数学的な経済学から社会学的な経済学へ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 04:57:02.64ID:bOnzW7pT
21世紀に顕著な経済学の脱・数学の傾向と、
それに反比例した社会学・心理学への接近について議論しよう。

文系の数学嫌いを罵倒する場ではなく、「最近の若者」を歎く場でもないので、そのような目的での利用は禁止。
あくまでも方法論としての数学的アプローチ、社会学的アプローチの意義と限界を述べるスレッド。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/09(火) 10:18:46.80ID:8iaTc0z8
>>141
現代経済学を数学一辺倒に書き換えた「戦犯」ともいえるポール・サミュエルソンが
ポパーの反証主義の信者だったことを思うと皮肉としか言いようがないな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/09(火) 18:54:54.59ID:JuT4aVtN
>>143
上の方で出ていた古典ばかり読んでいるけど応用できないバカって
サミュエルソンのことなんですね
反証事実を突きつけられたら、仮設や理論をゴミ箱行きにしないといけないのにな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/10(水) 12:32:37.91ID:JiehDWJI
>>145
いるにせよ珍しいな。多くは「アメリカ=世界」な奴。>>98が近いロジック。
まあ、これはそもそもアメリカは(学生を理系&文系で分ける)例として不適切だったんだけどw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/11(木) 01:19:43.24ID:D816ZO+U
もうさ、数学を如何に純粋なまま使ってる分野が偉いかどうかとか
文系理系がどーとか、幼稚で不毛な議論何回繰り返すつもり?
文系理系どっちかの素養ゼロでもう一方が百なんて人間もしいたら唯の狂人だろうが。
数理化についてもmath is languageと言ったのはサミュエルソンだが、奴は同時に
nothing that can be expressed by mathematics cannot be expressed by careful use of literary words.
All the mathematics itself originally grew out of axioms ? assumptions stated in words
とも言ってるはずだ。お前らがサミュエルソンを好きか嫌いかはどうでもいいが、少なくともここで言ってる事は間違ってないと思うが。

物理学だろうが経済学だろうが、数理化させてんおは物理とか経済とかの事象の分析の為のlanguageだろうがよ。
それを文系理系で括ってあーだこーだとか、如何に立派に数理化されてるかどうかとかでグダグダ言ってるのは
物事の本質を見誤ってるだけじゃあないかい。現実と乖離した理論・モデルにやっきになってる経済学者なんてその最たるものだがね。
だいたい文系と理系に物事全てキレイに分けて、くらべてどうする?何がしたい?
物理学で社会問題の分析できるか?経済学で医療の研究できるか?こんな阿呆な事実際に文にするのすら恥ずかしい。
そしてまともな職のまともな成果出してる人間は文系理系どっちの素養もある程度なきゃ努まらないっての。
つーか何の為に義務教育とかあってああいう科目の内容になってると思っているのかね?

>>151
政治学の数理化はじまったのはかなり昔だし、その議論はもう政治学の方でも何周もしてたと思ったが。
今更何だというんだい?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/11(木) 22:28:49.57ID:z+ba6k00
文系理系の区別はどうでもいいし、数学も思考の補助にすぎないってことですね
経済学って何目標にしてんのかよくわからんわ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/13(土) 11:47:31.66ID:+jChqQBo
検証は出来ないけど、経済学の世界ではそれを目指してるんでしょ。だから目的関数と制約式があるわけで。まあ限りある資源をいかに効率的に分配するかともいえる。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/13(土) 17:59:35.27ID:+jChqQBo
>>158
マクロではほぼ100%といってもいいかと。結局、モデルの均衡がパレート最適か、そうでないなら何がどういった影響でパレート最適ではなくしているのか、というのがマクロの論文の基本。

対象とるものが労働市場だったり、資本市場だったりするだけで基本は同じ。目的関数と制約式でモデルを作って、それの解の性質を分析して、計量で実証して、最後にそれらしいことをインプリケーションだとかで述べればお仕舞い。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/14(日) 02:34:50.44ID:PyvrHxG8
>>150
まさに>.98が>>96への反論になってないからバカにされてるンジャン。
なんで 世界的である=日本だけではない になるんだ?w
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/14(日) 20:27:02.29ID:PyvrHxG8
>>164
そりゃ理文分け履修する多くの国か1つでも2つでもいいから地域(欧州とか、東アジアとかってレベル)を挙げる事でしょ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/14(日) 20:28:36.90ID:PyvrHxG8
「(日本のような)野球人気は世界的でない」に

「いや、アメリカでは人気だよ」 で棄却出来るのかと。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/14(日) 21:40:29.85ID:s5IB6IGZ
まず理系文系の定義をはっきりしろ
0171shin
垢版 |
2011/08/15(月) 20:10:39.74ID:8J7zIpUi
 経済学者の理論が現実経済に当てはまらないのは、推測なんですが、アメリカ人がアジア人への輸入の代金として、新たにドルを印刷して渡すことを思いつき、
ドル安を容認しながら、渡したドルをダウ工業平均に投資するように、循環させておいたからではないでしょうか?そして、軍事同盟を結んで、石油を確保してやり、
軍事予算をアジア諸国に国債という形でも足せておいたのですが、それがついに債務不履行(デフォールト)という形で行き詰まってきているのです。
アメリカが債務不履行(デフォールト)を出せば、永年、アメリカ国債を溜め込み、ドル買いを行ってきた日本としては、国債を売却して在日米軍基地に出て行ってもらい、
ドルの代わりに円通貨圏を造るのが最良の道なのです。サンフランシスコ講和以来、日本はアメリカの属国でしたが、ようやくにして独立できるのです。
0172別スレ65 ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/08/16(火) 07:00:13.79ID:Vuop+p3h
 つーかアメリカが崩壊しちゃったのはまさしく2000年頃から始まった
土地及び家屋投機(まさしくマルクスの物神崇拝)及びその他オートローン
等で家計そのものが破綻しているからだろ。アメリカ国民全体が『唯一
神』カネを崇拝,追い続けた結果結局はゼロサムでしかない土地取引で
(=擬似証券)でバブルが崩壊してしまった。しかしその不況を核社会の
今軍事破壊で『破壊的建て直し』さえする事が出来なくなってしまい
癌が内部を蝕むように侵食し続けている。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/17(水) 02:23:03.94ID:4Oa1nMLO
2chのいいところはテレビタックルやたかじんと違って流れぶった切れるところだな

うんこぶりぶり
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/17(水) 23:25:42.43ID:MYBnvPdr
アメリカは文理じゃなくて
哲学と科学(数学)っしょ。
数字の無い哲学がアメリカでは遅れたアホ扱いされる学問で
科学がなんか格好いいものとして扱われてる。

まあアメリカ流の科学といっても俺に言わせれば
グラフ使えばなんでも科学って程度のように感じるのだが・・・
日本のパワポ使えばOKってのと同じw
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/18(木) 23:30:26.17ID:h4IwAOnr
どうでもいいが計量経済学のスレまだ立ってないんだな

俺レベルいってないから誰か立ててくれよ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/23(火) 01:10:20.36ID:LPfOaKIb
ない
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/24(水) 00:13:34.91ID:wuvNMdcp
最近思ったんだが、実はケインズ理論、特にそのIS曲線って、赤字事業は基本的に行われない事が前提だよね
IS曲線の導出に投資関数が使われてるけど、それは利子率=投資の限界効率までの投資しか行われない事が
前提の関数な訳だから

だから、慢性的な赤字事業ってケインズ政策には、実はならないよね
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/24(水) 07:39:56.61ID:CY+9+CtA
>慢性的な赤字事業

例えば?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/24(水) 08:15:18.11ID:wuvNMdcp
高速道路事業とか、いわゆるハコモノ行政とか
あと、過剰な社会保障とか
あれって利子率関係無く、限界効率が悪くて赤字になってるでしょ

ああいうのはIS曲線の中に入ってないんじゃないかな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/24(水) 10:04:16.81ID:wuvNMdcp
>>182
だから、それが間違いだって事よ
IS曲線に赤字事業が入っていないとすれば、赤字事業は単に損失を生み出しているだけで
経済に何の寄与もしてないという事になる訳だよ
赤字事業はケインズ政策にならないし、景気を下支えもしないって事よ
マクロ的にはね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/24(水) 11:06:41.71ID:wuvNMdcp
>>184
俺は「ケインズ政策にはならない」と言っているだけだぞ
明らかに損失しか生まないような事業でも、政治的要請で行われる事はある
しかし、それは経済的には損失であり、無意味どころか害悪であるって事
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/24(水) 11:24:07.79ID:wuvNMdcp
>>186
別に税収以上の支出をしたって、それだけじゃ損失にはならねえよ
長期の複式簿記で純資産が目減りして、始めて損失があったと言える
影響はあるよ。悪い影響、害悪があるって言ったんだから
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/24(水) 12:18:12.55ID:JErpHEaN
政府が赤字を被る代わりに誰かが儲かるのだ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/24(水) 13:10:33.07ID:wuvNMdcp
>>190-191
それは経済学の理論ではないね
利益にならん事をやるのは損失を生み続ける事で、経済学的には誤り
また、損失を発生させた代わりに誰かが儲かる、という事もマクロ的には無い
損失が出たという事は、資源を消費しながら付加価値の創出に失敗したという事
所得が純減するという事を意味する
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/24(水) 13:13:38.97ID:FDj9H/Wc
一般的に出回っているのはヒックスが勝手に解釈した理論
ケインズはそれをやんわりと否定した手紙を送ったんだけど
ヒックスは逆に褒められたと勘違いして舞い上がってしまった
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/24(水) 14:07:08.00ID:JErpHEaN
例えば利率を本来3%で貸し出すべきところを
政府が中小企業支援のために1%で貸し出す
その結果、政府は損失をこうむる
しかし中小企業の利益全体が上に押し上げられるため、
国家全体としては利益が出る
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/24(水) 15:23:42.17ID:4GjSKvYu
それは特定の前提があっての話
0197shin
垢版 |
2011/08/24(水) 20:47:44.11ID:bqFnKBXZ
 対中貿易の勧め

日本人は、会社の名前を、アメリカに輸出するのに都合がいいように、ローマ字に直したり、
英語の名前に変えていったときがあります。

松下電器⇒National⇒Panasonic
和光商事⇒Wacol

この他、会社のマークをローマ字に直した会社も多いようです。
トヨタ自動車⇒TOYOTA
日産自動車⇒Nissan
本田技研工業⇒Honda

ドル円相場は80円を切っています。この為替レートでは、
アメリカに輸出しても利にならないそうです。それならば中国向けの輸出を増やすべきでしょう。
そこで、問題になるのが会社の表記方法です。先にも述べたように、日本では対米輸出にあわせて社名や表記を変えてきましたが、
対中貿易を行うには、社名や表記を中国向けに変えることが必要になります。

松下電器⇒National⇒Panasonic⇒松下電器
和光商事⇒Wacol⇒和光商事

トヨタ自動車⇒TOYOTA⇒豊田
日産自動車⇒Nissan⇒日産
本田技研工業⇒Honda⇒本田

のほうが通りがいいでしょう。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/25(木) 03:52:39.49ID:qgwL527f
>>142
経済学はアメリカでもイギリスでも文系
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/25(木) 03:55:39.70ID:7vHxX1mS
30年代の景気対策として有名なのが日本の高橋財政、シャハト時代の一連の財政金融政策
それとニューディール政策だが
一見同じ様な政策でも、高橋、シャハトはおよそ自分の担当期間は景気回復を実現していて
出口戦略に入っていたんだよな
一方、ニューディール政策は失敗だった

ニューディール政策だけが何故失敗したのかだが、まず何を置いても規模の問題はあるだろう
だが、それに加えて無視出来ない要素がある。有望な産業への集中的な資本投下を行うのか
既存の産業や労働者を単純に保護するだけなのか、という要素だ
高橋は金本位制禁止・リフレによって為替を是正し、輸出産業の保護や満州事変などを通して
高まった軍需に応えた財政支出、民需への資本投下を行いつつも
農業に関してはかなりの圧力にも応じずに、自己更生論を主張して資本投下を拒んでるんだよね

シャハトも、自分で商工会議所を自分の意のままに出来る様にして全部の中小企業を操れる
様にしたし、重要でない様な軽工業産業に対しては、投資禁止措置まで執って、資本を集約して
有望な産業に重点的に投資する様な政策を行ってる

一方、ニューディール政策は既存の産業、労働者をとにかく保護しよう、仕事を与えよう、保障
を与えようとするだけで、資本の集中投下なんて行っていない

この点はもっと注目されるべきなんじゃないかな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/26(金) 12:17:37.84ID:+4giLFc3
今日の埼玉新聞にタイムリーなコラムが。

「経済学のモデルは現実の記述ではなく経済学者の頭の中だけで通用する」
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/26(金) 13:46:40.54ID:SH0dC4/t
一番どうでもいいスレだけが残ったなw
0206shin
垢版 |
2011/08/26(金) 14:11:58.82ID:hXbOIrL2
昨日から今日にかけて、他の板も含めて一斉に消えていますね。
オカルト版でも相当数のスレッドが消えています。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/26(金) 14:23:56.29ID:1aUd+BBv
>>202
経済音痴
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/26(金) 17:10:02.34ID:KQ8kLFbg
>>204
経済学が文系かどうかの話にコース分けは関係ないだろ低脳
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/26(金) 19:21:01.55ID:YBzROtef
>>203
いろいろそれに反論はあるが、かといって代替的学問や近代経済学にとってかわるものがあるわけでもなし。はやりの「理系」的思考を導入し経済物理学でもはやらせるか?哲学や心理学で景気を俯瞰できることもあるまいし、やはりメディアのコラムなんて所詮分析でしかないね。
0211別スレ65 ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/08/26(金) 20:12:50.35ID:0bG7OaOb
だが民衆の代弁者の言葉は無視出来まい。
というか救いの無いところまで『現実』がキミ等の眼前に迫っているでは
無いか(笑)。日経平均は幾らだね? ドルやユーロは幾らだね? 金の
アホみたいな高騰は何を意味する? 札束刷って借金額増やせば全て解決か?
現実はそれを拒否しているぞ(笑)。それがキミ等が崇める『我等がアメリカ』
の救世主たる(はずだった)髭ジジイ馬鹿南京の『恐慌の専門家』の処方箋の
結果なのさ(嘲笑)
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/27(土) 08:36:12.02ID:XJM0/5Q/
『経済思想のドイツ的伝統』 メンガーの章より

しかし、経済学などの社会科学の特質は、個々の分析的理論に還元されるものではない。
数式的に表現されれば同一になる理論であっても、学者ごとに、
その理論を構成する変数の定義や解釈、妥当範囲などは多様である。
経済理論は、それを現実の経済現象と関連づける、
経済主体とその環境についての理解の枠組みなしには存在しえない。
シュンペーターが言うように、経済分析のツールに注目する場合でも、
その背後にあるビジョンを無視することはできない。(中略)

しかし、メンガーはそのような数学的定式化は、経済理論の性質を誤解させかねないものだと考えていた。
彼にとって、人間の経済行動は、個々人の主観的評価に基づく選択であって、
それを数式で表現すると客観的な決定論になってしまうと危惧していた。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/27(土) 09:01:06.90ID:XJM0/5Q/
メンガーが経済理論の数学的な定式化を拒否したことは、多くの人を当惑させてきた。
後進の経済学者の中には、メンガーは自分の理論を忘れてしまったのではないかといぶかったものもいるほどである。
しかし、メンガーがジェヴォンズ、ワルラスに端を発する経済理論の数理化におぼえていた危惧は、
20世紀の後半になって、不確実性と意思決定の主観性の問題として再登場した。
市場での行動についての、メンガーおよびその弟子たちの、非決定な領域を残した推論の方が、
完全知識・完全市場を前提した方程式体系よりも現実に近いと考える経済学者たちによって、
メンガーの学派が、「現代オーストリア学派」として再生した。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/27(土) 17:21:38.84ID:ysidFSRK
サイエンスは自然科学だけだからね

もっといえば理学だけ


ソーシャルサイエンスはサイエンスじゃないからw

欧米でも厳然と区別されてるよw
0215別スレ65 ◆jPpg5.obl6
垢版 |
2011/08/27(土) 19:10:21.97ID:M68jbruw
しっかし何だぁ。経済学板の落ちぶれようは最早行くところまで行ったっぽい
な。w。『パン』板や『電力』板以下のスレ数なんだぜ。俺も哲学板の方が
まだマシそうだしバイバイ。全てを物語ってるよ。精々税金の無駄遣いで
オマエラの妄想論文書くのは控えてくれな。ただでさえ東電の3次,4次災害で
ダメージでかい日本なんだからさ。その前には屑以下だな。スマン。これは
オレ及びオレ家族が食品製造小売を経営していてオマエラの存在は東電以前に
要らない事実を感じているから。じゃあ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/28(日) 01:48:19.99ID:jIwa1HIb
>>211
バーナンキが適切な処方箋を用意するためには、彼の能力以前に権限が足りない
バーナンキが中央銀行だけの権限で景気回復が出来ると考えていたならアレだけど
強権による適切な資本の集中投下が必要だからね
要するに、有望な産業などに集中的に投資し、慢性赤字な産業は、市場に投資を
強制的に切らせるぐらいの強権が必要なんだよ
資本ストックの不足分は現実には瞬時に補完されないからね
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/28(日) 08:54:35.88ID:avNQMtPd
それとそれ主語のバーナンキと対象の国のアメリカを他の名詞に変えても成り立つんですけど。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/28(日) 09:06:33.72ID:u5A0fg6s
批判をかわすのはうまいよな経済学って
中身がないからひたすら誤魔化しているようにしか見えない
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/28(日) 21:03:27.04ID:us0kaaYm
その手のぼやきも、結局、経済学を政治に変えても、学問に変えても
成り立つ。あんま意味ないもの。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/28(日) 22:00:49.84ID:Vsm+tcY7
成り立ちません
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/30(火) 02:24:06.38ID:vtEKt7Pr
違うよ
経済学が自然科学か社会科学又は人文科学かの話だよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/30(火) 02:54:51.20ID:xJPCBVP6
数年前に、「経済学は日本以外では理系」とか言い出すカスが沸いて叩き捲くったが

そのカスが理系である根拠が数理経済学だってw


数理経済学は社会科学である経済学の一分野ですよwwwwwwwwwww



Fラン経済学徒はそんな事も理解してないw
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/30(火) 03:21:01.29ID:74Dvmcvw
理系文系の区別はスレの趣旨と反すると思うんだが…
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 03:02:58.50ID:J3emeLrF
それ以上に今の主流派経済学で経済学を存続できるのか
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 07:39:38.68ID:1IhzWdCx
クルーグマン
「過去30年間のマクロ経済学の大部分は控えめに言ってもとんだ役立たず、悪く言うと明瞭に有害」

ロバート・ソロー
「マクロ経済学はデータに厳密な注意をほとんど払っていないことが顕著で・・・
このモデルの経験的な実績には穏やかな懐疑でも乗り越えれそうなものは何も無い。
もっと確かなことは、重大な政策の分析について、こうしたモデルに依拠する正当な根拠は何もない。」
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 11:49:06.35ID:1IhzWdCx
ロナルド・コース
「既存の経済学は根拠もなく漂う理論上のシステムで、この世で実際に起こることとはほとんど関係ない」

フィッシャー・ブラック
「理論が現実に受け入れられるのは、それが従来型の実験的テストによって確認されたからではなく、
研究者が互いにその理論が正しくて適切であることを納得したからだ」

ロジャー・ブードル
「現代の経済学は現代版の中世スコラ哲学――人間や獣には役に立てず利益もない」
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/31(水) 14:26:00.16ID:1IhzWdCx
>>231
理系コンプが紛れ込むから衒学的になるのかな。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/01(木) 20:27:28.95ID:fRN8hWVc
社会科学だからなw
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 03:34:59.86ID:yEEPfnTB
フィッシャー・ブラック
「理論が現実に受け入れられるのは、それが従来型の実験的テストによって確認されたからではなく、
研究者が互いにその理論が正しくて適切であることを納得したからだ」

まさに数理ファイナンスそのものだな
効用理論とかそういうのを経済学から排したらもしかしたら上手くいくんじゃないの?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 08:10:35.33ID:yoTcK2v9
ヴィルフレド・パレート
「人間の行動はイデオロギーで正当化されるが非合理の欲求によって動かされる。」

>>212のメンガーもそうですが数学で業績を残している人が
後年自分の業績に否定的になっているのが興味深い
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 18:56:45.78ID:yoTcK2v9
学部のマクロ、マル経
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況