X



ベゴニア Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0598無花果ボーイ
垢版 |
2016/01/24(日) 20:46:34.11ID:IhzjxrlD
知り合いからもらった小さな苗木にピンクのハート形の花がいくつも咲いた。
夜になると花を閉じて眠る。
葉に白い点々がある。

ベゴニアの一種と教わったけど何て種類なのですか?
0599花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 22:31:27.48ID:eTU0SZLA
これでわかったら1億円
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/25(月) 23:52:54.97ID:4rYs9mPe
氷点下の冷え込みが何日か続いてるけど、うちのセンパはまだなんとか耐えてるわ
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/26(火) 15:43:26.55ID:y3UIouGo
センパは年内は持つけど年明けに枯れる。
あともう少しだけ耐寒性があれば花壇に植えっぱなしでいいのに。
それとも霜がダメなのか。
一応掘りあげた2株を軒下に置いてるけど室内にいれるべきなのかな。
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/09(火) 09:13:24.99ID:FN7kdyKs
普段室内に入れてるんだけど、晴れてる日だけ、
穴の空いたビニール被せて外に出して日向ぼっこさせてる
これってやらんほうがいいのかな
室内で日の当たる場所でベゴニア置ければいいんだけど鉢デカくて場所がないんだよな。。
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/15(月) 11:25:26.38ID:kyWHe+0A
>>605 高菜の古漬けを刻んだものに、紅ショウガをわずかに混ぜたものにも
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/16(火) 06:24:28.77ID:N31bitEY
>>607
よくわかんないからググったけど似てるな

ここまで行くと完全にダメなんだろうか
新しい芽出てこないかな
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 20:49:05.14ID:ZknPnDPb
最近ベゴニアにハマりました
色々なのがあっていいですよね〜
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 16:40:40.18ID:fRLY0/nY
球根で冬越ししたフォーチュン
そろそろ水あげ始めていいかな?
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 20:12:14.38ID:EWK/DmSN
初めてレックスベゴニアなるものを育てるんだけどどんな土を用意すればいいの?
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/08(火) 21:16:11.40ID:qHMvaCLG
>>611
セントポーリアの土でいいよ。

赤玉7腐葉土3の基本的な培養土でも特に問題ない。
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/11(金) 13:05:57.81ID:afBM3hPa
フォーチュンをタネから咲かせても、梅雨明け後に溶ける都内なんだけど
ノンストップモカはフォーチュンと比べたらどうなんだろ?
両方を育ててみた人いるかな?
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/13(日) 18:30:27.49ID:3g8dTNRD
>>613
育てたことあるけど、ノンストップモカの方が加湿にも猛暑
にも強く改良されているよ
地植えで夏場直射日光を浴びても溶けなかった
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/13(日) 18:49:34.80ID:4+RFPrgr
一輪挿しに入れたセンパの枝がびっしり発根して、かれこれ数ヶ月は机の上で生き続けているよ
花もポツポツ咲くし…
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 12:11:43.88ID:GHT4dqtW
今植えているプリムラが終わったらノンストップモカでも買って植えるかな
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 17:28:14.71ID:d/M16qQu
1年前に買った木立ベコニア枯れたわ。弱い。
センパは花壇から掘り起こして無理やり小さい鉢にいれて
軒下で越冬したのに。比べてもしょーがないが。
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 23:06:40.26ID:9w/Si+vS
室内越冬は最低条件
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 23:39:11.58ID:KoJLebkd
>>618
うちはセンパが花壇に植えっぱなしで冬越ししたよ
ここ数日で緑の新芽がいっぱい出てきたわ
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 11:05:45.10ID:wxKTQRxf
>>621 実は戸外と思っているのは巨大な温室の中で、>>620は生まれてから一歩もそこを出たことがなく、そこを世界のすべてと思っているとか....
トゥルーマンショー
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/22(火) 22:08:14.39ID:vXWyFqB5
っていうか>>619って関東よりも北ってとこなんじゃね?
西日本じゃ、ま軒下だわ。つーたかて今年は2月末になって積雪とかわけわからんことんなったけど。
0625619
垢版 |
2016/03/23(水) 02:38:32.49ID:tImQpgQO
西日本だけど、さすがに木立ベゴニアを戸外で越冬できたためしはない
マルヤマシュウカイドウみたいなのは、去年(2014-2015)の冬はうっかり外に放置してもなぜか生き延びてたけど、
この冬は暖冬のはずが見事に枯れた。多分暖冬で寒さに慣れてなかったところに、1月下旬の大寒波でダメージが来たと思う
木立だとユーナイスグレーが戸外で越冬できるとか聞いたことはあるけど、試したことはない
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 09:11:54.89ID:CR/jP36I
えー?
単純な暖冬とはいえなかったじゃん?この冬はちょっと例外ともいえるんじゃない?
あったかい日が続いたのに2月末日とかにもわけの分かんない量の積雪あったりしたしなぁ

今振り返って「暖冬だった」って「喉元過ぎれば」過ぎのような。
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/25(金) 22:52:40.63ID:5nt4QBW+
上はジニー、下はリッチモンデンシス?
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/26(土) 07:26:12.93ID:fF7fBRwo
>>628
ありがとうございます!参考にしてみます
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 20:55:21.50ID:jQpqdaJQ
ジョイフルでノンストップモカをゲットした
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 21:32:24.44ID:juHXGikE
今年も赤花センパ*3*3購入
霜が降りるまで咲き続けてくれよ
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 16:00:30.78ID:gOmJIOEi
ベゴニア、マルチフローラニュースターっての買った
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/16(土) 19:09:01.05ID:sDsuGbpc
フォーチュンは植えたばかりだと成長が遅いね
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 21:10:18.43ID:b3Xsmz6u
木立ベゴニア、3株買ってきた!
ついでに葉挿し
増やしていろんな育て方するんだ!
ε=\_○ノ ヒャッホウ!!
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 22:02:54.52ID:OTs8FpBc
木立は中南米の原種から作られた品種は葉ざしが無理だと思う
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 22:38:51.19ID:b3Xsmz6u
>>635
うええ、まじか
調べてみても、あまり木立ベゴニアの情報て少なくてさ
やはり書籍など買うべきなのかな
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 00:27:45.78ID:vEELsucu
葉ざし並みに増やしたいなら一節挿しにチャレンジもアリかと
0638花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 11:38:18.96ID:HkonvBQ4
>>636
木立ち性ベゴニア (NHK趣味の園芸・よくわかる栽培12か月)
アマゾンのURLは長すぎて投稿できないので省略
この本が手軽
木立が葉ざしできないことも書いてる
0639花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 12:17:23.08ID:QuZGurcv
>>637
>>638
お二方ありがとう
買って熟読してきます!
0642花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 21:59:31.98ID:oPbjvUa5
この本は10年以上前だもんな。
根茎性ベゴニアとかも出ないんだろうか
まさかこの間に箱根と伊豆のベゴニア園が閉園するとは....
0643花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 22:31:51.07ID:smfC+sl8
筑波かどこかにもベゴニア園あったんだけどそこも閉まっちゃったんかなぁ
0644花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 06:23:09.30ID:91uRkWoP
俺はレックスがあればそれでいい
でも最新のカタログと言うか図鑑は欲しい
0645花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 08:34:13.10ID:cunxSLIG
レックスは完全に品種が固定されてればいいんだけど葉代わりしたりするからなぁ
最新の図鑑てのもむずかいんじゃないか
0646花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 18:22:31.22ID:ej00w9lY
「最新」の図鑑からもう15年弱か
その間にアンフィオクサスとかダースべーデリアナとか導入されてるもんな
0647花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 20:58:44.82ID:O1bZ0DaN
ベゴニア、マルチフローラニュースターは絶好調!
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 12:59:15.73ID:MARWbPVL
先日センパーフローレンスを株分けしてバーミキュライトに植えて
日が当たる場所に置いていたら葉が緑色から茶色になってしまって
マズイと思って日陰に日陰に置いたら緑色が戻りつつあるんですが
こんなものですか?

それから、株分けしたときに2本の茎で片側が弱ったので
切ってしまって、捨てるのもかわいそうなのでとなりに挿し木したら
そのまま育っているような気がするんですが、根は出るものですか?
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 14:52:47.64ID:q7cxpxGt
>>648
>>638
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 20:06:53.90ID:Zyt1ysQ4
ピコティタイプの八重とフライングエッグっていつの間にか消えたね…
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 20:38:29.34ID:/ZE9hUmL
どうしても葉っぱの所々に枯れたように穴があいてしまいます
何が原因でしょうか
0653花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 23:12:35.26ID:EkeA5jki
>>651
ナメクジかもしれないね
試しにナメクジ用の毒エサを撒いてみれば?

>>652
(#`ω´)
0654花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 06:57:39.85ID:daamEfbo
ナメクジですか、注意してみます
それと、ついでにこんな感じの染みで悩んでるんですがウォータースポットに見えます
水やりの仕方が悪いんでしょうか?
http://i.imgur.com/45dt3l4.jpg
0655653
垢版 |
2016/06/03(金) 20:13:35.96ID:imQw77hk
>>654
最近ベゴニアデビューしたので育て方を調べた程度の知識だけど
まず、種類が違うのか、色が変w 汚いのが可愛そう(´・ω・`)

育て方の基本は
ギリギリでも直射日光には当たらない明るい屋外
雨が降れば、たまに降りかかる程度
猛暑で放置でも枯れないので、水は葉に光沢が出たらやる程度(放置でも構わない)
肥料は気が向いたら液肥を少しあげる程度

最初は知らずに水をジャバジャバ掛けていたけど
水は超少な目ってことを最近知ってビックリしていたところです。
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 04:31:20.17ID:S+VMZG5L
最近のセンパフローレンスってうどんこ病に強いのかな
前は薄めた酢を霧吹きで葉水代わりに与えて防いでたけど
0657花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 06:41:52.72ID:Kha0sVxX
>>656
肥料を殆ど与えなければうどん粉病にはならないよ
肥料無くても問題無いし

カビは肥料がカビてそれが植物に移るような感じみたい
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 06:43:17.77ID:Kha0sVxX
サボテン類と思って育てれば、なるほどと思えると思う
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 18:52:16.12ID:Xe3DxZwj
>>655
い、色が変ですか……
この色合いに惚れて買ったんです(´;ω;`)
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 19:31:07.49ID:ugAHxENy
レックスだろ、原因は特定出来んけど環境変わると古葉が落ちたりするから
他に綺麗な新葉が出てきてるなら問題ないと思う(今の時期は液肥でドーピング)
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 21:53:18.51ID:/dGm1lgM
センパーフローレンスの花が出てきたみたい
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 12:23:51.55ID:9sb7chSo
昨日初めて木立見て心ひかれてる
ウチだと夏の置き場所が無さそうなのが難点
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 01:03:53.04ID:aCA9UwyF
去年の春買って1年中室内に置いてたら1株は脂肪
もう一株は去年の春から咲いてない。今年の夏どーするか考え中。
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 10:13:23.75ID:4pR9DT/M
母が去年フォーチュンを見切りで買ってきてプラカップのまま保管してたんだけど、春に球根が出来ていたのか不安になって土を崩したら球根がどれかわからないフォーチュンを諦め、何を考えたのかその土を多肉センペルビウムの植え替えに流用。
今になりセンペルの間からフォーチュンが出てきたと、昨日また何を考えたのか掘り出し。
結果、球根から茎が取れてしまいました。
茎に根が出ていたから新しい土に指しておいたんですが、フォーチュンはこのまま育ちますか?
葉はまだイキイキしています。球根も無事に見つかり鉢にもう一度植えてみました。
私は園芸についてまったくわからないので教えてください。よろしくお願いします
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 14:59:05.21ID:gF/HsB5c
>>664
一応球根ベゴニアは挿芽で増やせるし、休眠するときには新球根が形成されているよ
元の球根も、多分新芽が出てくると思う
0666花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/30(木) 19:15:19.72ID:4pR9DT/M
>>665
回答ありがとうございます。
母も適当な性格をしているので次は注意するようになると思います。
フォーチュンも私が可愛がりたいと思います。ありがとうございました。
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 13:41:32.57ID:vxyY60gJ
6月中旬に日光のベゴニア園「花いちもんめ」に行ってきた
見事だったよ〜!
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/16966.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/16967.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/16968.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/16970.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/16971.jpg

ストレプトカーパス サクソルムの巨大ハンギングもあった
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/16969.jpg
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 20:34:05.48ID:tL3h3DOj
>>670
シンクイムシのたぐいにやられたんじゃ
殺虫剤効きづらいしほんと憎たらしい
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 09:54:52.49ID:aYgmi9tJ
ベゴニアの花粉ていつ出てくるの? 

木立ベゴを交配してみようと思って、雄花を手でゆすったり
摘んで室内に放置したりしたけど、まったく出てこないんだけど
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 19:58:27.22ID:1ptF8MYb
40代「痛名談合」背信炎上ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーしゅっちょうノルマ記者)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝40代テレビ関係者しょうがいしゃ
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー京都京野菜ぼったくり価格
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)→→→→→→→→→→→→→→→朝美人タレントギャラ安杉問題
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 06:42:33.89ID:wNIeGnFl
水槽も買ったしネグロスのピンクドット、リベンジしたいなあ

前回は成すすべもなく、溶けて消えていった
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 22:33:45.61ID:pNQ2FLbz
木立性でテラリウム環境が必要なのって特に弱い気が
根茎性の難物とされるものは、洞窟の入り口とかで、コウモリのうんこの堆積物とかがある上に匍匐して伸びるからか、割と菌とかに強いような
0676花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 00:40:19.03ID:2sBmmhuP
頂きもののベゴニアですが名前がわからず。
写真は頂いた時に撮影しました。
今は葉の色が写真よりも緑が濃く、花が咲かないので育て方を調べたいのですが、名前がわからず困っています。
ご存知の方がいらしたら教えてください。
http://i.imgur.com/u2C5cOU.jpg
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/22(土) 06:45:19.00ID:ca7PmJSh
>>676
センパフローレンスの八重に見える
栽培は普通どおりでおk
0度以下にすると枯れる
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2016/10/23(日) 15:17:09.59ID:ml6oo5jU
>>677
ありがとうございます。
植え替えしたら花が咲かなくて肥料あげました。
でも咲かなくなってから葉は前より大きく色濃くなりました。
小さいピンクの八重咲きの花がまた咲くように頑張ります。
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 13:40:18.50ID:V961AuAl
ベノーサの葉っぱのお毛毛が
うちに来てから生長した葉には少なくて薄らハゲみたいなのですが
毛ふっさに育てるコツあるのでしょうか?
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 00:08:06.89ID:oyrEdIQ/
ベゴニアって人気ないのかなぁ
日光のベゴニア園も行って見たいけど遠い
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 07:34:30.96ID:BH889vvS
>>680
人気はあるでしょ
ただ最近は変わった葉っぱを愛する
(何と言うジャンルか分からない)人達が集めているので
その辺の種は値段が高騰して手が出せなくなってる
先日ヤフオクで18000円で小苗が落札されてたよ
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 19:44:14.02ID:Hj2f4nsP
枝垂れ咲きがすきで種を取り寄せてみました
気の迷いでイギリスのサイトで買ってしまった
無事に届いてほしいです
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 17:58:21.92ID:Rqwuehkb
684だけど海外通販が今日届きましたー
初めてなのでうれしいでーす
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 17:24:12.54ID:DcFp5Lyu
レックスベゴニア
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 20:03:42.61ID:0zKfFEI2
>>681 原種がな
でも確か4年前に名古屋市農業センターで最後の苗の即売会をしたときは、だいたい1株1000円だったけど、そんなに殺到してる感じはなかったけど
ゴールデンウィークだったけど
ということは高騰して5年もたってない
また落ち着くのかな
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 21:46:03.84ID:TulnIQV1
園芸業界も専門のマスコミってやつがいて
情報操作をしてるのは事実
園芸好き〜植物マニアってのは足元を常に見られている
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 00:15:27.35ID:ZMzZBTiN
>変わった葉っぱ
レックスベゴニアとかのことかな

初心者でセンパなんだけど
HHK趣味の園芸宿根ガイドブックじゃ半日陰推奨
ヤサシイエンゲイじゃ完全日向推し

去年半日陰と思われるところで枯らし
今年日当たりをうろちょろさせてるけどどうも調子悪い。ヤサシイエンゲイじゃ葉に水をあてるととけるとか、いやでも気にせず行こうぜとか…

初心者向けで廉価ともわかっているだけに勉強の果てしのなさに打ちひしがれてる…
もっと簡単なのほかにいくらでもあるのに、初心者向けヅラして店頭に大量に並んでんのよなあいつら。
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/03(水) 16:15:13.75ID:1ypz48Ec
ベゴニア種まきして芽が出たけど
ベゴニアってこんなに成長遅いのか
もう種まいてから1ヵ月なのに本葉がやっと1枚展開
これ花が咲くまで10年ぐらいかかりそうなペースだな
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 04:16:32.30ID:hAqYOgaz
センパ系だったら、2年もしないうちに生長の早いのは咲き出すんじゃ
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 11:54:51.48ID:TENtSDl9
10年とかいうの園芸板じゃ下手くそなジョークにしかならんw
日常会話でナチュラルに盛るのやめとけ。十代かお軽いひとに見えるで。
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/05(金) 01:06:18.16ID:Or87y9nS
まあ実際ほかの植物だと種から10年以上はざらだもんな
柑橘とか
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 18:13:35.15ID:bUm4RcXX
このスレも5年モノなんだな
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:54:23.36ID:tSWElgr3
今はアクアリウム界隈に、東南アジアのジャングルから取ってきた原種ベゴニアが流行ってるな
栽培が難しい種も居て葉差しが難しい種はオクで高騰し易い
水槽や、ケースに入れて多湿環境で育てるベゴニアだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています