X



組織培養スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 13:23:14.24ID:o5Ecvaus
植物ホルモンの可溶化するについてまとめてあるサイトはありますか?
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 13:41:29.99ID:g6zcVR2L
こちらのサイト
ttp://www.chuogakuin-h.ed.jp/bio/rannkahann/baititukurikata/baititukurikata

培養用の本も参照するといいと思う
永らく惰性でやってて見直すこともなかった本を覗いたらBAPを温水で溶かしていた
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 14:45:22.70ID:g6zcVR2L
ttp://www.chuogakuin-h.ed.jp/bio/rannkahann/baititukurikata/baititukurikata.html
先頭にh 付けてねこれでいけるかな?人様のサイトだから何とかかんとか
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 21:32:25.99ID:C7U25umw
>>387
この手の溶かし方の説明って、何故か濃度や量が書いてないから役に立たんよね。
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 00:02:09.36ID:rGjYmLXm
2.4-Dのダイオキシンを使った方が同じ濃度でオーキシン効果NAAより高い?
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 16:44:31.50ID:DgUiXAls
素人だけど組織培養デビューしてみた。
何日くらいでコンタミしてるかしてないか判明します?
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 16:57:41.92ID:nb4CZtm6
24度保温器で早ければ3-4日でカビ生える。
自分は2週間無事なら成功と考えてる。
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 12:16:23.03ID:iFZ0wgrH
コンタミしたら処分するしかない?
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 13:31:28.29ID:Wrmh/EYn
>>392
PPMの説明書には、コンタミしたら流水で洗って50パーセントPPM溶液で15−30分撹拌だって。

話変わるけど、PPMって外植体の殺菌にはあまり向いてない気がする。
標準の4パーセントPPM溶液で4時間処理で、コンタミしないけど植物が生き残ってる確率も高くない。
50パーセント処理なんて、ほぼ無理な気がする。

大きめのもので処理して、殺菌後に切ればいいのかもしれないけど、それでは無菌操作が増えて塩素処理とほとんど変わらない。
培地に入れる抗生物質としては優秀だと思うけど。
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 21:56:49.48ID:Uv4L1vi/
培養の方法を解説した物はそこら中にあるのにカビなどが生えた時にどうすればいいのか
説明はほとんどないから困る
菌に関しては見つけたら即行動に移さないといけない感じ
PPMも一旦カビが目に見えるようになると無力にみえる

植物の殺菌でPPMと同じ形のヴィトロのサポーターの説明にも「感受性が〜」他に「殺菌剤の濃度を濃くすると〜」とあるので
濃度を薄め時間を長くして対処したほうが良さげ
外植体?を入れるのにもPPMは次亜塩素→PPM。ヴィトロは殺菌剤→次亜塩素と逆になっててもしかすると効果が違うのかな
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 22:41:40.90ID:KdkZ7g9x
>>349
コンタミした場合はオートクレーブにかけてから処分するのが基本
コンタミしたものを殺菌してもう一回植えるってのは、研究室とか培養施設では重要なものを除いてあまりしないかと。
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 22:52:26.93ID:X407imRt
>>394
PPMは単体で殺菌も出来るよ。
次亜塩素酸は使わないでしょ?

ヴィトロプランツの方はPPMと同じ殺菌剤に加えてその他殺菌剤、さらに次亜塩素酸も使ってるね。
実際うまくいくのかな?

カビが生えたときはどうしても救出したければ、カビが生えてない部分を切り取って他の培地に移植するしかないよ。
別に変なことでもなく、自然界から酵母を取ってくるときとかもカビを避けて移植とかするよ。
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/22(水) 23:24:41.05ID:7FiDwjZc
>>391
ありがとうございます。
本日無事に一つカビました…
引き続き見守ってゆきます
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 17:14:53.09ID:XfgFr6xm
>>395-397
菌が入った時の対処についてレスありがとう
PPMの前に漂白剤使うのは説明書の6-(b)くらいしか載ってなかった
家でやってるとPPMのみの時に汚染されやすいので
漂白→洗浄で菌を減らしてからPPMにしてる。種だけしか上手くいかないけども
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 19:42:34.30ID:UkqxldUm
種子の殺菌なんてPPM必要ないだろ
あれは外植体とかコンタミ予防に使うもの
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 20:36:04.25ID:XfgFr6xm
それが種子によって漂白剤のみだと内部の殺菌が出来てなくて失敗する例がここで多いのです
おまけに気合が入った種まきだと失敗するわけにいかないので

そういいつつ上の手順で種子からカビが出るわ
継代で成長しすぎた葉がどこかに触れて失敗したりと散々
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/25(土) 21:45:10.48ID:ALSiYCFI
買ってきたブロッコリー忘れて放置してたら切り口にカルス出来てた。
作りたいのは中々上手くいかないのに…
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 01:50:09.14ID:GDuvKrWq
抗菌目薬でコンタミ防止できないかな…
あるいはコンタミしてる所に放り込んでカビを殺せたりしないかな
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 13:12:26.41ID:tkg9n47i
切り花延命剤って殺菌剤と糖も入っててとか思ったけど、殺菌剤がミョウバンじゃだめね
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 18:48:14.63ID:f3CVM2XC
そういう方向性なら抗菌目薬を使うよりも、熱帯魚屋にあるオキソリン酸(キノロン系)の観パラDっていうのの方がいいんじゃないかな
これは一応、水草を枯らさないとされてる
抗菌目薬の抗菌剤はスルファメトキサゾールだったかな? これに近いスルファジメトキシンナトリウムが配合された観賞魚用の治療薬は水草を枯らすんだよね(主成分が塩化ナトリウムだけど)

あと、固まった培地表面とビンをハ○ターでしつこく洗うと(上にあるヴィト○プランツのやり方みたいに)、リビングでやっても半年以上目に見えるカビは生えなかったよ
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/28(火) 22:04:09.71ID:VLxRi5O1
切り花延命剤もPPMやViPsupporterの成分と同じものが含まれてるらしい
製品によって違う抗菌剤が違うそうでソコはよくわからない
vipの奴も殺菌剤使い終わったら切り花に使えるとか書いてる

それとは別の以前スレで書いた精油を使って汚染防止の特許、切れちゃったのかな
先頭にh ttps://rdnlite.navi.cybernet.ne.jp/patent?pubNo=1998178949
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 00:52:20.62ID:cFVREDrA
馴化のやり方がいまいちよくわかりません
発根させてから鉢植えにするということでしょうか?
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 08:07:39.93ID:WRjt8BYW
>>411
発根後にいきなり鉢植えして外に出すと枯れやすいので、無菌の土に植えてある程度の湿度、温度を保って(なるべく無菌で)一定期間成長させる。
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 21:29:37.52ID:WRjt8BYW
>>413
そのまんまじゃないの?
英語の説明書見てもペプトンやカゼインと結合して非活性化されるとなってるよ。

抗菌剤として使うなら1/1000
程度入れるだけだし25mlあれば25リットルも培地が出来るし、言うほど高くないのでは。

PPMも殺菌剤として使うと大量に必要だけど、殺菌剤として使うと外植体の致死率が高すぎて正直使い物にならない。
PPMもPTC3も抗菌剤として使って、殺菌剤としては次亜塩素酸を使うのがコスト的にも成功率でもベストでは。

次亜塩素酸も昔から言われるほど(必ず3回滅菌水ですすげと書いてある)、すすぎは必要なく手間も変わらないかも。
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 22:14:14.83ID:5HN3Bl93
>非活性化できます
の所が引っ掛かっただけなので突っ込まれると困る
抗菌剤を入れるときはタンパク質とか分解されたペプチド・アミノ酸と相性悪いと。
活性炭も抗菌成分をやっぱり吸着してしまうかな。活性炭入れた培地にカビが続々出て滅入ってきてる

殺菌でPPM等を使うときは部位のヤワさで濃度や時間を変えてもダメなので?
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 22:28:05.45ID:WRjt8BYW
>>415
活性炭でカビが出てしまうとは、培地や外植体の滅菌が不完全か、無菌操作に問題があるわけで、抗菌剤が実に役にたってるね。

PPMでの殺菌は最低の4パーセント、4時間でも、多肉は全然ダメだね。
培地のPPM0.1パーセントは問題ないので、もう少し濃度を下げれば大丈夫かもね。
塩素でダメな植物もあるようなので、もう少し試しても面白いかな。
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 22:43:26.52ID:5HN3Bl93
詳細どうもありがとう
多肉も殺菌が難しいと…
2月の放送で多肉培養始めた人が多ければ手法も確立されてくればと思う
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 16:53:23.79ID:jxAc2a0y
どうしてもコンタミするんだけど
数こなしてなれるしかないのか?
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 21:11:37.02ID:c9jZMf38
>>418
どういう原因でコンタミしてるかによる。

外植体の周りだけなら外植体の殺菌不足、培地の内部に出るとか複数のシャーレ、試験管に出るなら容器や培地の滅菌不足、一部のシャーレの表面に出るなら操作がまずい。
写真うpしたら分かりやすいという思う。
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 22:04:51.10ID:HTH25S48
外植体由来でコンタミするか、外植体が殺菌されすぎて真っ白になりうんともすんとも言わなくなるかの2パターンしかならなくて挫けそう。
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 22:20:33.17ID:t532yDc/
培養するのはどんな植物で使ってる部位はどこなの?
土と近い部分は難しいと聞くよ

あと植物の中には菌飼ってる物があるらしい。樹木とか
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 23:40:40.94ID:c9jZMf38
>>421
大きめに用意した外植体を(塩素で)殺菌操作をして、切り口に近い漂白された部分は滅菌したメスで切り取る。

PPMでの殺菌も同様に切り口がダメになるけど漂白されないので見ても分からんのが厄介。
PPMをどれくらい薄めれば切り口がダメにならずコンタミネーションも防止できるか今日からテスト中。
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 00:23:18.94ID:CKvCAExc
ホムセンでハオルチアのオブツーサが安かったから買ってきて葉と根端切り刻んでみた。
上手くいったらまた来ます。
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 17:14:49.57ID:AosSsDdP
一度無菌室?から出した倍地は再利用可能ですか?
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 18:15:30.86ID:pDPI5q8E
>>426
蓋の状態とかによるのでは。
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 21:29:18.12ID:IpJ751ks
蓋って完全密閉した方がいい?
フィルター欲しいけどどこに売ってるかわからん
専用の容器とかも欲しいけど個人で購入できるものなのか?
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 21:40:04.54ID:CnGJEpim
>>428
別に危険なものでもないし個人で買えるのでは?
容器は高圧高温滅菌出来れば何でもいいんじゃない?
初期培養のシャーレはガラスは妙に高いし、ディスポーザブルのものがあると便利だけど。
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 22:00:02.88ID:x6/Myv6X
完全密封すると植物の出す老化ガス?で成長が悪くなるとか
アルミホイルから培養瓶の蓋まで、温度差で圧力が出来た時フィルターがあると
菌のいない空気の出し入れができるので汚染が少なくなるようですね

培養瓶のガラスも並ガラスなのでその辺の瓶が使えるよ
ただ温度を急に上げ下げすると割れたりする…らしい
パイレックスは熱に対して丈夫だけれど、薄くて割れやすい
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 22:13:43.46ID:x6/Myv6X
ミリシールはオクに出てた(過去形)

通気できてるか菌を通さないかわからないけども
昆虫用(小虫を防ぐだけの物あり)、キノコ用、食品用ラップに通気性のある物があるよ
あと医療用の傷シールなど

作業を楽にしたいなら完全密封か培養瓶のTPX キャップに穴あけてミリシールが
一番確実だと思う
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:01:53.96ID:Hu26vHKk
青梅綿で詰めるのもいいですよ、普通の綿と違って油分含んでいるからコンタミもしにくい。
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:26:45.96ID:tW03jERT
綿栓懐かしい。
乾熱滅菌が必要だし今作る人いないね。
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 09:33:22.13ID:J6gvWWlX
ミリシールで調べたけど流石に個人では高すぎる
コットンでも流用できるならバンドエイドで代用できないかな
パラフィンシートは圧力鍋で滅菌できないし
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 22:08:38.97ID:J/wJiaoM
ミリシールも滅菌出来ないんじゃない?
アルミホイルで通気は十分だと思うけど。
25mmや30mmの培養用試験管ならプラスチックキャップやアルミキャップも使い勝手がいいよ。
本当に通気が必要なら被せ式のシリコセンがいいと思うけど、そこまで通気が必要かな?
むしろ培養期間が長いだけに乾燥のほうが心配。
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 22:54:25.53ID:SMdaeYN8
ミリシールの滅菌不可の件は
 ttp://boralab.seesaa.net/article/267406557.html

似たようなキノコ用タイベックフィルターシールでもいいんじゃ?
作業を増やせば増やすほどやる気ダウン、汚染されたときにダメージ倍増するので
シンプルにやるほうがおすすめですよ
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/09(木) 23:45:32.41ID:MzDRdg1O
>>436
その人みたいに培養試験管使うならポリプロピレンのキャップを
買ったらいいと思うけど。
少し隙間があれば充分通気するし言うほどコンタミネーションは
起きないよ。
気になるならタッパー容器に入れたらいいし、むしろその容器の
蓋に通気シールで細工とかはありかもしれない。

シールの開閉とか、シールで細工したアルミホイルの開閉なんて
作業効率落ちて汚染の可能性が上がるので勧められないよね。

http://san-web.co-sansyo.co.jp/SanOutWeb/detail/n_detail_82-0502.html
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 18:00:33.72ID:vNq7JqYu
俺もなんか組織培養のblogとか書いたほうがいいのかな?
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 18:24:41.31ID:vNq7JqYu
わかりました
これから無菌播種をやるのでその内容を書きます
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 19:19:34.55ID:nPb1TKap
自分も食虫をメインに、て感じ
王道のランや多肉・高山系もやってみたい

基本的に成長遅い植物の生育促進を目的にやってますが
いい加減なのが災いして普通に育てるより遅く、かつ貧弱で量も出来ずじまいといったところ
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 20:13:10.81ID:vNq7JqYu
tcbogs.blogspot.jp/
とりあえず今日の無菌播種を写真付で書きました
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/11(土) 20:55:48.26ID:nPb1TKap
こうやって即行動に移せる人は尊敬する
ブログに書いていくほど内容がなくてね…瓶を洗う記事とカビの成長ぐらいしかないや
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:03:13.78ID:a4Qn0bHD
>>423の実験結果が出た。

PPM 0.25, 0.5, 1.0, 2.0, 4.0%(ショ糖を含まないMS培地で希釈)で4時間殺菌し、PPM0.05%を含むMS培地に置床。
サンプルとしてオノマンネングサの葉と茎を用いた。

切断面はPPMでダメージを受け、辛うじて0.25%で細胞の増殖が見られた。
オノマンネングサは、葉の根本(上側)の茎に芽があるが、4%ではダメージを受けダメになり、2%で辛うじて芽の成長が見られた。
それ以下では生育が良好ではあったが、次亜塩素酸で殺菌した場合と違って根が先に育つ傾向があった。

0.5%で細菌のコンタミネーションが起こったが、それ以外は(驚いたことに0.25%でも)コンタミネーションは見られなかった。
0.5%は植物のダメージと殺菌力のバランスが悪いようだ。

実用的には殺菌力では1%、ダメージを最小限に抑えるなら0.25%か。
どうして説明書ではダメージが大きすぎてうまくいくとは思えない4%で書いてるんだろう?
それ以前に次亜塩素酸での殺菌、殺菌後の端の切断のほうがやはり良好だけど。
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/13(月) 23:42:48.28ID:P9B7M56W
blog書いた者ですが記事に必要な事項や表記の間違いなどあればご指摘いただけると有難いです
主に食虫植物の培養について書くつもりです
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 06:55:11.54ID:rsON8tV7
>>447
>>446だけど、こっちはブログは無しね。
時々こっちに写真を掲載するかも。

多肉は頂芽や脇芽があれば簡単そうだけど、葉片からの不定芽誘導は種や品種によって最適条件や容易さがバラつくので大変そう。
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 22:47:48.03ID:rsON8tV7
>>450
毎日書くほど成長が早くないし、ブログ形式は難しいだろうね。
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/15(水) 00:28:21.13ID:hltsZ9Fl
自分の場合は、無菌播種始めたときにネットの情報にお世話になったから
その恩返し的な意味も込めてブログに残してるなあ。
気が向いたときだけ記事にするから数ヶ月放置とかもザラにあるけど。

毎日記事にしたいなら、定点観測して
ある程度の期間撮れたら微速度撮影動画にまとめるとか
やり方はありそう。
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 15:45:01.24ID:5I3UYkH6
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当サイエンスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターフィラデルフィアポストハーベスト連銀製造業)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアフジテレビ「TBS砲」ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 09:26:14.98ID:nBtd9g3Y
一種類の植物をいろんな条件でカルス誘導狙うのと
一種類の培地でいろんな種類の植物のカルス誘導狙うのってどっちが効率いいんだろ
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/17(金) 10:07:09.31ID:Z7fZDyQf
>>455
カルス誘導はそんなに条件を振らなくても出来る。
芽がない外植体だと基本カルスになるわけで。
むしろカルスからの不定芽形成、シュート伸長の条件が難しい。
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 01:15:48.34ID:3Ov1qqAi
継代培養の作業の練習とかにどっかで無菌苗売ってないかな〜って思ってたら観賞魚用に組織培養の植物が売ってたのでバラして植え継いでみた。
成長も早くてコンタミもなく経過は良好。
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 17:06:45.24ID:RU36B7Fl
カルス誘導って遮光した方が成績良い?
ライトの下に置いてるのは動きがないのに暗いとこに置いてたのはすぐにカルスが出来たらか種類問わず暗くしてる方がいいのかね
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 18:50:53.13ID:FVGcjlRx
>>458
光が無いと芽の形成が抑制されるからカルス成長に傾くだろうけど、カルスを作って何するの?
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 21:55:16.82ID:yesKqYnj
>>459
変異狙いです。
幸い取り組んでるグループはカルスから多芽体、多芽体から発根まで単純な組成で移行できる上に、種類や品種によるホルモン濃度も差がほとんど見られないようなのでどうせならカルス経由して変異株を獲たいなって感じです。
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 09:14:37.76ID:Krtf7cuZ
>>460
再分化が簡単ならカルス化もいいね。
具体的にはどういうグループ?
変異源は?
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 21:09:33.25ID:WGNO7gLp
カルスはほっといてもコピーミスが増えるらしいので変異原のような危ないものを使わずとも
増やし続けていけば変わったものが取れるのじゃないかな
そのまま増やし続けると染色体が増えたり分化できなくなったりもあるようだけど
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 02:48:47.58ID:UKEH6wxn
>>461
変異源は用いずひたすらソマクローナル変異狙いです。
ただ変異はついでに出たらいいなーくらいのつもりです。
実生を100個以上試したところ一年経って一つも増えなかった上に株分けも3株にしか出来なかったんでとりあえずは増やすことだけが目標です。
グループは成功しだしたらブログにでも書いてみますw
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 09:34:34.87ID:IzMmVnym
>>463
実際にやってみると、それこそ光の条件とかで分化の仕方が変わってきて大変かと思いますが、ブログ楽しみにしてます。
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 21:00:55.82ID:+6c+eItc
コンスタントに出てますよ。
クリーンベンチ、無菌箱、クリーンブースとか出品者によってタイトル違うから検索履歴登録してる。
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 21:54:34.11ID:q641Na42
割と状態よさそうな品だったので書いてみたけど
欲しい人はすでにチェック済みなのは常識だったかな…
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 22:30:17.01ID:+6c+eItc
ぶっちゃけ自分は去年落札しました。
無菌箱で出てくる形状に似たタイプで、内部殺菌灯と上部にSS-MAC付いてる。
2万はお買い得だった。
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 15:17:17.30ID:CpXBDlgH
順化するときに効率よく培地を落とす方法ってないかな
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 16:02:12.79ID:oF309vq5
馴化の経験ないけども、ザルやフルイにあげてシャワーで洗い流しながらでは取れない?
もしくは適当な瓶に水と一緒に入れて蓋してシェイク、植物が流れ落ちないようネットで水だけ流す
あまり水流やらきつくすると植物がばらけたり傷ついたりして率が悪くなる恐れもあるので加減する感じで

水を吸えばゲルやら寒天やらは緩くなるので水に漬けこんで…というのも
その後植物にこびり付いたものは霧吹きスプレーの出を水流状?にして落としてる

>>468
いいモノ落札されたみたいで羨ましい
小型のhepaユニットがついてれば移動も設置も楽だし…
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 19:33:08.24ID:7W4cY3vK
殺菌時に完全に脱色されない種子はコンタミ率高いね
Tween20で超音波洗浄組み合わせないといけないかね
超音波洗浄機ってマイクロチューブに入れてても効果あるのかしら
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 20:19:09.73ID:ByO2PDFr
>>470
そのやり方だと根が取れそうだな・・・
>>471のレスで思いついたけど超音波洗浄機を使うと培地取れるのかな?
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 00:24:17.79ID:IiZ6vuCZ
>>471
マイクロチューブ越しでも超音波は結構伝わるよ。
脱気してやるのもいいらしいし、持ってそうだから試してみては。

少し漂白されるくらいじゃないと滅菌出来ないよね。
pH6付近くらいで次亜塩素酸を解離させない状態にすれば殺菌力100倍というのを真に受けて試してみたが、普段の1/10程度の0.04%の次亜塩素酸でも全くダメだった。
もちろん1/100程度(0.004%)では全くダメ。
微酸性電解水というのは、(有効塩素濃度が0.004%=40ppm程度だけど)実用上の殺菌能力はあるのかいな?

薄い濃度で中性付近だと漂白されずダメージが少なそうだけど、漂白されるくらいの条件じゃないと外植体の滅菌はダメそう。
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 23:18:05.13ID:pF3jKb8g
ベンレートとかロブラール培地に混ぜてみたら全然コンタミしない!!

植物全部枯れたけど。
なんか上手いこと使えないかな
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 22:19:50.31ID:eXxPf5gu
パスツールピペットが届いたぞい
ピンセットもそろそろ新しいの欲しい
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 22:56:15.02ID:b42Md9rw
>>475
パスツールピペットを何に使うの?

ピンセットはルーツェが使いやすいけど、意外に売ってないね。
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 09:07:38.59ID:dDhNRXEw
マイクロチューブで種子の殺菌するときにあると便利
一本10円ぐらいだし使い捨てできる
ピンセットは安いホビー用買うと固いし精度も劣るから掴みづらいしいいことがない
3,000円位の生物用のちゃんとしたのが最高
0478花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 14:40:13.87ID:hoM80luv
皆さん糖何使ってる?
ネットで蘭やってる人はトレハロースを入れてる場合が良くあるようで
お砂糖と比べても老化を防ぐ効果などがあるらしいから
これまでどんな培養でもトレハを使ってきたのだけど…どうも成長が遅い気がする
植物に使われやすい、使いやすい糖はやはりショ糖なのかな
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 09:33:23.03ID:FlX3SVe4
>>478
普通にスクロースを使ってる。
量を変えるくらいでいいんじゃないかな?
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 21:24:53.71ID:SU5Xb8ZI
糖の量も適当だからね。入れれば入れるだけ成長するだろうと…
砂糖をメインにして様子を見てみることにします。どうもありがとう
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 23:18:33.29ID:ePQezacR
糖が多すぎると高張液になって水の吸収を阻害しちゃわないか心配
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 22:56:39.38ID:NjOAbRwJ
最近やっとこさ外植体の滅菌についてある程度検討がついてきたので組織培養が更に楽しくなってきた
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 11:14:25.75ID:mttG5eT7
>>482
外植体の滅菌条件を決めたつもりだったけど暑くなってきたらコンタミ率が上がってきた。
ダメージが少ないように滅菌の最低条件を探してたけど、ダメージが問題ない範囲で最高条件を探さないとダメだね。
次亜塩素酸0.5%弱で滅菌出来なくなったので1%に戻そう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況