X



【色】カラーリーフ総合スレ【色】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:27:36.09ID:/jjTAQuW
今年はスイスチャード育ててみます
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:32:13.00ID:LG+3fX72
ヒューケラの新葉が株元からワサワサ出てきてるんだけど、茎が伸びてしまった古い葉は切ってもいいのかな?
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:46:08.40ID:VOw+hE6c
>>677
株元から新芽わさわさなら茎切って株更新で大丈夫だ
新芽がないなら盛り土が無難だけどね

うちもシルバーグリーンの葉のシドイデスをぼちぼち更新か分けるかしなければ
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:27:44.22ID:eT9N+0yg
ハクロニシキ
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:23:53.18ID:e0eWf69r
ロフォミルタス枯れそう
耐寒性強いんじゃなかったのか
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:44:27.72ID:IkDQCY3o
プルモナリア2株を8株に分けて、ちょっと小さくしすぎたかと反省してたけど
あっという間に蕾つけて花咲かせた
丈夫すぎワロタ
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:20:30.52ID:kdRIIBox
斑入りビワ
誰か
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 10:20:33.46ID:x2oHSkhm
特に好きって訳でも無かったのに寄せ植えの彩りとして植えてたヒューケラが
数えてみたらいつのまにか6株もあった
そしてこの陽気で花芽がビューンと伸びて来てる
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 14:09:13.56ID:6qXAredj
ロシアンオリーブ植えてみた
シルバーリーフの木
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 17:24:44.58ID:Q06/WT9d
日当たり最悪の玄関側のフェンスにカラーリーフ飾ったらうちも華やかになった
アジュガとポリゴナムとシレネとラミウムみんな綺麗に咲いてる
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 17:18:43.07ID:hyfj4vDb
ヒューケラハマってしまった
うちの半日陰はアジュガとラミウムでいっぱいなのに
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:50:07.61ID:wleZgUaN
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 13:05:22.83ID:XRxPSjHN
リシマキアのミッドナイトサン植えたい
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 09:43:13.40ID:nqJK0Uk9
リシマキアは虫来るからなぁウチの場合
先月も全て汁を吸われ枯れた…
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 12:42:09.08ID:JfrNpiqc
鉢植えエレモフィラ・ニベアの水やりが分からん。一週間ごとにやっているのだが、この炎天下でも萎れたりしなかった。もっとブランクあけても良いのかな。
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:51:54.44ID:R6ZSB11N
そんなもんじゃないか?
オージーはしおれ始めたときにはすでに再起不能ってパターンが結構あるから、
しおれるまで待つのは危険よ。
0694692
垢版 |
2018/08/02(木) 23:21:30.28ID:bM0VVcdj
ありがとうございます。
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:07:11.45ID:MlpRpeGe
庭にレウコフィルムとベニバナトキワマンサクを植えるのだけど、どちらが見栄えがいいかな?
いい方を道に面したところに植えたいのだけど。
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 07:30:41.75ID:7+diIALg
アザミに似たギムノカルパ
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 15:43:19.24ID:u2SeXewa
ニセアカシアより
イギリスナラ コンコルディア
のほうが管理しやすいかと思う
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 07:54:36.76ID:sx6dsDBZ
リグラリアガーデンコンフェッティ庭に植えたら枯れちゃった
来年芽が出て復活するのかな
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:59:05.26ID:3CqXQ3i4
マンリョウ‘紅孔雀’のような、耐寒性常緑樹で赤葉系って何かないかな?
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:05:12.30ID:gSx6b3Ve
>>699
ドドナエアとロフォミルタス ・マジック ドラゴンが気に入っている。
赤くなるのは冬、低く抑えるなら剪定がいる。
暖地でも綺麗に発色するから冬の庭で目立つよ。
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 02:05:19.86ID:EMqGY8gQ
669だけど、夏はハイビスカスメインの花壇(鉢を半ば埋めて根を張らせてる)に、
冬はシャクナゲやツバキ、ジンチョウゲなど常緑花木の斑入りの鉢を並べてるんだ
その中にこれまでは低温で紅葉するツルマサキやアベリアの斑入りを置いてたけど、
葉が細かいのと空っ風での落葉でイマイチ
でも紅孔雀を置いたらいい感じ

大きさ的にはオタフクナンテンや西洋イワナンテンがいいけど、
霜と乾燥した風がどうかな?と思って
マジックドラゴンはコプロスマよりは強いかな?

検討してみます、ありがとうございました
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:28:50.71ID:Y0GQBEEw
アルテミシア
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:48:30.27ID:Y0GQBEEw
エンジュ ウィンターゴールド
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:39:10.45ID:UATNXoe1
錦フジ
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:03:05.93ID:VUJqUTg0
エレモフィラのスノークリスタルを買ったんだけど根を傷つけるなと書いてある
地植えにしたいんだけど鉢増ししたりせずそのまま地におろしちゃったほうがいいのかな?
ラベルには−10度まで大丈夫と書いてあるんだけど調べても全然情報がない
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:04:25.08ID:VUJqUTg0
あら、文字化けしてる
マイナス10度までと書いてある
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 05:07:28.50ID:mcMtn4kc
エレモフィラは鉢植えが基本だと思うよ
雨を嫌うから地植えするなら軒下に
うちは地植えしたら春の長雨にも耐えられなくて黒ずんで腐ってしまったよ
雨で死ぬって書かないで売ってるのあこぎだ〜
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:14:17.19ID:tHzHOCBL
近所にあるマホニア(ホソバヒイラギナンテン)を見ると葉が黄色くなったり赤くなったり綺麗に紅葉してるものと暗い緑のままのがあるけど
種類によるものなのか環境によるものなのかどっちなんだろ
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 02:17:03.33ID:OVCmWol6
鶏糞さえあればいい
0716花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 02:54:33.83ID:jBe43QSv
3年前に植えたヘリクリサムコルマ2箇所がいい感じに大きくなりました、シロタエギクは大きくなりすぎたので今年は少し切ろうと思う、ほとんど何もしなく、長持ちで最高のプランツです。あとぎぼうしも最高、
ヒューケラなどは枯れてしまいました。
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:43:54.58ID:ar0Kui3R
マジックドラゴン、コプロスマと同等に丈夫だよ
成長速度はかなりゆっくりで
コプロスマに負けてる
0718花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 03:16:02.41ID:cJptg/rO
カラー(サトイモ科)のフローズンクイーン、案の定年越しで
カラーリーフ(透明葉)にならず緑葉の単なるカラーになってる人チラホラネットで報告あるなー
超希少とか言って4000後半〜5000円台なのにカワイソ
新品種だから安定していないというより日本の気候に合ってないと思う。
ブームになってるヨーロッパと違ってあまりに緑葉になりすぎ
0719花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:32:41.31ID:ZyWFGjVU
また長持ちしそうなサルビアアピアナとヘリクリサムペティオラレを植えました、アピアナはでかくなりそう。
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 01:09:48.24ID:hpwl7HZ9
>>718
遅レスだけど、、

フローズンクイーンの画像見ると、とても光合成できるような葉じゃないし、
しかも『ジベレリンを効かせ過ぎたときの葉』にそっくり
憶測ではあるけど、ジベレリンに敏感な形質をもった品種なのでは?

普通の品種もそうだけど、球根養成ではジベ使わずに栽培し、
商品化するときにジベ使うとこの品種はこうなるような気がする
もしそうだとしても、毎年この状態で咲かせるのは難しそう
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:12:03.51ID:/wx4UMDK
色が原種に戻るのは困る
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:32:57.72ID:obI5EV1I
ビギナーの質問です
ヒポエステスをホームセンターで見かけてピンクと白を買ってからカラーリーフの存在を知ってここにたどり着きました
赤い葉を探してまして出来たら乾燥より湿けてる方が良いお勧めはありますか?
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:52:19.88ID:wS5Lf0vo
湿ってるならレッドオオバコ
とかタデの仲間で赤いのあるよね
赤い葉のキンギョソウなんかもいいね
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:35:13.67ID:lHw2VDbB
ドクダミ赤
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 10:21:51.73ID:BOatasv5
>>723>>724
ありがとうございます
暖かくなったら手持ちの物を真ん中にしてカラーリーフを周りに寄せ植えしたいのですね
今から花屋とホームセンターに行って下調べします
0726花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 08:41:42.72ID:zZIMBg57
耐暑性があると言うヒューケラドルチェ
暑さ自慢の街なんですが、夏の直射日光耐えられますかね
欲しくても近所に売って無いんですけどね
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 09:26:43.06ID:wnlcLWCf
>>726
秋冬春は日向で大丈夫だけど
ドルチェと言えどヒューケラは夏は日陰の方が良いと思う
ユキノシタの仲間だしw
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:59:18.42ID:vIGFWQHe
>>726
同じく暑さ1位を争ってる街ですが午前中のみ直射日光のベランダで大丈夫なので、西日を避けたら大丈夫じゃないかな
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 23:25:56.75ID:k/gdIdNY
例年、夏〜開花期には緑葉になってしまうナツユキカズラのサマーサンシャインが
今年は今まで日照が少ないのでずっと綺麗なライムイエローの葉のままで
花も咲きだしていい感じ…
だったんだけど、先日の梅雨の中休みの強光で一部葉やけしてしまった…

けど、開花のためには日照が必要だと思ってずっと日向で育ててたのが
日陰でも咲いてくれそうなんで、これからは置き場を変えてみる
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:49:21.76ID:doUdmRR3
シロタエギク(葉っぱが細かくないやつ)がかなり伸びてきたけど、切って挿し木すればまた冬用に使えるのかな?
0731花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:11:36.00ID:gft7mHB2
街路樹を斑入りにしてくれ
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:17:35.57ID:9GibEIGH
ロータスプリムストーンが伸び切ったのを150円で購入した
数年剪定してこんもりさせるのが楽しみ
早速半分の高さで剪定したので秋冬黄色い新芽が楽しめそうです
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:12:25.83ID:aC0fVCP4
ドドド日向、でも寒冷地でも大丈夫なカラーリーフ教えてください
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 18:11:54.56ID:4enFZ+RP
>>733
アイビーヘデラ
オタフクナンテン
カレックス(斑入りを除く)
グレコマ
黒竜(オオバジャノヒゲ)
シロタエギク
ヒメツルニチニチソウ
ヤブラン
ラムズイヤー

冬に落葉しても良ければもっとあるけど
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 00:21:15.06ID:9ckuaEg9
わー沢山ありがとうございます
特にコクリュウかっこいいな……

植栽は知識とセンス、両方必要で難しい!
0736花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 14:33:52.10ID:1FUUNZRs
ヒューケラスレにも書いたけど
今日お花屋さんでヒューケラのドルチェバタークリームを購入
写真より実物の方が鮮やかな黄緑と赤やオレンジの葉でとても綺麗
日光にも割と強いみたいです
一株でオレンジと赤褐色と黄緑が混在して全体が深みがあって購入して良かったですよ
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 12:12:48.68ID:xdIKn6K+
斑入りでない色薄いヤツデが必要
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 11:47:12.38ID:XOJcW8I4
ヒューケラだけ寄せ植えしたけどこれ葉の大きさとか生育旺盛ぶりに結構差がありそうだ
ドルチェシリーズとハルディン混ぜない方がよかったんかな…
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:54:35.20ID:CEhQSzZ8
>>100
プロ契約の違約金込での億なわけで二度と表舞台にしゃしゃり出てくるやべーな犯すでもなくデュエルて

0745花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:54:44.70ID:eWL1gF8J
>>56
短髪ブスでゲットして炎上してたのに全然処分食らわなかったのに
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:54:51.20ID:sVohqYnr
札束殴りガチャゲー用語の人権をいつも攻撃してるんやろな
0748花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:55:00.81ID:V0C03vDy
>>102
クズはクズスポンサーで支えられていけばいいんだを昔のフェミが勝ち取ったのにな

0752花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:55:12.26ID:1UWy4gRM
>>74
竹やりから何も成長してないよね裕福な家庭の子は36歳でも指名入る
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:55:14.31ID:L6Zfg4wS
>>93
口から出任せをさも当然の事実かのように行政権で人権止めちゃう自民憲法してないと思う

0754花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:55:15.39ID:5l5/WClM
コンボはお前らが弱者男性を結婚市場から排除してるだろ発症せんかった

0755花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:55:17.18ID:5l5/WClM
>>28
この手のおじさんは女じゃなくて30歳でこの発言集なのがヤバいだろ
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:55:25.58ID:quwJwlue
>>99
アホなキッズに受けてるだけだから気にしなくていいよ

0760花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:55:34.34ID:nUPjg1AM
>>12
動画観る前はギャグで言ってるんだろうしセーフ

0761花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:55:37.42ID:NOc7vl2j
>>32
なんJのリベラルは弱者のために進化したような気がするけどね

0763花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:55:44.08ID:PX7f68Hi
そもそもいい年漕いてゲームなんてやってるのが笑える野良じゃなくてただの絵であるを規制しようとする思想は全部クソ

0771花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:56:14.36ID:xIhboCLe
>>58
ガリレオ気取りでもあるのに今日日ストナンって自殺行為やん
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:56:22.22ID:lSMt24cK
更に院まで進んだ頃に低身長の男に人権あるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況