X



★★ワイヤープランツ★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 12:23:47.97ID:AOs1Pi0m
うちのも黄色葉が増えてハラハラ落ちていく、根詰まりなのかな
夏前に植え替えたばっかりだからなんとなくめんどくせぇ
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 13:05:43.69ID:I2uSHQTy
うむ。夏前に100円で買ってきた苗を陶器の鉢植えに
赤玉多めの水はけのいい土に植えたんだけど
葉が黄色くなって落ちる
根詰まりか土が悪いのか。紅葉じゃないなら植え替えしかないか
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 13:41:30.19ID:qRi03oED
ワイヤープランツ全然成長しないぞ
枯れてもいないし買ったときそのままの姿
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 17:54:26.11ID:I2uSHQTy
植え替えた。根は普通だった
もともと通常より枝も糸のように細いので体質が弱いのかもなあ
がんばってもう少しわさってくれ
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 10:06:20.22ID:beN0v2N6
ワイヤープランツごときに専スレがあるとは。よく枯らすけど。
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 10:16:06.40ID:mjixA+eW
不謹慎な発言だけどうちのワイヤープランツを枯らしてほしい…
抜いても切っても根っこを掘り出してもいつのまにか復活してる
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 10:56:48.31ID:beN0v2N6
>>356
日当たりよくて風が強めにあたると簡単に水切れ起こして逝くよ…
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 12:53:42.72ID:wNd6/tbi
個人的経験からいうと、100均サイズ(2号?)は枯れやすく
ホムセンなんかの3.5号ポットのは枯れにくい
ある程度大きくなると枯らしたかな?と思っても復活する
0360労働1号 ◆Ichigouki.zO
垢版 |
2014/10/01(水) 17:01:28.12ID:AICaD1bx
隣の家がうちとの境界にワイヤープランツ植えてござるよ。
マリーゴールドと交互に植えてたから、
モリゾー化を視野に入れてないのではないかと恐れております。
うちは来年あたり、オキザリスで対抗しようと思ってます。
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 19:32:52.13ID:CCwYJlJL
こらーげんとんこつあぶらサワウ路地裏喧嘩美学文学団結コメットラーメン

こらーげんとんこつあぶらサワウ路地裏喧嘩美学文学団結コメットラーメン

こらーげんとんこつあぶらサワウ路地裏喧嘩美学文学団結コメットラーメン
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 07:14:05.90ID:tsXuZlsB
100均で買ったやつが、春・夏と全然伸びなかったのに
涼しくなってから急に伸び始めた。
涼しくなると伸びやすくなる?矮化剤の効果が切れたとか?
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/26(日) 23:51:34.39ID:LivIK85/
見切り品のワイヤーハートを2鉢180円で買ってきた
明日の朝植え替えてあげるんだけど、根洗いしても平気だよね?
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 00:41:43.78ID:2A9HsUhY
よくもこんな時期に植え替えてあげようと思うよな
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 11:02:31.22ID:SGIYVcMY
自分は根は軽くほぐす程度でそのまま植え付けた方がいいと思います
夜寒いし根のパワー下がってるし
刺激をうけたあと復活生長する根性があやしい
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/27(月) 16:50:18.49ID:cK6qigib
こんな糞頑丈な植物に気遣いなど不要

ワイヤープランツって花は目立たない割に
ゼリーみたいな面白い実がなるのな
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/28(火) 00:19:44.40ID:nCICXWwf
耐寒性があるから丈夫と言われるだけで
低温になれば代謝は低下してしまいます。
その辺を履き違える事無きよう
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/28(火) 08:45:20.32ID:Sk/2S6e1
根をいじるなら春秋だよね。
夏はだめだよ。
傷つけたらそこからばい菌が入って病気になりやすい。
根を乾かさないようにして春秋にやる。
0371労働1号 ◆Ichigouki.zO
垢版 |
2014/11/09(日) 18:13:12.32ID:L4MJwGao
お隣さん、ワイヤープランツ引っこ抜いちゃった…
まだ植えて半年なのに…
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2014/11/28(金) 09:22:04.44ID:8W+yNTJq
最近また葉が黄色くなって落ち始めたが
これは紅葉の一種なのか何かが悪いのかがわからない
花は咲いたりしてるようなんだけど
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 23:09:22.64ID:x1W1yi1x
春に短く刈って柔らかい新芽が伸び始めた今の季節が一番かわいいね
秋が終わるころにはボサボサのゴワゴワになるんだけど・・・
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 02:25:51.94ID:sjgphZp+
春はスポーツ刈りのさわやかイケメン君
秋はボサボサのロッチ中岡
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 08:36:08.43ID:98h4GIor
根元の葉が全部とれて、先だけ元気に伸びててアルシンドみたいになっちゃった…昨日かなり間引きしたけど、アルシンドはどうしたらよいの…。・゜・(ノД`)・゜・。
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/30(木) 19:49:16.07ID:wXxhLj0l
花壇に植えてたワイヤープランツが大きくなったので、適当に株分けしてみた。
株分けというより大量挿し芽状態で鉢に植えたら、すべての葉が茶色く枯れて
あー失敗したのかもな、と諦めてたら、新芽がいまワサワサ。
恐ろしい生命力。
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 20:40:57.84ID:hW4QK4T1
4月から育て始め、今日見たら枝の先っぽに白い虫の卵みたいなのが
あって、よー^く見たら花だった。
あんなに小さいのに、ちゃんと花弁が5枚あった。
バコパの花を小さーーくしたやつみたいだね。
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/13(土) 10:42:03.93ID:a5Ts7ktI
となりのおばあちゃんから教えてもらった方法なんですが
長めの枝数本を束ねてその場所に土を被せる
引っ張って抜けなくなったら株から切り離して株分け完了
こういう発根のさせ方って何と呼ぶのでしょうか。
少なくとも挿し木ではないですよね・・・
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/13(土) 16:17:45.74ID:fo4W55Cx
花盛りだわ。
小さな花なのにちゃんと蜂まで来てる
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/13(土) 17:52:18.39ID:CDz3AV/D
咲いた時匂ってみたが特に何も感じなかった(´・ω・`)
香りがありそうな花なのにね
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 01:54:45.74ID:gCWRbQAn
挿し木で株を更新しようとして前回、5本程の切れ端を適当に土に挿して失敗

今回は10本位の挿し穂を用意して切り口をキチンと斜めに切って水挿し、
毎日水は交換して今日で2週間目だけど、わずかに発根してるのは2本だけ。

それ以外も枯れてきていないので水は揚げてるみたいだけど、どうなることやら
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 07:05:24.63ID:v4ZwShMK
ざくざく剪定した枝を髪を束ねるようにむんずとまとめて
下葉も取らず使い古しの土に10cmくらい突っ込んで乾かないように水やってたら根付いた
数撃ちゃ当たる方式には向いてる植物だと思うよ、成長早いし
他のも発根するといいね
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/16(火) 00:37:09.63ID:Db6l5Av6
ハダニ予防に葉水はよく耳にするけど
アブラムシ予防にはならない?
毎日朝夕葉水してるのによく見たら新芽にどっさり付いてた
あまりにも多すぎて明日お薬買ってくる。
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/16(火) 20:55:56.18ID:vmcwG1it
水圧で吹き飛ばすってのは聞くけど根本駆除にはならないね
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 01:18:05.75ID:LHA1PkMl
室内の観葉にアブラムシはメンタル的にも駄目だ
シャワーでシャンプーするみたいにワシワシして洗ってる

ワイヤープランツで超ミニ観葉をやりたい
1号か1.5号鉢サイズで上手くいってる人いる?
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 09:36:52.35ID:0gSYODeP
めっちゃ小さい葉のワイヤープランツが売ってたんだけどあれはそういう品種なのかな?
そういう株ならできそうだけど
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 04:37:27.63ID:v7ONknPU
>>393
調べ方が悪いのか葉が小さい品種があるのか分からなかった
乙女の枝毛みたいなちまっこいの欲しいなぁ
売り場でもマッチョなのは簡単に探せるんだけどね…
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/25(木) 14:17:16.78ID:GrB06JGk
まーた葉っぱをカリカリにしてしまった・・・
強い子なんだが手間がかかりすぎる
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 02:34:44.54ID:PvcFs62Q
今まで水挿しの発根率は1割くらいだったのに
上に書いてある伏せ木ってのをためしにやってみたら、驚きの10割発根だった
鉢を移動しにくい煩わしさとかあったけど、今度からこの方法で増やしていこう
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/13(月) 19:12:45.81ID:h2aYJPbz
しまったー!
猛暑日にやられてカリカリに
もう切り戻すしかないのか
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/14(火) 17:17:39.03ID:5D9wSByZ
逆に考えるんだ
枝数が増えてむしろワサる
そう考えるんだ
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/30(木) 10:48:50.58ID:7gENwFJr
直射日光でハゲハゲになりかけたけど
日陰に移して半分に切り戻したら
残ってた小さい葉が大きくなって見れるような姿になってきた
強いな
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2015/08/19(水) 21:12:31.50ID:KkNemek+
鹿沼土にテキトーにプスプス挿し木してみた
根付くといいなあ
巨大なマリモにしたい
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2015/08/25(火) 01:56:45.71ID:3M9zgppH
寄せ植えにしてたらワイヤープランツだけどんどん大きくなってきた
小分けにしたいんだけど、株分けって出来ますか?
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2015/08/30(日) 13:11:57.75ID:g1uFGZ+7
カンキチク(リボンブッシュ)ってここでいいのかな
姿はだいぶ違うがかなり近縁らしい
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 04:11:32.09ID:wt/N7dxJ
ごく普通の100均などで売ってる丸葉のワイヤープランツは
葉が密集していて綺麗なのに
スペードやハートといったものをわざわざ選んだけど
葉の隙間が広いのか、やたら枝が目立って全然綺麗じゃない
同じ土、同じ置き場所で栽培してるのに違うのは品種による違いなのでしょうか。
肥料や水を与えすぎとか何か間違ってるのかな・・・
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2015/09/12(土) 06:16:24.08ID:1YprSj2q
あんまり明確な品種系統ってないけど枝の伸びとかは個体差あると思う
うちはラージリーフってのを育ててるが枝の伸びが半端ない
でも葉っぱの大きさが当初の半分に…
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2015/12/23(水) 12:53:58.78ID:/aH/REmI
スポットライトの情報って少ないよね。
みんな試行錯誤してるのかな?

うちのは夏に緑の濃淡みたいな斑になってしまい、
夏の終わりに思い切り切り戻したら、
以降、現在まで、また元のピンク斑が戻って来た。
でも、もっと寒くなるとまた緑になっちゃうのだろうか?@屋外
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 22:00:04.21ID:fqPJSFar
>>406
亀レスでスマソ
スペードはノーマルタイプと比べて葉と葉の間が長いそうです。
うちのも2?5センチ置き位に葉が出ています。
葉はカワイイんだけどね?!コンパクトに刈ってしまうと葉の枚数が少なくなっちゃうし…
春になったらハンギングに植え替えてダラーと垂らそうかなと思ってます。
0410409
垢版 |
2016/01/15(金) 22:04:27.55ID:fqPJSFar
>>409
「から」が「?」になってもた。
葉と葉の茎の長さが2から5センチ位です。
~
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/15(金) 23:26:15.89ID:6Lv3Q9hm
ハンギングいいね
自分も何年か前にワイヤープランツ単体をハンギングに植え替えたことがあるけど
売り物みたいに綺麗に垂れさがらなくて、威嚇したハリネズミみたくなって全然綺麗にならなくて1年で戻した
これも種類によるのかな(その時はスペードだったかな)
またチャレンジしたい(綺麗にw)
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 11:52:43.30ID:8lPtbokZ
ここ見てかわいい実がなるのを知って、ホームセンターで半額処分品を買ってきた。
はやく実が見たい。
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/04(木) 13:50:48.46ID:JXbIPXVu
>>412
花は小さくて可愛いし、実はライチみたいだし、本体は丈夫で良いよね
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 15:24:34.12ID:KUi8IACR
水さえ切らさなければそうすぐには枯れないし
暖かい時期に挿し木で増やせるし
一度買っておけば結構楽しめるね
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 21:43:04.06ID:XXNsjELu
一輪挿しになんでもいいから花を一本挿したところに
ワイヤープランツもちょっと足すと動きが出てかっちょいい気がする
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/09(火) 07:47:46.11ID:+6bBxWM6
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督善玉カクテルパーティー

TBS勇金深海魚タンス預金
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/29(火) 09:43:57.91ID:L6xh9t8r
暖かくなってきたので明るい日陰置き鉢植えのスペード、伸びる伸びる。
去年秋の購入時に軽く剪定をして
切った茎は室内窓際置きで水差しにしたが
外置きと室内とかなりの差が!

外置き鉢植えは茎、太い!剛毛w 葉と葉の間が長い!
室内窓際水差しは茎、細い。ヒョロヒョロ。葉も大きくて葉と葉の間も外置きのより短い。
室内で育てた方が不健康なんだろうけど可愛らしくていいなぁ。
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 10:56:02.99ID:zRbhpYaV
アブラーとか虫がついてたって人は土植え?
虫がほんと駄目でハイドロカルチャーで育ててるんだけど、このスレ読んでびびってるorz
今のところいないみたいだけど・・・
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 09:14:22.83ID:g+WjWr9r
上でスポットライトのことを書き込んだけど、誰からも情報ないので(泣)自分で報告。

ラベルには夏と冬に斑が消えるとあったけれど、
冬は逆に斑が増え、クリーム色の葉にピンクと緑がさしているような感じ。
園芸店で売ってるものとは別品種なくらい斑入り部分が多い。

置き場は数時間日が当たるベランダで水やり多め、肥料はめったにやらない。
何月ごろまで斑が残るかな〜。
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 19:46:19.51ID:Y1wvCgrW
外に出してたの気がついたらアブラムシがびっしり付いてて
もうどうしようもないからバッサリ切ってみた
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 20:02:05.20ID:Cl+ebGto
ワイルドストロベリーからアブラーが引っ越してきた
やつら何でも吸いやがるのな
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 00:30:10.63ID:xAJjeMVM
チリチリに枯れても水やってればいつのまにか復活というのをちらほら言ってる人いるけど
頻度は普通に土が乾いてから?それとも乾く前に?
買ってきたままのビニールポットのやつを植え替えしようとベランダに出してて
すっかり忘れたらチリチリの葉落ちまくりになっちゃったのでなんとか復活させたい
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 12:02:10.19ID:147QTIIF
自分なら葉の落ちちゃった茎をある程度切っちゃって、半日陰で風も当てて湿り気味に水をやるかなー
根を定着させる意味でも最初はジメっとするぐらいでもいいんじゃない?
水加減に迷ったら霧吹きで様子を見る 肥料も最初はやらない
新芽が出たらOK!
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 16:20:32.72ID:ltlbBhnU
チリチリと葉があるのが絡まりすぎてもうどれを切って良いのかもわからない
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 19:47:17.51ID:8PFWTEcV
>>424
ありがとう!そのやり方で様子見てみます
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 20:06:05.76ID:GfQs2uNv
ジョン・レノンになったら刈り、ジョン・レノンになったら刈り、を繰り返してる
目指せボブ・マーリー
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/18(水) 20:21:54.50ID:KE8qk3np
>>423
うちのは軽めの用土なので、
水やりは乾く(乾ききる)前にやってます。

ワイヤープランツは丈夫で生き返るかもしれないけど、
基本的には水切れは嫌うので、
一定の湿り気があったほうがきれいに育つ。
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 18:05:42.40ID:QOK/FkW6
ワイヤープランツ、地植えにして零下10度の冬を越して
ワサワサに伸びてきた
鉢植えにするとすぐチリチリ、アブラムシが付いて
調子崩すから、観葉植物というよりカバープランツになっているけど
湿り気が好きって教えてもらえたから、ちょっと切り取って可愛い鉢で育ててみる
どうもありがとうございます
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 23:23:08.15ID:3vi7RkIt
斑入りのワイヤープランツって微妙じゃない?
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 03:57:01.47ID:wVM0G9M2
丸葉は支柱なんかに当たっても構わず這いながら伸び続けるのに
スペード状の葉は朝顔みたいに巻きついたり2本の枝同士が巻きながら伸びてる
同じワイヤープランツでも伸び方(仕立て方)は違うものですか?
葉と葉の間隔もスペードは広くて枝も固いし。
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/27(月) 19:51:10.27ID:YSDJJLKP
スペードは密になりにくいよね
昨日地植えしたった
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/10(日) 00:03:37.04ID:XAGkYkCF
葉っぱがボロボロ落ちて日に日に減っていく…
チリチリにもしてないし緑色で綺麗なまま
根腐れしてるのだろうか
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/11(月) 01:41:31.27ID:GWgWcrRr
コガネムシに食われたー!ただでさえ葉の数が少ないスペードなのに…
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 23:41:37.03ID:MNJXzrNA
ダイソーで枯れかけボロボロのワイヤープランツを買ってきて早半年
信じられないほどボーボーになった
刈りたいけど新しい葉がにょきにょきでてきてて何となく手が出せない
テレビ横に置いてるけど、そろそろ画面に侵食してきててワロタ
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/14(木) 23:49:31.68ID:IMbf3Zyk
ホムセンや花屋巡っていろんな種類のワイヤープランツ集めてきたけど
ダイソー産の丸葉が一番かわいいしきれい
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 06:50:55.48ID:Flia6/Os
実がなっててクラゲみたいでかわいい
食べてみたら美味くも不味くもないけど
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 08:44:12.30ID:8pLJXFsJ
普通の緑のもスポットライトも、株元の方は葉がないんだよね。
こんなものかな?
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 15:19:09.63ID:kFQTBHw5
うおおおおおおおおアブラムシ潰しても潰しても出てきやがる!!
ワイヤープランツ捨てるしかないな!!
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 16:10:03.94ID:F6YwkL/I
捨てるなんてかわいそうだよ
バケツの水に漬けて、ついてる土全部落として根を少しカットしてからハイドロカルチャーに植え替えてあげれば?
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 16:47:39.21ID:1QjFKNrG
アブラムシなんてシャワー散水で簡単に落ちるだろ
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/31(日) 14:32:46.29ID:9sX6hCXc
麻紐でプランツハンギング作ってワイヤープランツの鉢をつるしてる
ちょっとおしゃれ気分
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 02:45:07.15ID:6oxBFK90
ハンギングじゃないけど、100均なんかで売ってるワイヤーアートのミニチュア鳥かごに
3.5号の小さい鉢入れて絡み付かせて飾ってる
まさにワイヤープランツ
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 12:11:02.52ID:IKlUyDAs
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格(薬剤師相談室)
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ見送らせ旗振り)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 16:39:41.52ID:jXTVgTrG
他の植物の関係で水苔がちょっと余ったので、
野植えのワイヤープランツをちょいと切り取って、
こんなの作ってみたぞ
根付くかな?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org475592.jpg
うまく行ったら部屋でハンギングしたい

>>441
食い物じゃないんだから、薬使ったら?
オルトランDXよいよ
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:10:18.75ID:mga2+Msi
ワイヤープランツは前から気になっていたけど
デザインポット入りとかで無駄に高価なので流していた
今回処分苗があったので買ってみたらしっかりした茎に照りのある葉が良い感じ
室内のLED照明でもそこそこ育つみたいでライトに向かってツルが立ってきてる
てか伸びた部分にアブラムシがついているし

これから買う人、部屋に入れるなら
虫がいてもいなくてもオルトラン等で殺虫・予防的処理をした方がよいです
室内が快適だと増えますし他に植物があるとそこにも移動します
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:33:20.40ID:Xp7rpIEl
兄夫婦もやってるからおれもやってみようかな……
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:24:15.84ID:yN/YgMWL
手がつけられないくらい茂ったワイヤープランツに
塀を覆われたおうちを見つけた
気の毒に…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況