X



野菜を栽培しているニートが集まるスレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/15(水) 23:43:45.39ID:pgupXzHv
>>125
これは面白いな。
イネも元々陸上の植物で育ててて、(現在のインドシナの人々は今でも焼畑の坂道とかで作ってる)
湿気の多い土地で育てたら収量うpして、水の中に植えたらもっと収量うpして、今の形になったらしいな。
0138花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/16(木) 01:43:07.43ID:oTfHhKbo
>>122
なんか・・・ごめんな

>>123
考えてはいるんだけど、なかなか踏ん切りがつかない

園芸友達みたいなのあこがれるわ
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/16(木) 15:51:51.76ID:qYMpkjws
園芸店でアトランティックジャイアントの種買うてきたった
今年のカーテンはこれでいく
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/17(金) 12:22:58.52ID:LOiZyEnM
>>138
とりあえず市民農園に応募してみたらどうよ
当たるとも限らないし
まあ水場がある農園だったら借りて損はないと思う
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/17(金) 12:56:41.14ID:y+DssdGf
市民農園歩いてすぐそこ!じゃないとやる気しなひ…
借りてる人は通ってるペースとか通園時間どのくらい?
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/17(金) 14:58:51.44ID:ri/x2KGF
>>115
>>116
管理機は燃料代考えると自分で耕したほうが安上がりだよ。
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/17(金) 15:06:10.81ID:LOiZyEnM
>>141
うちは徒歩3分
通っているのは土日だけ(平日にやっているといろいろ怪しまれるからw)
夏のシーズンは水遣りがてらほぼ毎日通っている
0144花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/17(金) 18:32:44.45ID:p185sW5w
フヒヒ…収穫コンテナ2つも買ってきちゃった
今年はこれが満杯になるほどジャガイモを収穫するよ!
0145花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 01:16:19.50ID:c2XBZ5y3
チラホラと、お前らほんとにニートかよって書き込みがあるなw
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 07:28:51.53ID:aSb/E1IE
>>145
確かに。ニートがどうやって市民農園の料金を捻出してるのか不思議
0148花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 08:10:21.48ID:Ay69JdNv
>>146
毎日5kmぐらい遠くからランニングてがらにやってくる人居る
水遣りして帰るってパターンかな
>>147
うちのところは年6000円@20u 月500円ってニコ生よりやすいんだぜw
0149花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 09:44:46.59ID:h7mrlLze
そんなのと比較されてもwww
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 11:53:32.52ID:AL88sIqL
LEDの育成灯買った
加温育苗箱と組み合わせてベビーリーフ作るんだ
だからダイソーは早く種を入荷してくれ
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 12:01:16.39ID:9BcX2NVn
>>145 >>147
ニート(英:Not in Education,Employment or Training, NEET)とは、就学、就労、職業訓練のいずれも行っていない状態を指した用語である
生活収支に定義がある用語ではない
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 14:56:02.13ID:aSb/E1IE
>>151
こまけぇこたぁいいんだよ
大事なのはどうやって不労所得を得ているか
甘い蜜の吸い方教えてよ
0153花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/18(土) 16:41:38.77ID:EayoESWH
爪に火を灯す生活をして農耕用のお金を捻出しています
0160花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/19(日) 11:05:37.13ID:1j77jmN+
化成肥料14 20kg    1500円
鶏糞     15kg×2   300円
液肥     900ml    300円
生ごみ堆肥          無料
腐葉土            無料
草木灰            無料

初期投資はこんだけで、数年はもつ
種(葉物)なら一袋200円以下で数百株作れるし、道具を考えなきゃ安い
0163花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/19(日) 16:48:53.01ID:2s/dRi5K
その調子でレンテミンの人柱もやってもらいたいものだよ
0164花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/19(日) 22:57:57.69ID:xqgzj0z/
>>163
ちょうどメロンを温床育苗してるから使ってみようかな。
納屋に数年前に買ったレンテミン放置したままだわ。
0165花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/20(月) 07:50:22.14ID:7VeabwAp
散布時の稀釈倍率考えたらレンテミン(×10)の値段がスピノエース(×5000)の125倍だから物凄く高い気がするな
0166花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/20(月) 19:58:04.52ID:ba424zsi
定年退職して真面目に農業やってHP更新している人の記事読んでいたら段々欝になってきたw
0167花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/20(月) 21:27:52.89ID:nDv3S+tW
団塊世代はアクティブだよな。
何でこんなに動けるの・・・っていう。
負けてらんない。
0169花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 07:27:51.41ID:hV4FdpVe
そもそも負け続けの人生を選択し続けたからニートなんだしな
0170花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 07:42:16.31ID:k7fJ7hJ9
大雑把だったり、漠然としてても
目標が全く無いよりは、頑張れるし
無心に成って打ち込める…予定w
0171花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 08:53:28.25ID:DZ0hqNgX
>負け続けの人生
まだ先があるみたいにいうなよ
人生は長くとも勝負のできる時期なんてごく限られてる
0172花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 11:06:23.23ID:hDV2nQ86
そろそろ生命保険に入るかな
免責期間の3年間は好き勝手に生きれるし
0173花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 17:12:05.01ID:lRKon5rX
もう何年も市民農園やベランダ栽培してると、そろそろ写真撮ってネットで
なんかやりたくなってきた。ブログやろかな。でもやり方わからん。
先日の趣味の園芸で交流サイトみたいなの紹介されてたが、オフ会とかはちょっと・・・
0174花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 17:44:35.79ID:DZ0hqNgX
自慢会は嫌だが上手にやってる人の畑を見学に行くのはしてみたい
0176花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/22(水) 22:29:43.80ID:qdS/hknK
>>175
全てにおいてこれだな
正直成功者の話なんて参考にならないしなるはずがない
自慢話か説教聞かされてるだけ
0177花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/22(水) 23:54:12.82ID:CqMZu2mI
植物によってうまくいく環境が違うからうまくやってる人の環境は参考になると思うけどな
失敗をいくらみても成功するわけじゃないし
0178花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/23(木) 00:06:20.72ID:LcpISa9N
福田俊さんのyoutube映像みたいに感心させられる人もたしかにいるけど

こういうのはアニメのスポ根物と一緒で初めは上手くいかないけど
段々上手くなっていくのを一緒に見て共有できるから楽しいって言うのがある
0180花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/23(木) 02:06:33.79ID:d20ilMnU
市民農園借りて、水菜の種(安くて大量)まいたら、いっぱい育ったけど苦くて(えぐい)不評だった。
土壌改良必要か?と色々悩んでお金かかりそうなんで頭切り替えた。
生で食べる葉物は100均の椰子ガラ土と大塚の液肥でトレー栽培、おいしかったぞ。
0181花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/23(木) 02:46:11.44ID:c0dzYXYn
「賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ」って言葉があるけど
実際に失敗しなきゃ学ぶことは出来ないと思う
0184花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/23(木) 04:56:51.11ID:MnpEPnxD
>>182
その失敗しない様に、まとめた入門書や専門書籍が
その一部だね。
一部別品種へ設定されたり、育て方など新説等で
訂正、改定されていく…
0185花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/23(木) 05:53:27.93ID:LcpISa9N
市民農園やっていると思うけど、育てる土地の環境は千差万別だから同じ品種を同じ時期に植えても育ちが違う
大まかなことしか書いていない入門書は勿論、専門書籍も当てにならないと思うね
0187花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/23(木) 21:29:29.95ID:WQHyRoXq
同じ品種を同じ場所に植えても
天候やら何やらで上手く育ったりダメだったりするからな
0188花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/23(木) 23:44:42.13ID:Vsz4hEH/
天候が悪かったのか鶏糞が超ハズレだったのか
判断つきづらいときのもどかしさったら・・・

1畝の土を天地返し兼寒起こししちゃったぐらいだ
0189花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/24(金) 00:40:23.39ID:gYQQ8vbo
使い慣れない資材はいろいろ試してから本採用するってことは
あんまりやらないのかな
0191花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/24(金) 15:41:25.54ID:gYQQ8vbo
>>175
失敗してなにがどう悪いのかわからない人より
成功して何が悪かったのか確認出来ている人の方が参考になるんじゃないか?
0192花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/24(金) 17:33:59.46ID:DoUbSkSr
>>191
おいらは市民農園では明らかに他所の区画より出来がいい人にやり方を伺っている
するとたいていの人は喜んでいいこと教えてくれる
0193花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/24(金) 21:53:41.44ID:YdpX/zQP
○曜日によく来るTさんちの奥さんはヤレる
作業後の汗臭い男が大好き とか教えてもらった
0196花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 01:29:22.58ID:ezhWGXOz
サワーズグミの袋に空気を入れて閉じ、思いっきり握ると玩具の火薬銃並の音がするよ
鳥を追い払うのに便利だよ
0200花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 13:33:28.86ID:ExxQr2i/
終わるなら売建ればいいじゃん。
株も通貨も国も信用できなくなってきたから純金積立と
農地探してるけど。おまいらも来るべき恐慌に準備
しておけよ。食べ物(を生産する技術)もな〜。
0201花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 14:06:02.46ID:pzEjhFBl
農作物でいうならコンニャク

コンニャクバブルがはじけた後は
農薬きつい高い・収穫期が冬と・・・ただの罰ゲーム
0202花咲か名無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 17:38:40.51ID:EYGLb1l6
市民農園が4月で終わるので、今年はブロッコリースプラウト(新芽)を
ひっそり育てて親にどんどん食わせるんだ。
0203花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 00:29:33.26ID:UqjlYhRn
ダイソーで防虫ネットを4つ買ってきた
ミシンで縫い合わせて使うんだ
0204花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/01(土) 02:41:58.95ID:8wv+dWvy
>>201
おまえのIDかっこいいなw
0206目覚めろ!日本人
垢版 |
2014/02/01(土) 15:39:33.69ID:2onsstUR
     大変だ! 必見だよ! 日本を守るためだ!


「厳選!韓国情報」 「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」

「在日特権」


      ↑ 検索してみてください。 
0208花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/02(日) 00:49:27.02ID:+RdewwXu
0.4mm目の寒冷沙がほしいけど、100mじゃないと売っていないんだよね
0209花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 10:52:02.10ID:99LZ6gd5
無職やフリーターのまま30歳迎えたらみんなで遠い南国で農園ひらこうぜ
みんなでやりゃ休みくらいとれるだろう
0210花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 11:10:50.41ID:Ke6RiBN/
>>209
株式会社の形態で、そういう経営法自体はもう有るんよ。
卸先は農協じゃなく、大型スーパー等と直に売買してるみたい。
0212花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/03(月) 12:26:31.63ID:99LZ6gd5
千葉の有名な「わこうえん」?だったかな?
テレ東の経済番組でちらっとみた記憶があるわ。
0213花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 11:33:11.30ID:2V/5KyUO
農業組合法人「和郷園」な
ただし、それなりの人が集まらないと農協にすら勝てない
0214花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 16:13:25.26ID:KzGR6AMf
10数年前に「新しき村」のドキュメント視たけど
糞みたいな人間関係が垣間見えた
0215花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/04(火) 22:45:21.63ID:kdJ1av0l
農家は人間関係糞だよ
江戸時代のころに仲が悪くなったとか言う因縁を未だに引きずっている田舎は多い
0216花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 20:03:34.34ID:36AdAUVK
ホムセン行ったら黒マルチが50m500円だったが財布と相談した結果、購入は見送りとなった
代わりに生ゴミバケツを買ってきた
これで液肥を大量生産しよう
0217花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 20:10:31.58ID:FEc5fATm
市民農園の募集が始まっているからみんなチェックしたほうがいいよ うちも自宅から徒歩4分の所にもうひとつ農園が開設していたのを
知っての寒風の中今敵情視察してきた
16平方で年13000円で畑は小石ゴロゴロで土がすごく固くてダメな土地だったけどほぼ満員でびっくりw
うちが借りている土ふかふかで20平方6000円の土地のありがたさを知った

>>216
安すぎだろ オレの分も買ってくれw
0218花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 22:00:01.80ID:36AdAUVK
安いけど自分一人だとこんなに使いきれるかどうか…
近ければ資材とか分け合ったりできるのにねー
0219花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 23:05:30.31ID:i4T9Uuqt
うちの畑80坪くらいあるんだけど一人じゃ全然手が回らん
傾斜地だから作業しにくいし
0221花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 23:20:06.02ID:OK7c+pO1
何坪だろうが 真夏にはヤル気なくなる
0223花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/06(木) 05:08:48.70ID:GxNobXcn
>>219
おれだったら3分の1果実園(柿、キウイ、ブルーベリー、イチジク、梅)
3分の1ビニルハウスにする
0226花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/07(金) 01:51:12.57ID:NCbxzUpg
土のph管理が大変そうかもなぁ。
畦で区切って管理するにも、傾斜地みたいだし。

ビニールハウスでいい感じに育つ様だと、
後にガラス温室に建て替えるとか、良いかもね…
0227花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/07(金) 15:43:22.58ID:gCz+FnPe
>>219
マルチを使うようになったら労力半分で済むし
防草シート使ったらさらに省力化できると思うが

というか一人で80坪あったら野菜食べきらないのじゃない?
0228花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/07(金) 23:24:40.63ID:SvtQii7K
>>227
1人というか正確には一家4人なんだけど、それでも食べきれないわな
0229花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/08(土) 06:29:10.84ID:GtMvnidg
幅2mの防草シートを買うのを勧める
草取りしないで必要な所だけ作物植えてあとはシーとかぶせれば良いと開き直れるから精神的にすごく楽になるよ
0230花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/08(土) 14:30:45.39ID:QbqOYYR6
むしろ草取りしない場所は、えん麦やニラ、夕顔などの敷藁や代木に使える強い植物を
のたらせておくと必要になった時便利だよ
0232花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/08(土) 19:57:27.45ID:QbqOYYR6
雑草に勝つというか雑草のカテゴリに足を踏み入れてる>えん麦
負けることはないよ
0233花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 02:18:41.23ID:5sYvMflC
20坪程の畑を手に入れて、さらに20坪貸して貰えることになった
それでも他人の畑を見るたびにもっと欲しくなる
欲望は尽きない
0234花咲か名無しさん
垢版 |
2014/02/09(日) 05:53:03.39ID:Vks+om8a
>>233
300坪&15万円以上の収入がないと農家として認められないらしい
もっと頑張ろうぜwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況