X



【そ】ソテツ【て】蘇鉄【つ】を育てるスレ 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 19:05:23.19ID:wOW864wy
>>1
そしてage
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/21(木) 00:06:31.69ID:YAmz8YOK
レピドザミアの葉の切り口から、寒天?みたいなのが出るけど、
今回の台風で水を吸ったせいか大量にでたよ。こんな量は初めて。
この寒天が、朝日や夕日で輝くのが美しいと思う。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2840.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant2841.jpg

2chに詳しくないんだけど、前スレは読めないね?
ある程度、専ブラで読み込んであるけど・・・。

0004花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/21(木) 15:06:00.83ID:VoPbXJJy
そんなに樹液が出るのは今の時期は切っちゃダメってことなんじゃねw
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/21(木) 21:18:12.01ID:YAmz8YOK
>>4
ん?剪定時期が悪いとたくさん出るの?
大量の雨で、たくさん出たと思うけど。毎年、水やりした次の日はよく出る。
こんなに大量じゃないけど。新芽が出て来たら切ってる(今年は遅いので出る前)。

時期が悪いとたくさん出るって、実際に持ってる株で確認?
それとも、なんかソースがある??
0006民主お花 ◆NeKo/oBJN6
垢版 |
2011/07/22(金) 04:02:52.65ID:hKm2PRUD
スプーンですくって食べたい
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/22(金) 06:16:20.63ID:BzJYcq1o
前スレなんで落ちたの?!
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/22(金) 07:25:22.01ID:W9dK5sFE
樹液が出まくるのがいいわけないだろうが
ソースは俺
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/22(金) 20:57:08.19ID:S2NRvvRE
>>7
982までいってここの>>1が次スレ報告したところで終わってる
ここの板のしくみよく知らないけど、立った時点で落ちるっぽい?
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/22(金) 22:24:10.20ID:W9dK5sFE
980超えてから一定の書き込みが無いと落ちたはず。
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/22(金) 22:40:16.21ID:xMa5F8oG
>>8の言う通りなら、>>5の管理に問題ありなのか?
樹液の量を管理の目安にすればいいんだな。
切り口から樹液を出す他の植物にも言えるってことか?
ソースは俺・・・・・か。
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/22(金) 23:00:37.66ID:BzJYcq1o
ソテツでいいも悪いも気にしたことないな
寒さと水やりのバランス以外で枯らすことって、まずないんじゃない
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/22(金) 23:03:00.61ID:xMa5F8oG
>>8
初めて知ったな
普通に説明してくれ
どんな理屈だ?
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/22(金) 23:27:30.21ID:W9dK5sFE
お前らは自分の傷口から体液が出れば出るほど喜ぶのか?w
「うっひょー血がいっぱい出たぜひゃっはー」みたいな感じか?

まぁ前スレで「植物は勝手に増殖する緑のデンプン」だから何をしてもいいと言ってた人が居たけど
ここの住人にとってはその程度の認識だという事なんだよね
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 00:53:18.33ID:3Z7RcQHl
樹液がどっひゃーと出るのが切った時期が悪くて時期がいいなら出ないって言いたいのか?傷つけるなと言いたいのか?
台風の雨が原因でないと言いたいのか?樹液を止めろと言いたいのか?樹液を無理矢理出したと言いたいのか?
さーっぱり分からん。つーかこのスレって自演が多いとか荒れたりとかすんの?
0018民主お花 ◆NeKo/oBJN6
垢版 |
2011/07/23(土) 01:35:38.63ID:o+QDyCYH
だめぇ・・・樹液でちゃううぅぅ
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 02:13:27.21ID:3Z7RcQHl
>>18
「うっひょー●●がいっぱい出たぜひゃっはー」みたいな感じか?

でも、あらゆる手段を使って止めるんだっ!!
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 06:54:03.02ID:3Z7RcQHl
>>20
>そんなに樹液が出るのは今の時期は切っちゃダメってことなんじゃねw

「なんじゃねw」 は 「だ」 と悩内変換するわけ?いや、「じゃね?」と 仮定と読むけど?
でもって、その追加説明が>>15なんだ、まーったくハテナ。

切る時期が悪いから樹液が大量に出る
切る時期により樹液の出る量が違う
実際に比較確認してその論拠がある

えーっと、それなら

時期が悪いのであって台風大雨で樹液が大量に出たのではない。
実際に切る時期で違うことを比較確認している。樹液は沢山出させることは良くない。


それなら最初からそー書いたらいいじゃんwwwwwwwww
時期により樹液の量が違うんだね?
それともまだ違う?www
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 08:25:44.71ID:dR6Pb72i
自分の思ったとおりのレスが返って来ないと気に食わないんだねw
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 13:23:25.61ID:F40gw5IU
おまえら樹液の事位で何ムキになって喧嘩してんだよ
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 19:15:56.11ID:/K4YDihR
>>3 >>5 です。

お騒がせしてしまったみたいですいません。

質問1?>>3
>今回の台風で水を吸ったせいか大量にでたよ。

私は、水の吸い上げ量で変わっていると思っていました。
書いた通り実際に、水やりすると増えたからです。
ただ、今回の台風による大雨で大量に水を吸ったとはいえビックリしたので
何となく書いてみたわけです。

「そんなに樹液が出るのは今の★時期★は切っちゃダメってことなんじゃねw」ということ。
【言い換えれば】、今の時期に切らなければ沢山樹液は出ないという意味ですが、
ネット上などに情報が有るか調べたけどありません。そこで、再び質問しました。


質問2 >>5
>★時期★が悪いとたくさん出るって、実際に持ってる株で確認?
>それとも、なんかソースがある??

★時期★によって変わるのか聞いたのに、「樹液が出まくるのがいいわけないだろうが ソースは俺」。
なぜか★時期★の回答はありません。樹液の量うんぬんと。
 
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 19:17:31.64ID:/K4YDihR
>>3 >>5 です。つづき。

疑問が残りますが、
(1)剪定★時期★により樹液の出る量が変わる
(2)樹液が沢山出るのは根からの給水とは関係ない
という貴重な情報と考えることにします。

【ソースは俺】ということですし、ググっても見つかりませんし、
もしかすると初の情報なのかなとも思います。
どこかの掲示板で同じような書き込みが有ったら、この貴重な情報を
今度は回答側になることで恩返しとさせていただきます。
お世話になりました。
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 23:01:33.20ID:3Z7RcQHl
>>26
疑問が残るまま話し切り上げるのは結構。
でも、未確認のことを確認済みで事実のように他で言ったらマズイだろ?しかも当事者www


>>26
根から吸い上げる『水の量』と『樹液の量』が関係。
→水を減らせば樹液の量は減る
(※水を減らし樹液を減らせばソテツに良くなることになる※)
『切る時期』と『樹液の量』が関係するか疑問。


>>20
『切る時期』と『樹液の量』が関係
→良い時期ならば樹液の量が減る
→樹液の量が多いのはソテツに悪い
(『水の量』と『樹液の量』は関係ないことになる)


>>26が自分で水が樹液と関係するって言ったの変えちゃうの?
やーっぱ、反するじゃなくて噛み合ってないよw
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/23(土) 23:52:40.64ID:3Z7RcQHl
日本語が不自由なんだろ
これ以上無駄
アキラメロン
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/24(日) 10:24:42.31ID:m/FJxwoO
メープルシロップも時期関係無く収穫できたらいいね
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/24(日) 11:01:44.64ID:uyamLAV9
雪解けで一気に土中の水分が多くなる時期は年に一度
莫大な水になるんだよな雪ってのは
誰かさんの理屈ならシロップ採る植物には悪い季節となる
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/24(日) 13:59:22.70ID:Vuh2hpyH
日本のソテツだけど毎年、新芽が開いた6月ごろに古い葉を全部切っちゃう。
雨後に上と同じゼリー状のが出るけど下に垂れる程は出ないので気にしない。
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/24(日) 14:08:58.26ID:+fa0iQdQ
ケベック・メープル製品生産者協会

http://www.pure-maple.com/about/index.php
カナダの厳しい冬が終わりを告げるころ、雪解けとともに
メープルの樹木から樹液が自然に流れ出ます。そして樹液、
メープルウォーターの採取が始まります。

http://www.pure-maple.com/about/process.php
雪解け水が流れ出すころになると、夜の間に土壌から豊富な
ミネラルといっしょに吸い上げた水分が、昼間、糖分を含んだ
樹液となり自然に流れ出します。


露地栽培で収穫時期があるイチゴ。ハウスで年中収穫できるな。
理由はなんだろ?
メープルシロップも時期関係なく年中収穫できるといいよね、ホント。
返ってきたブーメランで自爆するのは嫌なもんだね。
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/24(日) 23:36:46.55ID:uyamLAV9
>>34
これはマズイだろ!
樹液が出るその時期、傷つけるのはもちろん、さらに出そうなんてなに考えてるんだ?
抗議しようかな?もちろん、ソースはブルドックな俺!
こりゃあ、雪解けの水が悪いな、いや、関係ないか?

あらっ??『雪解けの水が流れ出すころになると、夜の間に土壌から豊富なミネラルといっしょに
吸い上げた水分が、昼間、糖分を含んだ樹液となり自然に流れ出します。』って書いてあるよw

カナダ人って自分の傷口から体液が出れば出るほど喜ぶのか?ww
「うっひょー血がいっぱい出たぜひゃっはー」みたいな感じか?
カナダ住人にとってはその程度の認識だという事なんだよねwwww

0036花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/24(日) 23:48:39.64ID:uyamLAV9
そうそう。寺のお坊さんがランを貰って、そこへ農家のオヤジが来た。
冬の間うちのハウスで預かるよって持って帰った。しばらくして、見事枯らしたよ。
植物に詳しいはずのプロがね。分かってるんじゃなくて、分かったつもりなわけ。

オマエがそう。「その程度の認識だという事なんだよね 」「自分の思ったとおりのレスが返って来ないと気に食わないんだねw」

だから、こうなっちゃう。オマエがね、勝手におかしい理解しててもいいんだ。
本に書いてある季節ごとの管理を、ハイハイと実行してりゃいい。理由を考えず。

耳を傾けられない奴は、生涯、教える側になれんよ。他人に本質でないこと間違いを教えるな。
読解力もないし、もう書き込むな。迷惑掛けるな。

0037花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/25(月) 07:19:41.79ID:Q2PKAGyN
コトバガフジユウ
コレイジョウムダ
アキラメロン
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 00:06:33.06ID:r/L0WU47
最近の園芸板は元気が無い。面白い奴らを集めた究極のクソスレを立てたいな、どうすればいいだろう?
と考えていたら面白いスレが出来上がっていたでござるw
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 08:21:10.12ID:8TtCySpk
ハッケン
【♪華恋な少女♪】奈央♪ サン
ヒバクシテアタマツカエナイ
ヤッパリアキラメロン
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 19:17:46.29ID:8TtCySpk
オマイたちまだやってたのか
ググッてみな相手できないヤツだって
あちこちのスレでおかしくしてんだよ
痛いヤツなの分かれよ
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 19:26:13.69ID:8TtCySpk
〇オマイたちまだやってくのか

相手にするな
ずっとおかしくし続けるぞ
ソテツみてうっとりしろよん
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 19:40:49.18ID:8TtCySpk
ヤフオクで黄金葉が出るけど枯れるまで黄金?
なんかのタイミングで戻ったりしちゃうんかね
持ってる人いる?
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 21:01:52.22ID:8TtCySpk
色が途中で変わるようなこと書いてあるのみたよ。オク使いなら分かるはずだけど種がずっと出品されてるね。
種からも面白いだろうけどあの値段だと。それに出品期間も長いしね。
斑入りとか変化葉とか集め出すと金と場所が足らなくなるから手を出さないことにしてる。
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 21:36:17.12ID:8TtCySpk
バカっぽく、また自演しました。目立つ必要がありました。
このまま間違ったことが伝わるのが嫌だった。
もちろん、自分が間違ってることも有ります。
それなら、ふざけないで反論してもらいたかった。勉強になりますから。
でも、荒らしていい理由にはなりません。
分かっています。言い訳しません。
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 22:14:05.41ID:aliugvKF
所詮2ちゃんだぞ。マジレス返って来ないならそれで終わらせること。そんなレスだったってことだ。
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 23:10:16.75ID:/DQQreHY
ヤフオクのソテツの相場、妙に上がってない?
というか、安くで出してくれる人が減ったのか。。
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/26(火) 23:57:54.11ID:/DQQreHY
エンセも大株は5万超えるでしょ〜
昔はまだ高かったのかな?
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2011/07/27(水) 00:15:19.05ID:r1N3+QfN
大株も国内に出回ってなかったから個人輸入でサイテス申請メンドイ高いの2重苦
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 20:57:00.23ID:UeIm7V3o
オクに大、中のカイルンシアーナが良く出てるね

業者の人だと思うけど履歴見るとエンセの大玉とか過去にかなり出品してるし有名な業者さんなの?

0055花咲か名無しさん
垢版 |
2011/08/08(月) 00:12:07.52ID:ZWs6ASfc
有名かしらんけど、5・6人くらいだろ頻繁に出品する人なんて
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2011/08/14(日) 17:25:17.54ID:9lXfHaPM
地植えエンセの植え替えで、予想以上に下方向に根がはっててしょうがなくスコップでぶちきったけど、
枯れないか心配…
出勤前の忙しい時間に植え替えなんて始めるんじゃなかった。。。
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2011/08/17(水) 21:04:50.26ID:LweUS7YJ
新葉が伸びてきた
常時室内観葉なので、この時期はお外で葉を拡げさせねば
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2011/08/21(日) 19:57:49.56ID:p9mj93KV
ソテツ初買いしました。玄関に置いておくと家族が元気になると耳にしたので。
本当かは分りませんが、もし枯れたらどうしようかと悩むんだったら
買うんじゃなかったと少し後悔。
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2011/08/22(月) 20:45:24.18ID:oRVHdf1M
関東以西で屋外置きっぱなしでからすのは至難のわざです
耐暑性耐乾性耐病性は国内の木本でも最強レベルでしょうね
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2011/09/01(木) 14:21:35.78ID:2WrUJCDG
ベランダのホリダスを台風から避難のため見に行ったら新芽が出てた。

ちっちゃい新芽は萌えますなぁ
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2011/09/05(月) 20:18:06.83ID:X0Oios9S
生きてるのか死んでるのか分からない葉なし芋だけのソテツがあって、芋を強く揉んでみたのよね。
スカスカなら潰れちゃう?ってぐらい強く。
1週間後にモミモミ効果か3ヶ所から新芽が出てきた。
偶然だろうと思いますが他の芋もモミモミしよかな

0063花咲か名無しさん
垢版 |
2011/09/11(日) 16:06:24.66ID:L2Y1Hrjq
もう何年も萎びたまんまだった、うちの息子も揉んでみようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況