X



★シンビジウム3バルブ目★
0676花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:49:27.64ID:cDBazl3r
うざいものはうざい。きれいなものは綺麗。

和蘭を6号で作ったら、株だけは増えてバルブは開花サイズに太るけど花芽が来ない。
大和撫子、おぼろ月、あまの川の花芽は来たけど、他には雛祭り、冬月、春一番がまだ。
雨月、花鳥風月は買おうかな。
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:55:07.86ID:JCPpsgCT
>>676は「口臭先輩」(園芸板では学府)と呼ばれている有名な荒らしです。
(詳細は「口臭先輩 山形」もしくは「園芸板 学府」で検索)
皆様、触らないようお願いいたします。
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:59:09.62ID:/ni8jCIn
シンビジウムを貰いまさした。
そこで春からの植え替え用の透明な鉢(大きいの)を探しています。

8〜9号サイズの透明なものが有れば理想なのですが、
そのサイズのはないのでしょうか?
また皆さまはどれくらいの鉢サイズ(透明でなくても可)を利用してますか?
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:10:53.21ID:JIdl3M6W
>>678
透明の大鉢って見たことないけど、どうしてもほしいなら
透明アクリル製ワインクーラーの底にドリルで穴開けて使ったらどうかな

シンビに限らずだけど、鉢サイズは株の大きさによる
うちで使ってるのは3号〜8号くらいかな
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 07:26:55.32ID:ottiN9ku
Valley Zenith 欲しいけどきっと国内では手に入らなそう
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:52:47.84ID:mURECElq
久しぶりに純白のシンビをゲットー
テーブルシンビサイズの株に、普通の大輪の花が咲いててこれはすごい
(輪数はつかないようですけどね)

緑がかっていますけど、咲き進むと純白色になります
純白色のはほぼ絶滅?のようなので、次買えるのはいつになるかわかりません
気になった方は買ってあげてください〜
向山さんのオンラインショップで売ってます

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/19239.jpg
Cym.'コットン ドレス'
写真は3.5号、花径10cm、花茎20cm、葉長50cm、2花茎 4+3輪咲き
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 15:21:46.35ID:p6iCFHHI
向山さんのアイテムでは、大和撫子が咲き始めました。
和蘭は薫りが良いですよね。
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 08:31:55.72ID:dAdY1wg1
いま、花芽が持ち上がって来て蕾も大きくなってるけど
この後、株分けするのなら1ヶ月くらい花を楽しんだ後に切り花にして
4月中に実行する感じで大体OKですかね?
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 00:26:54.51ID:cmEezHRm
>>683は「口臭先輩」(園芸板では学府)と呼ばれている有名な荒らしです。
(詳細は「口臭先輩 山形」もしくは「園芸板 学府」で検索)
皆様、触らないようお願いいたします。
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 16:01:11.69ID:3AodEoCt
鉢の外周部分までパンパンになってきているから、そろそろ株分けしようと思う
用土も鉢も揃えたけど「お初…」だから上手く行けば良いんだが………
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 04:54:53.78ID:h84JPODK
昨日、株分けした
色々見ると10日間くらいは「水やり不要」となっているけど大丈夫なの?
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:44:24.55ID:lRVOWSdc
根っ子が痛みやすいからでしょね。

植え替える前に水をたっぷりあげておくか、あまり日当たりガンガンにせずに、根っこではなく、霧吹きで葉っぱにシュッシュッしておけば大丈夫ではないかと。
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:52:21.46ID:PhJBYHCO
植え替え前に水たっぷりやると折れやすいからやらないようにしてたわ
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 14:04:34.28ID:csix0tJq
持ってなかったので早速、霧吹きを買って来た
100均のだけどね
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 04:32:00.27ID:nb2zMjbD
自分も100均のノズルに500や750mlのペットボトル付けて使ってる。

冬場の室内持ち込みで、ジョウロだと水を多くやりすぎるきらいがあるから、自分的には根っ子にも霧吹きでやるぐらいでちょうどいいかなって思ってる。
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 16:37:55.70ID:S42EVQFx
長年に渡ってホッタラカシだったから12号くらいの鉢2つにギッチリ…だった
分けたら7鉢にも増えた とは言え新しい鉢は7号なんだ コレも100均で買った鉢
洋らん用の用土はさすがにホムセンで買って来た
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:46:20.55ID:cU3985fS
今年、はじめて株分けをしてみたけど大丈夫だったみたいで一安心…
「こんなに根っこを切っちゃって平気なのか?」と、どうしても感じていたんですよね
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 01:27:39.25ID:L8qq0W1x
昨年夏に亡くなった母が育ててたシンビジウム80鉢の株分けをゴールデンウィークにやった
多すぎるから半分くらいにしてやろうかと思ってたけど株分けやってるうちに捨てるに捨てきれず60鉢になってしまったw
初めて株分けやったけど今後どうなる事やら
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/11(火) 07:07:05.60ID:EvzFpNYP
分けた株捨てられず同じ花が何鉢もだったりしてw お母さま。
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:32:19.18ID:jS3bfvmn
置ける場所があるって事だなぁ、凄いや
自分は10鉢以下に抑えないとイカンな、将来
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 03:56:15.00ID:hdCfcfK8
うちは株分けで多すぎる分はバンバン地植えにしてる
ダメ元だけどけっこうちゃんと生きながらえて花咲くよ
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 19:59:14.40ID:hdCfcfK8
>>701
うちは培養土でもないでもない普通の庭土に植えてます
もう10年以上植えっぱなしのものもあるけど毎年花咲くよ
肥料も思い出した時に液肥をちょろっとやる程度、冬季加温もなし
(鉢植えより株や花は小さめ・少なめです)
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 03:06:16.27ID:jsG2Z1Vj
>>703-704
東京世田谷です
植えたばかりの1〜-2年はマルチしてたけど意味ないように思えたので今はなし
でも周囲に草や苔が生えてるから水やりしても泥はね心配してないです
春夏は周囲の草に埋もれる感じになる
(花が終わった今はツユクサやカタバミやユキノシタに覆われてる感じ)
ちなみに冬は霜や積雪もありますが、雪よけもなし
うっかり踏んじゃうこともあるスパルタ栽培だけど、たくましく生き延びてくれてます

写真は植えて2年目くらいに撮ったもの
(当時は周囲の雑草こまめに取ってた。今はごちゃごちゃです)
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi?mode=frame&;cno=4620
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 06:36:51.82ID:JNdXgcXa
>>705
詳しくありがとうございます
画像見ると場所はお庭の明るい日陰って感じなのかな
毎年玄関に取り込むのが辛くなってきたので地植えトライしてみようかなあ
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 22:34:14.29ID:jsG2Z1Vj
>>706
場所は完全南向きの日向です
ただし真夏は周囲の草とかすぐ後ろにあるセージが繁って日陰になる
冬は一日中ガンガンに日が当たります
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 03:21:28.21ID:V8CDhh9d
育ててると葉芽も可愛くて芽かきせずに育てたくなる
観葉植物じゃないから花咲かせてなんぼてのはどこかで見たけどね
涼しくなって来たからここでも少し育って貰いたいので早めの花芽が出るのは勘弁して下さい
8月に何故か伸びてきた花芽はそのまま枯れちゃったな
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 09:05:31.91ID:tOUxiorN
>>709
当ててるね〜、軒先に居たのも水やりせずに済むわこれ幸いと移動させたわ
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 09:06:17.56ID:tOUxiorN
育成1年生なので私の意見は参考になりませんけどw
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:05:37.12ID:Sd1iVZA5
雨が続くと根腐れがあるかもだね。ウチのはそれで根が如実に黒っぽくなって、勢いが落ちた時がある。

何に植えてるかにもよるとは思うけど。ウチのは軽石とバークのやつ。

あまり根っこが濡れたままは良くないかもね。
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:48:45.86ID:Py+0ymr0
株が大きくて元気なら長雨でも行ける気がするけど、小さいやつは20センチくらいに育った新芽も下の方から黒くなって抜けちゃったな
あれは水やりしすぎな根腐れが原因だと勝手に思ってる
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 03:56:12.51ID:VK9ZMXJI
やりたくないけどやっぱり芽欠きするかな、葉っぱ拭いてるから葉っぱに愛着が湧く、葉っぱ育てるのが楽しい、しかし芽が多すぎるw
0716花咲か名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 07:26:39.67ID:Zy5Ykcic
夜想曲って大きく咲くと直径何センチぐらい?10センチ超えるかな。
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:26:01.48ID:ySnb60kb
うちの名もないシンビジウムもモリモリ蕾が伸びてきた〜
ゴールデンウィークに株分けというか3〜5バルブ程度残してカットしまくったけど50鉢くらいは生き残ったな!
母が亡くなり俺は興味無しだったシンビジウムを半年間育てると感慨深いものがあるな
シンビジウムの土を使い植え替え、固形肥料やら、液体肥料やら、水やりしたりしなかったり、日当たりやら、遮光シートやら、時々葉っぱを拭き拭きしてやったり…
無事に咲いたら母の知り合いにプレゼントしたり、枯れたら枯れたで少しずつ減っていけば良いかなw
0718花咲か名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 01:25:31.25ID:iKpQsWCb
50鉢??? すごいね〜
うちにも母から継いだのが数鉢あるけど、
真夏でも2週間に1回以上水遣りするとすぐ根腐れしたり
気難しい個体だから絶滅間近ですわ
何だろな〜、水あげなくても青々としてるし、謎だー
0719花咲か名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 00:56:36.53ID:J3fsW47M
土日月と最低気温7.6.7℃だけど耐えてくれ!その後はしばらく2桁だから11月上旬までは外で育てたい!
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 10:23:57.39ID:tgnhke4y
と思ったけど、やっぱり寒いので蕾できてる鉢から室内に入れてこ
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:22:48.18ID:uBVG3vEE
たかだか7鉢だけど仕舞う場所なんて無いしずっと外だわ
株分け前の2鉢だった頃からずーっとです(場所は神奈川)
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 00:34:34.04ID:AtLJsXoN
>>721
神奈川辺りなら大丈夫なのか〜
寒さに鍛えられた株に育ってそうですね
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:26:30.05ID:qEQoOKGF
週末最低気温が5度になるから全部室内に入れたぜ
室内だと豪快に水やりできないからつまらないんだよね
そろそろ棒刺して花茎固定したり葉っぱ磨きしたり古い株やら葉っぱ切って世話しよう
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:49:11.12ID:Ov9VLdTv
イェーイ!うちの開花1号ちゃんです
隣に1本、15センチくらいの花芽があと3本伸びてきました
どうせ伸びるのなら同時に5本伸びて欲しいな
他の鉢より咲くのが早過ぎる気がするけどコレは株分けしてない個体だったかもなぁ
https://i.imgur.com/bCwLOM8.jpg
0726花咲か名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:16:51.08ID:BLZ2zZLj
当方はやっと花芽が伸びて来た段階だ
咲くのは大体、2月3月になってから…が多い
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 16:12:15.32ID:JE5pf0wA
うちもシースから蕾が姿を現したばかりで開花は2月からだな
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 04:24:39.84ID:mwYW76wm
関東に雪が降ったりした日には玄関の履き出しに入れておいたけど
寒すぎたのか蕾の付いた花芽の首が1つだけ「クタッ」と折れちゃた 他は無事
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 14:48:29.78ID:7PBrI47Y
咲き出して1ヶ月が経った
そろそろ切り花にした方が良い頃合いかな
0731花咲か名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:49:41.76ID:AefPTAGv
キンリョウヘンを水耕の産廃ヤシガラ(キューブじゃなく粉質のやつ)に植えたんだけど大丈夫ですか?
土買ってきた方がよいです?
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:37:16.49ID:pK/giU+L
うちのキンリョウヘンは東洋蘭のスタンダードな土使ってるよ
去年咲かなかったけど今年は花茎が9本も上がってる、どうしたんだろう
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:31:48.10ID:1ED0ULcB
今年は和蘭の咲く時期が遅い
大和撫子は3月咲いたし一葉はまだ咲いてないし
0734純白マニア
垢版 |
2022/04/20(水) 00:15:54.30ID:s0mQ+4Zl
10年ぶりの投稿です。
白いシンビが欲しい人に朗報です、近々アルバのシンビが発売されます。
正式な発売前に具体的な情報を出せません、発売されたらここに載せます。
園芸店やホームセンターには流通しないので、とても楽しみです。
0735純白マニア
垢版 |
2022/04/22(金) 17:57:20.62ID:MH7OpUbX
向山蘭園から”テイクインナイト”発売です。
私はすでに発注しました。
この掲示板で、約10年前にアルバ系品種が話題になった事があります。
(その後は話題になりませんが)
数量限定です、欲しい人は早く。
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 13:05:57.31ID:P4HU6D55
2月頃に出て来たっきり成長が止まっていた花茎が4月になって
勢いよく伸びてきて、他のよりも1ヶ月以上も遅れて咲き出しそう
3月の間中、ピクリとも成長しなかったのに初めてみたわ、こんなの…
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 15:56:51.32ID:UBnLgdiZ
>>735
在庫、約半日で無くなりましたね。
滑り込みで買えました。情報サンクス
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:36:28.56ID:Pr4EQ6OB
春蘭やキンリョウヘンなど原種に近いのは出しっぱでいいからよく咲くけど改良種は咲いたことがないw
室内が常に23度以上あるから取り込むとダメで外出しっぱだとかなり痛む
0742純白マニア
垢版 |
2022/04/25(月) 21:01:10.89ID:w6y6ku3W
テイクインナイトは一度売り切れとなりました。
しかし4/25夜に見たところ、再度販売されている状態です。(在庫が追加されたのか?)
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 23:13:28.04ID:hw0Y4fRl
>>742
まあ、自分のところでMCして数はそれなりにあるはずですからね〜
っていうか、2回目も買い損ねたorz

もっとも我が家はもう、置き場所+管理する時間が、完全にキャパオーバーなので、
買い逃してちょっとホッとしている自分がいるw

でも、向山さんもよく元株を残していたな〜
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 23:46:25.22ID:7bUMnx/x
バックバルブの葉をなるたけ長く生かすにはどうしたらいい?根の寿命とか?そもそもシンビの根の寿命なんて聞いたことないけど
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 22:27:32.00ID:vYtzM7AI
和蘭(一葉)の葉が根本から黒くなってすっぽ抜けるんだけど何だろうこれ
軟腐病かと思ったけどドロドロにはなってないし
今年出た新芽一本しか残ってないしちょっとヤバい
バックバルブ挿しで再起を図るか
0748花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:33:29.14ID:G3+YPJuk
>>75
人権ってソシャゲの公式配信でも普通に使ってたりなんか古臭い2ちゃんねらーは日の目が当たらない社会生活してんだね

0750花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:33:37.45ID:bU0sFJW5
WHOは子供のいない大人は障害者と言って支持されるのなんなんだよ
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:33:54.54ID:Fb+eVCUJ
不正をしても近代国家は問題ないというリベラル側からしたらみんな接種した方がいいよ
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:34:00.63ID:UNvjzyiz
>>56
自民党への求心力を高める為に敵を設定してそれを日本社会が受け入れたからといって需要あるぞ
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:34:02.83ID:H2g/68D9
>>39
バカマンコの馬鹿女発言が霞むぐらいのやばい発言してたのが痛いわ
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:34:17.14ID:s0k+sRMa
>>19
てか書くことに毎回根拠必要なら何も会話が成立しないしコネなしで学力あっても

0763花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:34:26.36ID:Ux51q6cD
>>76
いつまでたってもeスポーツに人権ない的なこと言っちゃうアホだらけなの?

0764花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:34:27.28ID:iOW0Hkla
こいつは韓国ヘイトもしてるから俺がちょっとネトウヨ染みたこと言っても
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:34:47.93ID:0XJdli/X
一応池沼女なのになんでおじさんがいるんやろなぁ
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:34:51.47ID:go+ZH/JS
こんな口の悪いアウトロー発言が個性だと勘違いしたのか?

0771花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:35:00.72ID:H25eNLHA
>>31
バカ女は生活保護は良くないと思うわなんとか正社員になれたから正社員の地位が無くなるのを恐れてるので相手にも満足にマウント取れてない思うで
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 14:35:05.54ID:ZFt1b7LT
>>37
おっちゃんで良かったわアホなのは野球ではなく未接種者よりも感染しないだろ

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況