X



【ボタン】牡丹スレ 2花目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2010/01/28(木) 07:58:13ID:SPMbuNTn
ボタンについての情報を交換し、
栽培の相談・開花自慢をしましょう。

※ハボタン(葉牡丹)・マツバボタン(松葉牡丹)はボタン科ではありません。
 該当スレッドでお願いします。

■前スレ
牡丹について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/998620387/

■2ch 園芸うpろだ
http://engei2ch.s252.xrea.com/

■関連スレ
シャクヤク◆芍薬◆シャクヤク
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1183127352/

■参考 ボタン-wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3_(%E6%A4%8D%E7%89%A9)
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2014/08/20(水) 03:00:02.34ID:CVMjau9c
この猛暑の時期は、水遣りすら命がけだよ、日が沈んだからと屋外水道から手を濡らすことも無く
ジョウロに汲んでお湯かけてる事も気が付かずに枯らすとか、新芽に水掛けて蒸発熱で枯らすとかw
数年前から打ち水も兼ねてホースでたっぷりやる事にしてるが、葉水を掛けるリスクは怖い、
鉢植えなんで8月一杯、日陰に映してみた
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2014/08/20(水) 09:03:22.87ID:aznX72RP
3年ぶりに播種からなんだけども、
まったく発芽しない
40粒播いて発芽率0%
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2014/08/24(日) 16:26:22.36ID:Kd+uv+b4
ボタンは乾燥に強いそうですが、芍薬が台木のものは乾燥させてはダメなんですよね?
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 19:42:26.63ID:JElTT6JI
10月以降に苗が出てくると思うけど、正直牡丹買うか芍薬買うか迷っています。
このスレ読むと牡丹は相当めんどくさそうですね
牡丹が高いのは接ぎ木してあるから?
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/02(木) 22:54:09.53ID:6eF/9yiD
接ぎ木だからでしょうね〜。
花は牡丹の方が豪華だけど散るのは早いし、一年の経過を見ていても芍薬の方がいいかも。
牡丹はこの時期から葉が枯れ始めて寂しいけど、芍薬は今から紅葉するし。
管理もやはり、草の芍薬の方が楽。
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 01:19:32.92ID:kz8tVEZ6
オイラは芽出しの真っ赤が大好きなので芍薬派。
花持ちは牡丹も芍薬も同じだと思うけど、
1mを超えて咲く牡丹の迫力は、芍薬には到底マネできないと思う。
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/03(金) 21:51:54.72ID:eJx5VrO3
牡丹は庭植えすると驚くほど手がかからない
肥料やる回数が多いぐらいで、剪定や消毒等の維持管理含めたら楽な方
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/04(土) 20:40:07.01ID:kpn6V3Va
今日、牡丹の苗が売り出されていたけど、1700円ぐらい
するんだな
枝も20cmぐらい付いていて、かなりゴツくて大きくてどう
植えたらいいのか分からないからヤメたよ
それにラベルの写真の花も椿の花を大きくしたみたいだったんで、
好きになれなかった
フワっマシュマロみたいな芍薬の花が好きなんで芍薬にすることに
決めた
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 05:42:53.42ID:9hqIOcLN
あの汚く残った枝は、そのまま残したまま植えるのか?
来年の芽はどこから出てくるのかよくわからないな
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 06:16:39.07ID:ugNepU7C
>>551
どっちの話?
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 08:19:59.27ID:7cbrh6Pt
芍薬なら芍薬のスレあるよ。
住人は結構かぶってるだろうけど。
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/05(日) 17:32:51.90ID:RtV6sCqJ
あと400円ぐらい出してもいいから、根巻き苗の台根切り詰めるの止めて欲しい
ひょっとして、根巻き苗から出た芍薬根を次の台根にしてるのかな?
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 05:09:46.64ID:D3qM4Idq
牡丹始めて買おうとしたら、店の人から芍薬すすめられた人がいるけど、
やっぱり難しいのかな?
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 09:37:23.58ID:ahpG0ck7
>>555
芍薬と比べれば難しいけど、
他の花木と比べれば難しくはないよ。
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 18:39:25.93ID:+Z2/uuf3
株に付いているあの古枝は切ってはいけないのか?
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/06(月) 22:06:48.63ID:Rjfp7m3Z
>>557 ダメ
牡丹はいま古枝についてる丸みのある花芽が来春に伸びて咲くので
古枝を花芽ごと切れば来年は咲かないし葉芽も全部なくなれば枯れる
運が良ければ牡丹の接ぎ木の台木である芍薬の根から芽が伸びて芍薬の花が咲く
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 05:31:50.55ID:ETlLXhoN
ということは、自分で育てるときも、来年の花芽を残さないといけないのか?
難しすぎる
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 10:04:57.10ID:TGtA/UrK
>>559
庭植えとかで背が高くなってもいいなら(せいぜい1〜2mだけど)肥料やり以外は放置でいいよ
小枝は出にくくて繁ることは少ないので(かわりに株立ちになりやすい)風で折れない程度に支柱をして
混み合ってきたら不要な古枝を付け根から切り取るだけだから在来のアジサイと似た剪定管理だと思う
温暖地では夏越しが難点だけど高い木の東側とかに植えて夏の西日を避ければほぼ大丈夫
鉢植えで背を低く作ろうとすると芽潰しとか剪定に気をつかうけどね
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 18:49:14.34ID:tbJtNaRy
芍薬みたいに根元から枝を全部切ってはダメと言うことですね
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/08(水) 23:36:10.62ID:vswemwhX
本には新しく買った株を充実させるために来季の花はあきらめて
一番下の芽を残してばっさり剪定と書いてありました。
株元の芽がよわっちいのですが、その場合 上の方の葉芽で切るのでしょうか
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 00:07:09.29ID:/WvR7lQv
>>562
どこの本だか知らないが主幹を株元まで切り戻すのは賛成できないなぁ
初年度に花を諦めるのは当然だけどその場合は蕾がある程度大きくなったところで蕾だけを摘み取る
(あまり早く蕾を摘むと枝の生長が止まるため)
株を充実させる=光合成をする葉を多くつける強い幹を育てることだから大きな良い芽を残さないと意味ないよ


と牡丹栽培歴まだ10年ちょっとの俺様が偉そうに書いてみる
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 11:05:01.62ID:xAEV4kIl
>>563 NHKの趣味の園芸(改訂版)です
新しい購入株に限り
地際のみずみずしい芽を残してばっさり剪定することが
その後の株の一生を決めるとありました
ひょろい株が2本あるので 一本ばっさり、一本長い状態で
試すことにします
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 19:51:48.64ID:Yvs14/qZ
ネット見たら剪定するにも
花芽に雨のしずくがかからないように斜めに切ったり、
牡丹は手間がかかって大変
下の方で剪定しないと高木になってしまうみたいだし
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 19:53:44.02ID:/WvR7lQv
>>564
よくわかる栽培12ヶ月シリーズのだったらその本に従ってもいいんじゃね
自分は昔その本を鵜呑みにして9月にまだ青々としてた葉を葉刈りして黄冠枯らしたけど(´・ω・`)
温暖化で秋が遅くなってたせいかもしれないし改訂版ならきっと大丈夫
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 21:39:35.23ID:xAEV4kIl
>>566 葉刈については古い版では葉が黄色くなるのを待つようにあり(植替えは待たずに刈る)、改訂版では
青くても9月下旬から10月とありました。
なので566さんの本は私の持っている改訂版です。
新旧栽培本の内容が今ひとつわからないのでこちらで教えていただいてます。
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/10(金) 18:27:08.28ID:vdTosioI
ホームセンターに牡丹の苗が売り出し始めたけど、株の大きさ
によって1500円〜3000円とマチマチだった。
来年の蕾がやけに小さかったけど咲くのかな?
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/11(土) 21:18:09.82ID:7bjhD9mF
牡丹か、芍薬か検討したけど結局芍薬に決めた
芍薬は条件が良ければ放置でも毎年花を咲かすみたいだね
根元から茎を切り取るだけだし
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/12(日) 10:07:54.74ID:SETM2kht
25Lのプラ鉢で2つで育ててるけど、1本にカイガラムシがびっしり。
びっくりしてスミチオン(千倍)を吹き付けたけど、調べたら成虫には効果がない。
なので、ビニール手袋を買ってきて潰した。

土の表面にスミチオン噴霧して、オルトランDXを蒔いたけど、これで再発生を抑止できればいいな。
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 05:46:50.20ID:oOFc0UvX
>>572
マシン油はどう?
もうじき葉がなくなれば薬害をあまり気にせずに済むし、
薬液の付いた所は必ず効くよ。
本当は病気にも効く石灰硫黄合剤の方がいいけど、小分けにしたの売ってないからなぁ…

葉のある時期に使いたいなら、アプロードがお勧め。
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/13(月) 09:10:03.42ID:dXvNAwYR
使い古しの歯ブラシで落とすのが一番手っ取り早いんじゃない?
落ちたやつはそのまま干からびて死ぬから
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 18:36:43.71ID:YydoCrod
花後の処理とか牡丹はかなりめんどくさそうだね
牡丹も芍薬もそうだけど、1週間かそこらで萎れ始める花に、そんなに稼働
と労力をかけるつもりはない
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/15(水) 02:04:06.91ID:FdGe21C1
花を片付けて礼肥
夏に芽潰し
秋に植え替え剪定
寒肥

鉢植えでも必須なのってこれぐらいじゃん?
覚える事も少ないし、花柄摘みも楽々
簡単簡単
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/15(水) 10:51:59.64ID:kpkSyj9a
植えたら放置プレイ派には面倒なんじゃないか。
芍薬なら肥料が足りなくても一応ポツポツ咲くしな。
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/15(水) 20:02:09.49ID:b/kVKMLP
牡丹、大きな鉢に植えれば植替えしなくてよいと思ったけど
毎年 蟻被害や秋枯れで植替えてる。
でもまめに切らなきゃならないバラや
一度も咲かないのに毎年泥土こねて鉢替えする花蓮より牡丹は楽でテンション上がる。
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/24(金) 18:22:45.36ID:Lq2Essoa
今日大量に来年の花芽のついた牡丹が入荷して売っていたんで
買おうと思ったけどヤメタ
花は一瞬で終わってしまうのに、こんな庭のアクセントにも
ならない汚らしい木が、ニョッキっと地面から1年中出続けるの
かと思うと別の木を植えた方がマシだわ
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 08:24:41.08ID:egK8TKHd
>>579
その苗植え付けると地上に枝出ないけどな
切り戻して深植えするから
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/28(火) 17:01:25.94ID:QhKr0Wof
Y志園からプレミアム4年物牡丹きた。
幹が4本なんだけど、植えつけ、やっぱり
2本くらい減らした方がよいのかな?
根は芍薬根ばかりだった
前 頼んだときは牡丹根も生えてたのが来たんだけど
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2014/11/04(火) 18:40:31.03ID:FF1P27HU
牡丹植えるぐらいなら椿植えた方がいいわ
0584花咲か名無しさん
垢版 |
2014/11/04(火) 20:14:38.29ID:u5Ehigr/
579=583はなんでこのスレに居んの?
椿スレで好きなもの同士仲良くやってりゃいいじゃん
0585花咲か名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 09:58:27.18ID:DgyS9JO9
高い苗買って枯らしたヤツのやっかみだろ察してやれ
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2014/11/13(木) 00:18:41.40ID:06YbQ6J+
>>576
冬は日当たり良ければ(それでも半日程度だが)何とかなるだろと思ってたけど、
去年、マルチングと北風避けをした成果、花が咲いたから、もうちょっとしっかり
冬のケアしてみようーっと
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2014/11/14(金) 17:14:18.89ID:IwQvp55s
今日、マルチングした。土際がウロ状に朽ちてた、育成悪いわけだ・・・
0588 【東電 69.7 %】
垢版 |
2014/11/16(日) 13:48:14.21ID:K3JVWbcI
>>582
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/01(木) 10:35:01.91ID:avW1MpEZ
皆さん あけおめ

鉢をコモで防寒してますか?
コモを見たときムシロでいいかなっと思って巻いたら薄すぎた
二重か三重にしないと後タコ紐じゃなく縄で縛らないとダメだなぁと思った
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 07:51:04.81ID:iinbzV9M
>>589
コモ撒きというか、庭の雑草刈りで束になった笹を巻いて鉢周りに置いて、ススキ(雑草)を
細切れに刻んで鉢上にマルチング状に乗せてる。
あと横風や雨避けにとホムセンでムシロを買いに行かないと〜と思いつつ行かずじまいで、
やっぱり寒さの厳しい今、行かないとだめだよなーと、今日買ってきます。
0591花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/12(月) 16:42:42.73ID:7u7e2vnX
上野東照宮のぼたん祭り冬に行ったことある方いますか?
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/14(水) 01:14:37.10ID:FRFZ19Ic
>>590 本格的ですね。
589です。今回はムシロで次回は、畳屋の『ご自由に』って書いてあったゴザで巻いてみます。

鉢の上には、腐葉土を撒きました。
上野東照宮は今が見頃のような感じですね。
2月中頃迄
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2015/02/10(火) 03:08:48.87ID:Ze1R41ZU
>>591
ボタン祭りは今週くらいで終わりでしたっけ?

園芸店やホームセンターに寒ボタン有るけどまだ花が咲かない
咲かないで春を迎えるとか?
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2015/02/25(水) 15:29:54.38ID:xN/6MUGL
買って8年くらい経つ鉢植えボタンが芽吹き始めた。
今年は何輪咲いてくれるだろうか・・・
買って3年目がピークで20輪以上咲いたけど、年々木がヒョロ高くなっていき
花数も減り花の大きさも小さくなり、年々みすぼらしくなってきてそろそろ寿命なのかも。
土から新芽も出ないし稀に出ても育たないので、木だけ老化して痩せたお爺さんのよう。
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2015/02/25(水) 22:50:55.38ID:GM0RkN6B
>>594
深植えにしてる? ボタンはシャクヤクの根に接ぎ木で殖やされるのが一般的だけど
シャクヤクは草なので根の寿命が8〜10年くらい。接いだ部分が埋まるくらい深く植えて
樹木であるボタン自身の木の根を出させないと、8〜10年で枯れちゃうらしい
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 21:16:27.23ID:qqWOQ0h4
3月初旬に多くの専ブラが2chにアクセス出来なくなる予定です
2ch新仕様に対応した専ブラや移住地等の情報もまとめてありますので自治スレにてご確認下さい
2ch新仕様の専ブラは個人情報を収集される仕様ですので、ご利用は自己責任でお願いします
出来ましたら皆様の常駐スレでも自治スレへの誘導をして頂けると助かります

園芸板 自治スレッド Part10
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1226070000/
0600花咲か名無しさん
垢版 |
2015/03/28(土) 23:26:06.68ID:t1OuU7+9
日差しも暖かくなってき新芽が、元気に伸びてきた、今年は楽しみ・・・
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2015/03/29(日) 08:21:44.08ID:HQxJTV1c
>>594
お前も8年も経てば、相当痩せ細った爺さんになっただろうな
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/05(日) 00:12:13.47ID:BUPgB+Z6
ネットで牡丹の種 衝動買いしちゃった。
今 水につけてるけど
ちゃんと発芽するかなー
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/05(日) 16:37:10.04ID:TN73zOgL
取り蒔きしないと発芽まで4年かかるとか聞いたな
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/05(日) 17:14:25.34ID:Z1sMkVrZ
奈良の長谷寺までお参りと桜見物したついでに参道沿いの園芸屋で豆緑ゲットしてきたぜ。
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 16:09:20.41ID:a5pLEhfO
ボタン宅急便初めて利用したけど届いたボタンの状態悪すぎ。
ホームセンター園芸コーナーの片隅でほったらかしにされているボタン苗でも
もう少しマシな状態だわ。
送料含めるとホームセンターで買う3倍の値段はしただけにガッカリ。
やっぱこういう現物が手元に届くまで分からず個体差のあるものは通販で買っちゃあいけないのかな
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 19:24:28.76ID:h1GhFm8F
通販なら秋に出回る裸苗で買うなあ。
蕾付きの鉢で状態悪かったら値段高い分、損した感が大きいし。
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 09:27:53.68ID:8kAYTK7G
うちは今が満開だな。満開と言っても5つ咲いてるだけだ。
もう10年近く植えっぱなしの小さい鉢植えだ。
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 18:06:31.41ID:ShZfsa5Q
雨で鎌田藤の花が折れました。支柱を立てたけど復活するかな。
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/22(水) 00:11:59.58ID:b7AfUeyC
園芸店で寒牡丹を買ったけど
ほかのボタンより1週間早く
咲くだけだった。
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/22(水) 11:42:19.57ID:GfZmGby9
鉢植えのに4つついたけど、例年より花が小さいな…
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/23(木) 14:57:31.18ID:5+0tPOdy
と思ってたら、ローカルニュースで牡丹園みたいなところの人が
「今年は花が小さい」と言ってたわ
気候のせいだな
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/23(木) 17:16:12.94ID:0EEpQbd7
牡丹って花持ち悪いのね。
牡丹園なんてのがあるからもっと長々と咲いてる植物だと思ってた。
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/24(金) 14:05:12.47ID:BDnZzlzn
まあ色んな種類がたくさん植わってりゃ時間差あるからね
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/25(土) 00:07:55.25ID:bhUysmUr
島錦去年より1輪増えて、2輪咲いた
2つ目は別の幹から咲いたんだけど、2輪ともきれいな絞りが入ったよ
近所のホムセで安く売ってたから買ったんだけど、いい買い物ができてよかった
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/25(土) 05:33:43.40ID:rGO4NhJQ
>>614
花持ちが悪いから沢山植える牡丹園が人気なのかもしれない。
シーズンをフルに楽しめるだけの牡丹を個人の庭に植えるには余程のスペースが必要になるし。
百花の王とか呼ばれたり、座れば牡丹と美人の代名詞として使われる割にはバラに比べたらマイナーだなぁ。
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/25(土) 22:03:54.16ID:MgH3fidk
あんまり見た事ないからじゃない
花屋に売ってないし
実際見たらみんなビックリするよ
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/30(木) 17:45:53.15ID:m64E8VA2
今年は牡丹咲いた^^大小と2輪。つぼみの時に小さい方は、茎に病気の様な斑点とか
虫に食われた?風に煽られて当たった?様な傷が付いてて心配だったが・・・無事に咲いてよかった良かった^^
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/30(木) 22:08:11.59ID:ivxSGZdB
おめでとう
うちのは全部散っちゃったよ
来年はもっと株を大きくしたいな
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/01(金) 21:01:54.54ID:moeUa3f7
野田の清水公園の牡丹が見頃だった
この暑さだと来週は何も無くなりそう
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/11(月) 21:02:32.49ID:NcjEbsRb
台木の芍薬から芽が出て、昨日芍薬の花が咲いた。きれいなのでとりあえずそのままにする。
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/12(火) 17:21:52.62ID:nEnb+y59
昨年秋、苗木を買って鉢植えにしたんだけど
茎?が細くて葉が少ししかつかなくて
花は5つ咲いたけど小さい・・・。
肥料が少なかったのでしょうか?
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/12(火) 21:48:41.49ID:4iaxoqdl
1年目ならそんなもん。というか五つも咲かせたの?
秋に販売される苗は根を切り詰めてるから1年目はあまり咲かせず、養生して自根を出させることに注力するのが良いんだけどね。
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 17:38:39.21ID:GDUvOw/p
>>624
ありがとうございます。
なるほど、自根を出させるために本当は
養生させて方がよかったのですね。

行商人さんが、3〜8年モノの苗だから
必ず花が咲くと言われて・・・。

9号の菊鉢に、4種類を一づつ植えました。
それぞれ蕾3つ、5つ、2つ、2つで
小さいながら花は咲きました。

庭造りがまだ構想中で、地植えにする場所を
決め切れなくて、来年まで鉢植えで行こうかと思ってます。

花を早めに落として、土を根元に盛って
御礼肥料と選定?したら良いでしょうか?

とりあえず思いつく事をあげてみました。
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2015/09/03(木) 14:04:46.44ID:tRQcL8Zu
もうちょっとして少し涼しくなったら植え替えしよう
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2015/09/03(木) 18:22:04.34ID:8GAdV6XM
葉が枯れてきました。夏も終わりやね。
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2015/09/14(月) 19:24:58.81ID:5BbBgz5B
うちのはもう枯れきったので、枝を除去して植え替えた。
株分けして4つに増
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/01(木) 10:22:53.32ID:6gNfVlJW
葉落としを始めたんだけど秋なのに芽吹いて出てきちゃった葉ってどうしたほうがいい?
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/03(土) 16:15:39.37ID:ihN93lAw
葉っぱなら成り行きでいいだろ、寒くなれば自然に枯れる
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/04(日) 09:16:15.47ID:TuExkP2I
>>631
ありがとう
栄養あっちこっちで良くないかと思って
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/09(金) 06:33:27.46ID:dmCQs30v
山椒と牡丹が枯れ木状態。
芽がなかったら、ほんと枯れ木にしか見えない。
0635899
垢版 |
2015/10/18(日) 19:56:55.62ID:YNWAHq1L
九月の旅行でたまたま大根島を通った時にソバとボタンの畑にびっくり!
それまで牡丹には興味がなかったけど、ついでに牡丹園にもよってみて
旅行記念に苗を一本買うつもりがあまり気が乗らずに断念。
でも帰ってからこのスレをのぞいてみてテンションが上がってしまい、
大根島の通販で不借金というのを買ってみました。
今ホームセンターで売られている苗も大根島出身なのかなあ?
0638花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 22:04:23.10ID:QZWhmjro
植え替えた豆緑が新芽伸ばしてきた、今年は花も付けなかったヘロヘロ株だった癖に。
0639花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/23(金) 17:08:49.20ID:3dwjEIcq
牡丹・芍薬の鉢植えの置き場は、葉の無い時期でも日陰ではやはりまずいですか?
どなたか教えて下さい。
0640花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/24(土) 18:01:02.70ID:DtiwvoRA
動かさないから気にしたことなかったけどどうなんだろう
早々に休眠しそうな印象はある
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/25(日) 16:44:44.87ID:WhZVfmbn
ホムセンに7号スリット鉢の黄冠が1780円であったので買っちまった。
ホムセンなら品種にかかわらず同値だし送料もないのでいいね。
ただし欲しいのがあるかは運しだいだけど。
0642花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/28(水) 23:29:31.60ID:feFy0aDi
木になる花はだめ、とか、今から植えたって遅い(寒冷地なので)とか、
いろいろ家族から反対されたけど、思い切って牡丹苗をポチッた
品種は連鶴
届くのはまだ先だけど楽しみ
鉢植えにするつもりだけど、土はバラの培養土で代用できるかな
栽培条件を見ると、バラと似通ってるんだけど
0643花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/29(木) 06:58:17.54ID:VuNKeUQm
牡丹は鉢植えだと難易度が上がる、気がする。
地植えだと放飼いの放置プレイでも綺麗に咲くのに鉢だとバラと同じように管理してたらヘロヘロになった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況