X



見切り品(生体)をうまく復活させた方3鉢目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:32:23.16ID:FtD59Cir
>>363
ありがとうございます。こちら宮城県の南側です。ひとまず鉢植えで落ち着かせてみます。
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 11:33:53.95ID:FtD59Cir
>>364
ありがとうございます。挿し芽にもトライしてみます。白の一重なのでワサワサ広がる未来を夢見てるとこです!
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 13:41:16.51ID:VG2I31Qa
2年前に半額購入したキララ
モサモサになって花終了
念願の挿し木が出来る時期が来た
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 01:21:10.67ID:4/SsVZQ8
ポット苗のカサブランカ298→100円で救出。ヒョロヒョで小さな蕾が着いていたが球根を太らせて来年用にと地植えしてたら昨日の朝大輪の花を咲かせてました。胸がじんわり嬉しくなりました。
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 17:53:01.73ID:hRTDMjnZ
金魚草は見切り品でも強くて長く咲くからありがたい
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 07:58:06.46ID:bUikHQnr
ダリアが咲いた
袋の中で芽を出していたシーズン終わり頃の処分品の球根
普通に定価で買ったやつは腐ったのに
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 08:50:54.51ID:cQ2HpeIn
ダリアの球根はクラウンに芽が付いていないものも多いので
却って発芽後のものを買った方が確実だね
ただ夏場に弱いのであまり咲かせないで秋に期待するときれいに咲くよ
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:37:28.01ID:y7QmaF/3
>>371
クラウン付いてない奴って、その内クラウンが出て来るのかな?
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 22:38:05.37ID:/SnbdePV
>>371
ありがとうございます
なんか写真と比べてショボい花だと思っていました
秋花に向けいたわってやます
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 11:05:52.88ID:RPWaHp6k
ガーベラ780→100円5鉢レスキュー
開花後で花色不明
まだ咲いている定価鉢をチェックして、
こんな色が咲くのかなと想像して9-11月の再開花の時期を楽しみに待つ
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:04:51.62ID:3dbPkNnr
去年の晩秋に買った西洋スイレンの栽培セット1200円→200円5月頃植え付けたけどちっとも育たないから
今年はもうだめかと思ってたけど7月になってからぐんぐん育って花芽も出てきた
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 20:30:15.60ID:kRyWIRtc
ガーベラ700→100円
花色は分からない
これから花芽があがってくるのが楽しみ

カランコエ100円
肉厚な葉モノ育てるのは初めて
咲き終わった花柄が付いていたので花の色は予想できる
葉挿しで増やせることを知って、6月の適期まで延命させる楽しみができた
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:14:45.80ID:sEXn/yVD
凄く遠いのですが、23区唯一のコメリ大泉学園店に行く予定です。
見切り品の充実度をご存知の方いたら、教えて貰えると助かります。
今、遊びに来た伊香保のコメリによって驚愕してます。
殆どの苗が50円です。
買って帰りたいのですが、同行者の手前泣く泣く我慢します。
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 21:26:37.60ID:LkXwb7oh
この時期のホムセンは見切り品の宝庫

通う店舗は、比較的状態が良いものを7割引き迄で手打ちしないとアウト

日ざしを調整する日よけ屋根を作ってないとこは客も少なく、草花にも厳しい環境
よく見かける光景、日中気温が上昇してる時間帯に散水してる
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:06:08.18ID:DVKh69xs
サカタ本店
最近は回転率上げるためか、質の良い花が終わったものが半額や100円になっている
花の終わったガーベラを100円でいっぱい買った
今日はカランコエをレスキュー
花柄が付いているから色は分かった
葉挿しの練習予定
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 08:27:28.63ID:YPv/MDQJ
>>380
横浜駅近くの店のことかな?
お値段高めだから最近は足が遠のいてた
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 09:33:24.03ID:dT3wwlLr
そうです
横浜と東神奈川の間の店
今じゃまず見切りを物色してから定価品を見る流れになってしまった
基本屋外で越冬可能な宿根草を狙っている
セントポーリアが500→100円で在ったが育てる自信が無くパス
数週間後は花が咲き終わったデンマークカクタスが出てくると予想している
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 11:25:01.97ID:YPv/MDQJ
ありがと
近いうちに行ってこよう
花の終わった宿根草は、植物として問題なくても商品価値が下がるからお得だね

うちは、キキョウが復活して新しい花が咲き始めた
健康そうな新しい葉が十分に茂ったので、見た目の悪い古い葉は全部切り落とし、
最初の実から種も採れたので一安心
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:49:20.36ID:BEUEJA7D
スーパーに入ってる花屋さんで150円だったプリンセスドゥモナコ
黒点びっしりの黄色い葉しかなかったけど
今朝綺麗に大きい花が咲いて嬉しい
ここからバラにはまってしまいそう
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 19:38:22.31ID:tmirXhnE
>>384
その花を早く叩き落として来年まで摘蕾すれば
来年には完全復活するぞ
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 20:26:30.16ID:JQC1gwJz
ジャーマンカクタス
昨年冬、花終了後投売りで購入
3月くらいに葉落とし下モノを挿し葉で増殖
今年は花芽は付きそうも無いけれど立派に成長

今年も、花の色が違うものが見切りに出たら狙う
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:13:58.92ID:YE7Z7VL+
でもよくわかんない頃は「つい買う」をやっちゃったなぁ
ああ安い!ってホクホクして買ってきても、植えたいとこには向いてなかったり、
結局向いてんのココ?!ってくらい集中させちゃって混みこみになっちゃったり
メデタク次シーズンを迎えられたけれど、花後の葉のびっくりするほどの生長速度と巨大化…
ウィンターコスモスにデンタータゼラニウム
水少なめで日当たり!のをいそいそ超一等地!に植えてみたら日当たりとはいえ夏の日差しには当てない方がよかったり
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:36:03.90ID:OOmaMWuZ
昨夏ホムセンの見切り品に並んでたモウセンゴケを買って来て育てたら、冬越しして春には株が5株に増えて花まで咲いた。
花後放ったらかしにしたら枯れてしまったのが残念だったけど、今年の夏はサラセニアとネペンテスを買って来て育ててる。
で、食虫植物の見切り品の季節がまたやって来て、見切り棚に並んでたムシトリスミレとモウセンゴケ、ミミカキグサを買って来てしまった。
ネペンテスとミミカキグサは温室が必要かも知れないのに、どうしたものでしょう。。
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:56:12.32ID:PMr1PGAk
あったなあ見切り品のビニール温室
ちょっと良いなと思ったけど肝心のフレームの樹脂が禿げてて腐って錆びててとてもじゃ無いけどこれから使うには耐えられない代物だった
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 13:45:49.80ID:6WnNIpwL
瀕死のバラ買ってきた
欲しい品種だったから来年ここに書き込めるように頑張る!
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 06:45:45.03ID:HWhh8Wba
カリブラコア“ティフォシー”の黄色を300円、ブライダルベール200円税別で買ってきた。
見切り品としては微妙な価格だけど、状態が良いから冬越し無事に出来る様に大切に育てるつもり。
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 04:09:28.70ID:UhLUhw0s
また買ってしまった花の色が分からないガーベラ100円
前に買ったガーベラ100円は昨日一重黄色の花を咲かせた
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 09:08:00.61ID:WpYicR82
チューリップの球根は年明けてからの投売りを買って植えても花は遜色ないで
むしろ早めに買って植えたやつが腐ったわ…植えた場所が悪かったんかもしれんが
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:26:34.98ID:4EggPria
キキョウの見切り品、水やりしたら葉がパリッと張って元気そのもの。花は咲き終わりですが、もう蕾は付かないですか?
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:01:34.06ID:QZReDUlf
桔梗は今が最後の花つけるギリギリだと思う
暖かいところ?葉の付け根に小さい新芽出てない?
あーでも最近暖かいし咲き終わった花早めに摘んで様子見てたらあと1回くらいは咲くかも?
うちはまだ咲いてて蕾もあるよ 東海地方
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:40:40.63ID:GH8OD2Dk
この時期のガーベラは安くて選り取り見取り
200円で買ったけど未だ咲かず
その後各所で100円で見かけてぐぬぬ…
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 03:13:28.10ID:79d/giH0
ガーベラとかはそんな一鉢二鉢あっても面白くなるもんかいのお
ガザニアとかガーデンシクラメンとかもそんなかんじ。ガーベラはしおれっぷりが目に耐えんよな
来年までが長すぎるわ
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 04:14:33.58ID:Tu1hcsfX
部屋に入れておけば冬中咲くよな
日照時間の長い関東なら
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 18:24:54.39ID:fLi3/zOm
見切りで200円で買った熱帯睡蓮の球根まだ咲くわ
本当にいい買い物だった
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 03:30:51.34ID:8KCZfUkm
200円は博打
確実に復活できる状態の良い宿根草じゃないと手は出さないドケチ
やっぱりチャレンジは100円台

100円購入のガーベラ、種が付いたので秋はスルーで春に種蒔き挑戦予定
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 16:03:34.93ID:PvHqO+tU
>>400
福島南部です。一輪でも見られたら嬉しいですがダメ元と考えてみます。来年の楽しみにしても良いですもんね。
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:32:19.56ID:Dh1Dtxgr
>>405
元値200円が100円でも買うのか?天秤に掛けるべきは割引率と状態じゃね?
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:05:30.30ID:poSCXYmE
つやつやのナデシコが3株210円。これは買い?地域では底値かと。
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:20:39.71ID:3NM6h21t
うちの地域のホムセンは夏の終わりから9月いっぱいが狙い目
今年は50円のハーブを色々仕入れた
アーティチョークとルバーブがヤバイ大きさになってきた(承知の上で買った)
ピンクヒソップは「くれぐれも地植えしないで」と念を押されたけどそんなに植えイケかな
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 11:44:20.97ID:Aa4gsG4e
ポット30円X2の洋種コバンノキの紅葉が始まったので盆栽鉢に上げて冬越しの準備
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:23:48.26ID:4gxuSQUx
750→100で購入のグロキシニア
花芽付き始めた
整えで落とした葉を葉挿ししたがまだ生きている
今度は花咲かして種付けて、種蒔きに挑戦したいな
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:30:34.81ID:eTp6vccg
明日が最終日のガーデニングショーのテナントが、台風の影響を見越して今日半額セールを始めた。
バラとユーフォルビアの大株とピレア、テランセラの苗を買った。
凄い得した気分。
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:48:33.50ID:71p0O+9x
良い買い物したね
イベント最終日っていうのもねらい目だね
業者は値引いても持ち帰りを軽くしたいしね
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 02:35:18.11ID:cNx35Wly
カンガルーポーというものを250円で入手
見切りにしては結構な値段だが、鉢が高級そうなのでつい手が出てしまった
帰って調べたら結構面白そうな植物だった
衝動買いして良かった
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:12:51.72ID:cqw0svw1
ガーデンシクラメンとか花が散っただけだけど次々新品入荷で押し出しになった奴はいいよね
何色か分からない場合がちょっとあれだが
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:01:38.43ID:cNx35Wly
ガーデンシクラメン
夏〜秋管理しっかりしないと、芋部分が腐るんだよね・・・
越冬した芋部分が管理不十分で腐ってしまったよ
難しい品種だと痛感
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:18:16.14ID:jrj2WxiM
半額ミルフル買っちゃった
というか見切りしかなかった
でも初めてだから楽しみ
普通の新品パンビオが80円前後で出回ってる中で
見切り150円は高いが可愛い花を咲かせたい
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:22:25.79ID:n3R384xC
そろそろ咲き終わりのデンマークカクタスが放出される時期
制枝で挿し葉したものが花芽を付けている
成長の早さ、根付きの簡単さが面白い
2色入り鉢の挿し葉がごちゃごちゃになって色が分からなくったのだけが唯一の失敗かな

もう少したつとシクラメンが放出される
夏越えていよいよという時期に加湿でイモが腐ってしまったのは悲しかった
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:03:30.87ID:w4zpHJB8
種から(球根から)育てる熱帯睡蓮処分で半額の600円だった
年明け辺りに200円位になったらまた買おうw
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:22:51.87ID:JK4jLedk
ベルギーマム
1200->300円
ちょっと高いが、大きい株と宿根、キク科で挿し木が容易で増殖できる期待感で購入
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 04:53:28.82ID:BfF0Ap8o
もう少ししたら、シクラメンが出てくる
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:29:07.22ID:W6Eet/m7
虹色スミレ、徒長してるからか150円なり。傷みは見られない。買い?
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:24:30.79ID:BfF0Ap8o
買い
本番前のこの時期にレスキューは正解
花芽摘んで根の張りをしっかりさせると年明けから楽しめる
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:08:36.14ID:5tbe0k+q
>>417シクラメンスレでものぞいてみたらいいんじゃない?
気候による運はあるけど、管理自体はそれほど難しいことはない

けどもともとそれほど高いもんじゃなし、今頃でる見切りはせいぜい100円引き
298円が198円になってるくらい…ケチケチラインで年中ショボイ花壇ていうのも本末転倒だよね
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:45:38.25ID:GKdRC63l
大抵の植物は切り戻して脇芽が出た時に根もたくさん張って強くなるから、買ってすぐ肥料とジョウロに一滴あるかないかの液体肥料な割合で毎日それで水やりすれば大抵は元気になる。

子供がしおれて死にかけた間引きした朝顔持ってきた時はそれで回復させた。
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:05:39.24ID:mFpBkGZB
根が腐ってたらダメだけどな
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:41:26.65ID:7/JesLFQ
ホムセンの小鉢に入った多肉系の見切り品が
100円だったのについに50円になってる
これ以上は廃棄コースかな
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:10:51.54ID:Qu9ix7Ph
そりゃま売れ残りだからね。
多肉はスーパーの店頭とかでもあるし。
ブームだったからって園芸店の店内でカワイーって選んでも
ある程度分かるようになってくると、それがとてもありふれたものだったってこともアルアルだよね
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:45:44.23ID:jnrq45I8
>>431
春→夏の朝顔と秋→冬の切り戻しは状況・気温が違うからね・・・
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:49:10.88ID:tYOGx43G
たぶん虹色スミレの延長でこういう話になったかと。
パンジービオラはこれからがシーズンだからね
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:28:03.27ID:+2fcqLW/
427です。
4株買ってきました!みなさん、感謝です。
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:04:46.59ID:RO4aLjda
イチゴの売れ残りが50円だったから3つ買ってみた
来年の苗取り用にしてみる
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 05:26:58.91ID:TER0HaQK
ここは「生体」なんだな
半額球根は対象外か・・・

菊の見切りは挿し木の勉強としてレスキューしている
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 07:04:21.35ID:YR4QHfxu
球根も生体じゃないかな?
鉢とか支柱とかはスレチになると言う風に理解してた。
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 21:15:58.91ID:oqxsKQDp
菊は100円でGET
ムスカリは20球は100円、50球は200円でGETしました
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:48:38.12ID:G4lLLs5k
ここは復活させたスレなのに、買いました報告ばっかりだな
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:47:25.96ID:VuY+SCq2
去年見切りで買ったシクラメンが今咲きましたとか書いて欲しいのか?
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:41:06.25ID:BRQ421PY
この板の住人って基本SS貼らんよね
悪いとは言わんけど
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:52:05.24ID:dpA8fCrT
スクリーンショットは貼らないだろw
意図する所はアップローダーのアドレス貼り付けなんだろうけど
0448238
垢版 |
2017/11/30(木) 23:35:05.46ID:gYSJ2zmT
去年買ったガーデンシクラメンのハイドロカルチャー、ひとつ開花したあとはどっさり開花して春が終わるまで大いに楽しめた
もともと短命らしいから使い捨てるつもりだったけど、ワイングラスに植えたまま乾燥させずに夏越しして、今新しい葉が上がってきたところ
意外と長く楽しめる
金子先生ありがとう
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:34:30.10ID:8GWVqWi1
「長く楽しめる」ってふつうは綺麗に咲いてる期間が長いことだと思う
せっせとお世話することを楽しめるってけっこうな言い回しよな
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:09:33.77ID:uVdVzkDS
成長の過程を楽しめないのか
結果だけを良しとする人間なのね
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:21:17.99ID:G1TtHOgD
花が咲く頃が一番の盛り上がりだとしても新芽の芽吹きや夏の青葉、秋の紅葉の風情を楽しめると得るものが多くて宜しいよ
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:59:35.43ID:Ke4DhNeW
5年前に半額で買った原種シクラメンのヘデリフォリウム
売り場で乾燥しきってシワシワだったけど
うちの環境に慣れて毎年ちゃんと花が咲いたり種が出来たりw

花が終わったクリスマスカクタスが、どんどん値下げされても売れ残ってて
余裕があれば数鉢買いたいくらいでした@寒冷地
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 02:35:57.29ID:Ke4DhNeW
シワシワだったのは球根ですw
あんな状態で売られてるシクラメンは初めて見たので
復活して嬉しかったですwww
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 04:12:57.88ID:zZrVb5dF
クリスマスカクタス
デンマークカクタス、シャコバサボテンのことかな?
1株あれば整枝で落とす葉で増殖
30以上増えた株を3鉢にまとめた、そして花芽がたくさん付いた
これ以上増やしたくないけれど、見切りで色の違う花やこんぺいとうという八重っぽいの見ると買いたくなってしまう
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:42:57.14ID:eH62ucvi
昔はイースターカクタスってのも結構出回ってたんだけど、今はほとんど見なくなったね
シャコバより花の形が整ってて繊細な印象がある
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:17:42.84ID:Fz5iFAcK
首都圏の店で半額だった金平糖は
一部の花が先祖返りしたりして一粒で二度美味しい
カニサボは手入れが比較的楽でいいね
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:11:37.37ID:tGS19EE3
>>450
ショボイ庭の人が言ってたら反応に困るだろ。
結果を出せない自己満足はごくろうさんしか言えねーよな…
あんたの庭がそうだとは言ってないんだからそんな行間読み過ぎの頑ななレスやめなよ
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:36:33.22ID:KVb+TGr6
5月に50円で投げ売りされてた初雪かずら
日陰のところで夏越して、冬になってから花壇の目立つところに植え替えた。
だいぶ大きくなったし、今買えば4倍はするから、良い買い物したわ
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:38:10.41ID:9jxIFvHb
去年100円でうられてたシクラメンが葉をつけてます
花が咲くのは新年になってからかな

見切りで300円で売られてたカクタスは、葉っぱだけだった
色がわからなかったけど今年白の蕾がつきました
一年ほったらかしてたのに頑張ってくれました
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 05:50:44.70ID:AG5p2Q7v
4倍!って思ったけど、200円じゃんw
ちょっとワロタw

自分の復活させたのは、ダイカンドラや玉竜なので(どちらも50円)、あんまり参考にはならん感じだわ
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:10:17.49ID:HMgMvwCG
数年前に見切り品コーナーで100円の値札で売られていたオキザリス桃の輝きを買って来た。
毎年桃の輝きが目覚めると、秋植え球根の植え付けをし、花芽があがる今頃になるとハイビスカスや月下美人に寒冷紗を掛けて本格的な冬越しの準備を始める。@東京マンションベランダ
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:59:21.77ID:6iFqKUZ7
月下美人がベランダで大丈夫なの?
東京もだいぶ温暖化してきたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況