X



ピーマン・パプリカ part3(除く唐辛子)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/04(木) 21:24:06.73ID:ZGGvLSbI
>>451
おおおありがとう
じゃあ明日の朝に早速種まきしてみるよ!
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 11:26:45.21ID:bTFfDLjL
鉢上げしたピーマンが一番花のつぼみ膨らませた
今週末定植かな
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 15:24:34.80ID:OlBEOEGp
種から育てたピーマン
発芽したのはナス科の種のうちで一番遅かったのに
ナスよりも背丈が高くなった
暑い気候がお好みのようだ
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 15:38:13.69ID:rJT8tkLm
>>238に去年惨敗したパプリカの写真がまだ残ってて泣けるけど、今年も挑戦してます。今んところ順調。
去年のは結局写真から殆ど背も伸びなくてやっとこ咲いた一番花にビー玉くらいの実がなったところで終わりました。
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 21:32:35.25ID:g12kJNap
>>446
味は変わらんよ
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/12(金) 00:35:07.15ID:KVeeewKn
GWにピーマン苗買ってきて植えて、まだ15センチ位の高さしかないのに花の蕾が数個ついてて、全部摘んじゃったんだけど大丈夫かな
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 09:02:49.16ID:/PsjSYnb
マルチですみません、シシトウスレに書き込んでしまったのでこちらに移動しました。

埼玉南部です。
教えて下さい。

GW前半にプランターに植えた京ひかりに、一番果のようなものが早くも出てきたのですが一番果だとしたら、タイミング的にこんなものでしょうか?
また一番果だとしたら、摘んでしまった方が良いでしょうか?

http://imepic.jp/20170513/315150
http://imepic.jp/20170513/315170
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 09:16:56.98ID:YQeu/HRT
>>453
鉢上げのことすっかり忘れてて小苗定植してしまったけど、根の張りが悪くなってしまうんだっけ?
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 09:23:55.16ID:KLgrBTWe
>>459
プランターなら摘果して苗を大きくした方がいいかな
地植えなら放置してもイヤというほどなり続けるから放っておくけど
0462459
垢版 |
2017/05/13(土) 09:49:34.65ID:/PsjSYnb
>>461

早速ありがとうございます。
明日雨が止んだら、下の方の脇芽と一緒に摘み取ることにします。
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 10:07:47.09ID:lN3QIdF6
>>459
重箱隅つつきで申し訳ないけど
誘引、支柱の方で縛った方が良くないすか?
後ろのミニトマトもみんな同じになってるのがちと気になったかも。ゆとりあるならどっちでもいいんだろうけど。
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 10:51:01.11ID:geiNtFL4
ピーマンって3本仕立てと4本仕立てどちらが良いでしょうか?ぐぐると両方出てくるので悩んでます。
0465459
垢版 |
2017/05/13(土) 12:59:49.24ID:/PsjSYnb
>>463

あら、支柱の方で結ぶものなんですか…。
余裕はかなり持たせていますが、結び直します。
ありがとうございます
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 13:43:29.93ID:FAa6jTol
>>464
大差ないとは思うけど、株間次第じゃないかな
3本仕立てなら枝の向きを矯正できるけど
4本仕立てにして四方に広げると結構な平面積が必要になる
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 18:35:11.87ID:kBtNe6hd
>>238の写真って、環境的に悪いところが見当たらないのだけど、何が悪かったのかな。

割りばしの刺さってる場所が木に近すぎるから、地際に刺したときに、
根の幹線をぶち抜いて致命傷を与えてしまった?

日照も良さそうだし、成長点が普通(縮れてウイルス病になっていない)、
栽培容器も新しそうだからホムセンですべて新調した結果がこれだったら悲しいね。

それなのに、今年も挑戦してる>>456さんは偉い。
そして今年の戦果を秋になったら是非聞きたい。
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 10:52:37.98ID:+AzzCFsB
>>465
結び方なんてどうだっていいんだよ
ただ、ひもが根本の方までずり落ちると株が倒れる
だから、オレは支柱にヒモ縛り付けてから株にゆるく縛ってる
ルールなんてないんだから自由に行こうぜ
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 18:09:06.33ID:fVA+n7T8
誘引は考えるんじゃない、感じるんだ・・・
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 18:21:26.68ID:yZu8Cjh+
にてないよね いっこもぱーつ
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 12:39:53.67ID:/BHR1x2O
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 08:08:46.32ID:9gf2PkhM
今朝、第一花を切り落としました。同じところから出てる第二花から着実させてOKですか?
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 01:22:14.54ID:0iL4IHob
南原の春香村パプリカが日本輸出の道…年末まで1千t

全羅北道南原(ナムォン)の代表的な農産物である'春香(チュンヒャン)村パプリカ'が日本輸出の道に上がる。

来る28日5tを始め年末まで合計1千tが船積みされる。

台湾、ロシア輸出も協議中なので輸出物量はより一層伸びる展望だ。

今回輸出されるパプリカは春香ゴールバーレボン パプリカ作目班が農林水産食品部が選定した南原(ナムォン)、雲峰(ウンボン)の園芸専門生産団地で育てたことで優秀農産物(GAP)認証を受けた。

高冷地で生産されて色が鮮明でおいしくて貯蔵性が優れる。

聯合ニュース 2017/05/24 12:54
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2017/05/24/0200000000AKR20170524073400055.HTML
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 03:28:21.55ID:wvJnyyxi
韓国って福島と同じくらいの気候で、温暖では無いんだよね。
パプリカ生産でここまで日本に浸透してるのが謎。

日本の農家が本気出して生産しないのも不思議。
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 06:33:06.92ID:K+LcjMyW
日本でパプリカ生産しないのはピーマンと違って緑から色がつくの30日位かかるから生産性が悪いから
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 08:42:12.41ID:GVV80MDm
国産のパブリカてあまりないよね。
うちの畑にちょっと植えたけど、まぁ気長に待つよ。
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 10:06:18.18ID:HjL5yR/V
そりゃほぼ100%同じ規格を安定して大量生産するには技術要るでしょ
土作りの段階から技術介入と言えると思う
素人が園芸講座の見よう見まねで始めりゃ育成具合も揃わなければ出来も不揃いになるべ
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 13:39:14.09ID:2uGFnElG
ピーマンを愛する皆さんにお知らせ
日産自動車栃木工場上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入。
抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
ブラック企業。
また、日産の期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
期間工に不審な攻撃を加えたとされる悪の一味。
主な悪人は日産栃木工場塗装課の長谷川、宮崎、瀬尾、照井、中野、手塚、柏倉、直井。

柏倉真一は既に名乗り出ている。


これになぜか元鹿島サポーター「押川定和」が関与。
押川がどんな人物かは検索すれば無数に出てくる。
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 11:03:00.25ID:34Zvqht3
本日3月下旬に種蒔いて育てたピーマン定植した
長かった
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 14:05:43.54ID:W1+V72XH
ピーマンは全体的にゆっくりだね
同じ時期に買った苗でトマト、キュウリを植えてもう実が付き始めてるけどピーマンだけまだちっちゃい蕾出てきたとこ
夏は一気に花が咲いて肥大も早いから気温が足りないのかな
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:43:05.10ID:XtQyVfYD
>>483
うちもつい4、5日前に植えた。なんか顔色悪い。黄色くなってるが、段々緑に戻るだろう。
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:55:35.14ID:se4goNYa
一番実がつくのが遅いのはピーマンよりナスじゃないか?
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 03:19:31.97ID:/XaLcd2G
ピーマンの葉が美味しいらしいのはこのスレで知ったけど、ナメクジにも大人気だわ
最近やたら葉が穴だらけになるから夜見に行ったら、ナメクジが上がってきててムシャムシャ食べてた
スラゴまいてきた
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 12:55:14.18ID:xigeCPOn
パプリカの実が穴が開いてて中にナメクジいた時が有った
3階のベランダなのにいたから壁を登って来たんだろうな!
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:20:44.23ID:laiTpv1b
雨に当たると花が落ちるってネットで見るけど本当に落ちるね_| ̄|○
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 12:18:24.03ID:PCMQih1a
日本でオランダ式を導入できないのはコストの問題でしょ
向こうは天然ガスが安い
0492花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 12:29:52.80ID:eFe7yO9B
去年は蟻がパプリカに集って大変だった
蟻は2階のベランダまで登って来ててた
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 19:39:56.67ID:Wnw5dNp6
>>491
韓国で導入できて日本で導入できない理由がある訳がない
日本人は江戸時代からオランダ語学んでいたんだからw
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 14:28:11.57ID:wvNP47Jr
いや、だから燃料費でしょ
韓国の方が遥かに安い
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 08:53:40.60ID:hi3rGwO0
陸続きだからロシアからパイプラインで引っ張ってこれれば安く買えるね
現状はLNGだから状況は日本と同じだが、日本は無能どもが超高値掴みしてる
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 16:28:43.95ID:wTVOguz1
>>496
あれは業と高く買ってその差益を某政党に政治献金しているんだよ
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 20:34:26.96ID:eAQ3dOnW
種からパプリカ栽培3年目だけど
今年は苗作りに失敗した
これは苗からやった方がいいな
種自体少ないわりに高いし
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 12:20:26.04ID:fMP94Ssd
パブリカの苗の値段って昔は300円ぐらいしたのに
今は100円台に値下がりしているから種から育てる
メリットがあんまりない罠
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:00:59.66ID:FKHxOtIY
そうだな。種を買っても韓国産の種だもんなぁ(´・ω・`)
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:18:03.92ID:59YvyPCA
パブリカをスーパーで買って種を取るとか言うのは無理なの?
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 23:34:42.75ID:wd4zhfim
パプリカは完熟だから、できるよ。

ただし、ピーマン系を種から栽培する忍耐力と経験が必要だが。
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 07:52:37.49ID:arnWV+9o
3月頃まいた98円スーパーパプリカが今20cmくらいまできた
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 08:53:06.51ID:BkGN1opI
今朝プランターのピーマンに二つ星テントウがいたので良く見たところ、アブラムシが何匹か。
テントウがんばれー。
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:54:38.00ID:pNUhNExf
ピーマンって細長くて膨らまないのと
最初から丸く膨らんでるの有るんだな
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 10:31:26.66ID:LXxR6I/L
ピーマン、今年初めてやってみた。
プランターにも関わらず、凄いなるのな。
地植えで2株もやったら3人家族じゃ飽きるほど採れるのではない?
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:47:02.05ID:sixhsIus
>>507
細長い方が柔らかいって言うけど、膨らみそこねたみたいで、見た目が悪いんだよね

>>508
去年は知らずに3株植えたら(地植え)、えらいことになったw
今年は2株で、一株は実が大きくなってもすぐに取らずに赤ピーマン株にすることにしたよ
0510花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 19:13:11.27ID:I5O0y9Yy
赤ピーマンは実の絶対数は少なくなるからちょっと寂しい
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 21:43:13.55ID:8KTTVJu0
ピーマンだかパブリカだかシシトウだか唐辛子だか、みんないっしょに植えたからどれがどれだか分かんなくなったわ。
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 02:46:49.39ID:YazRn/NK
子供ピーマン初挑戦

どこまで大きくなるのかわからなかったけど、とりあえず8cmくらいのを2個だけ収穫
ししとうみたいで辛そうなのにサッパリしたピーマンって感じだった
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 10:21:48.98ID:3gkI4Sjh
こどピーは、噛んだ瞬間に、あまとう美人の激辛バージョンと同じ味と香りが一瞬して、
やべぇええええってかなり焦るんだけど、全然辛くないんだよね。不思議だ。
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 17:02:25.71ID:qeCwijKw
>>514
パプリカも怖いし机?の柄も怖い

土作りの時ちゃんと石灰まいた?
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/29(木) 17:30:46.53ID:wjEqqoVQ
市販の培養土買って少し苦土石灰混ぜたんですが、初めの2個はこんな感じになりました。
この後のが複数実がなっていますが、それらは今の所綺麗です。リキダスを茎や葉に、土にゆで卵の殻を砕いてのせました。
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 00:36:27.08ID:YPXVYxMp
さっき見周りに行ったらナメクジ祭りだった
昼間は全然いなかったのに
株元にどっさりスラゴまいてきた
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:00:28.43ID:qlWgJhYV
22リッターのプランターに苗を2本植えて、2本とも一番果は早いタイミングで摘果しました。
追肥は、一番果が出来た頃から2週間に一度リンがメインの化成肥料を与えています。

それぞれ実を10個ずつ程度収穫出来たところで、片方の苗だけ後続の実が出来なくなっています。
比較して小さい方の苗なのですが、株間が狭く大きい方に負けてしまってる感じですかね?
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 12:23:49.39ID:dRNvnfYP
今朝初収穫。
うめえええええええええ、やべえええええええ
店で売ってるやつほど発色良くないし見た目あまり良くないけど、味はちょっと違って美味しい。作って良かった満足です。
0522花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 12:38:33.04ID:dRNvnfYP
>>520
うちも初めの数個は尻腐った。
リキダスを規定より薄くして水遣りとし、ゆで卵の殻を砕いてプランターに撒いたら止まりました。
卵の殻はたまに追加してます。
0523花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 18:01:06.14ID:8SqiHO5q
市販のは出荷調整の為に緑のうちに収穫してライト当てて色つけてるだけだったりするからちゃんと完熟したのは美味しいよ
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 14:37:09.48ID:5LGR6YvU
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                                                                                            .
  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0525sage
垢版 |
2017/07/30(日) 19:52:07.25ID:EeiSp+TX
ピーマンの接ぎ木作って植えたけどイマイチ成長がよくなかった
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 10:23:36.09ID:uqZzyje/
8月入ったし日差しが強いから日焼け対策に軽く遮光しようなかと思うけどどう?光飽和点が3万ルクスだし。トマトは7万だからパプリカはそこまで光要らないのかね?
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 00:11:00.14ID:YX9hBuOU
卵の殻ってそのままでも分解されるの?焼かないと意味ないと思うけど貝塚みたいに残るだけじゃ・・・
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 09:52:14.68ID:o7PqUbeF
というより>>527さんは、無知な奴が卵の殻をそのまま置いても無意味だろって突っ込んでるだけでは?
で、突っ込まれてる当人としては、>>528-529さんの言うような酢たまごとか知らないし(;'∀')

一応ゆで卵の殻を10個分くらいすり鉢ですって粉上にして株の周りに撒いてみました。
とりあえずカラーピーマンの尻腐れが止まったの、いいってことにしてます!!

いろいろありがとうございます。
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 12:25:01.57ID:ewB1KRms
ピーマン、最初は勢いあったけど、もう全然だめ。なんか手立てある?
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 17:57:23.96ID:r2ame4dZ
春に種から育てたパプリカ
未だに大きさが40センチくらいしかないが
葉っぱは100枚はあるように見えるし奇形なんだろうか
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:20:13.36ID:5jKfvS+b
>533
60x30x25cm?くらいに2株です
お互い干渉しにくいように対角に植えてたつもりだが
そろそろ干渉しそう
それはさておき初めて実がついて嬉しい
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 16:18:15.42ID:d2wM7GlR
今もぽこぽこ実がなり続けてて撤収のタイミングが分んない
そろそろ冬野菜の準備したいな
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:56:09.00ID:jWyCw5w8
京みどりは1株で100個以上とれて食いきれなくて困るし
とれる頃には産直でバカ安で買える
セニョリータは色つきやすいけど小さくてなー
赤くならなくてもいいから程よい大きさで肉厚で甘く
適当にたくさん収穫できるピーマンはないものか
ピーマンの苗ってあまり種類がないんだよな
ピーマンを種から育てる気力がないし
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:06:53.76ID:5CXhaEtF
ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何やダスキンシャンプーあかねらんま」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:43:28.85ID:yV9sYy42
タマゴの殻か。手でギュッと握り潰して砕いてから
バラバラっと撒くことはあるな。
大き目のも雨風紫外線に当たっているうちに
結構ボロボロになるし、土に混ぜたら一年で
ほとんど消えてしまうので、それなりの意義はあるんでは
なかろうか。
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:47:55.89ID:e2mB/SMq
パプリカは毎年尻腐れが出るし色づかないで終わってしまっていたから
今年は熟しやすいセニョリータを植えて尻腐れは起こらず赤い実は収穫できた。
尻腐れ対策はカキ殻石灰の追肥と木作液にカキ殻石灰を溶かしたカルシウム液肥の葉面散布。
品種のおかげで尻腐れにならなかったのかカルシウムが効いたかは不明。
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:15:30.54ID:Ic5nVaoG
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 20:58:16.79ID:PaKtLiVW
今日、実に黒い斑点はあまた出来ていたで パプリカとピーマン同時に
手仕舞ったよ

さあ 次の段取りだ
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:45:48.20ID:U3/zAW5A
真ん中の、葉脈が濃くなってるのは何が原因?
うちのもたまにこうなる。
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:42:07.69ID:I0yEwU2R
葉脈が濃くなるというよりも、葉脈間が黄色く退色してる感じです。個人的にはマグネシウム欠乏だと思ってるんですけど、どうですかね?
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:58:48.28ID:HEJbf2df
パプリカを露地裁判で3年連続青枯れで収穫殆ど無し 連作はしていない
のだがこれを解決する決定打が無いだろうかと考えつつ今年は雨に当てな
い様ハウス栽培を前提でフルーピーの赤と黄の種を買って蒔いた。
露地で青枯れ防止する良い方法無いかな
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:54:31.65ID:HEJbf2df
去年 バギー使ったのだけど青枯れした。 それで露地栽培では駄目なのかと
考えている。
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 20:38:44.48ID:atK7zOmp
>>546
連作はしていないってのがどの程度のもの知らんけど
病原菌が原因のは同じ畑で少しずらした程度では防げんと思うよ。

もし自分で接ぎ木してるなら高接ぎ木とかどうよ。
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:58:25.39ID:KUUUel8N
>>549
546です。 ご返事ありがとうございました。
 畑は離れた所にある所でも発生し、接木にについては本葉の2段目上でやったのですが駄目でした。 
ネットでいろいろ調べると有力な方法として炭素循環農法と根洗い、2つの方法が見つかりました。比較的
簡単にできそうなので今年それにハウス内栽培と組み合わせてチャレンジしてみたいと思います。
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 19:05:18.78ID:55eQ6wZP
サカタのデカチャンプは販売終了かな
本店にも陳列されていない
でも手元にはいっぱいタネが残っている
市場に出回る大きさが調理しやすいから淘汰されたのかね
デカくて収量良く美味しいから家庭菜園にはもってこいの品種だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況