X



ピケティ教授、浜矩子を完全否定 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/22(月) 20:58:36.01ID:S8v5OHn/
どうすんだろ、紫頭はw

https://twitter.com/genkuroki/status/546849522421207040
政権と日銀が物価上昇を起こそうという姿勢は正しい。物
価上昇なしに公的債務を減らすのは難しい。2〜4%程度の物
価上昇を恐れるべきではない。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/23(火) 08:03:38.81ID:fUuyQ0DJ
>>1
>物価上昇なしに公的債務を減らすのは難しい。
公的債務減らすためにリフレやってるわけじゃないんですけどね
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/23(火) 11:37:24.20ID:xUk8rVyB
そもそも浜ってマクロ経済学者じゃないだろ。

日本のメディアでは(主流の)マクロ経済学でない人間の声がデカすぎるんだよ。
反経済学とか、メディアでまかり通ってるし。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/24(水) 03:36:14.24ID:gkS8UuKR
でもスティグリッツ氏の発言と一致する面もあるんだよなあ。
一概に、リフレ派、反リフレ派という二分法も通用しないんじゃないかと思う。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/24(水) 13:47:25.06ID:gkS8UuKR
てか、ニューケインジアンは総じてインタゲそのものの効果については、
論者によって程度の差こそあれ、基本的に認めているんじゃないかな?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/24(水) 23:00:41.40ID:MjEGWZKN
日経のインタビュー記事見てリフレ派が勘違いしたんだな
彼らは海外の権威はなんでもリフレ派認定だから
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/25(木) 15:09:20.51ID:+lt5c57y
>>6
つうか、スティグリッツやクルーグマンとほとんど同じこと言ってる。

そもそも彼らが「インフレにせよ」と言うのは、格差の拡大を防ぎ富を移転させるため。
もちろん結果的に財政問題も解決できる。

ちなみに欧州左翼党のマクロ政策の主張は、アベノミクスとほとんど同じ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/29(月) 14:01:02.00ID:EOMt/Llb
建設業は人出不足、高齢化で
外国人労働者入れなきゃオリンピックすら迎えられないというのに、
社会保障費増を先送りしてでも更に
バラマキを増そうとしていることに何故国民は怒らない?
消費税増税分は、公共事業バラマキと公務員給料増に消えているんだよ。

土建屋にも迷惑がられる国土狂人化
「国土強靭化は迷惑だ!」@建設板
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1417404139/l50
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 02:21:47.51ID:Vis1sAwq
談合つぶしした結果 建設業は淘汰されいざというときに人手不足
そもそもなんで談合体質だったのか真剣に考えずに悪者扱いしてつぶした結果だ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/30(火) 13:00:20.01ID:gMUjmp/x
建設業者が潰れたのは公共事業が減っただけだろ。談合は糾弾されたが
別になくなってないし、談合しても中小に利益がいかないのは日本固有の
系列制度のせいだろうが。大手ゼネコンが下請けをしゃぶる構造を変えなければ
何も変わりはしない。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/01(木) 22:01:41.38ID:gOpr1+fi
>>18
それが変わらんことは、エマニュエル・トッドが書いた世界の多様性を読めば分かるだろ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 17:49:10.14ID:B/2ikc7v
>>13
ピケティはケインジアンみたいに無批判にインフレマンセーって訳でもないんだけどな

------------
ピケティ「インフレは公的債務を早く減らします。しかしそれは少しばかり野蛮なやりかたです。
つつましい暮らしをしている人たちに打撃をもたらすからです」

 ――デフレに苦しむ日本はインフレを起こそうとしています。

ピケティ「グローバル経済の中でできるかどうか。
円やユーロをどんどん刷って、不動産や株の値をつり上げてバブルをつくる。それはよい方向とは思えません。

特定のグループを大もうけさせることにはなっても、それが必ずしもよいグループではないからです。
インフレ率を上昇させる唯一のやり方は、給料とくに公務員の給料を5%上げることでしょう」

――それは政策としては難しそうです。

ピケティ「私は、もっとよい方法は日本でも欧州でも民間資産への累進課税だと思います。
それは実際にはインフレと同じ効果を発揮しますが、いわばインフレの文明化された形なのです。」

失われた平等を求めて 経済学者、トマ・ピケティ教授
http://digital.asahi.com/articles/ASGDS4G49GDSUPQJ003.html
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/04(日) 19:48:28.67ID:eHKP26lO
>>20
>公務員の給料を5%上げることでしょう

これは欧州をイメージしていってるんだろう
欧州は公務員給与を2倍に引き上げて日本と同水準にすべき
そうすれば日本のようにデフレから脱・・・(爆笑)
0022憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
垢版 |
2015/01/30(金) 10:57:47.97ID:Bx6/tj3m
マスコミが絶対に触れない事実
注)自民党以外が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にあると仮定してご覧ください。

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入) /

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。在日パチンコ屋のCM・チラシ解禁や大型チェーン展開が始まった
  のもこの時期から。 そして、このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権の復活に、圧倒的不利な比例選挙制度へ法改悪↓

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w 

参考)
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
0023憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
垢版 |
2015/01/30(金) 11:00:34.36ID:Bx6/tj3m
韓国と通じてる公明党が与党にいる限り、在日(スパイ・パチンコ等)・創価はタブー↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。 在日の生活保護や通名を廃止し、
 スパイを摘発・規制するには、自民「単独」での憲法改正により、公益・国益を
 著しく害する者の人権・言論・結社の自由を制限する必要がある。
(憲法を解釈する司法や国会が、すでにスパイに侵食されてるため)

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
(参議院選挙・高松での不正発覚の意味は、ここにあると思われる。)
 ↓ ↓ ↓ ↓
衆院と同じ投票率で、参議院選挙をやられると困る公明党www

【政治】公明党・山口代表、衆参同日選は「憲法の精神にふさわしくない」 [9/21]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411297358/
0024憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
垢版 |
2015/01/30(金) 11:05:21.20ID:Bx6/tj3m
続き 日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:この人も帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新生党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る帰化朝鮮人か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/01(日) 09:44:09.28ID:2XLA0qrw
ヘイト経済学の草分けどうしじゃないですか。
仲良くすればいいのに。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/01(日) 10:32:02.03ID:PtrbNVdr
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/07(土) 10:00:17.96ID:LIuEpexW
浅田 イスラムをめぐる宗教戦争も実際はグローバル資本主義とそれに乗り遅れた人々の闘争なんで、
政治経済学的な分析が不可欠。フランスのトマ・ピケティの『21世紀の資本(論)』が
世界的ベストセラーになったのも不思議じゃない。

ただ、原書が出たとき読んで、このタイトルはまったくの誇大広告だとわかった。
マルクスが『資本(論)』で資本主義のメカニズムを原理論的に解き明かし、
資本主義を乗り越える方向を示したのに対し、ピケティの『21世紀の資本(論)』は、
資本主義下で(戦争の時期を除き)格差が拡大する傾向にあることを統計から現象論的に実証し、
税制によるその是正を提案するだけ。その程度の本を『資本(論)』と題してベストセラーにするなんて、
ウエルベックなみのあざといメディア戦略だよ(苦笑)。

浅田 日本でも遅まきながら邦訳が出て、ピケティが宣伝のため2月に来日するらしい。
対談しないかって言われたけど、とくに興味ないな。

田中 監訳が山形浩生ですから。

浅田 あんな本だから英訳からの重訳でもいいと思うけど、
本来、みすず書房はそういう本を出す出版社じゃなかったよね。

田中康夫と浅田 彰の憂国呆談2 | ソトコト talk83
http://www.sotokoto.net/jp/talk/index.php?id=86&;page=2
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/07(土) 19:43:13.78ID:Rhy7foLj
さすがにマルクスの資本論より社会的影響は少ないだろうけど
浅田は実証的な立証の重要性を全く理解していない
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 07:03:45.10ID:ikxXeS4U
>>1 ピケティにとって紫はヘイト経済学の先輩のようなもの。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 11:44:29.46ID:YdV6UDWn
経済学をやってた俺は、大学の教員になれず、
ドロップアウトして現在、社会の底辺にいる。

よって資産課税は大反対である!

だって頼るものが親のもってる
資産(家と土地)しかないんだもん。
困るよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/12(木) 22:18:51.12ID:xIsKuRdi
浜の論理が分からんからな
金本位制の論理なら支持はしないが論理的にあるていどは納得できるんだが
アベノミクスはアホのミクスとか意味分からん
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/13(金) 06:25:57.28ID:n35QipPu
>>31
マスコミで話題になりそうなことを言ってるだけ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/27(金) 13:06:21.44ID:ZGoZVgDX
浜は古すぎる理論だ、最先端のリフレ政策を使え
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/20(月) 11:58:33.69ID:h37GZYcc
論文泥棒やら時計泥棒やら、トリクルダウン、リフレ派って泥棒しかいないじゃん。


高橋洋一・東洋大教授が窃盗容疑 竹中元総務相のブレーン
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009033001000664.html

http://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/29469447a0d19222c5dc03ae3d04da49
かくして、鈴木氏が行なった実証研究の成果は、パクられて竹中の業績になってしまったのでした。
 問題の本というのは、竹中平蔵著『研究開発と設備投資の経済学』(東洋経済新報社、1984年)です。
竹中はその「業績」によりサントリー学芸賞を受賞し、学者への道を切り開いたわけです。
その問題の本では、鈴木氏の他にも、同じく同僚の高橋伸彰氏も、自分の作成した図を竹中氏に盗用されるという被害を受けていたそうです
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/01(月) 18:42:11.23ID:1PBXJfpw
野口悠紀雄先生、あなた2年前、1ドル120円になったら円安に歯止めはかからなくなり、国債は大暴落するってゆってたじゃん。アベノミクス批判や、日本の未来の前に、なぜ自分は間違ったのかを分析してみようよ(´・ω・`)
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/02(火) 03:27:30.81ID:pRJtd5W6
>>36

最近の為替みると、野口発言の真偽の判断はもう少し待った方がいい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況