X



【ボタン】牡丹スレ 2花目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2010/01/28(木) 07:58:13ID:SPMbuNTn
ボタンについての情報を交換し、
栽培の相談・開花自慢をしましょう。

※ハボタン(葉牡丹)・マツバボタン(松葉牡丹)はボタン科ではありません。
 該当スレッドでお願いします。

■前スレ
牡丹について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/998620387/

■2ch 園芸うpろだ
http://engei2ch.s252.xrea.com/

■関連スレ
シャクヤク◆芍薬◆シャクヤク
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1183127352/

■参考 ボタン-wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3_(%E6%A4%8D%E7%89%A9)
0277花咲か名無しさん
垢版 |
2011/10/23(日) 19:32:51.50ID:TBVctFax
今日 鉢見ていたら・・・土も中から立派な芽が出ていた・・・
芍薬の芽発見!根元から欠き切った、でもよく見てみると牡丹の芽?
新しい枝ほしい鉢だったのに、ショックが大きい・・・
0279花咲か名無しさん
垢版 |
2011/10/24(月) 22:51:38.94ID:IVM3FSjj
良いね 俺は今年は島根白雁にしたよ!
0280花咲か名無しさん
垢版 |
2011/10/24(月) 23:00:54.07ID:Gsn2Pt3H
シャクヤクは何年か育ててたくさん咲かせられるようになった
牡丹は初めてなんで頑張ってみる
春に店頭に並ぶ牡丹の豪華さはびっくりだね
0281花咲か名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 08:21:26.11ID:HcV0P3RX
植え付けたら場合によっては土しか見えないんだけどねっ
0282花咲か名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 15:44:05.46ID:oAClrjx3
去年にHCで牡丹を三株ほど買ったけど、全部枯れてしまったな
葉っぱがグラデーションかかったような変な枯れかたをしていって・・・
太陽、八千代椿、花大臣という品種だったけど、やはり牡丹て難しいのね・・・
今年も苗が並び始めてるけど、また買うか考え中でありんす
0284花咲か名無しさん
垢版 |
2011/10/25(火) 21:33:32.95ID:hLwl7+rM
>>282
何月に買ったの?
>>283
牡丹の花に香りがつけば最強ですよね!
0286花咲か名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 00:37:52.32ID:I7V7nr2b
>>282
普通に日当たりのいい場所に植え付ければ、
ほとんど何もしなくても翌年花が咲いたけどな@東京

0287花咲か名無しさん
垢版 |
2011/10/27(木) 21:12:07.30ID:9Glwmxqw
>>282
根焼けの症状みたいね、肥料が直接根に当たったとか
>>277
気のせい気のせいw苗取るなら実生にトライでしょ
0288花咲か名無しさん
垢版 |
2011/10/27(木) 22:11:44.70ID:sejSmzG4
市販の苗って
切り戻ししないと翌々年までには枯れるって本当?
0289花咲か名無しさん
垢版 |
2011/10/28(金) 21:07:56.28ID:rYFnwrUW
今まで4株ほど買ったけど
切り戻しなんかしないでもみんなすくすく育ったよ
花後の剪定は必須だけど切り戻しまで必要ないんじゃない?
0290花咲か名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 10:31:18.81ID:8GxXGYKh
自根なくて台の根も切り詰められてる秋の素堀り苗からなら凄いな
枯れるもんだと思ってたわ

0年目秋:切り戻す
1年目春:咲かない
1年目秋:切り戻す
2年目春:咲かない
2年目秋:切り戻さない
3年目春:やっと花が見られる
こんな感じで
0291花咲か名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 12:37:23.06ID:0e5v/XFD
>>287
根やけっすか・・・。調べてみたら、たしかに症状が似てるかも
葉っぱがフチの方から変色しはじめてジワジワ枯れていったんすよね
農家の親戚に貰った水稲用肥料をやったりしたのがまずかったかな・・・
では、今度は肥料控えめにして再挑戦してみます

0292花咲か名無しさん
垢版 |
2011/10/29(土) 22:03:09.15ID:qj53AIxG
>葉っぱがフチの方から
肥料過多っぽいね
水稲用は時期によって肥料の種類がちがうから一概にいえないけど
化学肥料なら結構濃度高いの使うはずだから…
0293花咲か名無しさん
垢版 |
2011/11/01(火) 23:35:08.23ID:jOxlGgFr
>>289
ありがとうございます。
取り合えず花後剪定に留意しつつ様子を見てみます。
0294花咲か名無しさん
垢版 |
2011/11/03(木) 22:37:52.25ID:Mg4nTP7H
御礼肥忘れずにね
あと腐葉土と土半々にして株周りに土を寄せてあげてください
根の浅い植物なのでフカフカの表土で水はけ良く
水持ちさせるようにしてあげてください
0296花咲か名無しさん
垢版 |
2011/11/24(木) 00:35:49.53ID:pJQtAF4z
牡丹植えちゃった
春が楽しみ。
0297花咲か名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 12:41:48.02ID:nGcBagHX
苗買ったんだけど今の時期だと植えるのとそのままにしておくのどっちがいいかな?
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 18:04:07.34ID:0RcFuLSb
ビニールで根を巻いてあるやつとかビニールポットに入ってるやつは、掘った穴に投げ込んでからカッターナイフでビニール開いて深く埋める
スリット鉢なら鉢ごと深く埋める
切り戻しは必須
俺ならそうする
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2011/12/01(木) 20:52:13.58ID:+j6P7MO7
鉢植え、地植えどちらでも
植え替える前にベンレート水和剤の1000〜2000倍液に1〜3時間ほど浸しとくのもいい。
植えた後には敷き藁なり籾殻なりを株元に施して霜対策をしておけばいい。
0300花咲か名無しさん
垢版 |
2012/01/07(土) 10:49:22.47ID:8YGsu4ds
今の時期に是非やっておくことって、ないですか?
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2012/01/07(土) 14:08:32.85ID:wAxijtE4
寒冷地なら敷き藁や雪囲いをしておく。
シャクヤク台との接合部が露出してるなら埋めておく。
カイガラムシの予防に石灰硫黄合剤か、マシン油乳剤をまく。
0303300
垢版 |
2012/01/09(月) 11:35:22.84ID:GhRh63UC
アドバイスありがとさんです

骨粉入り油かすというのを、少し掘って入れました
0304花咲か名無しさん
垢版 |
2012/01/29(日) 19:43:50.06ID:UT7B4yUJ
うちの太陽が、年々島錦化していく件。
これはこれでおいておいて、
太陽を新たに買い直そうかどうしようか。
0305花咲か名無しさん
垢版 |
2012/02/16(木) 09:07:26.69ID:KzIkbZ6s
芽が割れて葉っぱが出ようとしている霜でも降りたら・・@瀬戸内地方
0306花咲か名無しさん
垢版 |
2012/02/16(木) 22:54:10.50ID:cHLRy3cK
牡丹は極寒冷地原産の植物だから瀬戸内くらいなら平気
心配なら寒冷紗かなんか掛けとけ
0311花咲か名無しさん
垢版 |
2012/03/08(木) 13:28:15.24ID:/yXnQ1M3
他の品種は花芽が動き出してるのに黄冠だけ動く気配がない。
0312花咲か名無しさん
垢版 |
2012/03/08(木) 14:29:31.62ID:g1J/8TUH
去年の俺発見 >>311
それ芽に生気がないというか赤みのない茶色だったらもう枯れてるよ orz
0313305
垢版 |
2012/03/09(金) 10:00:57.95ID:O68Vok5I
あれから初積雪(2cmくらい)もあったけど今は葉っぱが開きそうになった
4本の内の1本だけが早いだけ、10本くらい出ている株立ち鉢植え
0315花咲か名無しさん
垢版 |
2012/03/15(木) 00:35:34.07ID:wQ72Pe6M
地上部分は沈黙したままなのに根元周辺の土からは大量の芽が・・・
0318花咲か名無しさん
垢版 |
2012/03/20(火) 10:40:16.69ID:unTdvLIo
接ぎ木2年生苗を買って初年度(昨春)は泣く泣く蕾摘んで今年は2度目の春になるけど
地際から伸びた芽に2個、元々の幹の芽に2個、計4個も蕾がキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
でも全部咲かせていいの?(品種は写楽)
0319花咲か名無しさん
垢版 |
2012/03/21(水) 15:33:13.85ID:KegP76so
慎重を期するなら1個だけにしたらいいし、4つ全部咲かせても早めに落とせば平気かもしれないし、
なんなら4つとも無意味に結実させても平気かもしれない。
でもわかんないから慎重に1個だけでもイインジャネーかな。
4つ咲いたら4倍美しい!!なんて事はないし。
0320花咲か名無しさん
垢版 |
2012/03/21(水) 23:35:48.59ID:xDqzUqDr
2年生で4輪咲かせて樹が無事かどうか
その後の経過報告に期待。
0321318
垢版 |
2012/03/22(木) 11:58:48.01ID:ISxOBf+R
>>319-320 ご意見dクス
面白そうなのであえて全部咲かせてみるわw
0322花咲か名無しさん
垢版 |
2012/03/22(木) 19:37:55.37ID:KUKfWosT
俺は初めて植えた植物が牡丹で、
園芸のことは何も知らずに接ぎ木2年生苗でそのまま咲かせた。
その後2年咲かなかったw
0323花咲か名無しさん
垢版 |
2012/03/22(木) 20:16:27.92ID:WGPZBVxW
>>322
咲かせたら花の勢いが衰えたところで摘んで
堆肥と腐葉土1:1に混ぜた御礼肥たっぷりと敷き詰めてやると
2年目でもいける、肥料喰いだから、とにかくたっぷりやれと
先建に教えていただいたことがある
0324花咲か名無しさん
垢版 |
2012/03/23(金) 14:42:32.91ID:E0lzEnoH
肥料喰いのわりに化成肥料やると速攻で焼けるのよね
鉢植えだと特に顕著だ
いやまあ、肥料分を吸う力が強いから肥料焼けも起こしやすいのかもしれんけど
0325花咲か名無しさん
垢版 |
2012/03/23(金) 21:29:31.08ID:e1Zdd2oi
即効性肥料よりも緩行性肥料が常時効いてる状態の方が好ましいと
大根島から出張販売に来ていた業者さんから聞いたことがある。
0326花咲か名無しさん
垢版 |
2012/03/29(木) 23:01:45.99ID:FJ+4uATJ
毎年2つしか花をつけずもう10年くらいになるボタン、今年は8つもついてる
…って植え替えしてなかったからなんだけどな
植え替えって大事だ
0328花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/01(日) 16:39:05.84ID:Qxght4Si
>>326
牡丹て植え替えを嫌うってきいたんだけど、
植え替えた方がいいの?
0329花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/01(日) 22:51:58.64ID:l26pXDC8
>>328
だから怖くて今までできなかった
以前じいさんが地植えにしてたボタンを
じいさんの死後、父親がむりやり移植したらあっという間に枯れて、そのトラウマもあった
古い素焼きの鉢が崩れそうになって、去年しかたなく植えかえたら…って感じです
植え替えたのは去年の11月ごろだったかな?
0331花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/02(月) 16:46:40.98ID:qoXrnNZL
35cmの鉢植えで10本以上の林状態なのに株元から大量に新芽が出て気持ちが悪い、
世代替りでも始まるのかな
蕾は20個くらい付いているから元気そうなんだけど?
長年植替えもしてないから・・秋になったら植替えをした方がよいかな。
0333花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/03(火) 09:48:03.62ID:Dk6eEdVe
暴風対策喚起あげ
年に1回数日間しか咲かないのにここで蕾折れたら泣くぞw
よそから飛んでくる物体にも気をつけろ
0334花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/03(火) 12:16:05.71ID:5lbX+40x
>>331
植え替えてもやっぱり出てきたよw
芍薬のほうも植え替え前より太くて元気そうだ

そういえば植え替え前の芍薬は細くなってたなあ…これって目安になるのか?
0336花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/10(火) 10:58:39.44ID:oq5FoD/2
もみだしたんだけどちょっと早すぎじゃね?
蕾もまだ小さいしような気がする・・・
0342花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/18(水) 14:26:18.63ID:WlT0yxRH
紅輝獅子開花
よい香り
島錦も開花
これは若干粉っぽい
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/21(土) 13:19:26.14ID:ITdMWEHq
一週間くらい前に二嬌が咲き始めて、いま満開。
5個くらい咲いたけど一つも絞り咲きにならなかった・・・orz

大胡紅も咲き始めてる。
今年初めて開花したんだけど、唐子咲きみたいに
中の花弁がくしゃくしゃになってて芍薬みたい。
色がイチゴミルクみたいな独特な色でおもしろい。
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/28(土) 20:49:37.50ID:8hryKwSV
突然の高温と強い日差しのため、せっかく開いた花がしおしおに・・・
Tシャツとハーフパンツでも少し暑いってこれ4月の陽気じゃねーっすよ・・・
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/28(土) 21:29:11.82ID:9vtFAb+6
こうも日中の温度差が激しいと地植えは不利だよな…
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/28(土) 22:23:04.73ID:GHcHGXx/
風雨が強かった日に玄関に入れた
もう散るまでこのままにしとくよ
玄関がすごい香りになってるし、お客さん感動してくれるし
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/30(月) 00:10:23.61ID:F5iCBeIV
去年の9月に買った白王獅子の品種ラベルのついた苗の正体が村松桜と判明した。
花競と同じくらい花が大きくて驚いた。
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/30(月) 19:20:35.32ID:COe8SBY9
素敵だーー!!!
曇り空に似合った、後ろの紫の風情も良いねぇ

家のなんか植え付けて今年2年目だけど
咲かなかった…orz
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/30(月) 23:34:06.72ID:L/LKpVhJ
>>352
凄い。数年前に牡丹枯れてしまってから、園芸熱冷めてたけど、また育てたくなった。
連休中に牡丹園行ってお気に入りの品種見つけてくる。
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2012/05/01(火) 16:39:56.31ID:ugz5Hfxy
>>352
牡丹も素晴らしいけど、庭自体も素晴らしそうだね
松みたいなのも見えるし、苔もあったりで温泉旅館の中庭みたいな感じの雰囲気が素晴らしい
でもこれって某施設の牡丹じゃないよね?
0360花咲か名無しさん
垢版 |
2012/05/01(火) 17:01:40.85ID:YSo89Wpw
祖母の家の近所に、天然記念物の牡丹があるから毎年見に行ってる
そこの地区の人、結構たくさん庭に牡丹植えてるんだよね…羨ましい
0361352
垢版 |
2012/05/01(火) 20:46:07.40ID:AUHcaU7z
みなさんありがとうございます。ちゃんとうちの庭のですw
庭は大したことありませんが、苔は雑草対策に増やしてます。
たぶんスナゴケ?モフモフして気持ちイイ!

牡丹は庭に点在していたのを一箇所に植え替えたんですが、たしか五年目になります。
掘り起こしたとき根があまり張っておらず簡単に引っこ抜けたので、一から育てなおしたのに近い状態でしょうか。
育成状況に結構差ができましたね。
品種や環境にもよるのでしょうが、紫のはあっという間に大きくなった。
真ん中の白いのは3本目の枝がようやく出てきた程度。
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2012/05/04(金) 00:24:30.17ID:eXRHQNDp
>>352
あまりの美しさに何度も見直してしまいました。
よろしければ品種名を教えてください。
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2012/05/04(金) 02:57:53.16ID:EMpxjOT/
海外では牡丹のタネが色別に売られているんだね。
ttp://www.ebay.com/itm/20-Seed-Chinas-Flower-Light-Black-Peony-Seeds-27-/230782731460?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item35bbb904c4

0364花咲か名無しさん
垢版 |
2012/05/04(金) 03:03:20.00ID:EMpxjOT/
>>352
絵ハガキにでも使えそうな写真ですね。
植え替えたことによって、
西日が当たらず、土の温度が上がらなくなったとか、
台木の芍薬だけでなく、牡丹の穂木部分からも根が出たとか、
そういうことですかね。
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2012/05/04(金) 10:49:06.72ID:Jx1Ikwl0
でもボタンって写真にするとイマイチ凄さが伝わらないっていうか…香りもわからないし
>>352さんのもきっと本物はもっともっと迫力あるんだろうな

親戚に画像送ったけど、後で人物入りのを送り直したら、より感動された
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2012/05/06(日) 14:56:08.49ID:ALuFSt/T
「笑獅子」と「バンクェット」が咲きました。

「バンクェット」は最近買ったばかりで、アメリカ牡丹を育てるのは初めてです。
半八重咲きで、黄色い花弁に海老茶の砂子絞りと覆輪が入り、
さらに紫斑が入る、とても変わった牡丹でした。
金鵄、金閣、金晃などのフランス牡丹と同じく、うつむき加減に咲きます。
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2012/05/08(火) 13:59:57.20ID:/dVw6ecG
GW大根島に行ってきたけど島全体がボタン園状態だった。
有料の園にも入って観賞したけど種類豊富で丹精込めて育ててあるなぁと感心
今の時期にどうかな?と思いつつ苗を2本買って鉢植えにしたけど付くかな。
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 12:03:17.69ID:wYzWMcmX
こんにちは、栃木県那須塩原市、昨日から咲き始めました。
これ、群烏だってんで購入したんですが、あってますでしょうか?
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant3387.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant3388.jpg
けっこう臙脂っぽい赤黒なんで、黒牡丹系なのはあってると思うのですが…
ついでに庭の一部…左が群烏?な上の写真の木、右側の赤とピンクも品種不明www
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant3389.jpg
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2012/05/28(月) 06:29:49.91ID:tWRAq6Lk
たまんないわ。
艶やかな花なのにシックだしゴージャスな雰囲気でもあり。
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2012/05/30(水) 00:06:12.77ID:tSmAaQwf
肥料について質問なんですが、皆さんどういったものを使ってますか?
つい最近まで由志園のものを使っていたのですが、ちょっと割高だし
送料も・・・と思って、ちょうど使い切ったので違うものをためしてみようかと
思ったんですが
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2012/05/30(水) 09:25:11.76ID:SkRxo/aX
>>373
虫がわかないバイ○ゴールド○リジナル使ってる
大きい園芸店だと置いてるしほかの植物と共通で5kgの大袋買ってる
以前もっと安いボカシ肥に替えたらナメクジとダンゴムシだらけになって懲りた
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2012/05/31(木) 13:37:31.45ID:5InaEFx8
>>374
レスありがとうございます
やっぱりバイオ○ールド辺りが無難ですかね
近隣で取り扱い店舗がないか探してみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況