X



数学的な経済学から社会学的な経済学へ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 04:57:02.64ID:bOnzW7pT
21世紀に顕著な経済学の脱・数学の傾向と、
それに反比例した社会学・心理学への接近について議論しよう。

文系の数学嫌いを罵倒する場ではなく、「最近の若者」を歎く場でもないので、そのような目的での利用は禁止。
あくまでも方法論としての数学的アプローチ、社会学的アプローチの意義と限界を述べるスレッド。
0477有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐカルト教団
垢版 |
2013/04/20(土) 22:15:30.07ID:efYuXQ4E
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルト教団のネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
..
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/25(木) 20:08:21.36ID:Zfab8rO9
★★★自民党と独立党が火花を散らしています!★★★

「安倍総理は嘘つき」ポスターに“貼り紙”で逮捕
http://5.tvasahi.jp/000004173?a=news&;b=nss …
←もっと大々的に報道して下さい!特に「不正選挙」の部分!

「未来の党に投票したのに....」の思いを引きずってきた数千万の人たちが、
朝日馬鹿テレビのおかげで、開眼します。RK言説に触れます。
数週間で、驚愕の覚醒を経験することになります。覚醒者を一気に増やすには、
テレ朝さんにはもっともっとオウンゴールしていただきたい。
その美味しいニュースを徹底的に反復してください!
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201304/article_161.html

ネット選挙:検閲口封じは、安倍晋太郎の秘書だった輩が運営する団体がやるそうです。
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201304/article_147.html

統一CIA麻薬密輸教会が半狂乱で削除しまくる「安倍晋三の統一教会祝電」動画。
消せば消すほど、世界中のサイトに有志が嬉々としてUPLOADする。
【安倍晋三】統一教会と自民党清和会の関係【福田赳夫】
http://www.dailymotion.com/video/xyj6xp_yyyy-yyyyyyyyyyyyyy-yyyy_news#.UVuusWSChUE

小泉進次郎の背後には凄まじい巨大な怨念の集積がある。
バックにいる暴力団稲川会は自民党戦後史の闇を作り出してきた。
作ったのは朝鮮人と曝露された児玉誉士夫。祖父の小泉純也も朝鮮人、
稲川会は朝鮮系暴力団だ。恐ろしい事件多数

小泉進次郎の朝鮮の血脈隠しが進んでいる。
泰道照山(曾祖父で元エスエス製薬会長)検索出来なくなっている。

小泉進次郎の父方の曾祖父(鮫島彌三衛門、小泉純也の父、
鹿児島の朝鮮部落出身、小泉純一郎の父)も検索出来なくなりました。
https://twitter.com/東海アマ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/01(水) 13:13:14.49ID:G3Ael63A
このスレは上がるべきだろ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/06(月) 23:08:45.36ID:lGbmJHyb
数学にイデオロギーがあると考えるからスレタイみたいなこと言っちゃうんだよな
役に立つなら使うべきだし
使えないとわかったら学問として大きな痛手ということを忘れちゃいけない
電気みたいなもん
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/07(火) 12:05:16.38ID:yG0u6++A
海外(特にフランスとかイギリス)では、社会学者が経済・金融・市場に関する社会学を普通に推し進めているよ。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/07(火) 13:45:02.54ID:HSAoDVQt
>>483
数学にイデオロギーがあるとしたらそれは科学的粉飾のイデオロギー。
しかしそれ以前に、近代経済学にイデオロギーがある。○経を批判するが、自らもイデオロギーに汚染されている。
それを隠すために数学をやたら使ったが、ボロが出てしまった。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/07(火) 22:18:51.39ID:VsxvrrFN
世の中には数理マルクス経済学っていうものがあってな・・・
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 14:10:21.58ID:DLoBKhA7
マルクスもワルラスもセイの法則を言論上では否定していたのにもかかわらず
数理的エレガントさに幻惑されたのか、経済の原理を思考にまで適用した
オッカムの剃刀に魅惑されたのか、数式上ではセイの法則を受け入れちゃったんだよなあ。

マルクス経済学も近代経済学もそこで狂いを生じちゃっている。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/09(木) 01:01:37.65ID:HlsA1euZ
このスレは価値がある。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 00:59:14.60ID:3BxU9kYz
経済活動は一人では成立しない。必ず相手がいる

この事実に気付いた時に、経済学は社会学であることを悟ったな。
ソーシャルなんちゃらが流行ってるが、まさにそのソーシャル。
人と人との繋がりがポイント。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 21:42:32.80ID:5qrqKuWs
人と人のつながりを売買に限定して理論を構築したところに経済学の独自性が生まれたのに

「ミルクコーヒーからコーヒーを抽出・分離したらコーヒー本来の旨味が感じられる液体ができた。すばらしい!」って言ってるようなもん
はじめからコーヒー淹れろよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:7vm8VzSK
財政破綻したデトロイトの無人化・荒廃っぷりがわかる画像まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2137423611827083801

世界的な自動車の街として知られる米ミシガン州デトロイト市が18日、米連邦破産法第9条を裁判所に申請し、財政破綻した。負債総額は180億ドル(約1兆8千億円)超で、米自治体の破綻としては過去最大。


自由競争・市場原理(笑)に任せた結果がこれだよ(笑)

アメリカの制度・郷土愛を持たない移民/糞ユダヤの教え が 素晴らしいと思ったら

大間違い
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.ANID:6ERxO5Bl
一般的に「経済学的に言う」とは「経済について科学的分析をやる」というように考えられているが、経済学者のやっていることは科学的というより呪術的だ。

理系の学者は常に自問自答しているぞ。自分自身が一番怪しいという意識を持っている。これが知性というものだ。

経済学をやっている者は、まず、そこからやり直せ。バカのくせに自信を持つんじゃないよ。

新古典派は、経済成長と社会政策がバーターになっていて、経済成長を優先させるべきと言っている。こいつらはバカの経済学を前提にしているので、国民としてはたまったものではない。

おかげで、我々は貧乏だ。黙って社会政策をやっていれば自然に経済成長するんだよ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:jqTue9j8
お前の言葉があるいみ呪術的だけどな。
黙って社会政策やってりゃ経済成長するとか、電波もほどほどにしとけよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 07:56:45.54ID:B0V2zPuE
シカゴ学派の天才たち
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 00:20:54.49ID:OsKI7X3m
は大馬鹿だった
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 02:08:11.01ID:nFD9mSzX
シカゴ学派は人類の癌だな、もう。
宇沢先生が蛇蝎のごとく嫌う経済学者がたくさんいる。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/13(金) 20:19:57.25ID:ntZBdnfT
12月13日(金)
17時半から、Ch6では「特定秘密保護法?騙し討ち的公布大抗議!永田町大集会」http://ustre.am/uy8q
18時から、Ch5では「再稼働反対!首相官邸前抗議(首相官邸前/国会正門前)」http://ustre.am/usAQ
18:00から「北海道庁北門前:反原発抗議行動」を中継します。http://ustre.am/zzNG
18時から、青森Ch1では「青森駅前金曜日行動」を中継します。http://ustre.am/zzPZ
18時から、東京Ch8では「原発反対八王子行動」を中継します。http://ustre.am/zGdj

スノーデン「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
飛鳥昭雄「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ[19] 」

過去60年間、諸政府は破廉恥にも意図的に人類からUFO、彼らが保持している情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄しつつあり、すでに彼らの不正行為を隠し始めています。

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A すべての政府が彼らの支配に対して加わったこの脅威に気づいています。
  彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょうが、
  地上で最大の力が立ち上がりその運命を成就するのを止めることはできません。

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
やがて人類もすべて自然な話し方としてテレパシーを使うようになるでしょう。

Q 世界中で同時に起こるのですか。
A 英国にいるマイトレーヤは日曜日の午後3時に行うことを決めるかもしれません。
  その頃、東京は夜の11時でしょう。そんなに悪くありません。
  オーストラリアやニュージーランドの人々は、午前3時に起きなければならないでしょう。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/30(月) 01:33:00.68ID:AIA7D2fh
コースの定理と俗に呼ばれるものがコースの意図を全く理解していないトンデモだって最近知ったわ。
コースは外部不経済を民間に任せることはできないと言ったのに真逆の結論が流布されて。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/12(水) 17:04:22.22ID:n+IcM1Vs
経済学は科学でもなく学問でもなく、宗教です。

宗教だから理論化する必要はなく、それを実証する意味もありません。

間違っていることをするのは無駄なことで嫌いなのです。

信じるか信じないか。信じることで初めて生まれる価値もあるのです。

それは科学的には説明できませんが、現実に存在するものなのです。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/01(土) 18:20:11.05ID:JYE5nqO0
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&;list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/03(木) 09:32:18.82ID:mkil8xwB
実体経済は、数式で美しく表せるほどには
簡単じゃない
もっと複雑で怪奇なものだ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/11(金) 09:48:00.75ID:oMsQQhcO
なにこのクソスレ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/11(金) 12:13:56.61ID:xtZ8X+21
『経済学と実在』を読書中。
著者の問題意識とこのスレッドの問題意識は少し似ているところがあるかもしれない。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 11:36:52.69ID:4/zn7fBk
経済セミナー読んでる?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 13:52:34.32ID:QE4zsQLz
政府バランスシートがおかしい。日本は674兆円の資産があり、
国の借金は1019兆円である。
日本は世界一お金が余っている事実がある。財務省や行政や官僚が国民から金を騙し取っている。
消費税を上げるとスエーデンみたいに国のお金で大学に行けるが、
国民がそれを望まないなら、消費増税はおおよそ10%で足りる。
この国は行政が強く破綻しない仕組みだが、官僚の高給取り、地方議員の多さ
国家政治家の無力特に自民党は数だけ、国民で頭がある奴がいるんだから
政治家削減、官僚の給料削減、県庁の給料削減だ。
最後にバランスシートを海外と同じ統計の仕方をすれば、国民は税金を余り納めなくて済む
議論だ、バランスシートの新しい是非について
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/13(日) 14:13:23.63ID:upGmsqJW
官僚のどこが高給取りなんだよ。
ヘタしたら民間大手企業より1000万の大台に乗るのは10年以上遅い
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/18(水) 09:17:55.84ID:lagwWTJD
無駄に妄想的な意思決定上の雑念だけいっちょ前な人間だけ対象とする社会学も文字通り含めた社会生物学も含めて社会科学のミクロ的基礎はゲーム理論が担うであろう。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/20(水) 17:47:00.27ID:2EQtEZz5
経済は何科?と問われれば99%の人が社会科と答えるのだから
経済は社会的アプローチで解明していくのが正解なのだが
社会とは何か分かってないから、糸口さえも見つけることができない感じだな。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/21(木) 08:08:55.67ID:zBSucyFk
けーざい学者ファイトです。
東大社会学は死につつあります。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/21(木) 12:27:26.51ID:Zix0tZnz
>>512
東大社会学が死につつあるとは、ど〜ゆ〜意味でつか(?_?)
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 07:13:39.63ID:+dYRoJ2j
複雑な計算になるほど理論と現実に誤差が大きくなるから
現実的に社会学的に考えた方が良い
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/20(月) 08:24:55.49ID:ebw8nMwH
TPP・インフレ政策・株式投機の罪

国から国へのあまりにも多くの輸送は原油価格を上げ、汚染に拍車をかけます。
自由貿易はよくありません。物は需要がある場所で生産されるべきだからです。
すべてを「自由市場」に任せるべきだというアイディアの背後にある思考は、
多数の犠牲のもとで少数が利益を得るのであり、貧しい人たちはやっていけるだろうと考えるとしたら、
全く現実に目をつぶっていることになります。マイトレーヤはそのことを明らかにさせるでしょう。

マイトレーヤの出現のタイミング

近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイトレーヤは直ちに出て来られるでしょう。
それが、つまり崩壊によって生じる現実感覚が、マイトレーヤが待っておられる要素の一つです。
もっと競争し、ほぼ同じやり方をすれば、私たちは勝利するだろうと考えています。
しかし、その経済システムから取り残されている人たちのことは考えようとさえしませんでした。
マイトレーヤの主な任務の一つは、このような自己満足に冷や水を浴びせ、
自己満足に浸っていると非常に居心地が悪いと思わせることです。人々が私の会合にやって来て、
こう言ったのを覚えています。「気分は最悪です。とても後ろめたく恐ろしく感じます」。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
彼はアメリカのある主要ネットワーク・テレビの招待に応じて、インタビューに姿を現すでしょう。
その後で、すべてのネットワークがこの途方もない人物とのインタビューを欲するでしょう。
この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。一言も語らず、
全人類の一人一人とテレパシー交信をされます。歴史上で最大の比類なき出来事となるでしょう。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/21(日) 12:24:32.06ID:g87pn+l3
短期予測の総和は長期予測に等しい
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/21(日) 13:21:40.72ID:uCyP+7Sr
何で日本から経済危機が始まるんだ? どう見てもアメリカからだろ
あめりかで最近はデモや暴動やストが頻繁に起きている 受刑者の数も中国をぶっちぎって
世界一 もう破綻寸前だろ 
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/21(日) 19:32:57.45ID:g87pn+l3
個人の利益の総和は社会全体の利益に等しい
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/31(日) 14:36:40.31ID:SIAbNj9U
社会問題を扱う人の必須知識。金融政策が雇用政策であるということ。官邸にいたとき、総理などへの経済指標の説明は失業率、就業者数など雇用関連に絞った。

というのは、雇用が悪くなると、自殺率、犯罪率、生活保護率など社会問題が大きくなって大変だから。社会学者で金融政策がわからないと致命的
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/31(日) 19:23:15.41ID:FjbKFZje
スレ主は社会学が何なのか、わかってないのかな。
社会学はアンケート調査し、それを統計処理して、結論を導く計量的・実証的学問だよ。
数理ではないかもしれないが、思弁的・記述的学問ではないよ。
全然、イメージしてるのとは違うけどね。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/01(月) 11:44:59.72ID:wfC9Jq9c
野口先生、あなた2年前、1ドル120円になったら円安に歯止めはかからなくなり、国債は大暴落するってゆってたじゃん。アベノミクス批判や、日本の未来の前に、なぜ自分は間違ったのかを分析してみようよ(´・ω・`)
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/13(土) 19:27:20.68ID:yojXXVnv
ピケティの事だよね
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 05:10:15.50ID:eL5Impr1
>>529
思弁的な社会学だけを社会学とか言っても
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 05:33:26.42ID:M0JVe8OM
>>529 >>530
それを言い出すと、
「数理経済学だけを経済学とか言っても」とか、
「実証経済学だけを経済学とか言っても」とか、
色々言えるわなw
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/28(日) 00:57:53.01ID:ga49MsDZ
>>531
>>526が正しい。社会学者に聞いてみるといいよ。
アンケート調査に基づく実証的研究が社会学の研究スタイル。
社会学を思弁的・記述的学問とするのは経済学研究者、特に主流派に批判的な連中、によくみられる誤解。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/28(日) 23:19:29.19ID:i5ELyuKq
>>526
アンケート調査の実施方法で恣意性が入り込む余地は十分にあるんだけどね
あと、調査結果のデータの処理、解釈の部分で恣意性も入り込む
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/29(月) 07:52:33.81ID:fOQwAc00
>>534
うむ。確かにそれはある。しかし社会という実体がはっきりしないものを研究するのに、確たる方法論も持たず、抽象的思弁や記述的説明だけだとどうなるか。
学問とも言えなくなるだろう。だから社会学はアンケート調査とその統計処理という方法論を採用した。さまざまな欠陥を持つにしろ、それが彼らの現時点で選びうる最良の方法だからだ。

以上のことを社会学を持ち出し、主流派経済学を批判する連中はちっともわかっていない。私が指摘したいのはそれだけ。数理的方法をとらないなら、別にそれは構わないが、せめて事実ぐらいはちゃんと抑えてほしい。
まじめに社会学をやってる連中からしたらいい迷惑。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/01(水) 05:45:39.02ID:2Z6xtdLy
>>535
>抽象的思弁や記述的説明だけだとどうなるか。
>学問とも言えなくなる

法学が、そういう思弁的で記述的な説明だけなんだよな
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 06:22:50.28ID:lgurNvA2
>>537
法哲学などはそうかもしれんが、それ以外は違う。判例を元に事実を重視した学問。
法哲学も英米流なら言語哲学に基づいて、抽象的思弁の罠に落ちいらないように細心の注意を払っている。
「社会学的な経済学」とは似て非なるもの。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 15:30:15.06ID:U0QdokKY
基本的に数学オタクがそのまま経済を語るような学問なら、経済パズルの域を出ないだろうな
いくら全ての学問に学派間対立が存在するにしても、「財政赤字を拡大してでも、景気回復を優先すべき」という学説と、
「財政赤字が増えること自体が不況の原因」と主張する学説が数百年にもわたって神学論争を繰り返しているのでは、
さまざまな批判が出て当然だろう
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 18:29:27.20ID:lgurNvA2
>>539
批判は当然あるだろう。そこから数学的な経済学は駄目という結論は出せても、「社会学的な経済学」がいいという結論は出ないだろうね。
というか、学問の体をなさない「社会学的経済学」など箸にも棒にもかからんな。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 18:34:55.65ID:+Yi4Awed
何について語ってるの?
知ってることを書いてみたいだけなの?
経済は計量しなければならない要素と
人間の意志に依存する要素があって、
どんなにこうしたら合理的と言っても
例えば独裁者が俺さえよければいいのと
聞かなければ政策立案もないんでしょ。
日本はこれからどういう社会になっていくの?
どういう社会にしたいの?
人々は何を望んでいるの?
それは如何に計量できるの?

オ・シ・エ・テ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 20:13:06.16ID:QHbD2tQR
要は社会経済学のことでOK?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 20:33:53.61ID:lgurNvA2
>>541
ダイエットで何キロ痩せようかな。
ていう問いに対して
>それは如何に計量できるの?
て答えるのかねw


我々は計量の世界で生きているのよ。お前自身がな。
もちろん正しい計量化とそうでない計量化はあるだろう。

「社会学的な経済学」はどうこたえるなかな。
オ・シ・エ・テ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 20:36:44.04ID:lgurNvA2
久しぶりに覗いてみたが。
それにしても、
くろしろ―は相変わらず。進歩ないわなw
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 21:43:08.25ID:fLWqpEWm
自然科学の計量の歴史と比べて、まだ始まったばかりじゃないの。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/06(月) 16:25:36.21ID:cHNGXQh4
>そこから数学的な経済学は駄目という結論は出せても、「社会学的な経済学」がいいという結論は出ないだろうね
逃げたな
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/09(木) 07:01:44.98ID:HMY86aX+
>>534
近年は、経済学でも計量経済学や実験経済学みたいな
データ処理に基づく方法論の影響力が拡大してるような気がするけど、
解釈の仕方が怪しいのでは?感じることもある。

定性的反省なき定量化、思弁的反省なき実証化を称揚するのはどうかなって思うね。

>>539
どちらか一方のみが正しいことを前提にするのも危険なんだが。
真理が地理的歴史的状況に応じて変わるということかもしれんから。
0549くろしろー
垢版 |
2015/07/09(木) 07:13:58.15ID:TVMxWIZj
>>544
ほう、俺はこのスレには書き込んではないが進歩というのは何を
持って進歩というんだ?
主流派を理解するという意味ならマスコレルの一般均衡すら俺は読んだぞ。
またマルクス経済学を理解するという意味なら剰余価値学説史まで読んで、
ブログで資源価値説まで理論展開している。
カールマルクス、アダムスミス情報局を見てみろ。
またゲーム理論では資本ゲームというスキームさえ思いついて、
これも数理ゲームを学び直して、理論を再展開するところだ。
また自らの原点、印刷屋の過酷な労働については小説でモデル付けしてるところだ。
これらを踏まえて何が進歩ないというのか。
後学のために教えて欲しい
0550くろしろー
垢版 |
2015/07/09(木) 07:29:01.06ID:TVMxWIZj
俺は法政社会学部、出身ということもあって、
卒業後ルーマンや宮台真司は結構読んだよ。経済学的に使えるなと思ったところもいろいろあるが
0551くろしろー
垢版 |
2015/07/09(木) 07:53:21.24ID:TVMxWIZj
例えば、社会学自体、社会を表すなら、経営学、経済学、政治学、心理学、文学、
哲学等取り込まねばならないと思うその意味で数理を使うのも否定しないが一つ
いっていおきたいのが、現実との遊離だ。これを絶えずチェックしないとだめだとおもう。
阪大の安田がアホだと思うのはマルクス経済学を否定するところであって、
俺もマルクス経済学の方法論、いわゆる労働価値説、搾取一元利潤説は否定するが
搾取という現実は否定しない。それは俺が印刷営業、公務員で実際に目にしたことだ。
彼も業績一覧ということはよっぽど学会に不満があったのだと思うが、顧客の俺から見れば
搾取という問題から逃げてる方が滑稽だ。
搾取や労苦等々についてはゲーム理論家として逃げれないのではないか?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/09(木) 11:34:06.75ID:kHEvOUvA
>>551
阪大の安田がアホ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/10(金) 06:32:03.28ID:jnUEoX8+
>>551
労働の過酷さに対する批判はマルクス以前からあるものだから、
マルクス体系を正当化する理由にはならんやん。
0554くろしろー
垢版 |
2015/07/10(金) 07:10:39.69ID:8kfOQjRb
>>553
いや、マルクス体系自体は俺も否定してるよ

資本主義という枠組みは正しいと思うけど
0555くろしろー
垢版 |
2015/07/10(金) 07:37:48.51ID:8kfOQjRb
基本的に搾取とか貧困とか資本主義って枠組みは正しいと思うの。
例えばサービス残業は搾取でしょ。
貧困はマジ俺だしさw
資本主義って要するに拡大再生産でしょ。
それは企業の動き見るとそうだなって思う。
その上で動学資本最大化のモデルが必要なんじゃないか。
マルクス体系の剰余価値説
労働価値説は俺は否定してるよ。
0556くろしろー
垢版 |
2015/07/10(金) 07:54:33.62ID:8kfOQjRb
だからマルクス体系の労働価値説は科学、剰余価値説は科学
ってのは捨てなあかんと思う。
ただマルクス体系が終わる今、その遺産見たいのはきちっと
とっとかなきゃならないと思う。
それが利潤の一部は搾取が絡み。
貧困。
資本主義。
ということ。
それを指摘した上でマルクス体系嘲笑するのはかまわんよ。
その上で今のミクロには問題があって
搾取の枠組みがない。
貧困はあるけど。
そして資本主義を表す。動学資本最大化のモデルがない。
これは問題だと思う。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/10(金) 08:29:17.17ID:8kfOQjRb
ただメカニズムデザインで、搾取、貧困、資本主義の問題

を取り上げたら、彼は本当に天才だ


バランスの問題なんだよね。

マルクスは主流派から、
主流派はマルクスから
学ぶところはあると思う。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/10(金) 14:39:23.16ID:Fs3iBaK4
そもそも社会、経済のデータ収集、分析なんか、国地域の統治者にとって必須なことを考えると、かなり歴史は古くなる
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/11(土) 06:44:44.92ID:lDE5iYfe
>>557
メカニズムデザインで?

マルクスは、資本主義の批判は散々やりまくったが、
それに代替する制度の提案能力なんて、さっぱりやないの。

そういう非建設的な思想を信奉してたら、
共産体制がああいう体たらくになるのも、当然というもの…
0561くろしろー
垢版 |
2015/07/11(土) 07:09:42.11ID:JGKGh0qC
>>560
マルクスが建設的な意見を提示していないには同意。

ただメカニズムデザインを行う上で、
1資本主義化する市場をどうデザインするか。
なぜなら、普通企業というものは拡大再生産=資本主義
になるから、それをどういう資本主義にするかという問題意識は当然持ってもらいたいもの

2搾取という現象は、マルクスのいう利潤の総源泉という意味でなく、利潤の一部にすぎないが
サービス残業、過度の労働者の酷使、という意味で現実にありうるものであるから
市場をデザインする工学という意味で、避けては通れない問題

3貧困も市場をデザインする上でどうしても没落者は出るのだから、
それをどうにかするというのは市場をデザインする上で当然。

4共産主義を信奉しているのではなく、私はそういう現実に役たたない
マルキシズム、ミクロ経済学を一貫して批判してきた。
そういう意味で、安田氏その他のアホキャンペーンは
ある種の引っ掛けで、共産党あたりに期待するより、
学会に工学的に学問としてこういった問題意識を持つ
メカニズムデザインをやっていただいた方が、
若い頃非常に世話になった印刷広告業界、公務員業界に対する
恩返しができうると思ったからである。
0562くろしろー
垢版 |
2015/07/11(土) 07:37:14.20ID:JGKGh0qC
また、メカニズムデザインでは、
労働者への人的資源としての教育も重要だと思う。
今日の例えば私に代表されるニート層、
もちろん私はできうれば働きたいのだが、
の問題を考える時。
周囲の労働環境が苛烈だというのも一因だが労働に役立つよう
教育的になっていないのもあると思う。

メカニズムデザインを考える上でそこらへんも考慮していただければ
私やニートたちのように悲劇は起きないと思う。
起きても最小限に食い止められうる。

また私は、塩沢「複雑系経済学入門」
の範囲で、複雑さという意味で市場支持だが、
他方、複雑さを簡略化した計画経済も若手研究者
にこなをかけ、研究させようと画策している。
つまり財を必要財に絞り、ミニマリスト的な計画経済
なら十分に可能性があると思う。


だから現実にはメカニズムデザインで工学的な市場デザインを
搾取、資本主義化=拡大再生産、貧困、人的資源育成、
という面でやっていただき、
オルタナティブにミニマリスト計画経済を研究させることは
社会にとって有意義なんではないかなと、
考えた次第です。

あと人的資源育成については、中高年、落ちこぼれ、メンヘラー
の再教育をどう行うかという点でもやっていただければいいと思います。
そのダメさ加減ぶりは無職ダメ板、メンヘルサロン板で観察していただければ
わかります。

終身雇用が崩れ、早期人的資源蓄積のみが解決策でない今、
こうした中高年無職、メンヘラ等々の再教育の場を与えることが
社会工学として必要なのではと。
0563くろしろー
垢版 |
2015/07/11(土) 08:11:47.00ID:JGKGh0qC
主流派がそういう意味で、
マルクスから学び得るものは静学的利潤最大化ではなく
動学的資本最大化であるということと、
あと経営学から学ぶ点としてモデルをポーターの
価格コストと差別化というスキームでモデル化できないかと思う。
独占的競争を基礎モデルにミクロの価格理論は、価格差別化理論、
動学的資本最大化として組み直されるべきだと思う。
そうすれば拡大再生産する企業ともちろんそうでない企業
も含めて記述でき有意義ではないかと思います。

ゲーム的には、利得を均衡点で加算して行き、資源の限界で止める
資本ゲームという私のアイディアが動学的資本最大化になんらかのヒント
を与えれないかと期待します。
カールマルクス、アダムスミス情報局というブログを参考にしていただきたい。
今また資本論2015(≧∇≦)などというお遊びをやってるが、
マルクス、ミクロ経済学、進化経済学、ピケティ
を私なりに消化できないかやっています。
0564くろしろー
垢版 |
2015/07/11(土) 08:25:46.98ID:JGKGh0qC
あと、これは連投規制されるかな、社会学的的という意味で
いわゆる恋愛を含めた、コミュニケーションをどう非価格財
として盛り込めるかというのも、含めれば、より有意義だと思う。

これは本当にセックス専門家の宮台教授あたりを組み込めば、面白いものができうると思います。
その上で愛国心も組み込み、小林よしのり氏あたりに情宣してもらうとどうでしょうか。w
0565くろしろー
垢版 |
2015/07/11(土) 08:33:54.40ID:JGKGh0qC
これは書けるかな。
私は個人的にb型肝炎という病気で煮え湯を飲まされたが、
いわゆる円光というものにもその立場から反対してきました。
セロコンバーション後風俗も大いに利用しましたしたが、
厚生労働省が性病保護という点でこうしたセックスワーカー
に対してなんら対策してないのは気になります。
社会学的という意味でこれもなんとかならないもんでしょうか。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/11(土) 17:31:27.06ID:gk56hgP6
ん?一般に自然科学系の計量より社会科学系の計量の方が高度だよ
物理学なんか典型だけど、実験室で質のいいデータが取れるから
大した統計学使う必要もないし、実際物理学者の統計リテラシーは低い
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 09:46:54.47ID:hbolibxE
だな。>>566とかは自然科学で使われる数学が社会科学より使われる数学より
低レベルなわけがないという固定観念を持っているんだろう
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/13(月) 16:24:43.63ID:w/624JZR
>>567
物理学も理論物理バリバリの場合、経済学より厳しいと思うよ
俺、量子力学やってたが、経済学じゃやらんことも多いし
でも、実験物理学とか化学、生物学系は経済学より数学使わんと思う
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/17(金) 08:33:45.04ID:h/ffYiYm
>>571
あくまでも統計系の範囲内でってことでしょ。
数学一般だったらさすがに、経済は物理に遠く及ばんでしょ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況