>>841
一般にキク科は連作障害が出にくいがヒマワリは特に吸肥力が強いとされるので
4〜5年も連作しているとNPK以外の特定の微量元素を消費して土壌のミネラルバランスが悪くなり障害が起こる

という仕組みを考えればその欠乏を補給すればよいので

・堆肥を多めに入れ深耕
・市販の連作障害対策資材を買ってきてまく
・客土

こんなもんかな
裏技で水耕栽培専用の液肥をまくというのもある