X



★シンビジウム3バルブ目★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:18:57.76ID:XFjBTavO
株分けしようと思ったらガチガチで抜けない
プラ鉢割るしかないのかなこれ
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:16:11.46ID:vg/jMP8p
>>958
プラ鉢なら周りを素手かゴムハンマーでバンバン叩いてるわ
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:01:35.66ID:9CCcdIw8
ぎりぎり5月中に全ての植え替え終わった、まだ先が蕾の花茎もあったので切り花だわ
少し減らしたけど30鉢ちょいあるな、来年も花を咲かせるために今からの季節が勝負や!
次は濡れタオルで葉っぱを一枚一枚拭くのだ、カイガラムシを駆逐する
0961花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 02:04:34.00ID:l5BBvtEa
都内キンリョウヘンが終わった
植え替えとなると大きくするか分けるかになるからなかなか踏ん切りがつかなくて何年も放置しがち
春蘭もだけど土が泥になってきて鉢の中心が腐ってきたら仕方なく植え替える感じw
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:00:21.71ID:QVW2ZTLw
>960
シンビ、30鉢ってすごいな、っていうか、それだけやれる体力・精神力がうらやましい。
我が家は全然終わらない…
でもそれだけたくさん株があるなら、カイガラは農薬使った方がいいんじゃないか?

我が家は、置き場所はぎゅうぎゅう、手入れも全然追いつかなくて、ひどい有様だけど、
2か月に1度アプロード撒いているから、カイガラだけは皆無。
アプロードって、人畜にはほとんど無害なぐらい低毒性なのに、カイガラには信じられないぐらい効くぞ〜
0963花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 11:14:02.45ID:POH4+g13
>>962
いい事聞いた、アプロードさっそく買ってきました
カイガラムシ退治で葉っぱを拭くのはもう少し暑くなってきて植え替えた鉢も根付いてしっかりしてからですけどね
でもバルブの下の方の隙間やら付け根あたりはキレイにできないからアプロード撒くことにします
カイガラムシいなくなっても葉っぱは拭くだろうけどw
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 18:21:16.90ID:/yuyaB9h
>963
結局葉の掃除はするんかいw
葉っぱきれいにしたり、枯れた葉取り除いて株元掃除したりetc…
手入れに手間暇かけると、何でもよく育つよね。
高価な肥料や訳のわからん活性剤なんかよりよっぽど効果あるよ。
『足音を聞かせるとよく育つ』って間違いなく真理だと思う。
みんな飽きちゃって続かないけどね、自分も続かんwww、継続できる人は優秀だよ。
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 13:52:36.13ID:t/vka9jb
ゴールデンエルフの蕾がもう上がってきちゃったけど
本当は9月に入ってからくらいでいいのに…
暑さに強いとは言うものの去年も7月に上がってきたやつは駄目になったし
限度を超す気温になってるのを実感するねぇ
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 14:07:48.45ID:mk+58gBR
今月上旬に株分けしたシンビジウム、まだ新芽が出てこない。新芽っていつ頃まで出るんだろうか。
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 00:28:53.61ID:QokEKbAZ
>>966
株分したら大ダメージだからバルブ脇にちっこい新芽が付いてたとしてもそんなには早く成長しないでしょ
コレからクソ暑くなっても遮光して肥料と水やりしてれば夏は成長期だからモリモリ育つはずだよ
0968花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 11:40:38.91ID:WvBQZ3Wp
>>967
遮光ですね。アドバイスありがとうございます。ほっとしました。世話頑張ります。
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 06:01:02.31ID:2mG1vlzp
遮光は塩梅が難しいけど葉っぱが少し黄色くなるぐらいまで強い日光当てたほうが咲きやすい
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況