X



プルメリア 2株目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:24:41.66ID:ROoi28eH
うちの実生は何年目だろう
今年の厳冬と酷暑のせいか?葉すら全然生い茂らない
冬越せるだろうか…
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 17:32:18.81ID:sgr5K7zp
3000円のシンクロニシティを買ってしまった・・・
いま鉢換えするか迷うなー
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:35:24.25ID:3sIU35zf
初プルメリアの購入を検討中だけど買ったらまず何からやるべきなの?
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 10:09:18.77ID:RtumT9ZN
>>886
まず、いまは時期が悪いので来年の5月まで購入を見送る
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 17:10:04.67ID:1ImHVPZL
>>886
この時期買うなら冬に向けて霜よけ風よけを作る。敷き藁を用意する。
冬の気温室温がマイナスになるようなら簡易ビニールハウスを作る。
室内でもビニールかぶせるだけで結構変わる。
できないなら春まであきらめろ
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:40:40.33ID:5dqGaqLH
種プルだと室内でも大丈夫だけど品種ものはブラックディップになりやすい。
室内の温室に大株は入らないから去年は葉っぱが落ちたあとプチプチ巻いて越冬させたらうまくいったよ。
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:59:41.39ID:5A1m+Jrk
参考になるわ
今の時期は何かしてる?

結局買っちゃったけど、ひとまず鉢だけでも一回り大きいのに変えたい
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 14:25:57.12ID:CTo71ToU
買った後だけど、もしも幼苗で細いのはやめた方がいい。
温かい家か温室ないとまず越冬できない。

気温が20℃切ったらもう伸びないから、葉っぱを1p残して切って、
一週間ぐらいしたら、残りの1pも落ちるから、その後、新聞紙でくるむ。

春まで水はあげなくて大丈夫
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:56:37.76ID:hhvPXX7K
根元は1本、三又に枝分かれして結構広がってる樹形なんだけど、紐で縛って矯正できるかな
室内に入れるけど場所を取りすぎるからもうちょい省スペースになってほしい・・・
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:45:40.95ID:Xr4usIZX
ここは赤玉腐葉土ってのが多いけど、配合済みの観葉植物用の土でやってる人はおらんの?
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:42:49.64ID:1hg0+f1l
水はけ良さげな粒大きめの配合なら何でも良いと思うけど
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:43:43.11ID:uDONpQM7
寝詰まりで葉が変色、やむを得ず鉢変えしたんだが、
うっかり崩してしまいぐらぐらで不安だ・・・
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:48:20.61ID:sWKByvSw
また35度超えるとか・・・
今年はいつ冬眠させることになるんだ
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:05:19.65ID:Xja5v2py
>>897
大丈夫だと思うけど。新聞紙やらでくるんで、風よけはしておいたほうが良い。
屋内でも。

暖房が充実してるなら良いけど。

意外と夜〜朝とかに空気が動いて、風みたいになって痛めちゃうので。
新聞紙でも馬鹿に出来ない
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:07:44.88ID:Xja5v2py
>>897
もしもぐらいついてる場合、
100円ショップとかで発砲スチロールを買ってきて、

時計でいう12時、4時、8時の三方向から
挿し木苗木を支えると安定するよ。
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:33:54.40ID:pzZGNKNV
断水はじめて葉がどんどんしわしわになって落ちてきた
枝をとって挿し木するか迷う
根元から三又だと切りづらいわ
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 16:52:30.26ID:GnuSCxV5
この気温どうすんだよ・・・冬眠から起きちゃうよ・・・
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:47:38.02ID:gQ8BP0r6
>>903
冬眠してて春になってくると、棒状になった先が濡れたようになって新芽が出てくるけど、
今、そうなっちゃってる。

一つは葉が落ちない。困ったもんだ
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:10:59.59ID:jbXVbRjv
つぼみがだいぶ大きくなってきて花びらのスクリュー模様がわかるようになってきたのに、急に黒くなってなんかダメそう…
去年もこうなっちゃって結局咲かなかった
灰色かび病ってやつなのかな? 一日で急に進行してすごいショック…

https://i.imgur.com/o6xBZTx.jpg
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:30:00.38ID:F0kuUGXc
まだ冬眠中の棒状態なんだがすこーしフニャッな感じが
そういえば暖房室内で2ヶ月以上水やってねぇ
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:17:27.58ID:YTUpcu5d
挿し木に失敗したので横に生えてた撫子を挿し込んでみたら生きてきた
この土で育たれても困るところなんだが・・・どうするか・・・
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:32:42.24ID:VRXIivR8
4月になったら外に出そうかな
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 08:52:27.42ID:0Fx6V56F
プルメリアの種から栽培して発芽率100%だったけど
鉢植えでは開花が難しいってどこかのサイトで読んで
あきらめて世話ほったらかしにして枯らしたけど、
8年待てば開花したのかな。
もったいない事をしたわ。
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:50:22.76ID:Kiny2wJb
先っちょから下の方まで寒さで腐って切り戻しです。
次の冬越しもダメだったらやめようかな。
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 22:50:43.99ID:XbE+OVfW
種プルならまだしも品種ものはGW前くらいまでは出したらいかんと思う。自殺行為だよー。
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:40:10.04ID:3LA3I0ij
まさかまた気温がこんなに下がるとは・・・今年は安定しないなー
はやく葉っぱでろー花を咲かせろー
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:16:46.78ID:SnF/lSga
今日、外に出したわ。
夜は心配なんでまた部屋に入れたけど。
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 16:57:28.61ID:wE9hNdiG
葉が大きくなってきたあああああああああああああああああああ
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:09:31.71ID:BRI80n7N
先日近所のイベントにて苗木を購入、初めてのプルメリアです
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:54:33.73ID:5HbSsFQ7
半分に切って、水につけて汁を出し切って、数週間くらい日陰放置して乾燥させまくって、ルートンとか縫って、挿し木用か肥料たっぷりの土にズボッ
元の方の切り口には何か塗って塞いどけばいい
細かいことが多いから詳しくはぐぐってくれ
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:45:58.35ID:DWFiYHsm
この暑い日差しのなか、朝から晩まで日に当てて大丈夫かな?
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:53:35.03ID:hRECsaXG
大丈夫
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:50:55.62ID:Xr8nhEBH
JJ 2年目。 花咲く気配なし。
鉢上げの際に土の見直しと
活力剤、肥料追加したので変化あるといいな
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:15:17.60ID:IHLGCKcX
でかくなるばかりで一向に花芽が出ない。
もう冬に室内取り込みが難しいサイズになってきた。
花が咲けば励みになるのになあ。
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 17:31:47.85ID:kqIOHvqg
去年、蕾がないのを買って、今年こそと思ってたけど花芽が出てこない。
ハイビスカスやシャコバサボテンなんかは放っといても毎年咲くのになあ。
プルメリア難しい。
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 03:54:23.36ID:l6UWSBCT
今年は4月5月の寒暖差がすごすぎて大抵の所で育ちが遅いぞ
肥料あげてみたら?
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:53:10.80ID:9k56Qv1v
5月に猛暑が続いたせいもあって
ハイビスカスはがんがん咲きまくってる。
プルメリアは…  静かですw
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:42:00.95ID:uLgxhnik
画像横向きですみません。回転の仕方がわからなくて…
今朝見たらなぜかわからないのですが画像のように折れていました。
くっつけてビニールテープでグルグル巻きにしておいたのですがくっつきますか?無理そうなら挿し木しようかと思うのですがどうでしょうか…
https://i.imgur.com/ZZOcb9Z.jpg
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:44:08.70ID:BVkLYjIs
そこからそう折れるのは風じゃないな
悪戯されたか、なにか動物とかが乗ったレベル
くっつけるのは無理
残ってるのももうダメになるから3本とも刺すしかないと思うよ
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:14:08.08ID:y1aoRu87
3本ともということは折れてないのもダメになるってことでしょうか
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:10:30.20ID:54SxgNSA
折れたとこから新芽がでるし、挿し木にするのがいいと思う
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:12:02.94ID:2zv0RFd4
なんだか今年は葉がなかなか大きくならない
去年はもうワサワサだったのになぁ
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 11:37:36.09ID:LBXLbAHx
>>943
折れた枝は切り口をきれいにして挿し木ですね。
もとの枝はトップジンでも塗っておけば元気に育ちますよ。
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 19:34:21.66ID:Q8ve6xJ9
日は出ないわ気温下がるわ湿度だけは高いわで最悪な環境だわ
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 18:06:39.81ID:mIljCChO
咲いた花が3.4日でで落ちちゃうんだけど日照不足のせいかな?
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:27:34.28ID:+kDZ+tsO
花が咲いてる家があるのか…。
いまだに花芽が出ない家のは、やっぱり今年は咲かないということだな。
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:45:52.68ID:yEULRn1w
今日もまた2枚落ちて、2枚が黄色く・・・
もう室内LEDの導入を検討したくなるレベル
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:32:55.54ID:/WRcB3rg
日照不足の長梅雨なのに葉がどんどん大きくなってるんだが
どうなてるんだ?うちの子は。。。
あと、去年神経質になってた雨対策も
今年はわりと放置なんだが…過保護を辞めたとたん
葉も成長点ももりもり育ってるんだが…ほんとにどうなってるんだ
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 20:51:21.33ID:dLGNXLyW
嫌いなヤツが自分より先に花芽が出て
ちょっとむかついたのは内緒だwww
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:46:31.27ID:Yyg/nVh+
>>963
葉焼け?
葉焼けで白くなった観葉植物はよく見るが…
プルメリアはどうだろう
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 14:54:01.17ID:KGkn8JpD
そういう品種やで〜
プルメリアは葉焼けとは無縁やで〜
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 11:34:08.89ID:QDZY5eGw
この炎天下でも耐えてるみたいだけど、みんなの水やり頻度どれくらい?
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:12:00.50ID:Rn09bvHc
>>968
ハダニかサビ病かな?
庭に置いてる人とか
近くに雑草だらけの場所(空き地や公園)
がある人はなりやすいと聞くが。
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:17:03.32ID:Rn09bvHc
水やり>
うちは毎日夕方派。
早朝にやると昼頃には鉢の中が煮えたぎるから根がへたる
東南角部屋の日当たり良好すぎる場所なので
鉢の片面(南)だけダンボールで日よけしてる
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:03:15.01ID:P2HwrqMg
>>969
ありがとう
庭はかなり綺麗にしてて、芝生に置いたテーブル上に配置してるんだけどなぁ

今日見てみたら黒い点がちょっと出てきたから黒点病かなーと。
ベニカXファインスプレー、いけるかなぁ・・・
黒点病自体そうだけどプルメリアに使えるかどうか書かれた薬剤ってあまりないからこういうとき困るんだよね
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 02:28:27.07ID:4nfPEG8w
ハダニだったら葉先とかに蜘蛛の糸みたいなのができる…かも
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:13:59.65ID:R3kBpnu7
うっかり投稿してしもた

変色してたのを全部落としてからは特に増えてる感じはないかな
他の葉はどれも元気モリモリな様子


関係ないけど、一昨日の夜に葉を落とした枝から開花する夢を見た
そんな夢をみたことにびっくりしながら、花芽を確認しにいったらやっぱり何もなかった('A`)
0976花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 16:02:22.35ID:VfWX4TOl
>>971
さび病だった場合だけど
やつは胞子なので自分ちのお庭が綺麗でも
他所から飛んでくるのよ。
台風明けとか風が強い日は
いろいろ菌が飛んでくるから
たまにシャワーで葉水してあげたほうがいいかも。
(してたらすまん)
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:23:26.78ID:+tttRG1X
>>976
さんきゅ〜

水やりはスコールちっくに上からシャワーでやってはいるんだけど、
まぁなるときはなるってことだろうねー

ホームセンターいくと咲いてるか蕾がついてるのばかり置かれてるから
それを見るたびに、あの数をどうやって咲かせてるのか不思議になる・・・
業者恐るべし
0978花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:34:33.96ID:TxLckPZI
2年ぶりの花芽が出てきたー
おととしは6月中旬に出てきたのに、今年はやはり長梅雨のせいか遅れすぎ
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 18:32:41.69ID:7Xud45Gn
うちも去年はとっくに咲いてたのに今年は花芽も出ない
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:54:37.73ID:wMmny02V
>>977
ホームセンターで売ってる蕾や花がついてるのはだいたい大きな株の枝を切って挿してるみたいだよ。
何度か買ってみたけど根っこが出てなかった。
0983花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 08:14:05.58ID:zJvy2e5h
そろそろ水やらんとなーと思ってたのに昨夜やり忘れて、いま水やりした
ちょっと後悔してる・・・大丈夫かなこの温度・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況