X



野菜を栽培しているニートが集まるスレ 3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/04(日) 14:03:46.58ID:pCvaYkQv
炭循農法もチョー胡散臭ぇ

現代農業wで読んだら 微生物の卸商・仲買商とか名付けていてゲンナリした
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/04(日) 16:23:05.67ID:tnWa9JAG
水やりしたからグンと伸びたのか、窒素あげたからグンと伸びたのか分からん時がある
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/04(日) 18:57:23.80ID:bxLM2CVs
春のほうれん草用にプラスティック製のプランターを買おうかな
ニートだから数百円の買い物ですら熟考させられる
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/04(日) 22:53:52.40ID:pCvaYkQv
小松菜食い放題がまだまだ続くのに

今度は ほうれん草食い放題も追加された
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/06(火) 07:12:34.85ID:DHnPRb/s
無人販売所は俺の強い味方
いつか成功してビッグになったら、今までの分纏めて払ってやっからな
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/06(火) 10:02:56.48ID:8/HUca+5
>>819

いつ払うのw今でしょwww
そういうやつで払えるようになったやつ見たこと無いぞwww
0822花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/06(火) 14:49:09.21ID:8/HUca+5
>>821

ああ、いーねそれ
需要無さそうだから中古なら安く手に入りそう
0823花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/06(火) 15:39:59.45ID:8/HUca+5
朝市くん
発売当初の小売価格が29万8000円
中古だとその半分くらいと見ても高いなw
0825花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/07(水) 05:13:13.16ID:ckjI8kql
100円の野菜を365日12ボックス1日一回転フルに稼動させてmax50万円/年弱
でも、100円でお買い得感を出せる野菜って何があるとか考えだすと以外と難しい
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/07(水) 13:29:25.97ID:2iH2v0ud
保存性、収穫量、品質の安定、味、需要、単価、栽培日数を考えると根菜系が適してるんだろうな

大根、じゃがいも、サツマイモ辺りは単価も需要も高くて優秀
次点で人参、里芋、玉ねぎ
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/07(水) 20:50:33.23ID:ckjI8kql
大根はBOXに入らないしじゃがいもは北海道産に勝てない

@定番系       南瓜、サツマイモ、キャベツ、サトイモ、白菜
A取れたてが美味い 赤タマネギ、カリフラワー、ニンジン
@+A        小蕪、トマト、小松菜
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/09(金) 01:12:45.70ID:PkUnBCQa
うちの前の農家はネコに積んでるだけの無人販売してたけど
朝出てるのが昼ぐらいにはなくなってたまに追加もしてるみたいだから
ざっと計算しても毎日5000円は売れてたな
自分で作るようになってあの量を安定して出せるのはやっぱプロ農家だわって実感する
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/11(日) 00:07:13.77ID:GOUOGaxB
去年はフライドポテトまで初自作だったけど 発がん性報道のせいで萎えた

ま 菜園のローテーションが限定されなくなるからええんやけど
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/11(日) 06:07:01.88ID:2IvFq9Oq
>>812
炭循農法は、元々植物は炭素を地上に蓄積して土壌を作ってそれで生きているのに、農業で人間が作物として
炭素を奪取してしまい土壌作りに弊害があるからそれを補う手段が必要だ云々までは理解できるけど
そこから進んでさらに堆肥や肥料否定までいくのはさすがにやりすぎで、オカルトと思う
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/11(日) 20:20:39.97ID:4CLNP9Mh
ほうれん草用に1m50cmx50cmx50cmのプランター購入
土と合わせて1500円ほどかかってしまった・・・痛い・・・
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/13(火) 22:12:33.53ID:mf2nZEPi
二十代半ばにして初アルバイト
年末年始のみだったけど3万入ってきた
さて何植えよう・・・
0834花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/14(水) 01:06:46.22ID:gBHaM0/e
今年は栄養価が高いと評判のパセリを育ててみようかな
嫌いだけど大量にモシャモシャ食べてみたい
0835花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/14(水) 18:56:03.43ID:zgts5FOh
パセリはダンゴムシが大好きだからこないようにプランターに植えている
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/14(水) 19:04:06.18ID:Vr8Iibkl
パセリを育てていると思ったらキアゲハを育てていた
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/20(火) 00:36:22.56ID:oQGXwpmv
100均で種と土が付いたミニ鉢植え売ってるけど
あれって春まで置いといた方がいいかな。そもそも発芽するか疑問だが・・・
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/20(火) 00:39:12.04ID:oQGXwpmv
あ、置いとくってのは買ったまま何もせず放置という意味です。
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/20(火) 22:04:21.52ID:bT8i5pI2
種蒔き時期書いてないかい?
何にせよ、今の時期種蒔くのは本格的な温室が無いと厳しいわ
去年育ててたバジルと唐辛子を窓際温室入れてるけど、貯金切り崩してなんとか生きてる感じ
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/21(水) 19:52:56.84ID:h8ismKvH
朝市君は買えなかったが色々売った利益で大型の秤買ったわ
これで60kgの物まで扱える
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 18:17:26.86ID:OEhxxAV9
>>843

亀レスだがかぼちゃは育てない
メインの果樹苗の重量がデカイので10kgくらいだけど
複数個まとめる場合と将来を考えて60kgのを買ったんだ
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/26(月) 07:29:12.08ID:9T4dL8ku
>>845

商売なんでそれは言えないが一般流通しないような果物の苗がメイン
0848花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/27(火) 13:42:05.91ID:UdxCPuOr
>>847

いや会社経営でも個人事業主でもないし普通にニートだよ
ただ、それだと食っていけないので売れる物は何でも売買する
その延長で家庭菜園の苗が余るので売るようになったという流れ
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/28(水) 12:01:41.88ID:CnTQz4zP
いいな
うちも畑をもっと借りられてハウスか果樹園作りたいなと思っている
自宅から12km離れたところで30坪ぐらいの土地を借りられそうだけど
毎週通うのが大変そうで広さも殆どないんで躊躇している
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/28(水) 15:05:56.49ID:C2dZ9AFb
歩いて5分の100坪の畑にはこの時期はろくに行かないが
家の裏にある20坪の畑には雨でも雪でも毎日見に行ってる
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/28(水) 16:06:18.22ID:CnTQz4zP
うちは自宅の庭のキッチンガーデンは毎日みれるけど
自宅から徒歩3分の畑は週に3日(土日と月か火)

見る肥料が不足気味
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/28(水) 21:10:38.07ID:fcppdyrf
最近は自室の窓際に置いた温室すらあまり見ない
昨日4日ぶりに見たら越冬中のバジルと唐辛子が水切れで葉が落ちて死にかけてたわ
タマリンドは逝ったかも
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/29(木) 11:30:13.72ID:Acl0e+Z3
兄弟は皆サラリーマンやって独立してるからニートの僕ちゃんが継ぎ手の無い畑で遊んでるの
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2015/02/01(日) 22:21:42.09ID:+u5OwTB2
昨春は園芸店で良い苗見つけても植える場所なくて後悔したから、今年は種を買い過ぎないようにしよう
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2015/02/03(火) 19:59:45.85ID:SAPcRJ/r
あーつまり、冬に種買って、それを春先に蒔いて、暖かくなったら苗を買うだろ?
前の冬は種を買い過ぎて、それが大量の実生苗を抱える事に繋がって、後で何も買い足せないって後悔に繋がったわけ
だから今は種を買い漁るのは控えようかな
って書くべきだったすまん
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2015/02/03(火) 21:31:39.58ID:foT9RB9R
商売なのか言えないのは結構だが
おまいの文章だと全部同じ作物と捉えるぞ 他人は
0862花咲か名無しさん
垢版 |
2015/03/04(水) 09:05:49.49ID:Y8zfWEGH
ばあちゃんがキャベツとか植えてるんだけどだいぶ小鳥にやられてる
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2015/03/04(水) 23:31:46.86ID:JYHe3p7A
トマト、サニーレタス、パセリ、ヒマワリの苗をそろそろ作るかな
今年の春は畑でゴタゴタがあってジャガイモが作れなさそう
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2015/03/05(木) 10:47:49.67ID:2zVu2hff
俺も最近知ったんだけど根鉢を崩さなきゃ大丈夫みたい
まあ直播きに比べたら成長が遅れるから、なるべく直播きにしようとは思ってるよー
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 08:52:15.44ID:d2QssFC7
発芽むずいとか言われてた唐辛子苗つくったら 一斉に発芽してあまりすぎてワロタ。

まだ確定じゃないし交雑しててもいいなら 欲しい人いるかい?

5月半ばくらいに姫路駅(兵庫県)まで来てくれたら謎の苗を贈呈しよう。
青春18きっぷ時期までおいててやってもいいぜ。
治験の帰りにでもどーぞ。

またくるねん。品種はちょい今はふせておきま。
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 09:38:29.01ID:rAsVmTGk
お前いい奴やっちゃ ニートは時間とタネはあるからな
うちも苗作り捲くりで畑に植え捲くりで知り合いにあげ捲くっている苗長者
畑の近所の人は食べきれないでしょうと心配してくれて、おすそ分けに預かろうとやってきてくれるw

おいらも食べるよりも野菜育てるほうが好きだからwin-winの関係だよ
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 11:12:32.15ID:4Fmol97Q
オクラ撒いたポリポットに鷹の爪を刻んでナメクジ忌避剤がわりにしたら被害にはあったが鷹の爪の苗にはなれた

兵庫県つったら豆の栽培・品種改良が盛んなイメージだなぁ
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/15(水) 22:48:07.90ID:ykhXv/4B
最近ネットで色々やってちょいちょい稼いでたけど、
ここ一ヶ月仕事がこないしこれからのスケジュールも白紙で気づいたらまたニートだわ
しかしニートやってる間に農作業は進んだ。いいんだ俺が本当にやりたいのはこっちなんだ
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/16(木) 00:10:48.55ID:NUSyA7wm
「作物名・品種名」失調というか「作物名・品種名」盲の奴もいるから

このスレ 具体的な作物名・品種名は禁止にしよーや

>>857>>861みたいな噛み合わない流れが理想デス
0873h色=数 ◆M.EMTxGGng
垢版 |
2015/04/16(木) 03:03:53.84ID:kpIILa9+
僕は、>>866>>867の流れが好きだ。
僕の自家採種・唐辛子(鷹の爪)は、植え付けただけで、当然、発芽もしていないけど。
タネから見て、出番が来なければ、発芽もしないのは必然。死・活問題。
何処までも階層構造の頂点を主張しやがる困り物。

放置、放置、ホーチミン・・・
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/28(火) 18:37:00.24ID:b1twpPGM
GW前後の時期が播種だの定植だのとやること満載で1年で一番楽しいわ
ウチの畑がGoogleMapに撮られるルート上にあるから、少しでも見栄えを
良くしようという変なモチベも出てきた
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 01:11:01.60ID:/4rZOBUa
>>874
日雇い偽装土方派遣の帰りに遭遇したから
つなぎを着てヘルメットをかぶって敬礼してきたんだが
駅前なのに一向に乗らない。

やりすぎ注意ナw
0876花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 00:10:42.93ID:9xFioW7g
なんか気分が乗らなくて唐辛子の種がまだ蒔けてない
まぁ越冬させるから別にいいか
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 21:58:40.92ID:gNYibB1c
キャベツ 落花生 枝豆 じゃがいも オクラ トマト ゴーヤ ししとう とうもろこし ウド ふき みょうが 赤紫蘇(自生) 大葉しそ 青紫蘇(自生) イチゴ(自生)
ペパーミント アップルミント メリッサ いんげん 遠藤 ニラ パセリ クレソン(水) かぼちゃ(コンポストから勝手に生えてきた)

我ながら育てすぎやな 
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 22:02:12.97ID:gNYibB1c
あとローズマリーとバジルとタイムとカモミール(?)とニンニク(植えた時期間違えたせいかほぼ枯れてる)
0882花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 23:05:05.11ID:E1OL1Pa3
>>880
すげぇな
俺んちはトマト、ミニトマト、胡瓜、枝豆、とうもろこし、サツマイモ、ピーマンを育ててる
1畝(100m2)の小さい畑だけど人目につかない所だから畑いじってるときが幸せ
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 23:23:27.78ID:jqyfvYYc
うちはミニトマト、きゅうり、小ねぎ、大葉、ニラ、いちご、青唐辛子、パセリ、リーフレタス、ミント
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/10(水) 17:06:53.10ID:My9a5lpZ
農園当たって栽培中だが、すぐ横がマンションで窓があって
生活音がモロ聴こえる。
長年蓄積された人生引け目を感じるチキンな性格になってしまったから
人目が気になってしょうがない。せっかく当たったのにな(涙
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/10(水) 18:23:35.47ID:kmuVNDLD
>>886
俺と似てるなぁ
俺は平日は朝と夕方だけ作業して、さも「通勤前と通勤後に畑仕事してます」って感じでやってる
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/10(水) 19:41:27.91ID:U+FTSZr4
作物の育ちが悪かったり 風があったりすると
農薬散布だけでも人目が気になっちまう

補給分の農薬希釈水持ってったけど1回でスゴスゴと帰って自宅の庭でサンプドリア
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/10(水) 20:22:32.53ID:My9a5lpZ
仲間がいて嬉しい
平日昼間気になって様子見に行っても「仕事の合間に来ましたよっと」
ってな体ですぐ帰る。
これからキュウリの収穫が大変だ、
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/13(土) 17:24:05.94ID:SQuQsqNY
テレビに出てた農家が学生におまえ呼ばわりで口調も恐い。
就農なんて俺には無理だ。ただでさえ作るの難しいのに。
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/13(土) 23:37:42.63ID:zAvN5Foa
新規就農は色々ハードル高いからなぁ
うちの県も新規就農呼び込むためにあれこれ補助金が出るみたいだけど、
個人的に現金よりも畑用の土地が欲しい
0892花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 15:52:48.32ID:yq6aodzG
俺は就農する気はあんま無いなぁ
目指すのはやっぱり自給自足
文明が崩壊しても食っていけるように
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 06:01:57.22ID:5dICjtyV
>>890
農業は人不足だっていうけど、
そういう閉鎖的なところがあるから、人が逃げちゃってる部分もある
と思うんだよな
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/21(日) 07:10:54.63ID:7HSvmSVw
テレビに出てた工員が学生におまえ呼ばわりで口調も恐い。
工場なんて俺には無理だ。ただでさえ作るの難しいのに。

製造業は人不足だっていうけど、
そういう閉鎖的なところがあるから、人が逃げちゃってる部分もある
と思うんだよな
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/22(月) 15:50:46.67ID:mJXzWrmF
食用ほおずき収穫してみたけど、思いのほか美味いなこれ
イチゴキャンディーみたいな味がする
後味はトマトっぽいけど
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/25(木) 09:07:48.54ID:RQ0tQsGf
今日からニートになりました。
正確には有給消化中ですが。
今年の夏はプランターでがんばります。
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/16(木) 10:16:56.67ID:be2gTb7V
おまいらポップコーンつくるなら北国は多分ラストチャンスゾーンだぞ 台風きてるけどな。

>>654 を定期連絡しておきます。

チョコレートアーモンドポップコーン 
http://www.thebittersideofsweet.com/2014/03/26/chocolate-almond-popcorn/

ホワイトチョコレートポップコーンピザ
http://www.amazon.com/NomNom-Delights-Chocolate-Lovers-Popcorn/dp/B00PG8HYDW

ポップコーンスープ
http://allrecipes.com/recipe/popcorn-soup-corn-chowder/

ポップコーンを砕いてフライドチキンの衣に
http://www.girlichef.com/2015/01/popcorn-crusted-chicken-wings.html

な?
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2015/09/07(月) 04:41:42.41ID:Tpvb6UNR
JAの研修農場のCMに出てる新規就農者って池沼か元ヒキみたいなのばっかり

>>890
うちは田んぼばかりの田舎なんだけど、農繁期になると
うるさい機械の音に負けじと手伝う家族を怒鳴るジジイの声が日替わりで聞こえる
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/06(火) 22:10:18.58ID:Q1f1D1Ti
庭に一億円でも埋まってないかな〜
自分の畑欲しいわ
0901花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 17:23:12.61ID:V6bYsfPZ
江戸時代の古銭すら出てこない
せいぜい土器の破片か 打製石器
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/19(月) 11:56:39.99ID:OqWFhRJL
椎茸菌床買ってみたが想像以上に楽しい
採れすぎて困るけど
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/19(月) 18:05:09.70ID:J4N+7wFn
マジか
ちょっと興味わいてきた
キウイ棚下の日陰が使えそうだ
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/19(月) 18:43:48.28ID:OqWFhRJL
菌床は屋内に置いた方が作業し易いよ
霧吹きで水かけて収穫するだけだから
うちのは浴室に置いてある
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 03:39:16.24ID:mxZPoBLS
菌床が何か知らないド素人でした
原木調達は無理だから風呂場で菌床栽培してみようかと思う
果樹野菜は色々手を出したが、きのこは盲点だった
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/20(水) 18:51:05.15ID:eHE6MOKU
自給自足目指して釣りを始めることにした
寒いから春になったら
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/20(日) 18:10:27.11ID:ZBB/kbM3
微粉ハイポいっぱい余っててなんか色も変わってきたからリーフレタスの水栽培はじめてみた
チョロギも早く植えたいけど、スイートピーとチューリップがまだ片付かない
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 09:44:53.61ID:n0+YsGEb
やっぱりアスパラはいいな
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/05(木) 13:29:12.09ID:3mA9SlQt
アスパラは収穫出来る様になるまで結構かかるんだよね
時間のあるニートに適した野菜
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況