X



小松菜を育てよう【コマツナ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 10:31:27.08ID:dcfizzGd
コマツナのスレが無いようなので立てました。
0750花咲か名無しさん
垢版 |
2016/12/28(水) 18:00:02.78ID:QrxoHW8g
近くに渋柿がまだたくさんなったままなので、ヒヨやカラスは葉っぱを食べに来ない。
0751花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 01:59:12.84ID:Cc7d12z4
小松菜
一年中栽培して一年中花が咲く?
0752
垢版 |
2017/01/10(火) 10:28:57.26ID:vylsxbY/
コマツナ春蒔きをそのままにしておいたことはないけど、
8月蒔きをそのままにすると12月には巨大化して、3月に花芽をもつ。
大根の春蒔きは、夏に花が咲くから、コマツナも春蒔きすれば夏に花が咲くかも
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 12:08:58.80ID:uSy/EVU9
寒さに当てないと花が咲かない
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 18:12:32.04ID:Ihy6InOM
>>754
かんぺきじゃないの。
すごいね、このコマツナ。
ジクが徒長したりでジクと葉のバランスが結構むつかしいのよ。
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 09:14:10.46ID:/yuLKItP
小松菜の突出してでかくなってる株を
いくつかに小さく株分けできるやろか
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 15:40:03.06ID:d7dWp20G
できるんか
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 17:28:39.04ID:OEJtPBiT
なんかサンチュが簡単に栽培できそう
今年はサンチュにしようかな
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 20:35:34.63ID:S52yg8Ub
使い道ないからリーフレタスがいいわ
フリフリして見た目もいいw
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/29(日) 15:13:28.36ID:Vo4LXxI8
濃い緑の小松菜のとなりにレタス
色の対比もいいね
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 10:38:36.41ID:wK1ZSDWM
小松菜が苦み出てきた。
花咲かすのに鳥に食われないようにするためかな。
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 17:54:15.76ID:Pa52SKBC
小松菜は日当たりのいいところは苦みあるけど、日当たり悪いところは苦みない。
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 16:17:31.13ID:ySwbUF/y
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA工場白煙健康被害ニュース
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 17:09:07.67ID:nI7v+d5m
寒暖差だけでなく日の照り具合でも苦味に関係あるもんなの?
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 20:53:58.61ID:lyw99Rh8
東京近郊。
全員トウが立った
先月20日ころにまっさきにトウが立った奴は、花が咲いている
アブラナ科だなぁと。文字通り菜の花
春3番までだったなぁ、冬野菜コマツナの天下
0774花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 16:43:50.88ID:LTVz0QIM
全部抜いてきた
ついでに耕そうと思ったけど体が勝手にこたつの中に引きこまれてしまった
今日は寒すぎる
0776花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 06:14:27.91ID:79/OrAVx
石灰て撒く必要ある?
0777花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/10(金) 13:23:05.21ID:Do5j1AvQ
酸度計使って問題ない数値なら必要ない
雨とかで少しずつは酸性に傾いてくから苦土撒いたりするけど
半期程度なら忘れても問題ないよ。むしろ撒きすぎの方がやばいんじゃね
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 15:47:51.57ID:8W8EnXlt
小松菜の花 おひたしでからし味噌
うまかったー
0779花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 13:51:54.32ID:KOJDNGPs
とう立ちしてきたと書きに来たら先をこされた!w
いいねえ、うちももうすぐ食べられそう
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 14:35:44.37ID:7HCl5c7c
もう2週間前から花芽食べてばっかりだよ。
今日も食べた。
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 09:38:24.66ID:qxQV7IUo
もうちょい蕾が増えるまで待ちたかったが咲き始めたので収穫した
眺めて楽しんでから夜に食う〜コマツナの菜の花、初めてなので楽しみ!
http://i.imgur.com/EZS6OFW.jpg
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 18:19:59.18ID:HG3OJXFP
コマツナ、発芽@関東
花菜は食い飽きただろ
早く種まきしないと
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 11:54:14.81ID:5I9AUfkH
辛子は凄く合いますよ
お酒欲しくなるくらい
カラシ自体アブラナ科ですからね
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 00:52:04.24ID:NKiNmoRK
アブラナ科でも、小松菜の花は華奢な黄色で綺麗
Evaluation: Good!
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 10:56:48.62ID:RKK5cmJg
花芽、つんでもつんでも地際の葉の間からのびてくるんだね
他の野菜に切り替える時期なんだろうけど蕾好きだから引っこ抜けないw
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 19:26:29.63ID:BWd8lBZP
これから夏にかけてお勧めの品種があったら教えて
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 23:27:57.84ID:t18Sc9Nl
「花芽出せ」ホルモン出ちゃったら、もう普通の葉は出ないの?
まぁせっせと蕾を食うけどさ、花芽も若いうちなら食えるし
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 10:17:44.46ID:otOyFjIS
小松菜の種を収穫したいのだが
太ったさやなら枯れず青いまま刈り取って乾燥処理でも問題ない?
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 10:57:29.35ID:2bDdWcI5
青くて太ったさやをつけたコマツナの茎葉を、青いまま切り倒して土の上に
敷いておいた。
するとすぐパリパリになり、その後一ヶ月ほどしたら、その下からコマツナ
絶賛発芽中。

ということは、その採種方法で大丈夫なようにも思うけど。
0792花咲か名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 12:22:09.29ID:otOyFjIS
ありがとう
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 00:50:12.02ID:MwWn0sKK
去年で期限切れの種を撒いたらごっそりと芽が出てた。 しまった。 丁寧に間隔あけて撒くんだった。
そうか、サラダとして食えばいいんだ。
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 12:03:41.02ID:+ysLn61h
ワサビ菜っていうのを育ててます
ピリリと辛みがあって美味しいです
からいから虫付かないと思ってましたが
幼苗の時期は小松菜以上に虫がつきやすい
0796795
垢版 |
2017/07/12(水) 02:02:22.35ID:4efzJj5T
がんがん虫に食われてる。
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 08:11:41.30ID:ITj6WlEE
今頃第二陣としてこぼれ種発芽しているものがあり
そいつらは真夏に生えて虫と日照りに痛めつけられたものと異なり
食えそうに瑞々しく育っている
採取しておいた種をミニトマトの終わったあとに追加した
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 12:27:41.81ID:fQpr+c8z
おととい、小松菜・ホウレンソウ・チマサンチュの種まきをして、
庭に置いといてしまったら、昨夜大雨が降ったので、おそらく
種が外に出てしまったと思われる。油断した。
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:18:13.06ID:PcisMSkr
9月初めに蒔いた小松菜がモサモサになってた
1ヶ月でこんなに大きくなるんだね
一度に蒔くんじゃなかった食べきれないよ
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 05:01:19.55ID:sofwY3KO
採種してあった大量の種を今頃適当にまいて幼苗をサラダにしてる
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:07:30.28ID:I8534wAU
>>799
1−2週ずらしつつ播くのがいいよねぇ
すぐ大きくなるから食べきれないよねw
毎日コマツナ・・・食べるのは飽きるし
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:47:34.43ID:u9lA3W4S
程よく成長しても束にならず横に広がってしまう
なんでだろ
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 13:19:07.20ID:WWftbweB
>>803
気温の低いところだと広がるね。
9月頃だとジクが伸びすぎてしまりがない。
今の時期に収穫サイズなら売ってるようなのが採れる@関東
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:20:15.06ID:s+UUsLAm
小松菜ってチンゲン菜に勝ってるとこあんの?w
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:08:53.20ID:OFVcTRDr
ダイソーで買った小松菜が豊作で嬉しい
食べてみたら中華な風味を感じたんだけど
杏仁豆腐のような八角のような
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:18:33.16ID:EBVqJ9bl
正月は根っこ付きの小松菜が売られるけど、これを植えても葉っぱが育たず4月に向けて開花準備をはじめてしまう
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:32:45.72ID:1nhpt4Ei
今の時期蒔ける小松菜の種買ったんだけど、極楽天という名前がステマ臭くて嫌いです
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 09:15:33.38ID:Ud0DsarQ
葉っぱだけ収穫すると新しい葉が出てきてまた収穫
でも繰り返すたびに味が落ちていきマズくなる。
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 04:50:43.97ID:p5S8/sZ3
お正月が近づくと小松菜の値段がびっくりするぐらい高くなる@関東
この時期のために小松菜を育ててると言っても過言ではない
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:54:02.41ID:Qc/oiMqn
小松菜農家大儲けしすぎだろうw

194 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 08:18:08.17 ID:5cg6fWK8
昨日、正月用の食品を買いにスーパーに行ったら
野菜売り場の一角が空になってて
「産地天候不順のため、小松菜終了しました」
という張り紙がしてあった

今時、高い安いどころか買えない事が有るんだな
ウチはプランターで作ってるから、雑煮の分ぐらいは間に合うが
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:01:26.34ID:fd5Q6dKJ
関西では別に雑煮に入れないがそれでも小松菜高いから
全国的に少ないんだな
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:26:27.42ID:IaCgv1xf
関東だけど別に雑煮になくていいよ。つーか雑煮嫌いだしw
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 14:01:06.87ID:lPEZkMHI
夏に会社の空地にバラ撒いた、小松菜の種がスクスク育って巨大化してる。
早く甘い花の香りが嗅ぎたいな。
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 04:22:29.55ID:N14924g6
いや、ウチの辺りじゃ小松菜品切れになってないけどなぁ
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:07:41.72ID:vZ9eudoL
小松菜なんて種を適当に庭に蒔いていたら雑草化して取れるんじゃないのかな
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:56:10.54ID:e9xzgFyg
根がちゃんとはってないと霜で浮き上がってダメになるね。
霜よけすればそのままゆっくりゆっくり成長するだろうけど。
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:24:07.74ID:xxjhR8mS
コマツナの癖に250円とかするんだけど・・・
どういうこと??
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 04:54:13.00ID:leITdYXu
埼玉の小松菜農家ちょっとは本気出せよ
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 09:57:04.39ID:HrYTUxvD
>>821
ウチは10月の台風で大根が全滅した後に、半ばヤケクソで小松菜を蒔いたが
なんか妙に成長が早く、今はハコベと一緒に雑草化しているので
常夜鍋に使っている

>>823
不織布一枚ベタ掛けで成長する
ただ3月になると、本葉4〜5枚でも花が咲くけど
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:24:38.76ID:EEFsl2qE
小松菜いまから蒔いて、春分の日以降夕方から覆いをかければ、
花が咲かず収穫可能でしょうか?
大きな段ボールを掛ける予定
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 13:30:43.38ID:sieOhFp0
>>828
今からなら室内でポット蒔きして本葉が出てきてからポットに植えなおしてある程度大きくなってから本植えするといい
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:27:16.77ID:iGFG6G0i
onsya nande derarentoyatoomottakeredo
kende 1shou ka taikai de 1shou tarinkattana-
taikai de 1tukatteitara tigattarounaa
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:55:26.93ID:3Mr7Pn3+
何故に恐怖?虫達が動き始めるから?
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:46:42.23ID:jAQykMK+
背丈を越える除雪山の下にある
潰れてるし雪はひと月では溶けない
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:25:53.76ID:HCtXhoaq
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

IGZAU
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 05:05:08.12ID:H4qB231R
秋種まきの小松菜がトウ立ちし始めたので昨日撤収しました
また種まきするど
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 13:15:04.46ID:3ZM5VvjC
>>812ですけど、極楽天がようやく収穫適期にはいりました
小松菜の種なんてどれも一緒だろうと高を括っていたのですが
低温でも枯れずにしっかりしたので良かったと思います
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:49:09.81ID:Vcn2+yrO
室内で水栽培したいんだけど何株作れば毎日収穫できますか?
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:33:41.52ID:yOgmMNkk
>>839
農家だって新しい作物を栽培するときは小袋の種から始めるだろう
水耕栽培も少量栽培から初めてちゃんと水の入替とか管理ができる
のを確認してから数を増やしていくのが正解
大量に初めて管理できなかったらゴミだらけになって悲惨になるだけ
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:30:41.37ID:r72REbkC
黒ゴマみたいな虫が小松菜にたかってます…
なにか対策ありますか?
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:03:37.52ID:My/VFMox
ワタアブラムシとかか
少数なら手でつぶして水洗い
多いならアーリーセーフなどをスプレーで噴霧
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:07:36.81ID:tuyXnQkW
ワサビ霧吹きとか、小松菜につく害虫に効果的だぞ。
100円ショップで霧吹きを複数かってくる。
冷蔵庫をあけ、ニンニク、ワサビ、カラシ、タバスコなどチョイス。
水によく溶かして、強烈なにおいの水溶液をつくる。
上澄み(だけ)を入れる。ここ重要、霧吹きに固形物はいると壊れる。
ナメクジ以外の大体の害虫にきく。しかも人体には無害。
ナメクジは紙皿に毒餌をおいて退治。翌朝死体まみれの皿は皿ごと袋につめて燃えるゴミ。
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:51:40.42ID:ZoSf1bJA
ほお
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:39:16.01ID:nGhZHd2U
ナメクジとかカタツムリは椿油粕を撒けばいいだろう 肥にもなるし
うちは畝を作ってマルチを敷く前に撒くかマルチの穴に撒いている
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 14:48:22.90ID:JYJcJoDa
わさびの辛み成分は、他の植物の成長阻害物質なんだがな
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:29:37.65ID:JYJcJoDa
>>836
せっかく根が張ってるんだから、トウだけを切って食べて、残せばまた育つのに。
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:44:57.06ID:riEidVmx
>>846
フィトンチッドだっけ?そういう植物ホルモンを高校でやったわ。
でも小松菜にワサビスプレーかけまくったけど全然そんなことなかったぞ。
敷き藁までして大型に育てて、下葉を順々に収穫。6月くらいまでがんがん収穫できている。
暑さに弱いみたいで冷夏のときほど調子いいぞ。
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:01:24.10ID:EDVkFhmw
>>848
ルッコラだが花芽も葉も食べている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況