X



葉牡丹(ハボタン)を育ててる人集まれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2011/12/08(木) 08:26:49.91ID:BZAbVsJS
牡丹とつくけどアブラナ科
そして一年草なのに観葉植物の括りに入れられたりする
はボタン育ててる人いませんか?
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:52:51.50ID:/SWbcniS
葉牡丹って眼中なかったけどアレンジとか寄せ植えとかとにかくバリエーションが豊かで面白そう!早速種をポチりましたよ
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 03:10:35.23ID:rq4y9maW
早くね?と思ったら7月播種可能なんだな
艶光沢のある品種をチャレンジしてみたい
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 19:53:13.61ID:EOPET8FL
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 21:10:23.79ID:GHxgHoP0
冬中玄関の灯りの下に置いていたせいか未だにトウが立たない
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 02:00:56.12ID:6JI/c7VN
ブッシュとブリキ予約購入した!
早く8月にならないかな〜
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:03:41.03ID:oVQNBMQL
毎年小さな株しか出来ないので今年は6月末と7月上旬に種まきするぞ
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:07:15.27ID:nPPXzcO7
タキイの紅くじゃくが綺麗
F1だが種取って次年度播種したらどんなものが出てくるのだろう?
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:33:30.25ID:Tc2xzB3i
たいていつまらんのが出てくるよね
今年はアンティーク葉牡丹たくさん買って挿し木しまくるんだ〜
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 19:12:10.67ID:MKRGL6h8
2年前にサカタのハーモニーを育てたが上手くいかなかった
今年はタキイの紅・白クジャクで挑戦
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 07:41:33.69ID:eLJCeu/Y
そろそろこの時期がやってまいりました
種物色してきます それにしても暑い
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:10:58.55ID:cKHYs255
タキイ通販、種届くの遅すぎ
7月中旬に播種したかった
申し込みを早くすればいいだけだが・・・
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 16:53:05.11ID:2DMaTTcB
発芽適温が20〜25度って種袋に書いてあるけど、今の時期の播種の暑さ対策って何したらいいの?
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:18:58.47ID:FAuebdIN
多少暑くても大丈夫だよ
それよりも発芽前に土壌を乾燥させてしまうとアウト
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:37:56.04ID:xnfrnCS/
種蒔きたいんだけど暑すぎて無理…こないだ蚊がいない!()からと無理してひどい事になった
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:30:33.93ID:b++Ub/BO
台風の日に発芽して、見事にカイワレ大根状態(´・ω・`)
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:35:52.43ID:0ZTScC+S
ポット目が離せない。暑すぎる。豪雨以後一カ月近く、まともな雨なんて全くない
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 19:48:34.39ID:S+YffHPO
タキイの紅クジャクミックスを播種
茎の色でほぼ分別可能
BT剤とリキダス、ハイポネックス微粉で育成中
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 01:13:35.23ID:9YcNMuoT
ハモグリバエが発生中・・・
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 09:25:19.84ID:BLzZOv1s
暑いから発芽までにすぐ水が足りなくなるよね
3日くらいで発芽するから数が欲しいなら種まきしなおしたほうがいいかもしれない
うちは種まきから1ヶ月経ったけど今のとこ順調かな 青虫との戦いはこれからだけどw
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 11:53:45.27ID:E4N0i9hl
種からの苗ひょろひょろでなんだかな…挿し木はカッチリしててかっこいい
挿し木はほぼ100%発根だし、もう種はやらないかな
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 03:36:11.15ID:AOi4H06A
カタツムリ来襲…
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:32:51.74ID:7KWvVpzX
タキイ くじゃく混合
25/32 78%の発芽率
赤12 白13
2センチくらいの大きさ苗で、茎が色付くからミックス買っても分けられる
現在9cmポットで育苗中
そのままだとクニャクニャと曲がってしまったので竹串を支柱にして真っ直ぐ育つようにしている
小さい鉢でコンパクトに育てる&8号鉢で大きく育てる
色々試せそうで今冬は楽しみ
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 02:30:43.72ID:ZiP1zlH0
踊り葉ボタン作ろうとしてたんだけど
虫に芽先食われるたびに切ってたら
えらい枝分かれして葉がモッサリして全然踊ってないわ
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:31:19.64ID:Ro3iGqUf
色づいてきて油断してたら青虫にやられた
致命傷ではないが小さい穴がアチコチに空いてちょっと落ち込んだ
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:37:23.41ID:PXpPj1Td
寄せ植えの後、踊り葉牡丹にする時は個別に植え替える?
踊り葉牡丹と言うより挿し穂の搾取したいんだけどね
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:24:03.83ID:dG6tQlsC
ホームセンターの葉牡丹売り場が充実してきたね!
半分がミニ葉牡丹コーナーで半分が昔ながらの葉牡丹
長い時間その場にいたけど年配の人はミニ葉牡丹見向きもしないな〜
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:34:21.45ID:8U6dYb74
一昨年、芽キャベツ型のハボタン見かけたけど、値段が高すぎなせいか去年は見なかったわ。今年もまだ見てない。
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:05:31.59ID:Wz4gQsMF
>>420
今調べたら、ツリーハボタン で検索したら出てくる。「ムーンキャンドル」とか「スターキャンドル」とか
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:25:25.87ID:cdWE2oDp
深紫色で艶のある葉牡丹が綺麗だな
F1?
種採取してみたい
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 00:49:00.68ID:jPUvsmvx
>>421
これってこういう種類だったんだ?
普通の葉牡丹でも作り方でこうなるのかと思った!それにしてもツリー葉牡丹は可愛いけど芽キャベツはゾワゾワする
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 15:06:05.21ID:p1D2Jezv
>>422
種じゃなくて挿し木にすれば?うちのは実生より挿し木苗のほうがずっと綺麗
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:19:33.88ID:pAdaJYdc
暑すぎて色づかないw
とくに白
もう12月なのにこんなの初めてだ
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:50:30.37ID:R9FXl5Hi
今年も日本人の愛する正月がやってきます
ハボタンさん今年もお世話になります。
育てたくない
いつまでも若々し縞までいて欲しい
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 12:38:39.10ID:6SMrERYa
>>428
真ん中の手前3株は今年購入したもの
左は種からで後は挿し木したもの
やっぱりプロのものは綺麗だなぁw
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:18:46.23ID:R9FXl5Hi
ハボタンって挿せるのね
このスレ見て初めて知った。
苦労して花咲かせて種取る前に青虫に丸裸にされてたのに…
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:34:19.66ID:66ZQJl+A
ハボタン寄せ植えって最終的には強い株二つ三つしか生き残らないサバイバーなイメージしかねえ
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:44:04.14ID:hkN3JHzh
ブラックルシアン?ベルサイユとかいうシリーズのハボタンが完全にキャベツみたいに結球してて面白いのがいくつかあった
結球するハボタンってあんまり見ないけど珍しいのか稀によく見る現象なのか
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:38:59.15ID:MCL1ninD
ヒヨさんホントやめて
もう寒いから今から葉を食われるとそのままみすぼらしい状態で冬過ごす事になっちゃう
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:03:02.23ID:Kv3OM+vz
>>434
そら紫キャベツや…詐欺や…

葉牡丹てやっぱり牡丹の代わりらしいから
花っぽくないとねとしてないと
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 09:19:01.91ID:l5kb/Atk
寄せ植えの葉牡丹トウ立ちしてきたら個々に植え替える?
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:12:17.81ID:kSx7PKKf
あけおめ!葉牡丹は完全に門松に取って代わる存在となったぜ〜
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:52:02.72ID:cvu7kCVx
>>440
札にまで吹き付けてあるのワロス

春だけどおまえら正月の葉牡丹は花盛りですか?
うちは伸び盛りです
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 21:33:43.02ID:/NQoDs27
うちは葉牡丹の葉の花が今咲いてる
ソメイヨシノも満開で春爛漫や
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 13:23:15.76ID:Tyal/Oj3
今年も7月がやってまいりました
今回は通販で目新しいのを物色しようかなということでカタログ吟味中
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 15:55:28.30ID:378arW5T
春に花を咲かせて種取りしたあと更に放置しておいたら茎から芽がたくさん出て来たので茎が2〜3cmになったものから発根剤つけて挿し芽
F1でもこれなら親と同じものが増やせるな
キャベツやケールもその方法で何年も栽培しているからきっと上手くいくはず
矮化剤はどうしようかな
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:23:26.51ID:qrHm8Z2T
プラチナケールみたいな葉に光沢があるとかかな
白はイマイチだけど赤系はキレイやで
市販ならラメぶっかけタイプも出とる
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:45:14.88ID:X/JwJ7sJ
>>449
ありがとう
プラチナケールきれい!
赤の色が鮮やかなのを探してました。
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 08:17:24.99ID:Udkl82lA
例年通り2日で発芽
また今年も青虫との戦いが始まる(`・ω・´)
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 21:35:05.21ID:iElg1ozu
畑に30p間隔で植えました、12月に掘り上げ移植して飾ります
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:30:50.90ID:kgpILM9E
>>455
こんな可愛いベビーハボタンも半年もしない内にクソデカハボタンになるのか
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:34:28.69ID:Aa1VR7FR
カラーキャベツなかなか美味しいよね
みんなが好きなキャベツほ何色?
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:04:24.43ID:M4MtuFfO
紫キャベツの苗を買ってきたけど葉ボタンと変わんないから並べて置いたら間違えそう
去年の葉ボタンの脇芽を挿し芽しておいたのが伸びて来たから矮化材かけないと。
今から摘芯しても踊り葉牡丹にするには遅すぎるかな
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:22:11.20ID:FAqWMVDX
実生ハボタン鉢上げしたけど
高性だからかもやしみたいに細長くて何本か折っちゃった
しんなりしてないから復活するかもしれないけど
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 03:25:57.10ID:/ZgkTEs+
葉牡丹わき芽出てこないなぁ…挿し木しようと思ってたのに
水切れとかかな?
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:44:18.87ID:y1C7O7Zi
この時期に青虫参上とか異常気象すぎるだろ
下葉食われててビックリしたわ
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:54.72ID:YOVXjbfm
そろそろ終了?
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:15:44.94ID:gxaxcBZ6
種まきage
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 14:41:48.10ID:I7L178G+
お皿の上にキッチンペーパーしいて発芽させてるけど何だかキャベツ臭い
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:13:04.02ID:Md82XRl7
そんな丁寧なことしなくても普通に撒けば2日で発芽するよ
発芽までに土乾燥させたらアウトやけど
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:36:47.83ID:BB99Dczh
>>466
ありがとう
さすがキャベツ強いね
残りの種はそのままポット撒きするね
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 10:05:48.72ID:TuQFOdeD
キャベツだからアオムシ対策しないとすぐ食われるから気をつけてな
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 04:08:27.72ID:vLn7btAF
この時期に蒔いていたが、暑過ぎるのでまだまだ播種限界は遅くなりそう@神奈川
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:32:08.42ID:Xa0Imv++
茎が伸びて葉っぱが全部落ちて色も枯れてるようでゴボウを挿してるような状態なんだけど
これはもう復活はありえないのかな?とりあえず水はやってるんだけど。
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:43:37.80ID:NIlau+S2
??
年越ししてんの?なら根詰まりとか暑さでやられたんだろ
種まき組はまだ幼苗状態だろうしな
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:48:31.93ID:Xa0Imv++
>>472
去年の暮れくらいに親が鉢植えで咲いてるやつ買ってきた。6月くらいに伸びた茎から花が咲いてた。
これはもう寿命で終わってるの?
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:16:22.28ID:NIlau+S2
年越しなら葉は寿命なんで落ちるから問題ないかな
花終わったら茎だけ残して剪定して次シーズンを待つパターンで
茎だけそのままで新芽が出てくれば大丈夫かも
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:12:25.95ID:xt8tgIta
そろそろ終了かな?
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:29:09.16ID:rJiKjwYa
近くの爺さんが 五年くらい夏越しできてて 2メートルくらいの高さに育ってたな
だが去年 爺さんが亡くなられて 枯れてしまったな
0478花咲か名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:51:51.43ID:8BvCk9Mx
例年撒き時期忘れちゃって株が成長せず秋に突入

タキイのくじゃくの残りタネを撒く
光子やってみたいがタネ販売は無いのかな
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 17:23:08.04ID:OD/wZhIr
初めて種まきでハボタン育てたけど、発芽もほぼ全部したし、まさかの一つも脱落なしで苗が完成、余りまくってて植える場所がないw
多めに蒔きすぎたなぁ…来年は最小限にしよう
でも葉が増えるにつれ青虫が尋常でなく付くようになったので、ここから脱落するんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています