X



=-三つ葉-=

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2007/12/08(土) 08:18:18ID:A/QZnmaN
三つ葉は買うのではなく作るものだ
種から作るか、買った三つ葉のスポンジからの
再生するか? 試行錯誤を重ねて栽培しょうぜ
0303花咲か名無しさん
垢版 |
2013/11/16(土) 11:56:21.04ID:4T7ENQ9w
ミツバが弱いもの・・・乾燥と高温と強い日光だな。
湿った日陰にまくだけで勝手に増えていくけどな。
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 17:27:36.75ID:Xcn2QA0+
ハダニがとり憑いた…
0307花咲か名無しさん
垢版 |
2013/11/18(月) 21:35:41.16ID:vgB40gUG
>>302
近所だったら、うちのミツバをあげたいよ
庭で雑草化してるからw

ええ、種を蒔いた覚えも、植えた覚えも、
肥料すらやったことがありませんけどねw
0308花咲か名無しさん
垢版 |
2013/11/18(月) 22:06:05.48ID:FeN/lPbR
三つ葉って品種が関東と関西と2種あるみたいだな
茎が売ってるやつみたいに長くならないのはこの差かな?

白茎三ツ葉(関西系)タイキ
https://shop.takii.co.jp/CGI/shop/search/detail.cgi?item_code=AMT101&;prev=enable

ダイソーのは関東だと
0309花咲か名無しさん
垢版 |
2013/11/18(月) 22:21:49.21ID:x6BnkZqA
うちはタキイの関東系の白茎三つ葉を育てています。
ネミツバの品種みたいだが,糸ミツバで食べています。
大きくなりませんが,量は要らないので,ちゃんと収穫できています。
0310花咲か名無しさん
垢版 |
2013/11/20(水) 15:03:22.27ID:652y5KRu
種まきして1か月半なのに、本葉がかろうじて確認できるくらいにしか成長してません
大丈夫かな
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2013/11/20(水) 15:48:12.01ID:JNxgvTvG
それで結局、関東系と関西系はどう違うんですかいのう?
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2013/11/20(水) 19:17:02.94ID:gu9gQ1yJ
湖の国だけど、品種が不明のミツバが生えてます。
と言うか雑草状態w

そんな状況ですが、
同じ敷地内でも場所によって、90cmくらい背が高くなったり、
10cm程度と小さいままだったり。

だから関西が小さいままとかは、ないと思いますw
0314花咲か名無しさん
垢版 |
2013/11/21(木) 10:33:23.55ID:+uvGjcUq
高いトウが立ったのを毎年片っ端から引っこ抜いてたら、
いつしかトウが立っても背が低い香具師ばかりになった。
これって品種改良?
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 20:12:00.03ID:YVXaxl6N
うちは間に合いそうもない…
0319花咲か名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 09:29:26.47ID:ez7a4wXQ
赤葉の三つ葉が案外庭の彩りになってるw
赤シソも導入しようかなぁ
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2013/12/04(水) 17:25:11.01ID:tbJKdAzo
芽が出ない、、、
0321花咲か名無しさん
垢版 |
2013/12/04(水) 22:14:22.53ID:O8U9XGll
ラップ巻いて地温あげてみたら
穴を数箇所開けて
0322花咲か名無しさん
垢版 |
2013/12/08(日) 02:40:35.70ID:BF08tOsW
三つ葉は春先になると元気にワサワサだぞ
三つ葉の元気な時期を表すと

春>>>秋>>>>>>>>>冬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>夏

だな。夏は地上部からして地下に逃げてる。
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2013/12/15(日) 23:03:23.05ID:7MUIn/iW
えっ死んだかと思って捨ててたよ!

今日種まいた
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 13:24:18.93ID:4Oz2iF5W
あちゃーw 
春先に飛ばした種といっしょに、親株も秋冬に地上に出てくるところなのによ

>>319
赤葉の三つ葉・・・何それ!?話を詳しく聞かせておくれ!
0326花咲か名無しさん
垢版 |
2013/12/26(木) 01:26:44.63ID:Wef20J1Z
栄養価あるし、栽培簡単だし、暗くて湿ってりゃどこでもOKだからいいよなぁ
あらゆる料理にとくに考えずにぶちこんでる
0327花咲か名無しさん
垢版 |
2013/12/26(木) 01:28:48.63ID:Wef20J1Z
しかし植える場所によって生育にかなりの差がでる。
コンクリとの隙間から、やたらと長くて20cmくらい背丈のある奴がでてたわ。
葉も大きくて広い。肥沃な土地よりも、痩せた土のほうが好きなの・・・かな?
0328花咲か名無しさん
垢版 |
2013/12/26(木) 08:26:31.25ID:Tuflp3xJ
>>324
そのまま、赤い葉の三つ葉です
園芸センターの山野草コーナーで、100円だったかな?
匂いは三つ葉ですね、微妙に弱い気もしますが
花が薄ピンクで妙にメルヘン
0329花咲か名無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 02:03:18.01ID:Ktf7TctB
それは食えるのか?
0330花咲か名無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 11:50:23.86ID:LzazKEbz
>>329
食えました、が、やっぱり味も弱いような気が
手が伸びるのはやはり、緑の三つ葉になるんでちゃんと味合う機会がなかなか
もう少し増えたら、もしゃもしゃしてみますね
0331花咲か名無しさん
垢版 |
2013/12/27(金) 15:32:31.34ID:MA0EkDn7
農家の直売所の三つ葉はゴツくてワイルドで濃い緑〜赤っぽい葉だったな
野生化すると色が変わるのかも
0332花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 21:06:58.98ID:KDi8Kk4O
プランターのが枯れたと思ったらワッサワサに芽吹いてきた
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 21:34:21.56ID:FdGSpEmf
食材三つ葉からの栽培、ついに、ついに成功したっぽい…!
2ヶ月くらい今のとこ元気

まあ産直系お店の、根っこがっつり三つ葉なんだけどね…
苗買ったのと大して変わらんなw
0334花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/17(月) 02:22:22.33ID:7DZoJLOa
根みつばとかいう、根のごっつい奴より、糸三つ葉の方が成功確立高いぜ。
真夏と真冬以外なら、大体いける。
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 00:30:17.47ID:lX48WhDy
暑い時期はダメだけど大きい個体をスポンジから抜いて水につけて
新しい根が伸びてから植え替えれば結構根付くよ
スポンジのまま植えるのは成功率低い
0336花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 13:12:57.47ID:Hn7U7bdB
うちなんか最初3〜4株をスポンジから引きちぎって植えたらいつのまにか増えてるわw
今500株くらいあると思う。
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 17:39:22.31ID:8sRklUFd
>>334-336
スポンジままやってみたり、スポンジからちぎってみたり、いろいろ何度もやったんですが……そういやあれは暑い時期だったかもw

先述の子たちは、今は湿っぽい半日陰に居を構えてイキイキしてます
あれ根三つ葉っていうのかあ
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 00:09:03.78ID:KUWkQKQi
三つ葉のみならず、セリ科はだいたい暑さに弱い。
春が一番元気だからこれからがベストシーズン。日陰を三つ葉で埋め尽くしてしまうのも一興。
0340花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 19:58:19.29ID:VSntXpkq
この一週間でモコモコに増えた
0341花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 20:08:42.70ID:gidYTd0G
モコモコではないが、ばらばら撒き散らした種が発芽してきたよな。
しかし撒き散らしただけで土かけてないから、けっこうな数がうまく足を土にさしこめずに困っている。
0342花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 20:55:38.42ID:GyR3z7Wa
冬越しの三つ葉に羽の生えたアブラムシがたかり始めた。
じきにアブラムシだらけになりそう。
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 22:53:02.84ID:KIPT7dF9
三つ葉は三年目の株がもりもりのもえもえで今日も収穫したわ
何年ぐらいいけるのかな?多年草ってかんじだね
0344花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 12:08:35.23ID:8dre3iJM
ウチの三つ葉、ネットやスーパーの三つ葉と違って背が低いんよ。
これは何かの異常だったりするんかな?

でも大葉だし何より数がすごいから別にいっかって感じ。
ペットももしゃもしゃ食べてる。俺も料理にどっさり入れてもまだ余る。
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 13:03:13.96ID:tzC+8e6m
>>344
育て方の問題で、ああいう風に作るのはコツがいるみたいだよ
一般の手抜き栽培の場合は、モコモコもしゃもしゃがデフォと聞いてる
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 13:47:03.97ID:8dre3iJM
>>345
たしかネギみたいに、背が高くなるにつれて土よせしたり(根みつば)、
暗い場所で育てたり(糸みつば)するんだっけか?

自然に産出する三つ葉でも高さ20cmくらいあるよね。
でもウチの三つ葉は親指サイズ、しかも寝てる。
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 16:58:14.15ID:xdkiQvNB
雑草が三つ葉な我が家の庭を見ていると、
日当たりの良いところは背が低く、
一日中、木の陰になっているところは長めです
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 17:51:27.66ID:q8Zw5vyK
いいなー
うちももしゃもしゃ食いたいー><
今は温存しながらちびちび収穫…
でっかいプランターに移植したら増えるかなあ
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 21:15:32.13ID:OUkZ3CwD
うちの日陰エリアは三つ葉をグランドカバーにしてるぜ。
シダやギボウシとのコラボが待ち遠しいわw k
0350花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 22:48:02.91ID:7NXM67WI
プランターに植え替え、半日陰に置いたらバツグン…三つ葉の収穫が楽しみです
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/31(月) 01:27:30.61ID:lhJt4pNp
半日陰で密集して植えれば光を求めて自然に背が高くなると思う
うちは刻むのが面倒だからハサミで収穫してそのまま食えるほどほどの高さにしてる
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/31(月) 01:30:17.24ID:i4g1nNop
越冬プランター2年目
まだ土に張り付いたくらいの背丈
でかくなるのかな
もうひとつプランター増設しておこうと思う
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/31(月) 17:07:16.67ID:mutRlm3B
庭にミツバが自生しているのを発見
市販のミツバと違って葉が大きく、香りが全然ない
※自分では食べていない、草食ペットに与えました
図鑑やネットの画像で見る限り、見た目は確かにミツバ
野草のミツバは香りが強いと聞きましたが
香りの弱いのもあるんでしょうか?
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/01(火) 00:03:05.43ID:lhJt4pNp
種苗メーカーのサイトで二三年すると香りが弱くなるから毎年種を蒔いてね!と書かれてた
道端で見つけた三つ葉は匂いも味も薄かったな
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/01(火) 22:37:43.86ID:Vv1OmEfQ
>>354
ありがとう
茎の部分をちょっとだけかじってみたら
何となくミツバっぽい味はしました
大葉(シソ)も香りの弱いものがあるけどそれと一緒かな
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/01(火) 23:33:09.71ID:mue5ucbR
やっぱ違う業者の種を1個ずつ買って混ぜて巻いたり、
野山から拉致してきた固体を混ぜるのもいいと思うw
糸みたいなやつ、太くてタケノコかと思ったやつ、色々でてきて面白い
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/02(水) 12:47:23.83ID:MFRsoGe8
高さも出てわさってきたなーって思ったら花芽上がってたー。
0360うさぎ
垢版 |
2014/04/05(土) 14:37:23.37ID:qe64xTCn
のぞむところよ!
早よ食わせろ
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/05(土) 17:34:24.02ID:A8ex8jcu
そうは言ってもそんなにもっさり、どうやって食べるん?
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/05(土) 20:25:09.50ID:/zKzTKoC
サラダにどっさり入れるし、火を通す料理にもどっさり入れるぞ。
生でも食えるってとこがいいよな。
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/05(土) 22:31:02.97ID:nM9y3/kr
今日長プランターに植え替えた!
のぞむところだ!
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/06(日) 00:00:58.27ID:Jyx3xiyd
>>361
以前別スレだったか?で書いたが、茹でササミ裂いたのと茹で三つ葉をワサビ醤油で和えると美味。しかも大量にはける。
もっさりした大きい葉っぱの方が香りが強くて良いよw
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/06(日) 00:06:45.68ID:VuJvENQR
適当な日陰に種でもスポンジついた根でも植えてこいよw
秋にコロニーつくるぜw 
0366361
垢版 |
2014/04/06(日) 00:12:12.66ID:bRFj12Xj
なるほどなるほど、サラダに和え物か。
ふた株ほど切らさずに育ててるんだけど、茶碗蒸しに散らすか、肉の卵とじに入れるかぐらいでほとんど黄色くなるまで放置だったから、これからは積極的に使ってみる。
ありがと。
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/06(日) 19:30:39.86ID:tgFFgixD
味噌汁に三つ葉
うどんに三つ葉
たまごスープに三つ葉
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/07(月) 00:55:24.38ID:bowBwWPj
先月末にトマトやきゅうりと一緒に入荷してたポット苗を買って
植え替えて室内栽培してたら、もう花芽がついてしまったorz
暖かすぎたんかな
今後、外に出して育てたら花芽分化は止まってくれるの?
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/07(月) 20:58:05.33ID:H8C/1qQD
やつら長日植物なんかな。うちのは背が高くなりつつあるけど花だす雰囲気はないなぁ
おかげでもしゃもしゃ食べれて健康健康w
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/07(月) 21:41:54.70ID:PYVbbg3y
花芽って摘んでけば脇芽でいけるもん?脇芽もすぐに花芽になるかな。
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/07(月) 22:20:10.36ID:PYVbbg3y
花芽って摘んでけば脇芽でいけるもん?脇芽もすぐに花芽になるかな。
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/08(火) 21:54:20.35ID:hPm9tE6c
うちも花芽(つーかもうつぼみ?)出てる
増やしたいならほっといていいのかな?
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/08(火) 22:35:00.70ID:txUQ14lR
種が付くだけだから摘んで御浸しにして食す
株元から新芽が萌えるから夏場まで収穫可能
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/09(水) 12:30:44.54ID:FBR6Z1eX
ニンジン以外、ほぼ薬味で使われるから、セリ科総合でも良いと思う。
次スレは奏して欲しい。
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 00:51:54.76ID:3/SFOSs7
花芽がついちゃった株、葉も茎も硬くて味も香りもなんというか草っぽくて
あまり美味しくない
買ったばかりの苗なのに残念すぎる
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/11(金) 09:42:57.15ID:HjjpEuRm
今日、三つ葉をはじめて収穫。
親がつくったサラダにひとつかみ分をざっくり切って散らして食べた。
いい香りで旨かった。コリアンダーに似てるがもっとマイルドで食いやすいな。
さっと湯にくぐらせればもっといいかも。
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/13(日) 01:44:24.19ID:6tA1BEOB
思いっきり日当たり悪いところのほうが、香りが強くて柔らかくて美味しいんだな
でも、大抵そういうのは茂みの中に生えてるので、収穫の時がこわい
なにかに遭遇しそうで・・・
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/13(日) 17:19:59.00ID:Bnjintuh
つぼみらしきものがぼつぼつ見えるのですが、放置しといた方がいいの?
つんだ方がいい?
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/14(月) 13:59:00.92ID:efdC+y+4
ハランは息絶えたがヘデラがそこそこ成長できる程度の日当たりだったら
みつばってイケるかな?もうちょっと日当たり欲しいかな?
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/24(木) 21:37:48.27ID:qvI7mReU
タネまきから2週間発芽キター
前から育ててる分は今日親子丼に入れて食べた
むしりたていい匂い〜
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/26(土) 20:35:45.79ID:YzcKy1Pa
せっかくワサッてきたのに新芽にみっっっしり!!緑のアブラーが…
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/26(土) 22:40:02.02ID:ZogvMfhz
今日、酢飯に刻んだミツバを混ぜて、ちらし寿司にして食べました!
おいしかったよ
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/27(日) 00:50:14.73ID:PUaVICC/
三つ葉も、コリアンダーも白い小さな花がサワサワ咲いちゃって…
赤紫の石楠花と、いいコントラストになって…
食べるとこがなくなってきた…
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/29(火) 09:11:03.75ID:bWYCwaK8
三つ葉は少し火通すとうまいよ。
お湯に10秒ほどくぐらせるだけでもかなりよし。
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/30(水) 14:18:58.78ID:iZQqrRrp
三つ葉って今ぐらいがやわらかさも香りもいい感じ。
トウ立ちしてきたからもう終わりだけど
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/01(木) 12:12:38.85ID:MTs71rRo
去年の夏にプランターに蒔いて放置してて、やっとわさわさと茂ってきた
でも葉の大きさがばらばらで、大きくなった葉ばかりが巨大化していく
大きくなってしまった葉っぱをどんどん摘み取っていかないと駄目だね
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/01(木) 22:38:50.68ID:bcptxLto
カツ丼に三つ葉が入ってなかったら暴れる
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/01(木) 23:39:12.99ID:MYb1Ccri
親子丼には欲しいけど、
カツ丼はグリーンピースでもいいかなーぁ派
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/02(金) 00:01:10.01ID:dDsB6k73
キャベツの千切りに混ぜたら爽やかでおいしかった
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/02(金) 13:05:58.31ID:JeOdLNsY
>>388
真似したら美味しかったよサンクス
今はニョキワサだから色々な料理に使いたいな
かき揚げにも入れたし・・・アサリの酒蒸しにも良さそう
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/10(土) 17:40:49.97ID:d3iu2HM3
今日はかき揚げに入れたよ
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 12:34:57.47ID:ESx73dQ2
そろそろ暑くなってきたけどプランターの場合夏はどう乗り越えたらいいのかな?
真夏は枯れて根っこだけになる?
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 13:01:40.01ID:ccLBhkKn
三つ葉はなかなか枯れないよ
勿論、寿命はあるし、暑さでダメになったり、相当ダメージ受けたりもするけど
生きてる限りは、秋に復活しやすい様に思える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況