X



シュガーバイン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2014/05/15(木) 20:57:56.09ID:qrhyqUuy
シュガーバイン好きの人情報交換しましょう
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2014/08/01(金) 11:43:36.75ID:oWg7VNNl
外置きから室内の窓ぎわに避難させた鉢
新芽がつぎつぎと出て調子がいい
ベランダ置きのままのは直射が当たった葉は焼けて新芽が暑さで枯れる
株本体は平行線で生きてるから丈夫な部類なんだろうけど
あきらかにきれいさは落ちてゆくね
夏の日差し厳禁
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 10:27:52.36ID:lfQq6WKO
暑くなり始めた頃に室内に入れ
西窓近くにハンギングしてるんだけど
元気だわ
今の温度や環境がいいのなら外置きに戻していいのか悩む
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 00:58:00.41ID:Jou16ZmH
シュガーバインが初心者向けって嘘だと思う
いろいろやってるけどこいつだけは何回も失敗してるぜ
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 16:07:08.73ID:8qqEQXcg
河原に蔓延ってるヤブガラシはシュガーバインだと思ってた時期が僕にもありました
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 22:13:15.41ID:7NntSIXq
葉水ってあげた方がいいの?
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2014/10/22(水) 22:08:09.91ID:vmmaHFpO
ヘンリアナは室内窓辺の観葉植物扱いで問題ないですか
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 19:25:06.19ID:5bDrAFQb
最近シュガーバインの新芽が出ても枯れちゃう。
蔓の先の新芽も根元からの新芽も茶色くなってダメ。
室温は25度以上になってるし水やりも欠かしてないし陽当たりもそこそこあるのに。
季節柄湿度が下がってきたからかな・・・。
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 20:08:27.47ID:5ocsLExO
うちのは停滞期だ
新しい葉はじんわりと生長してるけど色は茶色っぽい
古い葉は枯れたり焼けたり色が薄かったり
総じてあまりきれいな姿ではない
春までガマン
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 22:40:46.86ID:Wt9sNu3L
うちは夜ストーブつけてて
14℃〜22℃を保ってる
でも新芽は枯れないよ
湿度は60以上を保ってる
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2014/12/28(日) 19:35:08.27ID:J8OzdW52
シュガーバインが萎れて葉色も悪くなってきたので、直射日光の当てすぎか、あるいは水のやり過ぎかと思い悩んでいました。
12月の初旬に急に寒くなってきてからは、水やりを週1〜2回に控えるようにして、乾かし気味に管理するようにしていたのですが、
次第に調子を落としてきたシュガーバインを見て、まだ水やりが多かったのかとさらに回数を控えて10日に1〜2回水をやるようにして、
日当たりも直射日光ではなくレースのカーテン越しになるようにしました。

それでも一向に具合のよくならないシュガーバインを見て、思い切って用土を少し掘り返してみたところ、水分がカラカラに飛んでおり、
これは流石に乾かし過ぎたかと、今日の夕方になって水を与えたところ、現時点でも目に見えて元気になってきました。
冬場は水上げが少ないから水やりを控えるようにとは言うものの、自分の成育環境下だとそこそこ水をやった方が元気がいいみたいです。
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2014/12/28(日) 19:58:32.52ID:J8OzdW52
ん、このスレは長文ダメだったんですか?
他の方の参考になればと思い具体的に書いたのですが、余計なことをしたようで本当にごめんなさい。
↑のレスは読み飛ばして下さい。
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2014/12/29(月) 14:09:50.25ID:UmNbNj9F
うちのベランダシュガーバインも葉の色が悪い
裏側が茶色っぽくおもては色薄い
気温が低いせいだと思ってる
でもまあ春になったら新葉も出るだろうしその頃ばっさり刈るつもり

挿し穂して根付かせたチビの方が色もよく元気だ
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2015/02/02(月) 23:57:41.99ID:V9nbfw/4
なんというか
枯れはしないがゆっくりみすぼらしくなっていく
春になるまでチキンレースしている気がする
室内に入れるべきか
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2015/03/27(金) 16:24:36.04ID:IN5nU+5e
シュガーバイン…とうとう最後のひと株も枯れたみたいだ。。。
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2015/03/27(金) 19:11:16.08ID:TNSn0CIV
   / ̄ ̄~ヽ
   |___C__.|_
   |ミ/ 〈・〉〈・〉 
   (6.  r、_| |
    |   '三ソ
    | \_,.イ
  .''´\ー-/`''
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/10(日) 10:28:37.60ID:CE3vtlom
貧相な中したの方からちょろっと新芽が出てきた
どこらまで切り戻しするか悩むな
垂れ下がり枝の成長点は全部あきらめて新芽に期待かけるか
もう少し枝が増えて欲しい
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 13:05:40.96ID:QysRSzvf
葉が黄色くなってどんどん貧相になってきました…
何が原因なんでしょうか?
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/17(日) 15:28:30.51ID:BaB87O9K
難しいね
わっさわっさを期待してたんだけど
ひょろろんとしてて淋しいよ
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/18(月) 05:54:02.58ID:PhVvfK0T
>>81
phですか…
市販の観葉植物用の土を使ってるんですが合わないんですかね…
思い切って植え替えを検討します!
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/19(火) 12:33:05.98ID:0dPdbhjN
鉢の引っ越しにも弱いね
いま増やした3鉢のうちバーミキュライト100%に挿し芽で伸びてるのが
いちばん色が深緑色だ
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 10:51:27.03ID:LuYNqHY1
昨日の晴れの日光と暑さで葉焼けしちゃった
例年の最高気温より5℃も高いなんて暑すぎるよ
0086花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 14:03:28.26ID:M+fNcOXu
シュガーバイン育て方を調べるとどこも簡単って
書いてあるけど、うちはダメだったわ

でも気候のいいこの時期にリベンジする
コレのために白い陶器の鉢も買ってしまっているし
今回もダメだったら諦める
0087花咲か名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 14:16:54.59ID:LuYNqHY1
たしかに。品種札に強いと書いてあるけどウソだ
直射日光に超弱いし(すぐ焦げる)土も日当たりも水やりも塩梅がむずかしい
死んではいないけど園芸初心者が美しく保つのはムリだった
コツがまだつかめないよ
わさわさにしたいのに
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/09(火) 13:39:05.19ID:nHvIEpFy
根元がスカスカだけど葉が大きくなってきたので
なんとか見れるようにはなってきた
でも鉢の半分はスカスカ
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/20(月) 13:04:56.30ID:hpJkzFRd
室内に移動させたが窓際で暑いのか葉がぽろぽろ落ちる
ベランダは35〜40℃の灼熱だしもうどうすりゃいいんだ
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/20(月) 20:31:52.66ID:hGADF2NA
母の日に貰ったカーネーションとアジアンタムとシュガーバインの寄せ植えの鉢、カーネーションは早々に
ダメだったがアジアンタムとシュガーバインがジャングルみたいになってる。この後どうすればいいのかな
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 10:44:54.50ID:namsAIhX
葉のついてる茎が透けはじめる→茎ごとぽとっと落ちる
この症状は多肉と一緒だ
半分くらい落ちてスカスカに
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2015/08/13(木) 13:22:50.72ID:UOiFlrfY
うちも全滅しそう…
室内でエアコン効かせて蛍光灯
でもやらないと厳しいのかな
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2015/08/14(金) 00:13:04.96ID:Bb9XUM6j
外置き枯れ枯れです
暑さに弱いね
でも室内でも葉が落ちる。どうしようもない
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2015/08/14(金) 02:25:10.01ID:Qr/sSbc6
シュガーバインってどの育て方サイト見ても初心者向けって書いてあるけど本当だろうか
まともに育てられたためしがないんだが
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2015/08/28(金) 11:36:41.08ID:P2U3hp62
枯れ果てた中ちっこい葉が一枚出てきた
復活してくれるのか?
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2015/09/02(水) 22:09:49.11ID:9gl64hen
室内で2メートル位に育ってたのにこの夏で死んじゃった・・・。
風通しも良くしていたのに本当に難しい。
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 14:02:41.51ID:sWey4SID
>>98
ほんとこれ
毎年買っては夏枯らし
大好きなのに今年はとうとう買わなかった

30度以上がダメなの?そうなの?
葉っぱの色が悪くなり、変に反って新芽が出なくなり御臨終
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2015/09/22(火) 15:13:06.44ID:OddXDwCZ
うちはお亡くなりになる前に株分けして延命してる(´・ω・`)
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2015/09/24(木) 11:17:34.95ID:BlOqdLEp
株分けしたものもこの夏死んじゃった
春には元気だったのに
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/05(月) 22:30:30.48ID:EKFVIo8k
春先に買った一株だけど真夏で瀕死状態になるも
何とか残った数枚の葉が健気に育ってる
冬は室内管理とあるがネット見ると年中屋外地植えの方も…
むぅ悩みどころだわい
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/05(月) 22:52:38.44ID:LcUcBWdm
欲しくて欲しくて手に入れたのにこのスレでご臨終報告が上がりまくってて不安
窓際の明るい場所に水控えめ葉水中心にしてて生き生きなんだけどこれからが注意なんだろうか
0104花咲か名無しさん
垢版 |
2015/10/06(火) 18:28:12.97ID:en88vo7O
どんなに生き生き美しくても
ある夏を境に枯れすすきに
元気をたもつには地植えにするしかないのかも
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2015/11/23(月) 17:35:13.36ID:FVqg1wzM
\290で買ったシュガーバインが半額の\150に値下げされてた
次行ってもまだ残ってたら買おうかなあ
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2015/12/17(木) 12:48:50.59ID:YvdlORMY
ハゲハゲ枯れ枯れになった中から一枝だけ出てきた
ベランダ棚にビニールがけして越冬させてみようと思う
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 02:45:41.16ID:wde5mRds
苔玉仕立ての始めましたアゲ
0109107
垢版 |
2016/02/20(土) 13:07:14.29ID:be8wEj3W
湿度60%くらいってどっかで見たので、チランジアと一緒に置いてます
http://iup.2ch-library.com/i/i1603639-1455941061.jpg
受皿て水貯めとかなきゃダメなんですかね?
苔的にはもっと水やらなきゃダメっぽいけど、そうするとシュガーバイン根腐れしそうで。。。
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 23:55:32.60ID:Jk3o38mn
もさもさしてたのに半年で嵩が半分になった
髪がなくなる人の寂しさが分かる
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 17:18:37.58ID:H11g37kq
脇芽が出ると花だったら良いなとドキドキ期待してしまう
シュガーバインの花って珍しいんだよね?
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 21:00:03.03ID:H11g37kq
>>113
条件さえ揃えば簡単に咲くらしいんだけどその条件とやらが不明
だから常緑で花をつけないイメージ
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 15:41:40.48ID:n0Kxsltp
真冬は越したのに3月中に萎れてしまいそう
寒暖の差がダメだったのか
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/29(火) 23:39:49.61ID:0dUvFMng
新芽がいっぱい出てきて嬉しい
でも空中なのに立派な根っこが出ててどうしよう
埋めても根着かないくせに立派w
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 23:16:57.46ID:IlEezazr
>>116
うちのハンギングのも新芽から根っこ出てるから
せめて葉水で我慢してもらってる(*´Д`*)
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 00:52:30.95ID:AkdV40XV
あかんわ、苔玉仕様の萎れてきた。。。根ぐされ??
ばらしてみたら、切ったの植えてるだけで、根っこなかった。
下先を水中で切って、水に浸けてる(;_;)
数時間後水に浸かってた葉っぱだけ元気になってたから、
今洗面器に水はって、全部づけしてるw
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 21:39:26.75ID:dpo4mmGw
根元だけ水につけてたら、葉っぱしおれてきたから、
頻繁に水につけてたら、節々のチビ根っこがのびはじめた。
まだ元気ないけど、根っこでたら水吸えるようになるから、復活できるはず。
もしかしてこいつは、自生地では雑草扱いなんじゃ。。。?

現在10cmくらいの2本、3cmくらい一本
頑張れ!!シュガーバイン!!
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 22:17:48.85ID:Wft/RGki
室内で育てるものと思ってたけど
ベランダに出したら瀕死状態だったのが超元気になった
部屋で死にかけの人はやってみて
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 22:54:36.20ID:QK/iuTtG
今日、小さな苗買って来た。
0122119
垢版 |
2016/04/10(日) 00:16:55.78ID:HsIKEvOD
>>120
マジで!?もうちょい元気なったら外の土の上においてみる。
さんきゅー
0123119
垢版 |
2016/04/13(水) 21:23:57.36ID:vrpf/cSO
やった!!小さいけど節から細長いのじゃなくて、白いしっかりした根っこでてきた記念あげ!!
0125花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 23:19:29.83ID:MJ5SFcj0
一昨日買ってきてハイドロ仕様にしたんだが、昨日起きたらしおしおに・・・
今日も変わらずしおしおのまま・・・
0127花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/19(火) 19:48:02.67ID:oq8blvJA
根っ子だいぶん伸びた2本を土に植え替え!
あと1本葉っぱ3つしかない短いのもがんばれー(;。;) 126
そしてハンギングできるまで時間かかりそうなので、
リプサリスとグリーンネックレス買ってしまった・・・
0128花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 21:33:39.31ID:MDbFFlXD
>>124
たぶん日に焼けすぎたり乾燥すると色が薄くなるんだと思う
近所の家で屋外で冬越しさせてたシュガーバイン、
今日見たら生きてはいたがほぼ黄色だった
0129花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 00:16:24.46ID:6FqzLgvR
友達の実家の庭植えのシュガーバイン、ホムセンのポット苗から屋外で育ててるらしい。
冬も常緑でどんどん増えてるよ。@東京都下
0130花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 23:12:27.80ID:vNWhdMz8
ここは初心者が多い?
そんなに難しいのこれ。。。
0131花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 02:11:51.28ID:sLu7IqDX
うちのは完全室内の明るい日陰だけどワサワサしてるよ。
風通しは物凄く良し。普段は日に2〜3回の葉水で土の表面が乾いたら水やり。
ワイヤープランツは禿げさせ常習犯の自分でも元気に育てられてる
0132花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 13:44:26.27ID:Zuu0AOOL
>>131
風通しだいじな気がするね

>>130
室内で育てられる、大きくなりすぎない、花屋でオシャレに飾って売られている!
との理由でインテリア感覚で購入する園芸初心者はすごく多いと思われる
0133127
垢版 |
2016/05/08(日) 22:11:39.45ID:vgj3u+rh
土に植えた一本が調子よく新芽出してきた(T▽T)←感涙
葉っぱ少ない水に入れてるのは、3節目に短い根っこができたが、
1、2節目は水カビと格闘中・・・がんばれ、負けるな!
0134花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/09(月) 14:22:24.99ID:btA3R7Td
シッサス・ガーランド

シュガーバインと形は似ているが繁殖力がすごい。
シュガーバインに挫折した人はガーランドをお勧めする。
0136花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/13(金) 00:29:01.66ID:LZWBr4oT
買ってから一週間
環境に慣れるまで水をやらずに様子を見て、今朝はじめて水を遣って夜帰宅してみたら、なんかすごい伸びてる!
新しい葉っぱが明るい緑色でキラキラしてる!
素敵な植物だねえこれは
かわいいしきれいだし、いいねえいいねえ
0137127
垢版 |
2016/05/13(金) 20:55:22.29ID:Ns78tFuq
水カビとの戦いに疲れました・・・
ダメ元で他の調子いい二本と同じ鉢に埋め込んでやりました。
元気な二本が何か成長にいい植物ホルモンとか出してて、
元気ないのの手助けすることを期待。
0139花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/14(土) 08:41:25.37ID:1IFdJGlq
水カビとの戦いってなんなの?
そんなことしたことないよ
0140花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 18:55:40.70ID:P1s+hgPj
元々苔玉仕立てのだったんだけど、シオシオになっちゃった。
腐ったところ切って、水耕栽培して、元気になって根っこ出した2本を
先に土植えに、残り1本は3節しかなくて根っこ出してくれずに、
水中部分にふわふわした水カビが生えてしまって毎日そっと洗って
何とか枯らさないように養生させてました。
が、それに疲れて>>137に至る・・・一応まだ生きてるみたい。
0141花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 19:13:38.96ID:xRkfpVXi
三節のうち一節分の葉を残して土に差したけど根付いたよ
意外に丈夫なんだと思ってたけどな
0142花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 21:25:08.16ID:LSb6p+Vz
同じところに置いてあるヘデラよりも生き生きしてる
レースのカーテン越しが丁度いいのかな
0143花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 22:00:25.92ID:/rlHGLyu
>>140
土植えしたのを日光に当ててみては?
部屋の電気じゃなくて、太陽光だよ。
光が直接当たらなくても、屋外に出すんだよ。
0146花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/15(日) 23:08:01.21ID:s7plYKnB
>>145
寒冷地なんじゃない?
関東だけど、ベランダ直射日光管理でウチも凄く元気だもん。
0147花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 07:31:59.62ID:wLTeDULn
植え替え?して間もない室内のものを外にだせとか直射日光に当てろとか、ちょっとありえないね
0148102
垢版 |
2016/05/16(月) 09:25:26.96ID:wq8Hzxj3
以前書き込んだ>>102です
昨年購入して瀬戸内だからと思い切って外置きに挑戦したものの気難しいところがあるようで夏が終わる頃には葉が3、4枚の瀕死状態に…
んが何とか踏ん張ってここまで盛り返してくれてます
百均鉢のままなんで替えてあげたいがまた調子崩したらと思うとためらうわ
後、伸びた茎が風になびいてそこから出た根が擦れるとダメになる感じを受けました
http://i.imgur.com/wW1ZHc0.jpg
0149140
垢版 |
2016/05/17(火) 02:47:43.48ID:PvqhQc5E
直射は怖いから、レースカーテン越しで日光を当てて
ベランダに直射日光当たらない時間に外の風に4〜5時間あててます。
>三節のうち一節分の葉を残して~
でちょっとほっとした。慎重に様子みてがんばります。

皆さんありがとう。

>>102さんええのぉ、きれいに育ってるように見えますよ(;_;)
0150花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 11:37:20.49ID:lUFvB0Sd
成長めざましく見目麗しく、いとおかしげなシュガーバインでござる
0151花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/21(土) 18:38:02.18ID:SOGAEse1
気がつけば床につくくらい伸びてたでござる
今くらいが適温なんだろうな
0152花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/22(日) 18:06:57.59ID:d82/kTHU
伸びるつるをビニールポットに誘引して固定したので苗が増えるでござるよ
一株買ったら三株に
うっひっひっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況