
プロスペクト理論はある程度利得・損失額とその可能性が提示された上での理論で、その上で人間がどういう行動を取るのか、っていう話だと思ってる。

つまり保険は損失に対する理論。
プロスペクト理論は利得と損失に対する理論。っていう認識してた。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 14:08:21.72ID:gyjh5gKq
プロスペクト理論はリスク回避とかリスク追求とかあんまり関係ないよ
主観的確率分布がS字型にカーブしてるって話だからな
災害みたいなあまり起こらない事は実際の発生確率よりも主観的な発生確率が高いので、
保険というビジネスが成立するってだけ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/27(月) 12:42:38.09ID:PJsLh3gO
合ってるよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/28(火) 01:34:04.63ID:UKOOeOy4
いや、普通にあってないだろ
確率加重関数はS字じゃなくて逆S字だし
確率分布って言葉の使い方おかしいし
確率にたいするバイアスを想定しなくても保険ビジネスは成立するだろ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/01(金) 17:16:18.73ID:D/G0Vcaq
>>21
不確実なものはリスクと言わんだろ。
リスクが計算できるから保険商品は成り立つんだよ。
大数の法則な。経済学板にしてはひどすぎる。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/01(金) 17:34:04.29ID:vL44SgCS
>>26
にわか乙
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/01(金) 17:41:07.02ID:D/G0Vcaq
>>27
計算できないものはリスクとは言えない。ナイトの不確実性な。
保険商品は確率分布から収支均等になるように設計されている。
もし保険会社がリスクを計算できないならその商品は生まれない。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/01(金) 17:42:29.71ID:D/G0Vcaq
んで、本来計算できないものを「計算できることになっている」ということにア・プリオリに設定することで
成り立ってたのが俗にいう金融工学というものだろね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/01(金) 17:44:54.43ID:vL44SgCS
>>28
にわか乙w
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/01(金) 17:45:11.48ID:D/G0Vcaq
保険は、「不確実なリスク」に対する投資手段じゃなくて
現生が先にいらないメリットを利用する手段ね。
30歳で家買ってナマポ組んでなかったらそいつ死んだら
一家もろともアボンでしょ。預金によるリスク回避は
この問題を回避できないよね。
もうひとつはリスクを似通った人間のグループでシェアすることによって
一人当たりの損害を軽減できることがメリットだよね。でも収支は均等ということに
基本的になってるから全体で見たら損得はないはずだよね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/22(木) 08:04:24.00ID:dTzBoMh9
保険料分収支は最終マイナスだし目先の現金もマイナス。
そんなわけでむしろ住宅ローン組むと保険やめるインセンティブが強くなるので
住宅ローンに死亡保険がついている。
保険は保険会社がお客の知識をいかに高めるかがポイントで、
何も知らなければ逆選択しがちなので保険は行動経済学の入り口にはよくないと思う。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/07(月) 09:37:35.66ID:7cBtnbLu
http://www.youtube.com/watch?v=Q-zLmveF678
http://www.youtube.com/watch?v=reDecq9mikA
http://alfalfalfa.com/archives/4076725.html
韓国民主党、人殺し民主党、今すぐ解散しろ。
http://www.shomei.tv/project-1830.html  民主党不信任案署名。

民主党を内乱罪で逮捕するよう、最高検と東京地検 に応援メールを
■東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 
検察が動くには国民の支持がまだ足りないそうです。
■検察庁に内乱罪の適用を要請して下さい
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
東京高等検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=061
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006

【在日特権廃止署名】http://www.shomei.tv/project-658.html
【人権侵害保護法案反対署名】http://www.shomei.tv/project-492.html
【TPPで日本終了】(日本のアメリカ大使館や、政党に意見を送りまくる事で、なんとかなる事がありますが、もはや力づくで止めるしか手が無い可能性もあります)
 http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0 
【TPP反対署名はここから】 http://ameblo.jp/net-shinsengumi/entry-10929850859.html
【署名TVでも署名してます】http://www.shomei.tv/project-1848.html

これを見ろ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16083495
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/17(火) 23:49:51.85ID:ufhI5u+k
行動経済学がすごい面白そうなので勉強したいんですが、いきなり行動経済学勉強しても大丈夫?
経済学自体さっぱりの場合は経済学の入門から始めた方がいい?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/18(水) 01:30:24.66ID:UCJddQOf
>>34
ミクロ経済学は勉強した方がいい
マクロ経済学は超高度な奴を除いて行動経済学とはあまり関係ないからやらなくていい
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/19(木) 12:12:06.66ID:o8Bb//1e
高いものを買った時に「満足した」と思うことで自分を納得させることってあると思うんだけど
これもこの行動経済学で説明できたりするの?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/24(金) 07:37:56.26ID:DY06nOZu
そうゆう説明はいくらでもしようがある気がする
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/24(金) 08:06:44.70ID:3vwlmWCE
>>37
後になって後悔することは、time inconsistency、
それを回避する行動は、認知不協和、Regret theory、
Mental accountingといった考え方で説明します。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/01(木) 23:49:03.18ID:Bg5kS8HZ
time inconsistencyってマクロの金融政策のとは違うの?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/02(金) 09:56:04.87ID:a8s2FFTR
>>40
マクロの場合は、二期目で行動を変えること(利子率引き上げや増税等)ですが、
行動経済学では、期間を通じて選好が一定でないこと(例えば、準双曲割引の時間選好等)
を指すことが多いです。最適解を求めて動学ゲームを解くのは同じです。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:lI32An74
実験経済学ってこのスレでOKですか?

あ、それってアスペでもノーベル賞が取れる分野だから学問の名に値しないかw
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:Y/6C8rUA
ショック・ドクトリン(惨事便乗型資本主義)
ショックを利用した民営化政策とは

始まりはチリのピノチェト独裁政権下で経済担当顧問をしていたのが、新自由主義の生みの親ともいわれている
ミル○ン・フリードマンとその弟子達いわゆるシ○ゴ学派の面々。この経済政策を始めてチリで実験を行った。
構造調○(改○)という名のもとに、徹底した民○化・規制緩○・自○貿易・社○政策予算の削減といった政策を断行する。
が、チリ国家(独裁政権時)の経済はよくならず、国民の約40%もの貧困率をもたらすといった、いわゆる格差だけが拡大
していった状況に陥った。チリ国家や国民が疲弊するその一方で利益をあげていったものたちがいた。そうグローバ○企業といわれるものたちである。
彼らはチリのうまみのある銅○や電○事業を次々と自分達の傘下におさめていってしまう。民営○という名のもとに。
チリだけではなく彼らは世界中でこの主流経済思想を広めていく。アルゼ○チン・ボリビ○・南アフリ○・ポー○ンド・ロ○ア・中○
イギ○ス・アメリ○・イ○ク・スリラン○・ア○ア諸国そして日本にも。
 だがこの経○思想の本当の姿が近年暴かれ始めている。
そう、この主流経○学は大惨事につけこんで実施されているという恐ろしい経○思想であると。
「危機がなければ危○をおこせばいいと。」「まっさらな上に新しいものを植えつけ○と。」
自由市○経済を提唱する人たち自身がこの理論を認めていたと。
http://www.youtube.com/watch?v=bHt0kEBgWe4(5:00〜)
http://www.youtube.com/watch?v=6iGLifiaUmE
http://www.youtube.com/watch?v=29l3PIWcNTg (35:00〜)←被災地域の方々は要チェック
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/27(金) 09:40:05.28ID:L4CoG9T3
【西田昌司】アベノミクス、的はずれな批判より実体経済の議論を[桜H25/6/5]
国債は破綻すると言われてるけども絶対に破綻するはずがなくて
自国建て通貨で国債発行して破綻しようと思っても破綻できない
日銀がですね最終的に引き受ければできるわけですからまったく問題ない
http://www.youtube.com/watch?v=77yG9dxQunA

日本破綻論!三橋貴明vs池田信夫vs高橋洋一vsジェームス・スキナー動画
池田 その外債だったら危ないけど国内から借りたら大丈夫って話がよくありますけど
    それはまったくナンセンスな話で
    海外の欧米の銀行なんかからむと大事件になるから大騒ぎになるだけで
    実はほとんどの財政破綻は国内で起こってる
http://www.youtube.com/watch?v=c_x_4gpPXN8

2013年日本テロに向けて、三橋の背後の降伏の化学が動き出すので、目立つ活動を控える?
三橋貴明が逃走か 三橋貴明後援会のホームページが消えた
http://mitsuhashi-takaaki.jp/wordpress/
後援会費や寄付金はどこ行った?
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/121130/2414050019.pdf
スイスのロレックスの腕時計を身につけ、下北沢の高級マンションに住む三橋こと本名中村貴司
http://richard(輿水)koshimizu.at.webry.info/201309/article_129.html

日本国債崩壊   130123
彼らはアベノミクスの柱であるインフレ目標と大規模な財政出動が日本国債の暴落を引き起こすと予測。
バス氏「日本はついにルビコン川を越えその時が来た。崩壊は間違いない。」
http://www.youtube.com/watch?v=lsR15NhrMfU

財務省の「日本が財政破綻した場合、国債はどうなりますか」の回答がいつの間にか変わってる!
Before「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
After  「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-722.html
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/19(火) 22:39:43.74ID:bwacn3FR
★2ch勢いランキングサイトリスト★

☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
☆ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
☆ 実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/20(水) 07:07:30.58ID:jmSdQV6V
ミラー光乱反射光線、koukichi shouji
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 07:21:09.08ID:SAbCbqJx
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O( ^ω^)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてほしいお
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事だお
0052至高の狐独文学者珈琲豆SHO-GUN
垢版 |
2015/01/12(月) 18:34:49.00ID:S7gOynt0
実歩実走経済 行動スピード
生活保護の水際作戦を進めるべきです。
社会保険費より増やせ。

自民党】安倍のみクズ【曰く


成蹊学科 政経学科だけじゃあな。
アベノミクス。ご子息、ご息女が
視聴者、政治家に舐められてる。
璃孫まで。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/28(土) 11:15:37.03ID:8l98d2Ro
NHKで12/11から「お金と感情と意思決定の白熱教室」の再放送

NHK「お金と感情と意思決定の白熱教室」〜楽しい行動経済学の世界〜
ttp://www.nhk.or.jp/hakunetsu/behavior/index.html
0056aaa
垢版 |
2016/01/08(金) 18:53:58.72ID:/5zmeWn6
アトラス調布に住み着いた評判の

ヤフーニュースでトップを飾れそうなヤバイ一家。

この家は親がS友商事とNHKで共働きで放課後は万引き仲間のたまり場。

東京電機大学中学校で評判のメガネ鈴木と息子のザキシマ亮介が共犯。

桐光学園中学校周辺の女子生徒Y子(ザキシマ結子)が友人 

Mさんの後頭部を鈍器で殴り首を絞めて転害した後、首と手を切り音した件。

父=嶋●慎太郎(近○相姦←結子と)死ぬか入院か引っ越してほしい。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/18(月) 02:00:48.65ID:FU418e8A
行動経済学ってほとんどロバートキヨサキの金持ち父さん貧乏父さんシリーズのアイデアのパクリが多いよね
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/28(日) 01:17:15.78ID:+Z5zyXau
「だれもが利得の機会を多少とも過大評価し 、またたいていの人は損失の機会を多少とも
過小評価する 。」
(アダム ・スミス 『国富論 』 (一七七六 )岩波書店版 1 9 0頁 )

             価値
            |       o  
            |    o   
            |        
            | o 
            |         
 損失_________o_________利得
            |        
           o| 
          o |  
       o    |
  o         |
            
       価値関数

 損失回避性は図では、利得よりも損失に関して価値関数の傾きが大きくなり、曲線が原点で
滑らかにつながらず屈折していることで表わされている。
 引用したように、損失回避性は既にアダム・スミスも気づいていた性質である。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/28(日) 01:18:47.61ID:+Z5zyXau
w(p)
  |                  / ○
  |                 /  |
  |                /   |
  |               /   ○|
  |              /     |
 確|             /    ○|
 率|            /       |
 加|           /     ○ |
 重|          /        | 
  |         /     ○   |
  |        /    ○     |
  |_______○   ○        |
  |    ○ /|            |
  |  ○ / |            |
  |   /  |            | 
  | ○/   |            | 
  | /    |            |
  |/_____|__|_________|______
  0    0.35 5         1  確率(p)  
       確率加重関数


 図中の確率加重関数w(p)のように、確率が小さいときにはそれは過大評価され、確率が
中ぐらいから大きくなると確率は過小評価されることがカーネマンとトヴェルスキー等によって
実験的に確かめられている。…

 厳密に言うと、利得に関する確率加重関数と損失に関する確率加重関数は多少異なるが、
形状はほぼ同じであって特徴的な性質はすべて保存されているので、両者を同一の関数と扱
っても特に問題は生じない。

(『行動経済学 経済は「感情」で動いている 』光文社新書 友野 典男 2006 より)
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 13:58:57.32ID:fIEfLFJO
プロスペクト理論,四分割パターン:

        利得     |   損失
               |
高い確率     95%   |    95%
確実性の効果  リスク回避  |  リスク追求
_______________|___________
低い確率      5%   |     5%
可能性の効果  リスク追求  |   リスク回避

・損失しか見込めない場合に人々がリスク追求的になる(右上)

・右下欄は 、保険をかける状況である 。人々は巨額の損失の可能性がわずかでもあるときには 、
期待値に対して不釣り合いに多い額を保険に投じる 。保険会社がコストをカバ ーし利益を得られ
るのは 、このためだ 。ここでもまた 、人々はめったに起きない災害に対する備えだけではなく 、
不安を取り除き心の平安を買う 。

ファスト&スロー下#29、カーネマン
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 15:08:04.89ID:fIEfLFJO
選択のパラドックス:
[定食ランチ]
Aセット 2200円←おとり
Bセット 2000円
Cセット 1500円

一番売りたいのは、Bセット(供給)。
一番売れるのもBセット(需要)。

[錯覚]
 |               |
 |   A           |   A
特| AV           特|  
性|              性|   
1|       B      1|       B
 |               |     
 |               |      
 |___________    |____________
      特性2             特性2

上図で、おとりであるAVを加えることで、Aの安定感が増しているように錯覚する。
結果として人々は一番多くAを選択する。

(『図解 使えるマクロ経済学』及び、「#1 相対性の真相 (おとり選択肢のグラフ化、
「相対性」で選択する)」 『予想どおりに不合理 』より)
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 15:13:37.49ID:fIEfLFJO
《朝三暮四》>>62
《案ずるより産むが易し》>>59
《喉元過ぎれば熱さを忘れる》>>60
《金持ち喧嘩せず》      《窮鼠猫を噛む》
《虎穴に入らずんば虎子を得ず》《石橋を叩いて渡る》>>61
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/29(月) 15:14:33.12ID:fIEfLFJO
《エイモスと私はよく 、 「ウチのおばあちゃんだってよく知っているようなことを研究
テ ーマに選んでしまった 」と冗談を言い合ったものである 。》
(カーネマン『ファスト&スロー』下#28より)
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/04(金) 18:50:24.86ID:c0im1bLu
行動経済学からみた男女差 大竹文雄・大阪大教授 |WOMAN SMART|NIKKEI STYLE
http://style.nikkei.com/article/DGXNASGG2001E_Q4A220C1000000

――性差は生まれつき身についているのですか。
 「原因は生来のものと生後の環境がつくるものが入り交じっています。競争を好むか否かとい
う経済実験では別のおもしろい研究結果もあります。米国や日本など先進諸国では男性の方
が競争を好む傾向が共通してみられます。ところが、女性が伝統的に経済的な決定権を握っ
ている母系社会のインドのカシ族を対象に同様の実験をしてみたら、女性が男性より競争を好
む結果が出ました。つまり生来の性差だけでは説明できず、生後の文化的背景が無視できな
いということです」*


Gender Differences in Competition: Evidence From a Matrilineal and a Patriarchal Society
http://s3.amazonaws.com/fieldexperiments-papers/papers/00049.pdf 2009
大竹『競争と公平感』37頁参照
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:25:08.56ID:uBM37sW/
↓文系の大学での勉強って放送大学とAIに置き換わって行くんだろうね。


大前研一が、税理士の集まりで
「海外で税務申告の仕事無くなったって内容」
を言った動画

くそ面白い

お勧め

【大前研一】今後税理士はいらなくなってしまう?!
https://www.youtube.com/watch?v=Hi-ZYEUkTaI
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/10(木) 07:32:43.47ID:c1C8kf0y
ゲーム理論って理論だけって
ことはない。
F先生のところは実証研究もずっと前からやってる。
OGの大学教員も実証でDを
取ったんじゃないかな?

ま、別の名称の学問がどんどんできるのは
院卒たちの職場が増えることに
なるから大賛成だよ!
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/11(金) 21:51:02.18ID:VXj3koyo
アレの発言で最も有名なのは、1953年にニューヨークで行われた会議における「アレのパラ
ドクス」である。これは、ジョン・フォン・ノイマンが発展させた「望ましい効用」という常識を基礎
にしている。
この会議のとき、アレは、連続する2回のくじに関する質問を、たくさんの参加者に問いかけた。

1回めのくじ
オプションA:確実に1,000ドルがもらえる。
オプションB:10%の確率で2,500ドルがもらえて、89%で1,000ドル、そして1%は賞金なし。

2回目のくじ
オプションA:11%の確率で1,000ドルがもらえて、89%は賞金なし。
オプションB:10%で2,500ドルもらえて、90%は賞金なし。

ほとんどの場合、参加者は1回目のくじではAを選択し、2回目のくじではBを選択する。1回目の
くじにおいては、個人は期待利得の低い方を選択し、2回目のくじにおいては、期待利得が大き
い方を選択したのだ。この実験は何度も繰り返されたが、全て同じ結果になった。
このパラドクスは、新しい学問である行動経済学において、プロスペクト理論などで理論的な説
明がなされている。


モーリス・アレ (Maurice Allais)
http://cruel.org/econthought/profiles/allais.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況