X



一橋の院試受けたら・・・

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/12(金) 04:18:04.42ID:Yfv+nraK
MGWってなんですか?Moriman Guriguri Wahhoi-wahhoiですか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/12(金) 04:19:26.43ID:Yfv+nraK
MWGなら知ってるけどね
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/12(金) 17:00:26.88ID:0wdMBG5I
>>4
英語はTOEFLだけになったよ
今、東大の筆記の合格発表みたら受かってたわ
でも例年、筆記は100人弱通過で今年は137人だったから、口述でバンバン落とすのかな
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/12(金) 18:07:46.69ID:YpADbsi4
>1>2
読んだってや。
新聞拡張員ゲンさんの嘆き
ttp://www3.ocn.ne.jp/~siratuka/index.html

新聞勧誘・拡張問題なんでもQ&A
ttp://www3.ocn.ne.jp/~siratuka/newpage10.html
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/12(金) 18:54:19.88ID:kmxG5K4p
>>5
すまん、意味がわかった。ミクロの問題がMWGまんまだったのか。

昔、阪大院試の英語の長文読解でヴァリアンの文章がそのまま出たらしい
だから、そんなこともあるかと
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/12(金) 19:43:10.52ID:J2VTQjwX
>>7
前半はMWGの本文が出て、後半はサージェントのインタビューが出ててそれを踏まえて問題に答えよって感じ立だったよ
ちなみに、俺はマクロの方が答えやすそうだったから華麗にスルーした
東大は、5〜6割取れたけど、問題が簡単だったから、満点近く取んないと落ちるかと思ったらそうでもなかった
レスを投稿する