【洋蘭】 カトレア 11バルブ目【花の女王】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2015/06/13(土) 08:52:02.17ID:goABgm21
花の女王カトレアを語るスレです。
初代スレから数えて11バルブ目になり、
開花株になりましたw

オリジナルバックバルブはこちら
01:ttp://hobby.2ch.net/engei/kako/1018/10180/1018088642.html
02:ttp://hobby.2ch.net/engei/kako/1040/10401/1040114415.html
03:ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1051622013/
04:ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1066929135/
05:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1096172844/
06:ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1122266426/
07:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1152013553/
08:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1222729971/
09:ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1307428703/
10:ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1338882753/
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 22:33:29.30ID:J5dfNh12
じゃあ名前教えて。
評判良いなら名前出せるよね。
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 11:13:52.02ID:mlolHgmN
なんでそっちに矛先がw
>>423に出てくる「(ウイルスを)気にしたら負け」とか言う業者こそ知りたいわ
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 17:07:38.16ID:kywdobBw
ビフネラリアてカトレアですか?道の駅で売ってたので買いました。
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 01:50:03.56ID:UaqEod9i
ビフネラリアじゃなくてビフレナリア。カトレアよりはリカステに近い仲間だよ。でもリカステみたいに夏場弱くないから作りやすいって。
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 12:56:10.40ID:2SMrVFqP
道の駅に置いてあってことは、普通に育てられますかね。とりあえずデンドロ達と一緒に管理して来年の花を目指しますよー
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 17:52:29.94ID:O/zp0OUa
うちもウイルス怪しいの出た
他の株への感染確認したいがキットの入手先が良くわからん
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 16:04:39.35ID:J7HasTAx
善ケミカルってとこ。
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 08:13:21.61ID:kXIrKjem
577 名前:花咲か名無しさん [sage] :2016/04/29(金) 00:06:16.00 ID:owJ4Jobz
個人的趣味家ですので、なるべく良い品を適正かつ栽培期間や手間暇の対価に添った価格で出品しています。評価は人それぞれの判断ですので特に気にはしておりません。
ルーズな取引しか出来ない方、連絡が取れない方、支払いが悪い方、常識がない方、悪い評価が極端に多い方、連絡事項を読まず理解出来ない方からの入札は、お断り、ご遠慮下さい。 ご理解頂ける方へは迅速丁寧に対応致します。

※ 最近、根拠の無い違反申告をする嫌がらせ好きな頭の悪い暇な方が多々いますが全て着信拒否してますので、残念ながら届きません(笑)あしからず(笑)
僻みや妬み、やっかみは別な意味、名誉の譽れかな?(笑)有り難い、有り難い♪
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/17(火) 10:03:34.77ID:5S88RkxE
すいません自己解決しました。他の鉢にラベル刺さってた。
カトレア チェリオ デビーだったみたいです。
片親がクリスパタだったので半分は正解だった。
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 18:51:39.40ID:+9h32XPN
質問です。
カトレアの一般的な赤い花のことをラベンダーと言うそうですが、
本物のラベンダーとは似ても似つかない色なのになぜでしょうか?
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 02:23:08.09ID:FZZbQtvF
>>453 青みに関しては判断が甘くなりがち
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/29(日) 10:06:07.35ID:X+jl5sbh
アメリカでもあの色はラベンダーと言うので、
それがそのまま日本に入って来たんじゃないですか?
アメリカ人と日本人とでは色の感じ方が違うんでしょうね。
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 20:56:05.05ID:1FCwiCyi
カトレアで、現段階で一番青っぽい種類って、
ブルーインディゴあたりで、
ミニカトレアだと、エンジェルキッス、
あたりなのかな・・?

最近だと、もっと青い種類とかもあるのかね。
0462花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 21:05:51.39ID:59GlXero
Blue Pearlの'Blue Magic'とか中々すごい色してるから調べてみるといいよ
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 18:58:03.45ID:4K4fUniH
食虫植物のウツボカズラやサラセニアを数十年育てているのだけれど、
昔はミズゴケオンリーで植えていたのだが、色々試行錯誤したら、
硬質鹿沼土の小粒に、パーライトやベラボンを配合した混合土を使っても、
よく育つことが分かったのだけれど、
同じようにミズゴケ植えがメジャーなカトレアの場合も、
もしかして、小粒の鹿沼土混合系とかでもよく育つんだろうかね・・。
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 23:22:38.78ID:EbG0R58z
メジャーではないだけで普通に育つと思うよ
生産メインのプロだとアマチュアではタブー?のミズゴケ+ポリポットで育ててるし
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/04(土) 04:14:30.31ID:koqXT0HT
土は話が別だよ。
着生ランはほとんどの場合よく育たない。
水苔ポット植えは潅水さえ工夫すれば初心者でも別に難しくない
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 18:13:41.84ID:D2oai1mu
鉢の重さでタイミングはかれば簡単
カラッカラに軽くなってから3日間空気吸わせて4日目にしっかり水やりとか
そんな感じでOK
長期間放置出来るので楽チン
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/05(日) 18:24:29.59ID:alJrijS8
>>463
うちではソフロ系みたいな水の好きなのは鹿沼、日向、軽石なんかの混合土で育ててる。
バークなんかでもいいみたいだけど、鹿沼系の方がよいような…
うちの場合この手の水の好きなのは、ミズゴケだとあまり育たないな。
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 00:37:41.69ID:BfbUqqsM
以某植物園のホールに飾ってあったカトレアが、
なんか砂利系の用土に植えられていたな。多分セラミスか何か。
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/06(月) 00:48:00.76ID:PkbG6Dz7
ハイドロコーンをメインに少し保水力がある有機物を混ぜたものでいいんじゃね?
どれも変わらない気がするよ無機質系は
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 15:29:42.62ID:BJF7JvOY
まぁ、ポイントはコンポストに応じた水やりのタイミングだな
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 17:38:55.34ID:+SXrxCJm
バルブが3,4本の実生の4株をベラボンに植え替え育てて3年バルブが10本以上になったけど花が1回も咲かない。
他の水苔植えの1000円で売られていた大輪のはほったらかしでも毎年咲く。
ベラボンがいけないのかな?と。来年、市販の洋ランの土に替えようかな。

ベラボンを使っている人いますか?
後、市販の発酵バークで植え替えるとぐらつきますよね?ぐらついていても大丈夫なのですか?
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 22:40:54.56ID:Z8zHrbvS
>>472
オンシジウムをベラボンで植えてた
毎日ジャブジャブ水やりしてもすぐに乾いてたからカトレアには乾きすぎで花を付けないのかも
バークはネオソフロンの事かな?
ぐらつくってことは、バークが大きかったり、バークがしっかり詰まってないと安定しないよ
それでも安定しなければ針金で安定させてみる
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 22:55:58.74ID:6TvdlzdV
根が張るまで麻袋を被せるとかは?
事前に新芽が出る位置が確認出来ないと面倒だけど
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 23:03:41.99ID:+SXrxCJm
>>473
どうもです。水不足で咲かなかったのかな。
ネオソフロンではなく、普通に売っている「洋ランの土」みたいなココナッツとか入っているモノを考えている。
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 23:19:18.44ID:Z8zHrbvS
>>475
花ごころのやつかな
あれって軽石多いからベラボンより乾くと思う
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/07(火) 23:35:57.92ID:+SXrxCJm
>>476
ハイポネックスの土が気になったけど。バークとココチップだったと思う。
カトレアを咲かすには保水が大事なのですね。水苔は植替えが面倒なので出来れば使いたくないと思っています。
0478花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 15:37:06.22ID:fPgghRcu
ずっとデンドロばかり育てているカトレア初心者ですが
ドロシーオカ ヒノモトという品種は育てやすいですか?
管理する上で気をつけるべきこと等あれば教えてください。
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/08(水) 16:12:17.54ID:mqMKBQ66
ドロシーオカなら超丈夫なのでデンドロと同じ管理で育つよ
増えすぎて置き場に困るのが難点、場所の狭い人は気をつけて
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 01:15:50.08ID:T/EGvUAP
現在、バークで植えていて花が咲かない者だけど、今年咲かなかったら来年は面倒だけど水苔にしてみる。
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 01:25:40.03ID:T640CUnq
バークはぐらぐらするからか(植え方が悪いんだろうけど)根が傷んで株の元気がなくなるキガス

ウチのガスケ去年から水苔に戻したけど調子あまり良くない (´・ω・`)
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 22:38:08.13ID:4fJEbnl1
蘭用のバークと一般的なバークってどう違うんだろ?
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/09(木) 23:13:21.29ID:Q/vnANcn
>>484
ミルキーの半分くらいの大きさの方が安定もするし、水持ちもいいから花は付けやすいと思う
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/10(金) 01:19:46.99ID:DWyFmNbU
>>487
了解です。
バルブはブクブク太るのにシースすら出てこないので来年の植え替えに賭けます。
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 22:25:52.06ID:0lQ2j83B
洋ラン初心者なんだけど
ホームセンターで花付きのBic. Yuan Angelを買ってそれが鉢が素焼き鉢に塗装してあって通気性が悪そうなのと
水やりすぎだっただろうから根腐れが心配
花は切り花にしてすぐ鉢交換した方が良いかな
それと水苔も交換した方が良い
http://i.imgur.com/dcJbMQx.jpg
http://i.imgur.com/PaVMWZr.jpg
0493花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/11(土) 23:34:23.80ID:nHDRZFkO
この時期なら過湿でもそう簡単には根腐れしない。
今は鉢内がビショビショでも、ちゃんと日当たり風通しの良い場所に置けば乾いてくる。
いったん乾けば、あとは鉢内の乾き具合をみて着生ランとしての水やりをしてやればよい。
で、新芽が出るなりの時期が来たら素焼き鉢に植え替え。
0495花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/12(日) 11:30:32.24ID:H7hdRL7D
>>491
見た感じこれまでもかなり水が多い印象で、あと水苔が少なく、柔らかく植えられてると感じました。
開けてみないと分かりませんが、根はだいぶ傷んでいるのではないでしょうか?

自分なら、ですが、
来年の花は可能性低くなりますが、今年まだギリギリ間に合うので植え替えます。
その時に今の水苔は多めに落として(自分なら全部落とします)、傷んだ根を除去、
今より2サイズほど鉢サイズを落として植え付け、もう1バルブできる頃、少し余裕を持ったサイズに鉢増しします。

その方が今を維持するより再来年以降、より勢いが出ると思います。
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/23(木) 08:20:51.63ID:z3xhSDTT
ヤフオクで選別個体って丸ごと売ってるの見かけるけどそれって選別もれでわと
0497花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/25(土) 21:09:14.87ID:spUJ9mrX
ホームセンターとかで、元値8000円ぐらいのが花が終わってしまったのを半額で入手するのが一番お得だと思ってます
次の花まで半年ぐらい待ちますが
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2016/06/28(火) 23:01:01.61ID:k0QNcweZ
その金額だとスタンダードカトレアだから大抵フィニーかドラムビートか
まあ立派な大株だからお得といえばお得なのかもしれないが根腐れ注意な
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/01(金) 21:19:09.31ID:DDlk5AM7
去年買ったマリーエリザベスボーンが咲いた
バーク植えだけど普通に育つね
もう一つの新芽にもシースが出てる
青紫が爽やかでいいね
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/03(日) 22:47:24.53ID:xtIURd2o
>>496 逆選別
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/09(土) 14:46:06.17ID:xvSLVyBO
イワチドリとかアワチドリ栽培してるけど質問に答えられるほど知識ありませーん。
ラン全体のスレないの?
0509花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/15(金) 21:30:55.21ID:/x2w1c1K
ラン系スレは株分けしすぎてまるで育たないからな

そもそも園芸板の住人が少なすぎるのだろう
やはりSNSの時代かね?
0511花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 11:44:08.65ID:tX33MAsu
マニアックスレ潰されてモチベーション落ちた…
スレ主は悪くないけど風蘭とか重複してるのになって思ってみたり…
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 12:21:00.60ID:H8+y+xHy
>>511
潰されたって? 下がりすぎて落ちたんじゃなく?

マニアックな着生ランが好き♪ 4.1鉢目 [無断転載禁止]・2ch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1456803329/

このスレ最後の書き込み3月だし13レスしかないけど


欲しいなら立て直せば?
0513花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/17(日) 13:52:48.69ID:B14DntYf
こんとこより蘭の会とか蘭屋さんのが簡単に情報入るよね。
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2016/07/30(土) 14:16:01.66ID:5ZzVAD7R
洋蘭のポータルサイトみたいなところないのかねえ。
ここにアクセスすれば全て分かるみたいなところ。
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 20:03:43.41ID:j05+gc7D
リンカトレア ヤンミンオレンジという名前の蘭を買いました。
育て方はミニカトレアを参照すれば良いのでしょうか?
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 10:14:35.71ID:dmcZN2Lh
正確にはリンコカトレアですね。
ミニカトレアの部類に入ります。
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/14(日) 12:57:31.60ID:teT/k8/M
>>517
ありがとうございます。
早速、育て方を調べてみます。
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 17:50:20.67ID:l1Uebu7G
補足ですが、リンコカトレア自体がミニカトレアという意味ではなく、
その品種がリンコカトレアの中ではミニカトレアという意味です。
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2016/08/24(水) 20:16:06.87ID:6CBzb2tw
トリアネーのザ・グランドって咲きにくい個体ですか?
バルブは増えるのになかなか咲きません。
0522花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/13(火) 04:52:59.70ID:XTqSQY12
うちのパープラタ・ルビー植え替えようと思った矢先にシース出てきたっぽい
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 12:08:36.29ID:mEEIZ5ka
蘭遊会ってどんな感じなんですかね??
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 12:10:33.96ID:mEEIZ5ka
蘭友会だった
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 20:00:01.61ID:wWQ4L7uk
数社の蘭屋があなたの名前
覚えてくれてるレベルなら
大丈夫じゃね?
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 16:46:11.80ID:YZdPTJDb
相談
ガラスの温室7坪
日本ラン協会の会員だった母が老齢で管理できなくなった
カトレア、パフィオなんかぎっしり
この春から植え替え、施肥、日よけなど一切してない
かろうじて私が散水するだけ
でも健気に花は咲くのよね。でもこれからの季節、内貼りから始まり灯油ボイラーの管理などもうむり
どうしよう
目ぼしいのだけ数鉢でも室内管理するとか・・
それもストレスになりそう
本人が管理出来なくなったとき、家族の皆さんどうしてますか?
殻のガラス温室が庭にあるって〜
0529花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 18:50:05.12ID:ngYTf9ah
>>527
その会の人に相談すればいいのでは?
もしかして希少品種も埋もれているかもしれないから、
セリ市に出せば小遣い稼ぎになるかも。
空の温室は雨の日の物干に使えるw
0530花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/19(月) 23:48:52.16ID:FWKAbXc8
わざわざJOSの会員になってたなら相当なハイアマチュアだったのだろう
7坪ガラス温室は高級車買える金額だから中身もそれ相応に金かけて貴重な株あるだろう

あなたが好きな花だけいくつか形見分けに取っておいてあとは会の方達に整理をお願いするといいよ

もったいないかもしれないが枯らしてゴミにするよりよほどマシ
人間関係とかにもよるだろうけど貴重品は競り市かけて少しはお金になることもある

親父の時は業者呼んで二束三文で引き取ってもらったがガチで二束三文だからお勧めしない
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 01:44:28.49ID:z5yrKVrr
こうゆう話これから出てくるんだろうね
半破れで放置された温室が枯れ草と藪に覆われた姿見ると悲しい
植物園に受け付けてくれるシェルターってないのかな?
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 13:57:08.00ID:5l+NoDw1
もう前から普通にある話だよ。
特に親と離れて暮らしている人は親の普段の生活もよくわからず
遺品整理もどこに貴重品があるかわからず進まない。
ペットがいたりするとさらに面倒、鉢植えなんかはほぼ捨てられちゃうんだろうな。
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 16:32:15.60ID:3V9+iPv5
ヤフオクでそれっぽいのあるよね時々
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 16:53:14.19ID:rU4uZMI+
枯らす前にヤフオク出品しなよー
500円スタートでかなり捌けると思うよー
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 22:05:55.51ID:DMiP9LTt
>>530〜534
 皆さんありがとうございます
好きな株いくつかに母の名前で登録したパフィオなど残したいのですが
広い温室で温度も掛けずに冬越しはできないし
洋ランと屋内同居は自信がないです。よく考えます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況