X



【洋蘭】 カトレア 11バルブ目【花の女王】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/13(土) 08:52:02.17ID:goABgm21
花の女王カトレアを語るスレです。
初代スレから数えて11バルブ目になり、
開花株になりましたw

オリジナルバックバルブはこちら
01:ttp://hobby.2ch.net/engei/kako/1018/10180/1018088642.html
02:ttp://hobby.2ch.net/engei/kako/1040/10401/1040114415.html
03:ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1051622013/
04:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1066929135/
05:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1096172844/
06:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1122266426/
07:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1152013553/
08:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1222729971/
09:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1307428703/
10:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1338882753/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/13(土) 12:28:26.57ID:DTUQ9ExN
東京のチベットはウイルスが酷い(本当)
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 08:41:58.60ID:BKbox2V0
前スレでMメリクロンが出したコクシネアとかプミラのことが書かれてたけど、
他の業者もひどいことやってるのを見た。
東京ドームである業者ら出してたインターメディア・アクイニーが、
どう見てもワルケリンターかワルケの血が入っている交配種だった。
店主にそれを指摘したら口ごもって店の奥へ引っ込んだ。
真面目な国民性と言われる日本でさえこういうことがあるぐらいだから、
中南米から来た株なんてどうなってるかわからんぞ。
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 10:51:53.47ID:wu4Iefv4
どう見てもっていうけど、証明のしようがないよね。
変な客が来たと思って退散しただけじゃないの
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 16:01:05.48ID:/f76Fe/z
東京の僻地はウイルスが多発(シンビも)
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 16:31:15.69ID:MNeWMKtW
ウイルスや交配の話になると必ず業者が湧いてきて

ソース出せ!
証明しろ!
実名書いてみろや!

ってなるからまともに話もできなくてつまらないです。

もうさ、業者と一般愛好家でスレわけた方がいいんじゃないですかね?
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 17:43:46.08ID:7SLcvqEG
ワルケリンターをインターメディアだと証明する?
何を言ってるのか意味がわかりません
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/14(日) 22:10:38.58ID:UtLBwrlp
俺は具体的な店舗名とか個体名出してもらってできればそういう変なものは避けたいけどな
適当なことやってるところは潰れればいいし変な個体は一切流通しなくていいよ
実際このスレでもよく名前が出る某ロルフとか
交配種としては綺麗だと思うけどトリアネとしては手を出したくない

ただし>>4とか小学生が「俺も口裂け女見た!」っていうようなもんで話にならない
店主に直訴するくらい自信あるなら花の写真撮らせてもらって店名と一緒にupくらいしろよヘタレ
現状は情報としてクソ程の価値もない
ログの無駄
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 00:49:40.52ID:I1oV6dGx
>>11
某ロルフって何?具体的な個体名を書いてよ。
それがトリアネじゃなくて交配種だっていう証拠は?
結局あなたも憶測で言ってるし。
憶測で言ってるから具体的な個体名も書けないで[某]なんて書くんでしょ。

>>11とか小学生が「俺も口裂け女見た!」っていうようなもんで話にならない
交配種だって言うなら具体的な個体名と証拠のupくらいしようよ自分こそ
現状は情報として○○程の価値もないログの無駄

そしてまさにブーメラン
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 01:03:00.95ID:+d5EGAKm
>>12
トリアネのロルフアルテンバーグが交配種で
交配者自身が登録しててその交配内容も前スレに貼られてたろ
それすらも見てないとか障害児か何かかな?
そんな障害児さんのためにもう一度貼ってあげよう
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1338882753/954
自分でRHSも見られないようなクソガキならなら2chやめたほうがいいよ
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 01:54:45.82ID:Bx9TJsjc
今の2chは具体的に店舗名なんか書かないよ。
営業妨害だ!なんて訴訟起こされたなんてあったからね。
ほとんど伏字になってない伏字とかもNG.
だから遠まわしに書くぐらいしか出来ないのが原状なのね。
交配種疑惑の個体を突き詰めていくとそれと思しき交配種に突き当たるけど実際はその交配種なのかも判らない札落ちというのが答えじゃないのかな。

インタメの交配疑惑は読んでみて、十分言いたいことは通じてくるよ。
デマ程度の話なんかじゃなくて真実じゃないか。
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 03:14:02.45ID:q2xmCP7Q
気に入らなけりゃ買わなきゃいいだけでは?
なんでそんなに誰かを叩くのに必死かわからない
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 04:05:36.68ID:ncLcS6vM
放っておいたら交配の嘘が常態化するってことでしょ
一個人が買う買わない以上の問題が起こる
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 08:24:29.27ID:wCTrlTa5
このスレって真夜中に盛り上がるよね。
みんな海外在住なの?
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 12:00:16.56ID:/LIM/tmm
>>12
そんなドヤ顔しないでよwその話は知ってるって。

で、その交配種とトリアネのロルフが同一個体だっていう証拠は?
結局それも憶測に過ぎないでしょ。
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 12:01:46.81ID:/LIM/tmm
ゴメン >>12じゃなくて>>13
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 14:54:54.17ID:Bx9TJsjc
>>19
あなたはロルフという一個体に対してどういう見解なの?

煽るばかりじゃなく、自分の見解を発言してみては?
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/15(月) 15:06:58.37ID:4hhGEYhB
ロルフってよりスラーデン系が怪しいと思うんだ。
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/16(火) 13:08:24.74ID:42/iMWch
モッシェのウィローブルックも疑われているけど
出所はどこなんだろ?
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/16(火) 17:48:21.08ID:gxWVCoDD
ここまでくると逆に怪しくない銘花なんてないんじゃないか?
もうお前らカトレアなんて全部捨てちまえよ
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 02:56:46.03ID:Kx8+C990
花が綺麗に咲けばいいじゃん。
品種とか系統とかもうどうでもいいよ。
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 08:20:15.91ID:npxxP5+A
そういう人はホームセンターのラベルなしのカトレアでも
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 09:01:17.90ID:Tmm20kej
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/17(水) 17:06:28.20ID:CZoQ13PO
>>26
だからカトレアは飽きたからやめた。
デンドロとかバルボとかの原種が好き。
こっちはバイラスとか交配種とか騒ぐ人いないから気楽ですわ。
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 14:30:41.46ID:5zxetL82
ローレンとか長年栽培してるとなんで葉とかバルブに黒点が出てくるの?
なんか予防法ないの?よくきく薬とか教えてくんない?
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 19:18:55.23ID:/fYwVVtZ
たぶんバ・・・なんでもないよ。大丈夫。
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 21:24:01.68ID:fveCP/3/
>>31 そっちはそっちで、倫理的によろしくない山採りの可能性も....
オンシ・オドント・ミルトニア系の原種が一番いいのかな
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 21:27:36.10ID:+laS0fmM
盗難アジアにいって何かわからないのお土産にくれる人いるよね。
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 08:55:42.88ID:bM7IvWg3
コンポストが酸性に傾くと黒点とか出てくるような気がしているので
リカステではお馴染みの消石灰水の上澄み液をたまに散布してる
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 13:25:39.02ID:krppOe3J
どっかの蘭屋さんでドロマイトって石扱ってたけどアルカリにするのなら役に立つかな?
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/20(土) 13:51:21.21ID:eoCA9nMN
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)でいいんじゃん?
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/22(月) 12:56:53.43ID:unHQvWoE
それならドロマイトってのに効果アルならそっちのが良いな。
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/24(水) 12:14:18.98ID:R0xDW6gQ
小さな黒っぽいカタツムリみたいなものを根絶する方法はないですか?
ナメクジ殺しの薬を撒いていても
雨が続くといつのまにか大繁殖してしまいます。
地面はコンクリートで網棚に載せて栽培しているのに、
ナメクジは根絶できてもカタツムリ?は根絶できません。
お知恵をお貸し下さい。
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/24(水) 22:42:53.50ID:JsD6Es+O
>>41 飛騨の方のラン屋さんのだっけ。中国南部のカルスト地帯原産のイワタバコ科にやってるけど、おまじない程度に思ってる
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/24(水) 22:45:42.00ID:lZ8minNR
x5(はげ薬)でもかけとけば産毛ぐらいにはなるんじゃね。
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/24(水) 22:56:12.38ID:s9aDQJng
>>48
体長数ミリくらいのならウスカワマイマイ
うちではマイキラーて液体タイプで立体処理して殲滅した
劇物扱いらしく、買えるところは少ないのが難点
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/25(木) 08:26:52.24ID:SIt7/stk
>>49
岐阜か愛知の蘭屋さんでした。
マグネシウムとカルシウムも入ってるし使ってみようかな。
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/25(木) 23:37:19.28ID:bOj1ohsj
うちの石はハヤカワオーキッド由来。記憶違いで飛騨よりもう少し南西の山県市だった
52さんと一緒かな
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 11:24:30.77ID:YxA6ViBG
その業者、今年ドームでバットグアノを定価の3倍ぐらいで売ってたな
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 12:42:51.72ID:IVcVXxb6
>>51
ウスカワマイマイではないようです。
殻の直径が2、3ミリぐらいで色は黒く、
殻は円錐形ではなくて平べったいです。
ここに載っているカタツムリをもっと極小にした感じです。
http://plaza.rakuten.co.jp/masagom/diary/200806300000/
なんという名前のカタツムリか分かりませんが、
一時的に根絶できたと思っても雨が続くと発生してしまいます。
とりあえずマイキラーを買うしかないようですね。
これは蘭にかかっても大丈夫でしょうか?
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 12:59:15.19ID:YxA6ViBG
ハタオーキッドのサマーフェアって始まってる?
前まで届いてたイベント案内が届かなかったんだけど
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 23:17:44.66ID:pTjnET7V
>>59
うちも今回は来てないなあ
今まで店を出してたワカヤマさんとかでも何も書いてないんだよな
ハタさんに直接聞きたいところだけど、なにかあったかと思うと怖くて聞けない…
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/27(土) 00:18:23.17ID:h4tF2r1h
>>58
根元にかけろとなってるけど、地上部にある程度かかっても特に害はない感じ
気になるなら気孔が閉じてる昼間にやれば影響少ないと思う
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 21:57:01.35ID:xzn0rY3e
この間のグランディスの人の評価見たらまた面白いね。
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/02(木) 23:25:04.44ID:IVaN+Qh7
>>56
ほんとチョーむかつきます
1000円で売ってるけど特別に800円で良いよって言われて購入
使い方を調べようと商品名でネット検索したら定価416円(税込)
アコギな商売してました
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/03(金) 19:08:21.43ID:Ccwler+b
怪しいおっちゃんだもんね。
肥料は蘭屋で買わないな。
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/03(金) 21:31:19.76ID:c0Nx1MWX
京阪百貨店の蘭展で見た印象は老紳士か学者先生と思ったけど、インチキおじさん(@おどるポンポコリン)だったか
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/03(金) 21:37:04.85ID:NtENrmsX
>>65
あの蘭展に来る業者さんは小綺麗な人多いよね
ここに書かれてるような胡散臭い業者さをって想像つかない
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/04(土) 00:00:11.39ID:2JUfRHxb
スーツ着てる蘭屋を見られる蘭展って少ないよね
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/04(土) 08:41:32.76ID:OsrOcKLT
蘭展自体が少なくなっているわけだが
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 09:01:25.06ID:wSMIMl7s
蘭園や愛好会規模の小さな蘭展は増えてると思うし、そっちのが楽しいので歓迎
大きな蘭展は入場料払っておばちゃんで混雑する会場で台湾と沖縄の胡蝶蘭ばかり
今や広告代理店とかが興業としてやってる蘭展ってドームだけかな
バラとかガーデニング含めると東北と西武もあるか
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 12:41:45.57ID:euyvjMrK
最近のドームの台湾勢は以前より減ってきてる。
一時期は通り両サイドが台湾業者なんてあった。
さすがに一番糞寒い時期に胡蝶蘭を買うなんてツワモノは少ないから淘汰された感じ。
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 16:52:09.78ID:7dzOrNq2
どっちにせよ出店数が少なくなるのは寂しい。カトレヤスレだから拡げないけど他の品種だと数が多くて安く手に入った。
悪さも聞かないし国内業者でも中には微妙な所もあるから目くじら立てる程でもなかったな。
むしろ高齢化で国内のナーセリーが危うい中で賑やかしてくれる分ありがたい存在じゃないかと・・・まあ自分も同じのが溢れてる胡蝶蘭に味気の無さを感じてるがw
小さい蘭展とかアラサーの男が来ると引かない?愛好会なんてハードル高いw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています