X



プルメリア 2株目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:7Dy9fMQT
間違えていました。市川園芸さんですね。自分、初心者ですが、今年ディバインを買いましたが次々に花が咲いて満足しています。大切に育てたいと思います。
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2013/09/14(土) 19:02:25.10ID:duu9xtFE
30センチくらいの棒苗買って今年で3年目になって
1.3メール辺りで3叉になって全高1.6メートル位だけど
まったく花咲く気配無し。
春に屋外に出した時にリンカリ肥料やったけど、花芽いつできんのこれ?
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2013/09/14(土) 19:27:23.97ID:4zGL9g+P
焦る必要はないよ、気長に付き合って下さい!



結構、肥料喰いw
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 12:55:33.88ID:Jp3t7UBg
置き肥より液肥のが効くみたいね
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2013/09/18(水) 11:38:41.40ID:2Ny2Rv16
>>633
うちのは三又に分かれた時、その間から花弁が出てきた咲いたけど。4年目だったかな?
ハイポネックス与えてた。

本当か良く知らないけど、長さよりもある程度の太さが必要みたいよ
0639633
垢版 |
2013/10/08(火) 14:29:38.52ID:kf3DYnW2
だめだ結局今年も花芽付かず秋になった・・・・
(by神奈川県)
0640花咲か名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 16:38:22.10ID:PLcDVeOl
なぁに、種類によってはなかなか咲かないのもあるがな♪(´ε` )
来年にかけるぞ!!
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2013/10/22(火) 21:51:07.73ID:x/roB/ur
>>639
自分も・・なんでだろう
肥料が足りないのかな〜
0642花咲か名無しさん
垢版 |
2013/10/31(木) 22:04:08.82ID:JxIh4wMN
今日、全員室内に取り込みました
来年こそは、花咲いてくれよ・・w
0643花咲か名無しさん
垢版 |
2013/11/01(金) 22:54:35.99ID:zjvNwr14
自分のところも今年は咲かず。
かれこれプルメリアを育てて3年目過ぎたけれど、1回も花を見ていない。

ところで、部屋に取り込んだプルにハダニついてしまうんだけど、
皆さんはどんなケアしていますか?
やはり、水スプレーが良いとは思うんだけど、住んでいる地域的に、
室内であっても葉が寒さで凍みそうなので、水スプレーもちょっと躊躇う地域なんだ。
おススメの薬剤などあったら教えてください。
10月に取り込んで、もう2回目の薬剤散布です。
0644花咲か名無しさん
垢版 |
2013/11/01(金) 23:14:45.85ID:y1JMfJU2
冬は水を切って完全休眠させないと咲かんよ
葉は全て落ちるから葉ダニは枯れ葉と共にゴミ箱へ!
0645643
垢版 |
2013/11/05(火) 23:46:33.73ID:KODyVARM
>>644
ありがとう。
今年はいつもより水やり控えてみるよ。
葉っぱ全部落とすと翌年の芽吹きまで生きてるかどうか不安でならなくて
いままで葉っぱが落ちないように水やりしつつジワジワと春待ちしてたんだw
0646花咲か名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 18:48:16.01ID:xUngUm7H
>>643
自分もアブラムシとハダニに悩んでるけど、644さんの言うとおり、どの道枯れるから放置してます。
先日は、温かい日があったので、殺虫剤散布しましたが。。
でも、殺虫剤を散布した株を室内にいれるのは、どうしても抵抗があるんですよねw
自分は、大概、虫が死んだら強いシャワーで死骸を流しがてら消毒薬も流しています。

そういえば、自分も冬場も暖かい日を選んで、可哀想だから水やりしてたw
それで枯らした株は奇跡的にないw
今年は断水しよう!
0647花咲か名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 00:21:19.34ID:BKVLkQFf
今年購入した地上高さ18センチの苗先端の葉が、
残り2枚になったよ@神奈川
今週から屋内の窓際に避難。
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2013/12/17(火) 08:40:52.08ID:0SkuTFi5
>>647
来年の夏を過ぎたら、30センチ超えのデカプルになるから、楽しみだね
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/03(金) 01:39:58.80ID:ddTjKzO1
全く落葉する気配はがない
原種でもないのに
水切り出来んww
来年もまた無花なのか…
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/09(木) 21:02:29.00ID:0x6SHVLK
屋内に入れた際に天井にぶつけて、三叉分の蟹の爪みたいな芽を
全部折ってしまった・・・
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/11(土) 00:16:22.99ID:kwQJ7NQy
自分は、去年の台風時に、きれいに二股に分かれていた枝の半分を不注意で折ってしまった
風で倒れて折れちゃったんだけど、防げた事だけに悔しい
0652花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 23:14:38.31ID:/3qx+jJH
>>650
折れたところから、バイ菌が入らないように気をつけた方が良いよ。
3年前に花が咲いたプルメリアをそれで枯らしちゃった
0653花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/19(日) 01:01:07.14ID:yzA+zml9
皆の家のプルメリアは落葉した?
うちのは全く葉を落とす気配がない
寒さあてが足りないのかな?
葉が萎れて、垂れ下がるから
根負けして水をあげてしまう
こんなんじゃ
来年も花が期待出来ないよね
場所は雪が全く降らない南東北です
0654花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/19(日) 09:07:56.77ID:5SOj2t/e
>>653
自分も詳しいわけじゃないけど、黒くならなければ、そのままで大丈夫だと思うけどね。

2本あるんだけど、ひとつは小さくて落葉しました。
もうひとつは、葉が二枚残ってます。黒くなって落葉しないです。

どちらも水はあげてません
0656sage
垢版 |
2014/01/28(火) 11:26:03.56ID:rdXnBy1C
先週やっと落葉したよ
シンガポールホワイトも
by南関東
0657sage
垢版 |
2014/01/28(火) 11:39:08.34ID:rdXnBy1C
自分の部屋(常に15℃以上ある.日当たりほとんどなし)
に置いてるプルはどんどん新芽が育って葉が増えてるから
普通に水やってる。こっちの方が開花率が高い
だから断水して休眠させないと咲かないということはない
環境によるよ
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/28(火) 21:39:42.17ID:W9s3vv2x
ハワイ土産で貰った挿し木をコップに水入れて刺してます。先端から葉はどんどん出て落ちますが、
根っこが出ないまま気付けば1年4
ヶ月経ってました。もうこれは諦めた方がいいんでしょうか?
先端はまだ葉っぱが出てくるしみずみずしく緑色してるので諦めきれませんが、こんなに時間かかってから
根っこが出ることもありますか?
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/28(火) 22:19:17.46ID:cVLweoCj
水さしよりも
適度な季節になったら
土にぶっさして放置した方が
確実に丈夫な根っこがでる

水さしで出だ根は
後に土に埋めたあとに
土に適した根が出たら
入れ替わりで消えちゃうよ
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/28(火) 22:36:40.83ID:W9s3vv2x
>>659
そうなんですか!
暖かくなったら土にさしてみます。
水差しのままあきらめないでよかった。
ありがとうございました。
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 07:20:39.02ID:AXe3yCPS
初めてのプルの冬越し…
ようやく大きな葉っぱが落ちました
部屋に取り込むタイミングがわからず外にいます@都内海側
先端の小さな芽が黒くなりました
水はあげてないんだけど、部屋にいれた方がいいかな?
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 12:39:18.92ID:bmkHCfIk
>>661
新芽部分が閉じて、内側にぎゅっとかたく閉じていたら取り込み
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/15(土) 22:36:04.31ID:Tgy5Si6Z
春を目の前にして、この前の寒波でプディカが亡くなられた。
原種だけに、一番寒さに強いかと思っていたんだが無念。
残っている4鉢のプルメリアを大切にしないと。
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 21:01:58.40ID:7EJDWu3L
水を一切切っていたら、シワシワになってちょっと柔らかい
水あげた方がいいですか?
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/02(水) 21:54:48.79ID:gK7LCkqh
>>664
黒くなったら拙いけど。ある程度なら大丈夫かな。

黒いのが広がってないなら大丈夫だけど、やばいと思って切ると、
早く死んじゃう感じだったなぁ。。。

今年は何とか越冬できた
0666花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/14(月) 00:53:43.12ID:NP1qQNzP
>>665
シワクチャで、しかもかなり柔らかくなってきました
まだ黒くはなっていません
大丈夫かな〜
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/14(月) 10:16:09.53ID:jLUcgCdj
シワクチャは大丈夫だと思います。
暖かくなって来てから、日当たりの良い所で水をあげれば大丈夫。

柔らかいのは気になるかな。黒くなければ大丈夫だと思うし、今の季節暖かくなって来てるから大丈夫と思うけど。

今まで何度か、越冬後に腐らせてしまったけど、茶色になったら結構危ない感じなんだよね。
でも、切ったらショックで傷が癒える前に腐るし、茶色が広くなって腐る危険性もあるので、よく判らない。

今までの印象だと、黒かったり茶色になって、切るのが一番危険な気がしますね。
0669花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/27(日) 12:40:10.56ID:83s9rpJ3
剪定は今の時期で問題無し?
冬の間、皺る手前まで水切っていたのに
全く花芽が上がらない。
棒だけ伸びて葉を広げるから邪魔で仕方がない
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2014/04/27(日) 12:47:32.83ID:+8FjxRMr
>>669
自分も素人で、一度しか咲かせたこと無いから何とも言えないけど、剪定で弱る印象なんだよね。
4年目位で開花した苗が、三叉になって邪魔で剪定したら、腐って枯れてしまった。トップジンMペースト塗ったのに。

プルメリアは、慎重に剪定しないと、枯れやすく、とても繊細な気がします。
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/11(日) 22:52:44.52ID:r3do+VGj
花芽かと思ったら葉芽ですたww
チーン

今の時期に花芽上がってこないと、今年は咲かないのかな?
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/11(日) 23:53:06.55ID:bzUMkvI/
うちのプルメリアも花つかずに数年経つんだけど、やっと原因分かった。
冬場に置いてる部屋が暖房なしでも暖かすぎるのと、南向きと西向きで窓があるから日当たり抜群過ぎた。
良かれと思ってやってたことだったのに、どうりで殆ど葉が落ちずに春を迎えてる訳だorz

今年の冬は玄関先に置いて寒さに当ててやるwwww
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 00:06:14.68ID:TXKwGUuk
>>672
花弁が出てくるのは、もっと暖かくなってからかもよ。

うちのプルメリアが咲いた時は、8月ごろに花弁が出てきたよ。
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 00:12:37.28ID:TXKwGUuk
花弁じゃないやw
花芽だ。すんません。

7月終わりぐらいに花芽が出てきて、8月頭に咲いた感じでしたね
0676花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 00:32:44.36ID:T1qWdStY
>>673

低温は花芽分化の要因じゃないよ。
冬は極力暖かく&水を切る事で
乾季に似た状態を経験させると
花芽出来る
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 11:18:03.51ID:sWWozaIa
プルメリア、島チューやコメリ、コーナンなんかのホームセンターで探してみたけど
売ってないね。チョット育ててみたいなと思ったので一度実物見てみたいのに。
結構いろんなホームセンター見て回ったんだけど
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 14:01:15.19ID:zDsB0vYx
>>677
もう少し暖かくなってきたら、2500円〜3,000円程度でホームセンターでも売り出すと思います。

今の時期だと、挿し木用の苗ですね。棒みたいです。

10年位前までは、ホームセンターの園芸あたりで挿し木も偶に見かけてましたが、
最近はあまりみないです。

去年見たのは、島忠
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/25(日) 21:46:38.78ID:RwP5JD+u
今日植え替えしたスゲー根が詰まってた
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/26(月) 19:41:15.15ID:4oYC9BJr
毎年植え替えしてますか?
植え替えの時は鉢大きくしてますか?
根をある程度削って、元の鉢に植えなおしますか?

質問ばっかですいません
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/26(月) 20:08:00.25ID:3qBt3mIe
一度も咲かないのにでかくばっかなってそろそろ邪魔になってきた。
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/26(月) 22:36:19.59ID:sZtLkxMh
今年の冬に鉢植えで棒切れになってたのが安くなってたのを買ったので植え替えは初めて
一回り大きな鉢に植え替えて根はT/3ぐらい崩したかな
土は色んなブログを見ていたら多かった パーライト3:ピートモスT:バーミュキライトT +マガァンプK適量にしました
上手く育って咲いてくれるといいなあ
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/03(火) 16:17:56.79ID:RPc8NOc5
677ですが書き込みの後もちょいちょいいろんなホームセンターに行っては
探してますがいまだにプルメリア見かけません。
東京多摩地区です。どこも1週間ごとに新植物がどんどん入荷し
多くの種類を見かけるなかどこもプルメリアを置いてないのは
あまり売れないからなんですかね。人気無いのかな
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/03(火) 20:00:21.11ID:U6lfKT0j
ジョイフルに売ってるんじゃない?
まだ、時期が早いと思うけど
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/03(火) 20:13:22.42ID:RPc8NOc5
>>685
まだ時期が早かったんですか
残念ながら多摩地区にはジョイフル本田は無いんです
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/03(火) 20:22:27.86ID:ISjT01/e
>>684
ホムセンより園芸センターとかにたくさんあるかな。
自分はドイトでプディカ買ったよ
あとヤフオクでも買えるけどね
オクで数百円で出品されているような10センチくらいの苗でもきちんと育つから、大きさ問わないなら安く買える
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/04(水) 11:14:50.26ID:3SsyB9j/
>>686
去年見たのは、梅雨明け以降だったと思います。

具体的に書くと、島忠小平・東村山あたりです。
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/04(水) 16:44:24.87ID:1z44VOqH
去年綾瀬のビバホームに3色くらい20センチの苗が大量に入ってたけど
多摩地区にはビバホーム無いね。
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/05(木) 01:57:42.05ID:+kSgBYM7
みなさんいろいろ情報ありがとう
実は今日店員に聞いたところ毎年6月中旬ごろから入るといわれました
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/08(日) 21:27:46.83ID:je02iTmp
色々育てたがシンガポールホワイトって言われてるプルメリアが
咲かせやすいよ
成長もやや遅くて艶々した深い緑色の葉も綺麗
一般に出回るピンクや黄色のは巨大化する割りに
花付がよくない
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/08(日) 23:56:12.62ID:Z3LWCZsl
前々からプルメリアの花と香りが気になっていたので今年買ってみた
種類はプルメリア プディカというものだったんだけどggったらこの種類は香りがないんだね、残念
せっかく手にいれたのでいつかお花は咲かせたい
プルメリアといえばいい匂いがするって思ってたんだけど
プディカ以外はみんな香るのかな?
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/10(火) 00:18:06.20ID:TVklZ4kB
花芽がいっぱいでこれから楽しみだな!
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/15(日) 14:06:45.49ID:56aIxhqK
プルメリアの花、バリ島に時々行くんで大好きなんだけど
日本で育てられるとか全然思ってなかったんでノーマークだった。
いろいろ調べて、人から貰った枝を挿し木して新規はじめました♪
とても良い香りの花が咲く枝だよ、とくれたので
大事に末長く育てたいものだ〜。
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/21(土) 00:56:22.37ID:sPVIKYh8
そうよみんなは勝手にさわぐけど
あの人に決めた訳じゃないのよ

いつか私がプルメリアで編んだ
レイを贈るのはあの人じゃない

波の音のトレモロたち
なぜか急に不安になる

あなたにめぐり逢える日は何時?
何処かしら?Wait for you
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/23(月) 17:49:39.64ID:i3ri0Exv
久しぶりにプルメリア観察したら、5株も花芽ついてた!!
楽しみすぐる!!
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/24(火) 23:16:29.09ID:GBnvNx+w
苗を買うとき、二又以上に分かれてたり、花芽の痕があるのを避けて、
棒状のを選んでました。

一昨年と去年、ネットで買って、二又三又のが送られてきて、
ハズレ引いたとショックでした。

でも、今年、両方とも(2年目と3年目)咲きそうなので、一度咲いたのだと、
咲き易いのかもしれないですね。

自分の経験で、はっきりとは解りませんが。
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/25(水) 00:59:33.91ID:BztGcjmC
売ってるヤツ二股でせいぜい50センチ高で
花芽付けてたよ。
うちは20センチの棒苗買っていま5年で3叉1.6メートル位だけど
一度も花芽付けない。
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2014/06/25(水) 22:54:45.39ID:3YjQqeMJ
もう捨てたいよね
いつまでも1本棒で花が咲かないと。、
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2014/07/22(火) 21:52:27.88ID:XOlIRcEF
新芽の調子が悪いな〜と思っていたら、花芽が出てきて、さらに目が分岐して出てきたw
楽しみだにゃ〜
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2014/08/13(水) 17:19:49.34ID:bNFkWPeH
うちも満開だよ!!!
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2014/08/14(木) 01:36:08.36ID:pq0OV1EE
鉢増ししようが、根詰まりさせようが、リンカリ肥料やってみようが
一向に咲きませんがなにか
0708701
垢版 |
2014/08/17(日) 23:12:22.42ID:7GQgwpu1
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ
花芽付いたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ
0709703
垢版 |
2014/08/29(金) 19:48:36.57ID:IRmkULTG
>>708
咲きましたか?
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2014/09/05(金) 15:22:15.57ID:V0tglIU6
>709
咲いた、咲いたよ
匂い消しゴムみたいな匂い。
白の花びらに裏の赤が透けて少しピンクに見えて中心が黄色のやつ。
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 14:29:18.12ID:sDFUAsJx
沖縄のプルメリア、何であんなに元気なのか?病気も虫も付かん。肥料も要らん。台風でバキバキ折れて又甦る。
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 13:55:00.76ID:ApE5L4iS
低原価就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアライン中国生臭坊主実写軽銀有場番牛丼

低原価就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアライン中国生臭坊主実写軽銀有場番牛丼

低原価就職テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアライン中国生臭坊主実写軽銀有場番牛丼
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/24(金) 00:31:12.01ID:9/UltZS+
そろそろ、室内取り込みの時期かな?
秋に入って、蕾がたくさん上がってくるの勘弁して欲しいわ
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/07(木) 15:40:35.11ID:mTDVtH6N
今年もやっとベランダに出したぞ上げ
冬に室内で落ちちゃった葉っぱがバンバン展開し始めていい感じ
0716花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/19(火) 17:52:59.16ID:nKmhQ+ev
一昨年、棒みたいな根っこがない奴を買う時に、先っぽが2叉以上に別れ始めてるのが送られて来てショックだったんだよね。
根っこが出て葉が出て、2股に分かれて。

「買った今年はともかく、こりゃ来年以降、数年咲きそうにも無いな・・・」と。
下の方で直ぐ2叉で困ったので片方切って一年目が終った。

去年、芽が出たら花芽も出て来て咲いてびっくり。3叉に分かれたのでふたつ切って2年目終わり。

そして、今年、芽が出てきたら、また花芽が出来始めた。びっくり。

先っぽが2叉以上に分かれてる挿し木って、開花経験ある枝だったから咲き易いのかも知れない。

勝手な想像でキチンとした根拠はないですけど。
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/22(金) 22:02:59.72ID:uzI+5TwA
沖縄です。枝がすぐ折れるから息子に木登り禁止を言いつけている
庭の木が「プルメリア」ととてもハイカラな名前の木と知って驚きました。
今咲いているけど、高くなりすぎて花を見るには二階のベランダがベストw
ほったらかしにせず剪定してやればよかった。
0718花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/23(土) 03:42:47.67ID:C7xEnoPw
>>717
今からでも剪定してやればいい形になるよ
0719花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/23(土) 10:32:58.50ID:K9idavsK
花が終わったら強めに剪定してみます。
物干し竿と手作りブランコを支えてくれているし、これからは
大切に育てたいと思います。挿し木にも挑戦してみよう。
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/13(土) 22:20:26.40ID:FaTngzh9
今日ジップロックで発芽させた種を土に植えてみた
数日前から用意していたピートモス+パーミキュライト
植えた後に水あげたら早速土が水弾いてた
何か先が思いやられる感…

ちなみに数年前に育てようとした時は
100均一の水でふやかす土オンリーでやって
発芽50%くらい、双葉が出そうで出ず減って、ゴキ害?みたいので減って
残る一本は朝水あげ忘れたら土がガッチガチに固まってしおれてた(´;ω;`)
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 11:28:47.50ID:gIlDICsi
なあに、初めは水弾くもんだよ
そのうちこなれてくるから心配しなさんなよ〜
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 17:22:01.76ID:Sq52k0El
大きくなってきたから適度に剪定して、その枝を土に挿しといたら全部新芽が展開してきた。
プルメリア強ええええ!鉢が増えるばかりだよどーすんべw
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 22:47:42.84ID:5qKbWrsH
>>721
霧吹きで水あげたりして今日はだいぶ馴染んでるみたい(´,,・ω・,,`)
今のところ発根が9/18個で今から何色が咲くかワクワク
うちも増えすぎるくらい増えたら嬉しいな♪
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 13:27:15.77ID:aQM4pPq5
そのうち、置き場に困るくらい大きくなって頭痛の種だお
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/16(火) 01:39:33.41ID:ImpWHWL6
お店にあった鉢植えの時は葉っぱの大きさが20センチ位で花が映えていたんだけれど、うちに来てから葉が巨大化して花はそのままの大きさ。なんか花が小さく見えて見栄えがしないけどこんなもんか?
0726花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/20(月) 20:39:27.50ID:pfgcMW0C
双葉と本葉2枚の5cmくらいの小さなプル子ちゃん
今日お水あげてたら気付いたら折れちゃってた(´;ω;`)
とりあえず折れた先にルートン付けて挿してみた…
ちなみに人生で挿し木に成功したものはミントただひとつ…
ごめんよ…
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/20(月) 22:20:54.31ID:+QKxMuEp
>>726
自分のとこでのイメージだけど、プルメリアの挿し木は超簡単だしプルメリア自体もすげー強健。
そんなに気にせんでも陽に当てて水やって風に当てて…世話してりゃまたすぐ花咲くよ。
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2015/08/02(日) 11:16:26.68ID:/noUZCGN
NHK趣味の園芸 注目のトロピカルフラワー プルメリア
見忘れたわ(´・ω・`)
再放送は
8月3日(月) 午後0時00分
8月7日(金) 午後9時00分
とのこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況