ダイヤーズカモミールの貰って来た若い株が今年沢山蕾を付けてる。
昔染物材料として使ったのでダイヤーズと言うのだけれど、実際はどの部分が使われたのか不明。
これを使った染物をしてみたいんだけど、花弁だけならかなりの株数栽培しないとならんわ・・・。

ちなみにジャーマンやローマンとはそんなに近い種類じゃないようで、フランスギクみたいに茎が固い。
ジャーマンやローマンに近いものと言えばコシカギク、北海道の浜辺に多い雑草
花に外花弁が無いのでかなり地味な植物なのだけど、花を摘んで揉むとなんとパイナップルの香りがする
なので外国ではパイナップルウィードと呼ばれてて、自分はこれ結構好き。