引っ越した家の裏庭が日陰でジメジメしてます。掘るとモッタリしてて粘土っぽい。。3日雨が降ると水たまりができます(T_T)

どうやら、土20センチ下に、大小さまざまな石(でかいのは岩レベル)が埋められているようです。昔の基礎工事だったのかなと。
石たちはほとんど掘り出せないので、土増ししながら好きな植物を植えていこうと思います。

水食いのアジサイを植えたら、土中の水分を吸って、ジメジメが改良しないかなとおもうのですが、効果あるでしょうか?