X



【スミチオン】庭木の消毒【オルトラン】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:Lr7GhDqm
オルトランやスミチオンやマラソンなどのよくある
農薬の庭木への使用方法、頻度等について語ってくれ!!
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:34:05.23ID:T+PSkSKT
ベストガードで初めて消毒した
あちこちコナジリラミが舞ったんでタイミング的にちょうど良かった
カメムシも駆除対象のようだ
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 13:12:48.24ID:G33hEgfY
>>879
枝にカイガラムシみたいの付いていない?
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 19:55:21.10ID:2oD14QGd
>>880
あー枝見たら膏薬病ですねこれ
カイガラムシから媒介されたのかな
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:59:16.04ID:pwaLa8sb
住化のカメムシエアゾールって、すごく効くな
軽く一吹きしただけで絶命する
死んだふりでもないみたい
普通かけても逃げ出したりするのに
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 12:50:56.03ID:KKkGrgEr
コナジラミって飛来するんだよな
ベストガード先週散布したらフワッと飛び立たなくなったから
死んでいるのかな?
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 11:57:52.70ID:S2DvrI3r
今週末は絶好の消毒日和かな
ベストガードと、スミチオンって混ぜられるの?
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 08:37:03.26ID:R60+qMY9
レッドロビンにイラガがついてたどーーー!!!! @九州

注意せよーーーー
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 12:41:01.97ID:HQ/3RJNE
虫よりこの暑さで木が枯れそう
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:40:11.05ID:6lVEW2CZ
ランネートが良いよ
少々刺激的だけど用法要領をきちんと守れば良く効くよ
一度お試しあれ!(^-^)
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:50:54.27ID:5ZbLaOPT
梅雨前と梅雨入りの2回ベストガードで消毒したら、今年はコナジラミを
完全に防ぐことができた
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 14:57:07.92ID:u0PkBpEV
スミチオンのみで今年は2回だけだわ。夏が過ぎたらもう一回くらいか。
おかげで虫が大量発生だぜ。ハダニ、チュウレンジハバチ類、イラガw

もう撒くのめんどいわ
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 20:58:12.21ID:9cPuEukw
俺はスミフェード粒剤(オルトラン粒剤のジェネリック)を撒いてるわ。
中木以上(1m以上高)の庭木には噴霧してるけど、ずいぶん楽になった。
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 15:54:16.88ID:4XpbQVij
アルバリン顆粒水溶剤でも撒くかな。
匂いもほとんどないし庭木にも下草にも撒けて即効性もあるし何より強力で耐性ついてる虫は皆無。
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 06:12:24.14ID:W/v3B2BI
今年は不思議とコガネムシがいないので助かる
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 12:43:17.87ID:HBByapec
1ヶ月半消毒していないので、週末に1度やっとくかな
安易に見送るとヤバイことになるから
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 09:33:55.41ID:0A+xTo1B
茄子がテントウムシだましで葉がボロボロ。

我慢しないでスミチオン使えばよかった。
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:40:36.64ID:vSbdXVbs
>>894
テントウムシダマシなんていう虫がいたんだな
勉強になった
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 09:13:22.58ID:ecZG62y4
コナジラミが庭に舞ってきた
早いうち手を打った方がいいのは分かるけど、毎日雨続きなんで
動きが取れないな
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 19:07:22.11ID:BM/7z78F
そろそろチャドクガやモンクロシャチホコ対策で消毒したいんだけどどんよりした曇りばかり
雨なら雨で水やりしなくていいから楽なんだけどチラッと降るだけだから役に立たない
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 05:12:13.18ID:p9cFLk7J
お盆休みは、消毒とか草むしり他庭の手入れをしようと思ったけど、
連日の雨で何もできない
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 01:10:09.15ID:jfuFL23n
クチナシもアオダモもBT菌のおかげか大規模な食害にはあってない
ただ庭木の何本かが剪定ミスでコブになってた。試しに彫刻刀で残った芯をケズリケズリ・・・
盆栽みたいにきれいに肉巻きするかな?
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 05:46:30.35ID:wch86be7
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 11:12:05.67ID:Mi68jEdY
コナジラミ大発生
雨の合間だけどベストガードで消毒しといた
葉っぱへの浸透性の薬剤だから、明日雨でも効果はあるはず
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 10:31:12.21ID:PtP+Ji9b
どんより曇ってるけど今日消毒しておくべきなのかな
消毒してると父親が庭に出てくるんだけど害虫なのかな
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 08:20:12.07ID:mgeqzZvK
ダンゴ虫が大発生
雨が多くて駆除剤も撒けない
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 17:32:35.70ID:czTodN/2
草むしりをするにも草木を手入れするにも蚊を少しでも減らさないとどうにもならないから、久しぶりに消毒した
鉢植えにはオルトランを撒いた
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:00:49.98ID:P/Zxfq9Q
>>904
草むしりするにも、あいつら靴下の上からでも吸ってくらから
5、6匹にまとわりつかれるとやってられなくなる
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:11:11.25ID:+AWvKznb
>>905
そうですよね
いくら完全武装しても蚊の大群には敵いません
昨日の散布効果で今朝は蚊が殆どいなかった
おかげで芽を出したパンジーを土に置くという細かい作業を無事に終えました
でも1週間もすると蚊がブンブンいるんですよね
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 22:23:10.63ID:YGYeUdty
月曜日に散布したのに土曜日になったらまた蚊がブンブン飛んでいやがる
蚊が少なかったのは3日くらい
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 17:15:31.53ID:hzQ1tQqC
>>861
金属の細い棒状のノズル付いてるキンチョールが有るからそれで穴にノズル挿して噴霧しろ
後はプロ百姓だと秋にトラサイドA乳剤と言うマラチオンとスミチオンの合剤があってそれ散布するよ

バラと野菜植えてる奴はサンヨールという便利な殺菌殺虫剤あるから調べてみ
ダコニールとローテーション組める便利な奴だ
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:21:02.13ID:Msl5AMlM
今年最後の消毒した
葉が小さく丸まって細長くなるのは薬害かな
ちょっと消毒し過ぎたかな
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 12:49:48.56ID:HFG9kKA8
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西ヒラリーフライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 10:13:46.10ID:bLYmJXGB
>>907
やぶ蚊バリアすっごく効くよー
作業する前に庭の通り道にシューってやってたら
全く蚊に刺されなくなった
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:23:06.53ID:FdsPZPrZ
今日うどん粉病とケムシ対策に、オルトランとベンレートを混ぜて
草花に散布した。
これで今年の消毒は終了
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 16:07:41.30ID:Ic5nVaoG
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:17:53.44ID:V9MAaXox
ずっと雨が降ります予報に騙されて消毒出来ず、やっと晴れたと思ったら風邪引いた
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 14:00:49.79ID:sPVH5FwN
冬前に、スミチオンとベンレートで土壌消毒した
コガネムシの幼虫やらヨトウムシやら、ふ化したやつを退治しないと
いけないからな
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:11:51.76ID:y6EGuwhz
すいません
オルトラン粒剤等の蒔くタイプの農薬で
何時までも白い粒が地面に残っているようなのですが
こういうのは気にせず来期も新しいものを蒔いてよいのでしょうか?
0920花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:27:06.54ID:u4y53L4X
>>917
オルトランは溶けやすいけどアドマイヤー1粒剤のように溶けにくいものもある
溶けやすいのは上に撒いても問題無いが、溶けにくいのは基本植え付け時に土に混ぜて使うものかと
溶け切らなくとも薬効は消滅してしまっているだろうから、また撒くしかないだろう
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:08:13.75ID:bhVaWnTx
>>920
そうです、解けずに残っているのはアドマイヤー粒剤です
とりあえず薬効は残ってない、再度まくしかないというかんじですか
ありがとうございます
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:32:09.85ID:VUeW+DVK
バラの消毒しないとダメだけど、寒くて外作業が(´・д・`)ヤダ
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:00:16.73ID:HCtXhoaq
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IA9EM
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:04:05.84ID:EBOSxn2z
洋ナシが胴枯れ病で枯れた
棒苗が枯れたことはないけど
1年苗の値段で売ってある売れ残り臭い2年っぽい苗は半年一年後で偶に枯れる
買ったら必ずベンレート・トップジンM使っているんだが
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 03:35:45.91ID:lilTJK4M
マンションの植込みの植木が、次のようになってしまいました。
https://goo.gl/C8GgSB
横着なお願いとも思いますが、植木の名前と画像の様に半分坊主
になった理由および対策を教えていただけますか。
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:02:06.06ID:1tWU4Htz
ツツジ?
葉っぱを喰い尽くされて枯れてしまったか
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 05:34:41.87ID:6UUmrF1O
もうそろそろ、葉芽や花芽を食われないように殺虫剤(液体/粒剤)を撒いとかないと駄目だな。
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:23:02.92ID:+Vcofd9N
>>925
名前はツゲ、枯れた原因は不明
菌類が主幹に付いてる様にも見えるので
枯れ込んだ部分は全て処分して仕立て直し
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:42:32.99ID:vTt+ndE2
925@930
ありがとうございます。

枯れてしまった枝は切り取り、菌が付いている
疑いのある主幹は、殺虫剤で滅菌すれば立ち直
る可能性あり。

このような理解で良いでしょうか?
0932花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 05:16:26.04ID:8AzzeIUu
玉造のサツキにオルトラン乳液250〜500倍を月1回散布してるのに、年が明けた1〜3月頃には何時も葉に軍配虫の吸った跡がビッシリ
モノは試しと去年11月中旬、根元にオルトランDX粒剤をばら撒いたところ今日まで被害が全く出なかった
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 06:56:52.11ID:rbRe2B4h
サツキならネオニコ系だけどモスピランでいんじゃね?
野菜類だと嫌う人が多いけど便利すぐる
0935花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:59:31.42ID:IZ8Vg/jv
>>934
グンバイは卵を葉の中に産み、卵はそのまま越冬し3〜4月頃ふ化するらしい
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 12:27:28.92ID:q49KDE3F
そう、だから「1〜3月頃にグンバイの跡がビッシリ」ってなるかいな?と思ってね
そうとう暖地な人なのかね
うちは関東平地だけど毎年6月頃に葉がかすれてくるな
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:06:50.28ID:l+lPXqnT
都心区の四方に塀を巡らした日当たりの良い庭だと11、12月でもグンバイが出るから少しでも気を抜くと吸い跡だらけ
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:08:40.20ID:kaWbNr/b
なんだか今年は梅にアブラムシがつかない
実の収穫までこのままでいてくれー
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:19:59.04ID:8fbba36G
今年発売された、アース製薬の300種に効く粒剤
ツツジグンバイに抜群に効くな。見る影もないわ。
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 09:25:45.59ID:NnMcX/VL
ツツジグンバイは、ネオニコチノイド系殺虫剤が覿面に効くから
粒剤つかわなくても、年3〜4回散布すれば十分防除できるよ
0941花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 10:21:41.93ID:8fbba36G
モチノキの葉にすごくたくさん卵を産み付けらるのですが、粒剤系でやっつけれる製品ご存知ないでしょうか。噴霧器で辛い大木です。
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 12:39:46.96ID:s+QsoqoX
そろそろ葉っぱを喰われる時期になりましたなあ
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 15:00:37.13ID:H63d3yzm
木蓮の葉に、毎年おなじみのコブシハバチの幼虫の団体様がしらっしゃっていたので、
マラソンのシャワーを浴びていただいた。
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 13:53:30.11ID:DYTaKhPU
サツキの周りをちっこい通称シジミチョウが飛び回った約1週間後
よく見ると葉を食ってる5mm位のちっこい毛虫がイッパイ
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:54:21.68ID:vn/TaGvR
使い勝手のいい円筒ケース入りのオルトランDX粒剤 200gを使い切ったので
詰め替え用に1kg袋入りを買って使ってる
小穴のあいたヘッド部分はマイナスドライバーでこじると簡単に外れます
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:54:56.41ID:arT3xG+U
200gと1kgって200円くらいしか変わらないのが不思議でしょうがない
容器代がそんなに高いとは思えないし
小分けにしても割高過ぎじゃね?
0950花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:34:06.01ID:14YXUIGM
全てを金勘定で考える田舎っぺ?
あんな筒っぽの200g入りを五つも保管するんはかえってめんどいんだよ
0951花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 02:23:33.08ID:GoaqLTxk
>>949
そんなこと言ったら農業用と家庭園芸用を比べたらべらぼうに違うし。
あくまで利便性という付加価値をつけてるんだから。
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 05:27:35.09ID:1ONMtxWG
最近ベストガード粒剤というのがあるのを知って買った
コナジラミの大発生に効くようだ
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:08:37.55ID:cAu9K9Yr
住化とかのサイズは小さすぎる
かといって農業用のは多すぎる
200ml入りとかのが欲しい
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:59:19.40ID:cPeN3T0g
いい天気だったから、ヤマボウシに付いたカイガラムシ退治にオルチオンてのを散布した
洗濯て翌日は、外に干すの避けた方がいいかな?
室内犬もいるから、窓開けるのも躊躇する…
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:39:57.32ID:GmUxvL5b
さぁて
梅雨も明けたしチャドクガの2回目に備えてオルトラン蒔くかな
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 16:58:44.96ID:2njDQbGs
椿とサザンカです
垣根のサザンカと単独の3mくらいの椿が自宅に4本と管理地に10本ほどあります
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:00:33.15ID:2njDQbGs
>>957です
当然椿には後日液体のオルトランも撒きますが次の雨上がりで晴天が続く日が予定日です
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:30:48.05ID:HPhz1a0+
今日、マメツゲの小ぶりな奴に6匹くらい、多分チャドクガの毛虫
すぐ横にサザンカがあるが、こちらはひと月くらい前にオルトランDX
を撒いておいたせいか毛虫は見当たらず

マメツゲのやつはとりあえず「スミソン」まいてオルトランDXも株本
にまいておいた
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:59:45.65ID:HPhz1a0+
>>949
割高すぎるね
容器代と考えても

普通の人はそう思うだろう
0962花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:57:10.58ID:HPhz1a0+
>>961
うん、もしかしたらサザンカにいたのがオルトランでイヌツゲの方に
引っ越したとか、あるのかな
0963花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:15:59.74ID:9BQe+NK5
うちのサザンカの横に生えてるシュロ竹にも卵あったことあるから
成虫の気分次第でつくことあるんじゃないかな
ケムシたちが餌なくて餓死するんだろうが
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:15:07.94ID:9BQe+NK5
>>964
オルトランやスミチオン、マラソンなら隣が民家でも撒いてるわ 一応連絡はしとく
畑や果樹が隣のほうが気を使うかなぁ 動噴は使わないとか
密集した住宅街なのかな?それでも無風のときに霧吹きする程度なら気にしなくていいと思うけど
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:50:05.41ID:XaIhAl7u
何に使うのか知らんが周りを気にするなら粒剤を使えば
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:10:07.51ID:Y7dkHj1b
え、庭木じゃないけど植え込みの花にオルトラン撒くの近所に連絡してないよ。連絡しないといけないの?
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 02:36:52.33ID:icWns+hN
別にしなくてもいいが洗濯物とか布団とかあるいは干物とか片付けてくれる
黙ってやっても問題ないと思うがまぁ近所付き合いだ
オルトランは匂いでわかるし。うちにも撒いといてくれとか言われるときもある。
0970花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 10:44:46.74ID:BAVNKfP7
964です。
よくある話ですが、民家は超偏屈家族なのですわ。村の付き合いもなく変わり者で。わざわざ調整区域に家建てて。
私気が小さいから。。
0971花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 12:17:12.09ID:LBSyKwro
消毒ばかりしている人がいると、害虫や病気に耐性がついてしまって、
ご近所の樹木、草花が全滅するって知っている?
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:34:28.42ID:MUcKZeu0
近所で土が曝露してるのは、うちだけで正に生物兵器の供給源になってるから
殺虫バンバンのほうが有難がられるんだがな
まぁ効能がさがると困るので最低限の使用ですむよう時期や種類選ぶようにしてます。
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:00:08.83ID:kdgDvbB9
>>971
消毒しなかったら、耐性があるなし関係なく大量発生して、より被害が大きくなるのでは?
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 10:03:29.21ID:yhFHNJh4
>>973
971は消毒を否定してなくないか?
適切な頻度、使用量、薬剤でやれば問題ないでしょ
たまに居る、同じ薬剤を高濃度or低濃度で頻繁にやる人が不味い
0976花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:05:31.62ID:ISo+fR3r
本格的な夏をむかえる前にスミチオン散布したいけどカマキリの幼子達がそこかしこに潜んでいるから無理だ…
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 08:23:42.22ID:50fI5Kmn
みんなスミチオンに殺菌剤混ぜてないんだな
せっかくの機会なのにもったいない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況