X



【ガガイモ科】ガガイモ厨集まれ【腐女子】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ
垢版 |
2015/06/22(月) 19:52:19.97ID:dfQjoNtQ
誰も立てないから立てたぜ。
0288花咲か名無しさん
垢版 |
2023/04/15(土) 10:45:48.26ID:QgLWORZI
冬場に弱って根っこが枯れた連中の仕立直し
オルベアの内いくつかは新根でてシワシワだった茎も元通りになってる
節の補足くびれたところからじゃないと挿し木は難しいけど、運良く干からびなかったやつは横の接地面から根っこ出したりして復活
温度さえアレば強いなコイツラナメクジやヨトウクマケムシも寄ってこないし
0290花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 19:52:36.21ID:wvPZAxfy
フェルニアゼブリナが植え替え後腐り、再チャレンジ錦子株も挿してすぐ腐ったんですが水やりが悪かったのかな?
0291花咲か名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 00:49:13.79ID:37iEu7Jw
まずは半日陰で湿った土の上で転がしといて様子見
今くらいの時期は流石に直射日光だとダメージが出る
傷口がふさがって根っこの出てきたのが確認できてから植える
徐々に水やりを増やす 調子が出てくれば腰水栽培しても腐らないくらいには丈夫なはず
とはいえ、俺も竜王角2回腐らしてるんでトラウマにはなってる…
0292花咲か名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 16:52:49.40ID:D596EDAm
ボッセリの子株発根しないなあと調べたら水に一週間くらい浸しといてOKだって。
やってみたら簡単に発根したわ…
0293花咲か名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:55:47.91ID:4Hf49Qyc
ナメクジとコナカイガラムシには注意が必要だな…
0296花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 01:02:25.31ID:HpU54zoR
サボテンでいう杢キリンの要領で、オキシペタラム・ブルースターにフェルニア・ゼブリナを接ぎ木したらくっついた

台木であるブルースターに水を遣ったらゼブリナが硬くなる&鉢が乾いたら柔らかくなるから間違いない
ちなみに5本やって1本成功した
失敗したやつは接合部から穂木・台木共々カリカリになっていったけど、成功したやつは緑のまま活き活きとしている

この接ぎ木のメリットは現状見つからないけど、小ネタとして共有
0298花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 20:43:47.15ID:aHEHTks2
葉の先端から枯れが進行している
カットした方がいいですか?
0299花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 07:54:26.54ID:l0syZkjl
>>298
凍傷じゃないなら放っておけばいいと思う
古くなったり調子を崩したりしたときに
茎の先端が枯れるのはよくある
0300花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 16:45:47.63ID:W3EOVT95
ボッセリ二年で一本から11本まで増えた。
子株新鮮だとそのまま伸びるけど古い子株だと子株からさらに子株が…
0302花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 16:56:28.25ID:qxoXxd2C
室内で真冬も14℃くらいだからかはっきり休眠しないから水もやってるけど
活発に伸びるのは夏から秋かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況