X



ラムザイヤー論文への抗議声明に署名した経済学者

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 22:36:43.44ID:VLR6FvgY
「慰安婦は自発的契約」とゲーム理論っぽく主張したハーバード大学教授の論文。ゲーム理論家たちが猛抗議。
竹内幹 | 経済学者。一橋大学経済学研究科・准教授。
https://news.yahoo.co.jp/byline/takeuchikan/20210225-00224442/

Letter by Concerned Economists Regarding “Contracting for Sex in the Pacific War” in the International Review of Law and Economics
https://chwe.net/irle/letter/ 
As economists, our chief concern is that the article attempts to use the language of economics to make historical claims
that have no basis in evidence.
(経済学者としての私たちの主な関心事は、この論文が経済学の言葉を使用して、何の根拠もない歴史的主張をしようとして
いることです。)


その言葉をそっくりそのままお前らに返す。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 22:57:48.19ID:8sdXyrzh
現金給付は景気刺激になるのか(アメリカで12兆円を配ったときのこと)
竹内幹 | 経済学者。一橋大学経済学研究科・准教授。
2020/4/14(火) 4:45
https://news.yahoo.co.jp/byline/takeuchikan/20200414-00173173/
給付金は消費にまわるのか
関心となるのは、その使いみちである。還付金(以下、給付金と呼び替える)がしっかり消費にまわされれば景気刺激効果はあったといえる。
しかし、ごく単純な経済モデルを想定すれば、給付金に景気刺激効果は全くない。
給付金が、将来の増税で賄われるのであれば、"合理的な個人"は将来の増税を見越して全部貯蓄してしまうからだ。
実際は、もちろんそうでなくて、予期せぬ所得を得た個人は消費を増やす傾向にあり、これが景気刺激になる。
中略
ところで、株の買い支えのために、今年に入ってすでに日本銀行は3兆円を超える金融資産を買い込んでいる。
なにかもっと効率的なやり方はないのだろうか。
今年後半は深刻な不景気が日本を襲うかもしれない、その影響を想像するだけでもつらい。
かといって、財政ファイナンスをさらに推し進めることのハードルは高いのだろう、「100兆ジンバブエドル紙幣」をみながら、そう思った。

このバカの言説
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 23:00:20.84ID:+OrWwuCL
>>1
小島武仁と安田洋祐は筑駒出身。
あそこは左巻きの学校らしいから、彼らは極左思想に感染したということか?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1441153853/40
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 22:38:17.68ID:U0fcbIHq
慰安問題に関するラムザイヤー教授論文撤回を求める経済学者声明の事実関係の誤りについて
西岡力(歴史認識問題研究会会長、麗澤大学客員教授、モラロジー研究所教授)
http://harc.tokyo/?p=1921
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 22:31:30.27ID:4FxDzPau
英文のLetter本文を読んで、起草したマイケル・チェ教授にどんな政治的下心があるかを見抜けないナイーブな
日本人経済学者には駆け引きの人間心理を読み解くゲーム理論を扱うのは無理だろう。
そんなだからお前らはいつまで経ってもノーベル経済学賞を受賞できないんだ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 22:27:30.53ID:B8K0hBAK
>>7
昔から日本の経済学者はマルクス主義に頭を侵されたり、ろくなのいない。
数式をいじる以前の世界観やら人間観など精神性の部分に限界がある。
もともと日本人に人文科学は無理なのかもね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況